表示形式
表示切替
カテゴリ別に表示
戻る
「疑問・質問」を表示中
1. | 日本で使えるSimカード(122view/4res) | 疑問・質問 | 2022/06/24 16:44 |
---|---|---|---|
2. | ミツワ跡地(2kview/37res) | 疑問・質問 | 2022/06/23 11:53 |
3. | ルームシェアについて語る場(4kview/193res) | 疑問・質問 | 2022/06/21 21:37 |
4. | 二重国籍者 コロナ禍での一時帰国(1kview/47res) | 疑問・質問 | 2022/06/21 10:30 |
5. | タバコの購入(269view/7res) | 疑問・質問 | 2022/06/17 13:00 |
6. | 質屋?(オレンジ・カウンティ内)(181view/0res) | 疑問・質問 | 2022/06/14 16:53 |
7. | 引っ越し業者について(164view/1res) | 疑問・質問 | 2022/06/14 01:27 |
8. | オレンジカウンティ内でおすすめの場所(134view/2res) | 疑問・質問 | 2022/06/12 17:41 |
9. | CAからTXにお引越し(1kview/21res) | 疑問・質問 | 2022/06/11 08:31 |
10. | ついにコロナに感染(839view/15res) | 疑問・質問 | 2022/06/10 17:53 |
日本で使えるSimカード
- #1
-
- しめしめ
- 2022/06/21 22:35
スマホはGoogle FiのFlexibleプランを使っています。日本でも使えるのですが、データ使用がUnlimitedではなく使った分だけ払う仕組みなので、日本ではSIMカードを使おうと思っています。
そこで、色々調べていたらSIMカードを入れないで、アプリで使えるAiraloというものがあることを発見しました。どなたか日本で使われた方いらっしゃいますか?3GBで14ドルですが、日本の電話番号はもらえないです。
日本の空港で売ってる3GBのSIMカードなどは、たしか数年前で四千円くらいだったような。今は値上がりしているかもしれませんので、Airaloの方がかなりお得な気がします。
そうそう、そのアプリのものは3GBで定価は14ドルですが、クーポンコードがあって30%割引とかになるので10ドル以下になるみたいです。
https://herpromocodes.com/airalo-promo-codes
もしほかにもっと安いSIMカードを買えるところ、違った方法などがあればおしえてください。今のところ安くてちゃんと使えるものであればよいと思っています。ちなみにLINEがあるので、日本の電話番号はいらないかなと思っています。
- #2
-
- ボケ
- 2022/06/22 (Wed) 23:20
- 報告
Google FiのFlexibleプラン
Flexibleならこっちだってデータはアンリミテッドじゃないっしょ(笑)
日本で使ってもたしか3GBで$10くらいっしょ WIFIあれば使えば良いし SIMなんか買わんとそのまま日本でデータ使った分払った方が全然安いっしょ
違う???
- #3
-
- しめしめ
- 2022/06/23 (Thu) 09:27
- 報告
Google FiのFlexibleは1GBで$10なんです。なので3GBで$30。でもよく考えたら、普通のSIMカード使うくらいならそのまま日本で使った方がいいですね(笑)気づかせていただいてありがとうございます。普段、家で仕事なので、1GBも使わないくらいなんです。日本に行ったら結構うろうろするので3GBくらいは使いそうな気がします。
Airaloやってみるかな。でもSIMカードのないのって使ったことないから、ちょっと不安ですが。どうやってアプリで動くのか不思議でしょうがないっす。
- #4
-
- SJDummy
- 2022/06/24 (Fri) 11:42
- 報告
日本で使えるeSIM対応のデータサービスは下記ブログで紹介されている"Ubigi"というサービスもあるようです。無論、サービスはeSIMを使うので、スマホがeSIM対応でないと使えません。(iphoneならXS/XS Max/XR以降のモデル)これによれば、3G/30日で$9との事。
https://esimdb.com/ja/blog/how-to-use-ubigi-esim-in-japan/
- #5
-
- しめしめ
- 2022/06/24 (Fri) 16:44
- 報告
SJDummyさん、情報ありがとうございます。見てみました。なかなかよさそうですね。レビューも見てみましたが、なかなかつながらなくて使えなかったと言ってる人がいました。eSIMってそんなものなんですかねえ。
eSIMっていう言葉も知らなかったし、Airalo以外にもたくさん会社があるということも知りませんでした。eSIMでもうちょっと調べてみます。
ミツワ跡地
- #1
-
- ミツワ
- 2022/05/04 21:49
ミツワ跡地、何ができるのですか?
