びびなび25周年

Show all from recent

10841. やっぱ白人種に生まれたかった…(20kview/89res) Problem / Need advice 2008/05/09 22:44
10842. NCAAディビジョン(2kview/8res) Free talk 2008/05/09 19:18
10843. 「死刑になりたい」理由で人の命を奪う(1kview/0res) Free talk 2008/05/09 14:57
10844. カラーセラピスト講座、受けられた方いますか?(820view/0res) Free talk 2008/05/08 20:02
10845. お勧めのお店(日本食・ラーメン)(733view/0res) Free talk 2008/05/08 17:56
10846. おいしいもの、教えて!(4kview/14res) Free talk 2008/05/08 17:56
10847. 女30歳、男23歳!(6kview/15res) Problem / Need advice 2008/05/08 17:56
10848. 活力になる名言や好きな言葉(824view/1res) Free talk 2008/05/07 21:56
10849. アダルトスクールって…(2kview/3res) Problem / Need advice 2008/05/07 21:56
10850. 教えてください!再入国許可書の手続きに必要な期間(4kview/14res) Problem / Need advice 2008/05/07 21:56
Topic

やっぱ白人種に生まれたかった…

Problem / Need advice
#1
  • キキララ
  • 2008/04/24 21:31

タイトル通りです。
自分の人種を愛せよ、精神になるべきなんだろうけど、
どうしたって見栄えがいい白人種に自分も生まれたかった…って思ってしまいます。もちろんみんながみんな美男、美女じゃないけど、白人種独特の生物学的表面特徴、美しさがうらやましい。思ってもこればっかはどうしようもないけど、同じように感じてる人いるよね? と思ってちょっと意見聞きたいなと思いました。

#87

ミスユニバースに選ばれる人はルーシーリゥーみたいな人が多くありませんか?
欧米視点で選ばれるアジア人は日本からみる微妙って感じがする。
白人の彼氏連れてる人もそんな人多いよね。
私の偏見ですけど

#86

#82さん

ミスユニバースのパージェントの件で、、、、、、
#84さんもカキコしているが ミスユニバースとミスUSAは既に何十年も前から
ビューティーという言葉が抜けていますよ

パージェントのホストがいつも冒頭に言う事は その女性が世界或いはアメリカを代表する
女性だという事です
勿論たぐい稀な美貌も必要であるが 頭脳明晰さと世間の大部分の人が見ても納得がいく女性である事

結論から言うと 去年の日本代表の森里世さんはカリスマ性といえ他の女性達より群を抜いており 
世界を代表する独身女性として彼女以外には見当らなかったです

個人的には美しさは 韓国代表との勝負だったかと
ブラジル代表に関しては 眼中に無かったですわ

また 主催者のD. トランプに関しては
彼の好みの女性は 東欧系の女性です
現実に前のワイフと今のワイフは両方とも東欧系

とにかく 森さんのカリスマ性は他を圧倒していたので 対抗馬無しの状態、、、、、、、、

#85

ミスユニバースはフランチャイズビジネスなので、盛り上がっている国や、これからもっとお金を集められる国、または政治情勢など、いろいろ考慮した上の選出のようです。
外見はもちろん大事ですし、ステージパフォーマンスや人格も審査されますけれども、基本はビジネスですよ。
そんなこんなも考えた上で、「それだけの人材が日本から出たのだな」と喜ぶのは大事です。が、残念ながら顔、スタイルが一番だったわけでは無いのは・・・明らかでは?

#89
  • mopa
  • 2008/05/07 (Wed) 16:13
  • Report

>個人的には美しさは 韓国代表との勝負だったかと

韓国代表は美しかったけど、整形がばれてたな。それでもブラジル代表より上だったね。

#90

#88さんの言うように、無いものねだりで魅力を感じるのは皆あると思います。それが私の場合は白人種の身体的特徴だったってことでしょうかね。でも生まれた人種は変えられないし、自分がアジアンビューティー目指す方が健全ですね。皆さんのように自分の人種が一番という精神で…。

Posting period for “ やっぱ白人種に生まれたかった… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

NCAAディビジョン

Free talk
#1
  • jjaappaann
  • 2008/05/02 06:07

こんにちは

学生の方に質問があります

留学生も大学のクラブ?(野球、サッカー他)に正式な部員として
参加できるのでしょうか?