ご存知の方、いますか〜?
- #33
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/21 (Tue) 16:34
- 報告
Pier 1 Importsとミツワでは大きく業種が違うから
スーパー用に店舗を改造するには結構時間がかかるのでは
- #34
-
- 倍金萬
- 2022/06/22 (Wed) 08:33
- 報告
「ミツワのホームページ」なんてあるんですね。
ザッとでしか見ませんでしたがなかったようです。
>スーパー用に店舗を改造するには結構時間がかかる
それは以前に述べました。「この9月にオープン」なんて言葉もありましたが、
それは到底無理かと。
- #35
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/22 (Wed) 10:18
- 報告
https://mitsuwa.com/
野菜売り場には時々水を生野菜にかけてやらないとしおれてくる。
そのかけた水が蒸発してくれればよいが
フロアに流れ出てくれば滑って怪我をする人が出てくるので
水を流す水道工事も必要になってくる。
Pier 1と同じような業種だったら店内のレイアウトだけ考えれば
棚を備え付け商品を置いていけば9月にはオープンできるが
Pier 1では水を使うことはないので余分な工事がかかってくれば
まだまだ時間がかかりそう。
フロアのレイアウトで水道工事が必要になってくる。
- #36
-
- 倍金萬
- 2022/06/23 (Thu) 09:22
- 報告
#30 倍金萬 2022/05/28 で言ったようにフードコートなどを増設するなら必ず新たな上下水施設が必要で、増設しなくても Pier 1 Imports と違って「生もの」を扱うなら従業員のための Hot/Cold Sink が必要です。
さらに Pier 1 Imports の時は従業員用の最低限のトイレだけで済みましたが、食品店となるとお客用男女別部屋の洗面所が必要になります。これらの上下水施設施工だけでかなり大きな工事が必要かと。
さらに、さらに、上下水施設およびトイレの新設となると市と州にペーパー上の計画書の認可申請から始まり、工事が始まると計画書通りに進んでいるかの検閲があり完成後に最終検査があるはずです。まぁミツワともなるとこれら交渉事はプロに任せていると思いますが、相手が公務員なのでノラリクラリのスピードとなります。
- #37
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/23 (Thu) 11:33
- 報告
この9月にオープンは忘れて気長に待ちましょう。
開店するまで待とうホトトギス
ルームシェアについて語る場
- #1
-
- 世界最強のオナラをかます男
- 2022/06/07 14:27
これから社会人留学を検討している者です。
ロサンゼルスのルームシェア状況について、経験者の方に色々と情報をいただければと思います。
気をつけた方がいいこと等等、よろしくお願いします。
- #188
-
- 性格
- 2022/06/21 (Tue) 08:27
- 報告
小さなことで思い通りにならないとキレる人は何やってもダメでしょう。
- #188
-
- 能天気
- 2022/06/21 (Tue) 08:33
- 報告
小さな事が積み重なり大きくなるのです。常識知らず。
- #192
-
- ゲスな同情
- 2022/06/21 (Tue) 08:35
- 報告
なんて誰も好くしてないですよ。それが日々の楽しみの方もいる。それで良い。
- #193
-
- w
- 2022/06/21 (Tue) 08:51
- 報告
まずはご本人から、他人のフリ見て我がフリ直しましょ★
- #194
-
- ふむふむ
- 2022/06/21 (Tue) 21:37
- 報告
あんたみたいなお子ちゃま相手にしたくないけど、心配しなくても私がいつも掃除して、全部使い放題してます。倉庫に入って消耗品も勝手に盗んでます。
二重国籍者 コロナ禍での一時帰国
- #1
-
- でんです
- 2022/06/01 23:28
どなたか最近帰国した二重国籍のかたがいらっしゃったら教えてください。
今まで(コロナ前)は以下のようにしていました。
チケット購入はアメリカ人としてアメリカのパスポート情報を入力
チケットカウンターではアメリカのパスポートを見せる(聞かれたら日本のパスポートも見せる)
日本入国は日本のパスポートを見せる
<アメリカに戻ってくる際>
チケットカウンターではアメリカのパスポートを見せる
日本出国は日本のパスポートを見せる
アメリカ入国はアメリカのパスポートを見せる
しかしコロナ禍ではアメリカ人はビザが必要とのこと。
なので日本人として色々手続きしなければならないと思っています。
以下の方法でよいのでしょうか。
チケット購入は日本人として日本のパスポート情報を入力する
チケットカウンターでは日本のパスポートを見せる
日本入国は日本のパスポートを見せる
<アメリカに戻ってくる際>
チケットカウンターではアメリカのパスポートを見せる(?日本のパスポートで購入したのに?)
日本出国は日本のパスポートを見せる
アメリカ入国はアメリカのパスポートを見せる
もし間違っていればご指摘いただけると大変ありがたいです。
航空会社に電話してみているのですが待ち時間が長すぎてなかなかつながりません。
よろしくお願いいたします。
- #37
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/16 (Thu) 07:49
- 報告
#日本国籍を取り上げようと必死になっている領事館
日本国民が法律を守らなければ領事館が先頭に立って法律を守るのじゃないかな。
領事館が二重国籍ですね、はいはい問題なくパスポート発行しますよ、となると
国民も守らない、領事館も守らない、法律はあってもないようなもの、
繁華街で行きずり殺人しても正当防衛で無罪、ではむちゃくちゃでござりますわ。
- #38
-
- てか
- 2022/06/16 (Thu) 11:10
- 報告
#33
私もいつか日本も二重国籍を認めるべきと思っていますよ。
>日本国籍を取り上げようと必死になっている領事館
でもこれ↑は違うな~。領事館員が法律決めてるわけじゃない。彼等は外務省から
言われている事を淡々とやっているだけ。そして領事館はそうするべき所。
- #39
-
- 倍金萬
- 2022/06/17 (Fri) 08:34
- 報告
>領事館員が法律決めてるわけじゃない。彼等は外務省から言われている事を淡々とやっている
その通りです。ただ淡々とやっていることのひとつに日本の法律を犯している海外在住者に
日本の法律を施行する必要もあるのでしょう。
- #40
-
でんですさん
パスポート2種類あるなら日本のパスポート使って帰国すれば良いだけです。
皆さん2重国籍の件では鼻息が荒くなってますね。
外務省や領事館は国籍を取り上げようとするのは、後から市民権ととったケースのみですね。
残存のパスポートを使い分けるぐらいいいじゃないですか。次は更新できないんですから。
その後の国籍離脱は個人で。
一方で、大阪なおみさんのケースは話題になりましたね。
アメリカと日本の国籍を持つ沢山の二重国籍者やその親の不安を解決してくれました。
大阪なおみさんは22歳に達するまでに「日本国籍の選択宣言」をしたことにより現在彼女の2重国籍は公認です。無期限で外国籍離脱に努めているからです。
日本国籍の選択宣言をすることにより,国籍法第14条第1項の国籍選択義務は履行したことになりますが,この選択宣言により外国の国籍を当然に喪失するかについては,当該外国の制度により異なります。この選択宣言で国籍を喪失する法制ではない外国の国籍を有する方については,この選択宣言後,当該外国国籍の離脱に努めなければなりません(国籍法16条第1項)。
アメリカでは多重国籍が認められているため「離脱に努めなければ」ならないに過ぎず、放っておけばそのまま二重国籍でずっといられます。 ちなみに選択宣言中の人に対して領事館が日本パスポートの発行を拒否する権利はありません。選択中は一生更新できます。
- #42
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/19 (Sun) 06:50
- 報告
#次は更新できないんですから。
日本のパスポートをアメリカ国内で更新できなければ
日本に行って更新するでしょう。
日本とアメリカの法律で良いとこだけを選んでも
#選択宣言中の人に対して領事館が日本パスポートの発行を拒否する権利はありません。
まだグリンカードを持っているから日本のパスポートは更新できます。
宣誓式に出席して終了してグリンカードを返納してCertificateを受け取ると晴れてアメリカ市民。
これにてアメリカで日本のパスポートを更新すると
滞在に有効なビザ証明が必要になるので更新はできません。
タバコの購入
- #1
-
- Hama11
- 2022/06/12 23:10
喫煙者の方々、タバコはどこで買うのがお得ですか?