NCAAディビジョンとはどのようなものでしょうか?


自分でも色々調べましたが

詳しく教えて頂けると助かります


よろしくおねがいいたします。

#6

僕はテニスチームに大学時代は入ってましたよ。
D-IIやD-IIIくらいであれば学校に入ってから(前でもいいですが)コーチとコンタクトを取ってトライアウトという形になると思います。
D-Iとかであればもうだいぶ早い段階からトライアウトがあると思います。多くの大学のアスレティックデパートメントのサイトにはリクルーティングのページもあるはずですのでチェックしてみてください。あとは種目にもよりますが、サマーキャンプに参加してそこでコーチに目付けられる手もあります。僕自身はすごく良い経験ができたので、ぜひがんばってくださいね!

#4
  • jjaappaann
  • 2008/05/07 (Wed) 00:27
  • Report

aoinakamuraさん
ありがとうございます

大学探しに苦労しています
ですが、がんばります

#5

頑張ってください☆なんのスポーツですか?
私もちょっと希望してるけど技術的に無理そうだからいろいろ必死です☆お互い頑張りましょう☆

#8
  • jjaappaann
  • 2008/05/09 (Fri) 18:17
  • Report

皆さん書き込みありがとうございます
自分はサッカーです
アメリカでサッカーって言うのもなんなんですが
アメリカに伯父がいまして
留学を考えていました、
留学した大学でも
サッカーができたら友人もできるし
サッカーで認められたらうれしいなと思って
サッカーに力を入れている大学ってありますか?
もし、この大学がおすすめってありましたら
教えてください
自分の中ではラスベガスの大学と
リバーサイドの大学かなって思ってます

#9

アメリカでサッカーやってる日本人よく聞きますよ♪今は日本の大学生ですかね?
D1、D2、D3があって、部門によってはチームから奨学金が出たりもするし、行きたい大学のサッカー部がまずどの部門(ディヴィビョン)に所属するかをHPとかで調べて、コーチと連絡をとるのが一番ですよ♪
トライアウトとかしたりDVDを送ったりとの形になったりですね。
スポーツ留学だといろいろ学べるしいいですよね。
サッカーに力をいれてる大学はわからないけど、ひとまずHPで自分で調べるのが一番ですよ。
かなり苦労したけど。。。頑張りましょう。

Posting period for “ NCAAディビジョン ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

「死刑になりたい」理由で人の命を奪う

Free talk
#1
  • さくらん
  • 2008/05/09 14:57

日本のニュースから。
ここ最近、「死刑になりたい」という動機で無差別殺人をする(しようと計画する)人が増えてるそうですが、どう思いますか?

「関係ないんじゃない?やらせとけば?」「間接自殺はありえない」「死刑になりたくて殺した人は絶対死刑にしないべき」

私は個人的にアメリカ人の旦那の前で「死にたい、、。」とつぶやいて一週間精神病院に入院させられた経験があります。
ひんどい経験でした。人生のネタには成りましたけども。

「死」に対する感覚は文化・宗教で本当に違うんだと思いますが、アメリカに住んでる日本人、ビビなびに集まってる方々の感覚に興味をもってトピ立てました。

個人的にはそのように死刑になりたい人は中国で臓器をボランティアで提供できるように日本政府が斡旋するのはどうかと思います。

Posting period for “ 「死刑になりたい」理由で人の命を奪う ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

カラーセラピスト講座、受けられた方いますか?

Free talk
#1
  • berry123
  • 2008/05/08 20:02

カラーセラピストの講座があると広告を見て興味があるのですが、どなたか講座を既に受けられた方はいらっしゃいますか?どんな講座でお勧め度はどれくらいかなど、ご意見を伺えたらと思います。教えてください!