止めれば良い…という意見もありそうですが、情報を共有いただけると嬉しいです。
- #4
-
90年代くらいにはコリアタウン辺りでショッピングカートを引いて、カートン売りしてた売人がたくさんいたのですが、今は見かけません。
ボーダーを渡ってティワナで買うのが安いです。ただし免税範囲は一人1カートンです。
- #5
-
- 無知
- 2022/06/13 (Mon) 17:55
- 報告
俺の場合は、袋に入ったたばこの葉っぱと紙を買って手巻きでやってた これだとかなり安上がり
しかし、きついんで自然とタバコ辞められた
- #6
-
- Hama11
- 2022/06/14 (Tue) 16:41
- 報告
元喫煙者さん、
KTでカートン売りですか、魅力的ですね。
やはりOnlineで探し、リスク覚悟で買うしかないのでしょうか…?
無知さん、
手巻き煙草もすごいですね!
フィルターなしはきつそうですが、辞められたとなると一石二鳥ですね!!
- #7
-
私もカナダ在住当時、手巻き煙草経験あります。カナダはアメリカの倍くらいの値段だったので。
友人は巻き煙草ベテランで運転しながら巻いてました。
オンラインで購入したこともあります。一度トラッキングでは『配達済み』になってたのに受け取ってなくて(郵便配達員が盗んだ疑惑が。)、郵便局に何度電話しても埒が明かないので、クレジットカード会社にリフアンドしてもらいました。それ以来、他のサイトでもブラックリストに載ったようで、オンラインでは一切買えなくなりました。
質屋?(オレンジ・カウンティ内)
- #1
-
- PiratesMom
- 2022/06/14 13:26
オレンジ・カウンティ内で中古品の売買をしているお店はありますか?
Eco Town は利用した事があります。
それ以外でご存じでしたらぜひ教えて下さい!
オレンジカウンティ内でおすすめの場所
- #1
-
- オレンジ
- 2022/06/12 13:58
数年間の期間限定でOCに住んでいます。
有名なビーチやショッピングモールなどはいくつか行ったのですが、
ローカルの方がおすすめする穴場があれば教えていただきたいです。
OC内のおすすめ観光地、お店、レストランなどに加えて、歴史的建造物や自然にも興味があります。
ローカルの方、ぜひご教示下さい。宜しくお願いします。
CAからTXにお引越し
- #1
-
- てきさす
- 2022/06/06 22:30
特に直接の知り合いとかではないのですが、ここ数年でカリフォルニアからテキサスに引っ越した人が多い気がします。何か理由があるのでしょうか?
私の友達のお姉さん、友達の中学時代の先生、学生時代のルームメイトの友達、通っていたネイリストさんの義妹、従兄弟の元旦那、学生時代の友達のお母さん…
全員人種も年齢もバラバラですが2年間でまたテキサス?と思ってしまって。
たまたまと言われたらそうですがすごい偶然じゃないですか?😂
- #17
-
- トホホのおとっつぁん
- 2022/06/08 (Wed) 18:09
- 報告
ちなみに不動産の話してんだから宅地で頼むよ!
- #18
-
- ホラ吹き無知
- 2022/06/08 (Wed) 21:16
- 報告
>LA郡の端っこで2万ドルで野球場くらいの土地が買える場所
30~40年前の話でしょ
- #20
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2022/06/09 (Thu) 18:10
- 報告
宅地用に造成されていれば業者が手を加えている。
荒れ地ならまだ誰も手を加えていないから安い。
コヨーテ、ガラガラヘビ、サソリと仲良く暮らしておくれ。
- #21
-
私はカリフォルニアからテキサスに越して、又カリフォルニアに戻ってきました。もう二度と戻りたくない。
私個人の見解では、家は安いが、プロパティタックス高い。家は広いが、掃除が大変だし、場所によってハリケーンや竜巻もあって、家の修繕にお金がかかる。車のレジスター等公的費用が高い。日本の物が高い。日本への航空券が高い。光熱費が高い。ガソリン安いが、有料道路が多い。どこへ行くのも運転距離がかかる。教会に所属してないとアクティビティが少ない。ファイヤーアンツや 蚊が多いし、暑いので子供が公園に少ない。日本人社会は狭いので、噂が絶えない。肉は安くて美味しいが、外食は高い(10年前で不味いラーメン15ドル位)。政治的、宗教的に偏った考えの人が多く、サザンホスピタリティーは表面だけ。医療はメディカルセンターもあって、発達してるが、医療費も薬も高い。
私は都市に住んでいましたが、場所によって違いもあるかもしれません。
大家族で大きな家が必要でない限り、お勧め出来ません。
- #22
-
- ありがとう
- 2022/06/11 (Sat) 08:31
- 報告
テキサンさんありがとう!とても参考になりました。主人の転勤の話が出ていて迷っています。別に選択権はこちらにあるので打診だけと言う感じなのですが。私は個人的にこちらも日系社会のつながりに疲れて来ていたのですが、どこに行ってもそれは似たようなものかも知れませんね。
子供の補修校もあるのでなかなか離れられないですが噂とか陰口とか聞くのが辛いときがあります。
カリフォルニアは気候も良くどこへでも車で行けてなんでも手に入って恵まれてるとは思うのでよく考えてみます。とても参考になりました。
ついにコロナに感染
- #1
-
- あき
- 2022/06/08 06:54
発熱、倦怠感、息苦しさがあります。
昨夜から症状が出始めたので、病院には行っていません。
■薬は何を服用すれば良いでしょうか?
とりあえず、まだ37度台だったので葛根湯服用してみました。→が、あまり効果は感じられず。
■初期症状のうちに病院に行った方が良いのでしょうか?かかりつけのクリニックは、陽性者は受診出来ないようです。
ネットで検索しても、いまいちよくわからないもので、ご経験ある方からのアドバイス頂けると助かります。
- #10
-
- 堀田
- 2022/06/08 (Wed) 22:13
- 報告
ワクチンって本当に関係あるのかな?
接種してもしてなくても陰性までには数週間かかってるみたいですね。
- #11
-
ブースター打っても感染してる方
私も知ってます.3回もするの嫌なので拒否してます
結局 コロナ感染に用心が必要な人は
高齢70代以上 、肥満者、糖尿病の人達と思います
他の人達は感染したとしても重症化しないようです。
あとヘビースモーカーや抗がん剤治療受けてる人も
用心するべきです。
- #12
-
コロナを治す、 症状を緩和する薬などありませんよ。
自然に治るのを待つしかないのです。
絶対に外出しないで下さいね!
私は後遺症で約半年間苦しみました。
中等度のコロナで病院に電話しましたが、喘息の吸引器を処方されて、市販の風邪薬を飲むよう言われましたが、効くわけもなく。
ただ後遺症で仕方ないから治るまで時間がかかるので待てと言われました。
今でもコロナにかかる人いるんですね。
どうぞお大事に
- #13
-
- gachann
- 2022/06/09 (Thu) 14:58
- 報告
私は、下記のサイトでIvermectinを処方してもらいました。 アメリカでは、Ivermectinは、FDAで容認されていないので、健康保険は効かないので$150支払いました。 Ivermectinは、米国でコロナの治療薬と容認されていなくても、下記のサイトのアメリカの正規の医者からオンライン上で診断してもらって処方してもらえます。 日本でも、コロナの処方薬としては認知されていないのですが、健康保険が効くそうです。 Merckというアメリカの製薬会社からコロナの治療薬も出ていると聞いています。 コロナに関しては、政治が介入しているので、正規の政府の機関の言っている事は頼りにしない方がいいです。 医者も含めて。 逆らったら医師免許をはく奪されますから。
https://www.synergyhealthdpc.com/covid-care/
Merck
https://covid19criticalcare.com/guide-for-this-website/how-to-get-ivermectin/
- #14
-
- あき
- 2022/06/09 (Thu) 15:32
- 報告
皆様、お薬情報有難う御座いました。
参考にさせて頂きます。
既に削除されていますが、#2の無知さんの投稿で、「ここで聞いても無駄なのね。」と思っていましたが、親切に詳しくアドバイス下さる方もいて有り難かったです(^.^)
幸い、症状はそれほど悪化していません。
あと数日で回復することを期待し、今日もベッドで横になっています。
皆様も引き続き、コロナにはお気を付けて!