Posting period for “ カラーセラピスト講座、受けられた方いますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

お勧めのお店(日本食・ラーメン)

Free talk
#1
  • La Jolla
  • 2008/05/08 17:56

San Diego在住の者です。今度ニューポートビーチ〜サンタモニカ方面へ遊びに行く予定です。お勧めのお店(日本食・ラーメン)がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

Posting period for “ お勧めのお店(日本食・ラーメン) ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

おいしいもの、教えて!

Free talk
#1
  • きよすく
  • 2008/04/23 22:32

みなさんの、日系スーパー以外のスーパー(VONS,Ralphsなどのアメリカのスーパー)で手に入る、おいしいおすすめの商品を教えてください!(たとえば、パンなら「Goldmedal」のパンがおいしいとか)
1番近くの日系スーパーでも片道1時間かかるもので、できれば近くの(家のとなりはRalphsです)スーパーで、日本人の口にも合うものがあればと思い。。。
私自身もいろいろ試しているのですが、いまいちの味でも捨てるわけにもいかず、なかなかこれはあたり!と言うのを見つけるのに、時間がかかってしまいます。よろしくお願いします。

特に教えて欲しいものは、

1、パン(トースト用)
2、オレンジジュース
3、ジャム
4、ドレッシング
5、ベーコン
6、あと、冷凍食品などなど。

よろしくお願いします!上記以外でも、なんでもいいので教えてください!

#11
  • AuntiHeidi
  • 2008/05/03 (Sat) 20:26
  • Report

ベーグルの話題がちらっと出ていたので。。。

何気に、Costcoのベーグル(実は、美味しいので有名な「ノア」のベーグルだそうですが)が美味しいですよねー。

#13

PasadenaAAAさん、すごくステキな情報ありがとうございました!
Phillsburyはたまに作ったりして食べていましたが(確かにおしいですよね!)、そのドレッシングはまだ使ったことがありません!次、スーパーに行ったときにさっそく買って試してみます!
ありがとうございました〜。

AuntiHeidiさんのCostcoのベーぐる、私はCostcoに行くときはいつも、友達数名と行って、量の多すぎる食品を分け合っています。ベーぐるも個数が多いなら、分け合いたいと思いまーす。

#12

ベーコンはfarmer joe(jone?)がお勧め。オスカーマイヤーより好きです。じっくりフライパンで焼いて油を落としカリカリにするといいですよ。たくさん作って冷めたら粉々に砕いてサラダに振りかけたり。
日本に比べると塩味がきつい(ハニーだとめちゃ甘い)ですがいくつか試してこれにたどりつきました。
保存方法は使いやすい量に分け(私はまず半分に切り小分け)ラップでぴっちり巻いてすぐに使わない分は冷凍庫に入れます。使うときは冷凍のままフライパンで一枚ずつはがしながら焼けますので解凍しなくても大丈夫ですよ。

dough boyとは白くてフワフワパンパンな体つきにコックさんがかぶる高い帽子をかぶって丸いクリクリおメメに青いスカーフ巻いてるphillsburryのキャラです。
その体つきはdough(パンなどの生地)をあらわしているのです。
バターなどが置いてあるコーナーでこれらのdoughがあると思います。お勧めはクロワッサンとビスケットです。
あ、買ってきたらなるべく早く冷蔵庫へ。冷凍庫にいれちゃだめよ。


冷凍食品のお勧めはほうれん草。生に比べると栄養はおちるかもしれませんが湯がく手間などを考えるとやはり便利かなと・・・。
適当な量をとって熱湯に浸して解凍をします(すぐに解凍されますので目を離さないでください)。
味噌、しょうゆ、市販のゴマペースト(白でも黒でも)を混ぜ合わせて、このほうれん草に和えると簡単胡麻和えができます。
ほかには味噌汁の具として冷凍のまま入れたり、玉子焼きに混ぜて焼いたり、グラタンの上にちょこっとのせると色どりが豊かになりますよ。