有難う御座いましたm(_ _)m
- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- お家で本格的ラーメン!こだわり抜いた麺が特徴の明星食品です。生麺ラーメン・焼きそ...
-
お家で本格的ラーメン!こだわり抜いた麺が特徴の明星食品です。生麺ラーメン・焼きそば・うどん・冷やし中華・沖縄そば・長崎ちゃんぽんなど 多彩な商品ラインナップが魅力です♪ アイディア次第で美味しさが無限に広がる「アレンジレシピ」も公開中!
+1 (909) 548-0136Myojo USA, INC.
-
- 日本文化振興協会なでしこ会 NPO501C(3) 日本文化体験イベント主催。メン...
-
なでしこ会は、日本文化体験イベントやクラスの開催、次世代の若者へ日本文化体験イベントやデモンストレーションなど日本文化体験、継承、紹介イベントを行っているアメリカで正式に認められたNPO団体です。現在登録会員数100名 。毎月、メンバー向けに着物着付けクラス開催。初心者には、着付けやマナーを教えています。2013年以降、毎年、在ロサンゼルス日本国総領事館後援で、LA初公式成人式イベントを主催。20...
+1 (562) 923-3732Japanese Culture and Traditions Inc.
-
- プリウスを中心としたハイブリッドカー専門店(新車&中古)!安心そして経済的なエコ...
-
エコドライブではプリウスなどの良質ハイブリッドカーを販売・リース・メンテナンスをしております。当社ではアメリカ初の保証制度『2年間の完全無料保証、30日間返品保証、買取保証』を掲げ、安心・経済的なカーライフを皆様にお届けいたします。当社はトーランス、コスタメサに店舗を構えておりますのでロサンゼルス近郊のお客様、オレンジカウンティ近郊のお客様に対応可能です。皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしておりま...
+1 (310) 974-1816Eco Drive Auto Sales & Leasing (Torrance office)
-
- 空港送迎、視察・観光ツアーなど、ハイヤー、ミニバスの送迎サービスを行っています。...
-
安価なハイブリッド車、人気のSUV、団体様向けのスプリンターバンやミニバスなど、車種を豊富に取り揃えております。ご利用人数や用途に合わせて最適な車種をお選びいただけます。\プライベートツアー始めました!/
+1 (310) 534-7614AM World Express
-
- バイリンガル英語教育に特化した個別指導 - J&E Tutoring は、それぞ...
-
J&E TUTORING はアメリカ、または日本にお住いの方のために幅広いサービスを提供しています。各サービスは、現地の学校の学習のため、また将来的に自由に英語でコミュニケーションがとれるようになるため等、それぞれのニーズおよびゴールに合わせたものとなっています。この度、J&E TUTORING はさらにそのニーズに応えるべく経験豊かな講師と豊富な学習コースをご提案することに致しました。どうぞお子...
+1 (617) 633-0173J&E Tutoring
-
- 不動産・住宅ローンでお困りですか?アメリカの金融業界を熟知した専門家にご相談くだ...
-
お客様の最大の資産である住宅に関する資産つくり、ファイナンシャルプランに最適な住宅ローンをお客様にベストと思われる金利、条件でお世話する事を事業の中核と致します。
+1 (310) 339-0737Sakura Capital Corporation
-
- クルマ売るなら買取満足度No.1を目指すBubka!へ!好評の無料出張査定をご利...