PASTA RONI。Angel hair pasta with herbs味。
牛乳とお湯とバターで超超簡単にパスタができます。
よく10 for $10のセールをしますのでそのときが狙い目かと。

トレジョで一人分の冷凍キッシュもいいですよ。
ケロッグのSpecial K red berries。フリーズドライのイチゴが入ってて美味しいです。コーンフレークではなくライスとウィートですのでカロリーも控えめよ。

#14

ひょっとこさん
Farmer john(?)のベーコンがおいしいんですね!
これからは、それを買うことにします!ところで、ベーコンっていろいろ種類がありますよね?スモークとか、ひょっとこさんも言うハニーとか。これってなにか、使い分けがあるのでしょうか?たとえば、ハニーはスープのだしにいいとか・・・
ひょっとこさんは、スープとか、グラタンとか、キッシュとかに、だし(?)用に使うのなら、どの種類を使いますか?

ベーコンの1枚1枚ラップで冷凍は、うちでもお約束です(^^)v

ほうれん草の冷凍も使いやすいんですね〜。今度試してみます!
うちは、ブロッコリーの冷凍は常備品です。いつも、トレジョーを買っていますが、ひょっとこさんおすすめのブランド、ありますか??

Pastroniは1度試したことがあります。(確か、チキン&ブロッコリーみたいなやつ。)
今度はひょっとこさんおすすめを試してみまーす。

トレジョーのキッシュはおいしいってよく聞きますよね。ケロッグのシリアル。

あーーーー!!たくさんのうれしい情報本当にありがとうございます!!!

#15

ハニーとかスモークとは使い分けというよりは味付け?という意味だと思います。ハニーはかなり甘いし、スモークはちょっと臭い・・・・あくまでも私の味覚なのでお許しください。
他にも厚切りや薄切りもあるようですが私は普通のものを購入してます。
日本より脂身が多いような気がするので購入するときには裏返しにし、脂身の少ないものを選びます(透明になって中が見れます)。スープに入れるときはじっーーくり炒めた後、たまねぎ、にんじん、セロリなど野菜を入れ、ミネストローネなどを作ります。

冷凍のコーンもいいですよ。
冷凍のままおなべにいれ少量の水とバターと塩でゆっくりあたため、ハンバーグなどの付け合せに。
またコーンスープに入れるとちょっとだけリッチになりますよ。

どこのお店だったか忘れてしまったのですが(ボンズかラルフス)ストロベリースプレッド。
少しトーストしたプレーンべーグルに塗るとおいしいですよ!
バター売り場じゃなくてチーズ売り場だったような・・・・ちょっと見つけにくいかと思います(また調べてきますね、ブランド名とか)

トレジョのグリンティーマフィンの素。紙箱に入ってます。とても簡単に抹茶マフィンができます。

冷凍コーナーにあるウェルチのコンセントレートジュース。ホワイトグレープピーチ味。3倍の水で薄めるのですが味が濃いので4倍〜5倍に薄めてます。

コスコの5ドルくらいの丸ごとチキン。初日はそのまま食べて、残りは翌日サラダのトッピングに再利用!

キャンベルスープのクリームオブマッシュルーム。
同量の牛乳で薄め、コンソメキューブいれ、白こしょうを振ってしょうゆを少々。ちょっとだけ味付けしなおします。

パスタソースはCLASICO。トマトは酸っぱ過ぎずお気に入りです。クリーミーアルフレッドにはエリンギ、シメジと和えてもいいですよ。

アンチョビー缶。アメリカに来てからシーザーサラダは手作りになりました。香りが(といっても魚くさいかなぁ)いいですよ。

Posting period for “ おいしいもの、教えて! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

女30歳、男23歳!