-
トーランスとコスタメサに拠点を置くクルマ買取専門店です。徹底的なコスト削減による高価買取が当社最大の強みです。愛車の価値が知りたい方、日本へのご帰国をひかえている方、お乗り換えを考えている方、ぜひ当社の無料出張査定をご利用ください!日本人によるきめ細かいサービスをお約束いたします!
+1 (424) 271-0838Bubka!
-
- 送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
-
送れる荷物の量なら日通のパックが絶対にお得です!
+1 (562) 380-2202NXアメリカ株式会社 ロサンゼルス引越センター
-
- アイリストプロへの道はbeauteousから
-
最近ますます大人気のまつげエクステンション!日本人には勿論アメリカ人にも浸透しつつあるエクステの技術を学び、アイリストとして活躍してみませんか?まつげエクステは細かい作業ですが、きちんとした講習を受けて知識・技術を身につければ今後確実に美容業界で活躍していけます。まつ毛エクステに使用するグルーは特殊で強い接着力を持っていますので、アプリケーションがきちんとできていなくても、ある程度ついてしまいます...
+1 (714) 708-2329beauteous Eyelash Extensions Academy
-
- ガーデナとコスタメサにある日系美容室!コスタメサ店では完全個室のまつげエクステも...
-
インスタグラムもやっています。umweltabilityで検索してください☆
+1 (714) 540-1455Ability Hair / CostaMesa
-
- 交通事故、契約またはビジネス上のトラブル・法務顧問・不動産・雇用・民事訴訟・エス...
-
事故による怪我や後遺症などに対する損害賠償請求、企業法務、契約書の作成やビジネス上のトラブル解決、エステートプランニング (リビングトラスト作成)、日本語書類のNotary(公証)など幅広く対応しています。お気軽にお問合せください。日系事務所には珍しく、民事訴訟の経験が豊富で交渉に強いことが特徴の法律事務所です。英語・日本語・中国語・スペイン語対応。**Paralegal and Notary c...
+1 (949) 293-4939キムラ ロンドン & ホワイト 法律事務所
-
- オンライン又は個室での英会話!日常生活で、お仕事で、勉強で、英語が出てこなくて困...
-
アメリカに住んでいるのに、なかなか英語がしゃべれるようになれない!子供の先生とのコミュニケーションが上手く取れない!仕事でもっと英語で自分の意見を発言できるようになりたい!英会話の30無料体験レッスンあり。でも、何をどう始めていいかわからないあなた生活スタイル、性格、目標に合わせた効果的な勉強法を経験豊富でバイリンガル講師が、全面サポート致します。We are here to help you s...
+1 (424) 210-6523English Park
-
- 「感激」「感動」「感謝」、老舗の思いは熱い。喜多方で愛された味をそのまま海外へ。
-
日本三大ラーメンの1つ喜多方ラーメン。中でも「喜多方ラーメン坂内」は一番人気で多くの方に愛される老舗です。 代々受け継がれてきた老舗の味を是非お楽しみください。
+1 (714) 557-2947Kitakata Ramen Ban Nai - Costa Mesa
-
- ロサンゼルスで建築・リフォームのことならお任せください。大胆かつ繊細なフィニッシ...
-
コンテンポラリーなお家を得意としています。日本風のお風呂やトイレもお任せください。100%日本人のみで仕上げます。バスルーム・キッチン・Recess Light・ゲート・セメント・PAVER・フローリング・タイル・フレーミング・ペイント・WALL(SKIM CORT)
+1 (310) 806-2918Group Okuno
-
- ジャンルを問わず幅広い読者の知的好奇心を刺激する店づくりを続けています。
-
1969年、海外第一号店となるサンフランシスコ店をオープン。現在はニューヨーク、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、シアトル、ポートランド、ダラスなどの主要都市を中心に、計11店舗を展開しています。各店舗では、日本語の書籍、雑誌の提供は元より、文具や雑貨の取り扱いにも力を入れています。また、「優れた日本文化の紹介」「ローカルへの文化的貢献」というミッションの下、北米各地で開催されるコンベンショ...
+1 (213) 687-4480Kinokuniya Los Angeles