Problem / Need advice
#1
  • 年上女
  • 2008/04/07 18:00

23歳の年下の男の子が好きです。正直なところ・・・・彼といるととっても心地よいんです。しかし彼は大学を卒業したばかりで就職活動中です。私は三十路を迎えたばかりで、正直今が楽しければ・・・みたいな付き合いはできないと思います。

今、というわけではありませんが、彼は結婚を考えているようです。うれしいですが、実際7つの年の差ってどうなんでしょうか・・・?世間の目、家族はどう思うのか、世代の違いを感じてしまうものなのか・・・など心配ばかりが大きくなってしまいます。彼が就職して、仕事が軌道に乗って、私も転職して・・などしていたらおそらく私は35歳くらいになるので実際のところ結婚して子供を・・・と考えるとなんだか焦りもあり、焦ってはいけない・・・などと思い始めると混乱してきました。

実は友達が年下反対!系が多くて誰にも言ってないんです。いずれは分かることなんですが・・・・なんとなくこの年の差は認められないのか・・・?と思ったらどうも前に進めません。

姉が結婚して口癖になっているのが“結婚は愛だけじゃやっていけないから”なんですが・・・

世間一般として、意見を聞かせてください。お願いします。

#12

参考にはならないと思うけど、こんな人もいるんだね。
長いので時間ある方どうぞ!トピ主がすごすぎる。
komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0401/176605.htm?o=0&p=1
(http://)の後にコピペで。

#13
  • 仕事中
  • 2008/04/15 (Tue) 12:52
  • Report

男女関係の悩みはつきないです。年齢、人種、格差、いろいろあるけど、だから恋愛はおもしろいんでしょうね。年上女さんがしたいようにする、それしかないと思いますがね。
それにしても#12で書かれてる大手小町のトピ主は興味深いです。
仕事中なのに読破してしまった。

#14

>#12

よいサイトを有難う。
笑えたぁ〜

#15
  • ダーリンは外国人
  • 2008/05/07 (Wed) 21:56
  • Report
  • Delete

本人が周りを気にせずに突き進めるタイプなのか、否かで決まると思います。
で、トぴ主さんが周りを気にするタイプみたいなので、無理かな?って思います。

#16

私も同じケースでした。結局3年で破局。理由は23歳では世間を知らなかったようで、頭で考えていたほど仕事も簡単じゃなく、収入も多くなく、社会に出てみたらやりたいことも増えて、結婚に興味がなくなっていった。。。私は日々焦るばかり。いい経験でしたが、どっぷりはまって後悔しました。

Posting period for “ 女30歳、男23歳! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

活力になる名言や好きな言葉

Free talk
#1
  • BAABA PAPA
  • 2008/05/07 00:27

皆さんの好きな名言や好きなことわざ等、教えて下さい。

#2

「名言」トビがあるでしょっ!!

Posting period for “ 活力になる名言や好きな言葉 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アダルトスクールって…

Problem / Need advice
#1
  • mafiiy
  • mail
  • 2008/05/07 00:27

どんな感じなんですかね?
やはり語学学校通ったほうがしゃべれる様になりますかね?

英会話を学ぶ為に8か月くらい留学考えているのですが、出来るだけコストは抑えたくて… でも確実にしゃべれるようになりたいので。。。

アダルトスクールに詳しい方、情報下さい!!

お願いします(>_<)

#3
  • wewantababy
  • 2008/05/07 (Wed) 14:11
  • Report

私がしばらく行っていたアダルトスクールは、午前・午後・夜のクラスがあり、初級から上級まで、Writingや発音のクラスもあります。
LAにきたばかりのころ、半年くらいは、ほぼ毎日午前中だけ行きました。
日本人が多いクラスもありましたが、TOEIC900点まで上達したので、感謝してます〜♪
でも、発音のクラスには行ってないので、今でも日本人英語です(笑)。

#7
  • たなからぼたもち
  • 2008/05/07 (Wed) 21:56
  • Report
  • Delete

I-20を発行するアダルトスクールもあります。

#6

ロス近郊のアダルト行ってました。
英語を学ぶ為に8ヶ月くらい留学、、との事ですが、8ヶ月間、合法にアメリカ滞在する為には何らかのビザを取得せねばなりません。
アダルトではそのビザは取れません。
アダルトのそもそものコンセプトは、アメリカで生活をしている納税者が生活に困らない程度の英語を習得する為に存在する学校です。
なのでレベルは超初級から上級の英語全般(文法、会話、書き、読みなど)を学ぶクラスや、writingやTOEFL(大学進学を目指す人の為)など特化したクラスなど様々です。
しかしながら、授業料がタダっていうのがあるせいか、比較的志の低い人が多いと思います。
上級といってもあまりレベルが高いとは思えません。
上のクラスへ行くほどテストでハイスコアは取れるが喋れないという日本人が多くなります(私が通っていたアダルトでは特に。)。
つまり、アダルト入学前に受けるクラス分けテストでハイスコアを取れる日本人が中級から上級に入るわけです。
下級クラスは、はちゃめちゃ英語をしゃべくり倒すが書きや読みが出来ないメキシカンが比較的多いです。
特に日中の部は、暇を持て余してる人が来ている印象が強いです。
勿論、全員がそうではありませんが。
地域差もあるとは思いますが、他の地域に通ってた友達の話を総合させるとそんな印象が強いでしょうか。
同じ行くなら、ビジネスマン系が比較的多い夜の部が"ある程度"レベル高いと思います。
でもやっぱり、ぶっちゃけ、全ては何処にいようと本人次第な訳で、アダルトに大きく期待しない方がいいかなと思います。
そもそもLAを含む日本人の多い地域を選ぶ時点でどうかなと思います。多分、理想と現実に幻滅する人が多いんじゃないでしょうか。
とはいえ、人それぞれ目的や考えが違うでしょうし、それでもLAを含む日本人の多い地域を選ばれるのであれば、同じならお金を出して大学付属のESLに入る方がまだマシじゃないでしょうか。
宿題も多く勉強している気分になりますし、キャンパスライフもそこそこ味わえます。
と、長々とアダルトを含む学校について書きましたが、貴方の目的は喋れるようになる事、、、ですよね?
何も英語を学ぶのは学校だけじゃありませんよ。
日本語を話さない家庭でホームステイをするとか日本語を話さない人とルームシェアし、そういう人達と話している方がよっぽど英語が身につきます。
そもそも、日本人が得意とする書き&読み英語と話せるのとは別ものです。
話すとはコミュニケーションを取る事ですよね?
その人それぞれの個性も影響しますね。
話すセンス、ハート(気持ち)が重要です。これは英語に限らずどんな言葉でも、、、です。
所詮、英語とはいえ、コミュニケーションツールの一つに過ぎません。
伝えたいという熱意があれば、少々ヘボでも伝わります。お互い感情を持った人間ですからね。
お互いの国のバックグラウンドを理解し、その人そのものを理解し、コミュニケートする。これって簡単なようで意外と奥が深いです。
英語が話せるからと言っていい営業が出来るわけではないとは、よく聞く話です。
その人のセンスがものを言うわけですね。

8ヶ月という短期間でどの程度奥深く学びを得られるかわかりませんが、上辺だけの会話の習得だけじゃなく、国を越えた人間同士の相互理解も含めた学びにしていただければと思います。

#5

基本的にアダルトスクールというのは駐在の奥さんとか、帰国子女など母国語が英語でない人の補修校なので明らかに大学付属の語学学校やextentionとはレベルが違うとは思いますよ。奥さんは英語が必要といっても日常会話程度。仕事をGETするための専門職をGETするためにアダルトスクールに行くのではなくカメラや英語、スペイン語など趣味の範囲で行く習い事です。

#4

アダルトスクールは私立の語学学校よりレベルが低いです。宿題量も少ないし生徒のやる気も私立の語学学校<大学付属の語学学校<extentionの順です。

英検が1級お持ちでしたらアダルトスクールへ行っても意味がありません。暇つぶし、または遊び感覚ならOKです。あなたの英語レベルはどのくらいなのでしょう?それによって変わりますよね。

Posting period for “ アダルトスクールって… ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

教えてください!再入国許可書の手続きに必要な期間

Problem / Need advice
#1
  • green card
  • 2008/03/21 03:13

日本に帰国を決めたのですが、すっかりグリーンカードを保持する上で必要な手続き(再入国許可書の手続き)をするのを忘れていました。遅くとも5月半ばに帰国に向けて準備をしていていますが、以下の点過去に経験なさった方、ご存知の方、前例で結構ですので教えてください。

1.必要な書類I-131の提出してからBiometrics Appointmentの通知がくるまでの期間
2.Biometricsの通知が来て実際のAppoの日までの期間(現地の状況によって差があるかと思いますが)
3.Biometricsを終えてからすぐ出国を考えていますが(最終通知は日本の住所にし)、実際出国してしまい拒否されてしまった方いらっしゃいますか。

以上よろしくお願いします。

#10
  • りおにゃん
  • 2008/04/08 (Tue) 12:41
  • Report

と言う事は、re-entryの申請をするよりも、
一年に一度はアメリカに戻るようにした方が
簡単なのでしょうか?

しかしながら、一年の半分以上を
日本で過ごしていたら、
きっとアメリカ入国の際に、
小さな部屋へ通されて理由聞かれますよね?

わたしは今までre-entryを申請せずに
一年に一度だけアメリカに来ていたのですが、
今回アメリカに来た際に、
小さい部屋に通されてしまったので
やはりre-entryを取るべきですよね。

スレずれ済みませんでした。

#12
  • ほっかいどー
  • 2008/04/11 (Fri) 14:33
  • Report

#9 w0w さん
ライトハウス、フロントライン、LALALAに
情報が載ってました。
それとイミグレに電話で聞いても、親切に教えてくれますよ〜。(期待してなかったので、親切で驚きました。)

それとお友達が教えてくださったのですが、ダウンタウンのINSのビルの3階にLACBA(Los Angeles County Bar Association)という弁護士さんがいて、安い料金で書類作成をしてくれるところがあるんです。
昨日の朝、行って来ました。
受付をして順番が来るまで待たなければいけませんが(45分くらい待ちましたが、私の後に来た人は5〜10分でした)、すごく親切で、Re-entry permitについては$50で全ての作業(申請書にタイプを打つなど)をして下さり、書類も封筒に入れてくれて(写真とグリーンカードのコピー、チェック)、後は自分で1階にある郵便局に行き、書類を送って終わりでした。自分で出来るか不安だったのですが、弁護士に頼むと$1000なので、ここに行けばイミグレ関係の簡単な書類は、殆どやってくれるようです。

後は、2ヶ月後に指紋採取の連絡が来たら指定されるところに行って下さいとのこと。

#10 りおにゃん さん
りおにゃんさんは日本にお住まいですか?
小さい部屋に通された・・・・んですね。
何をされたんですか?(聞かれた?)

私も10年以上前ですが、1度re-entry permitを申請しましたが、2年後に継続が出来なくてその後3年間は1年に1度アメリカに来てました。
小さい部屋には通されずに済みましたが、いろいろと聞かれました。
5年間東京に住み、その後はまたLAに戻ってます。

今回は、子供の学校を数年日本に移すのでRe-entry permitを念の為に申請しました。

りおにゃんさんもまたアメリカにいつ戻るか分からないのでしたら、グリーンカードは持ってるに越した事は無いですよね。

#14

1年前に再入国許可証を取得しましたが、出国前に申請をして日本のアメリカ大使館で許可証をもらいました。
今は手続き方法が変わったのですか?

#15
  • ほっかいどー
  • 2008/04/14 (Mon) 21:19
  • Report

3月5日から変わったようですね。
指紋も採らなければならなくなったのです。
その後の許可証を受け取る住所はどこでも指定できるようですが・・・(日本国内でもOK)。

#16

どなたか3月5日以降に再入国許可証を申請して、手元に届いた方いますか??

Posting period for “ 教えてください!再入国許可書の手続きに必要な期間 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.