Mostrando [Preocupaciones / Consulta]

261. トーランス 段ボール(2kview/1res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/28 06:29
262. 車のリース(4kview/12res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/25 10:21
263. 英語で聞きたい事があります(5kview/44res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/21 18:30
264. 留学生ホットラインについて(1kview/0res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/13 05:11
265. 不妊症について(3kview/9res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/09 13:03
266. 結婚に求める条件(6kview/18res) Preocupaciones / Consulta 2019/10/02 09:16
267. 緊急 相談です(2kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2019/09/23 08:51
268. スモールクレームコートか裁判(9kview/37res) Preocupaciones / Consulta 2019/09/18 21:54
269. 子供の保険〜〜(2kview/5res) Preocupaciones / Consulta 2019/09/14 21:59
270. 使えないインターンシップ(4kview/24res) Preocupaciones / Consulta 2019/09/12 19:29
Tema

トーランス 段ボール

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ゆき
  • Correo
  • 2019/10/27 23:09

引越してきて段ボールをどうやって捨てるのかわかりません。家のリサイクルのゴミ箱にも入らなくて困っています。どうやって捨てていますか?

#2
  • 🚚
  • 2019/10/28 (Mon) 06:29
  • Informe

ください!

Plazo para rellenar “  トーランス 段ボール   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

車のリース

Preocupaciones / Consulta
#1

もうすぐ某日本車のリースの契約がきれ、シボレーのタホ2WD LTのリースに乗り換えたいのですが、アメリカのディーラーに行く際に気をつける事(リースの事でもなんでも)交渉の仕方など、過去に経験がある方や交渉が得意な方なんでも構いません。無知のためご教授して頂けると助かります。リースが楽なので新車、中古車購入は考えておりません。

#9
  • 倍金萬
  • 2019/10/23 (Wed) 11:06
  • Informe

>>、リース会社が委託している場合を除きリスクを避けるためもありディーラー自身が勝手にリース返却車の査定・処理をしないのではないでしょうか

この件ですが X7 さんの場合のように、それまでの車を持ち込んですぐ次の新車が欲しいと言えばディーラー自身の判断でリース返却の作業を飛び越し、即、次の新車を売るなりリースするでしょうね。私も考えを改めます。


>2,3年おきに車を変えられる

収入のあるお仕事を続けているならリースを繰り返し常に新車に乗っていた方が気分がいいですよね。私も前出の Nissan Juke でリースを終わらせるまで3台ほど3年リースを繰り返していました。

#10
  • マイレージの限度
  • 2019/10/23 (Wed) 16:23
  • Informe

私はまだリースした事がなく次はリースでも良いかなと思っていましたが、色々と面倒な事が多いようですね。
マイレージも上限が決められていると聞きましたが、車でよく旅行するのでそれもまたマイナスポイントですね。

#11
  • 倍金萬
  • 2019/10/24 (Thu) 10:45
  • Informe

「マイレージも上限が決められている」

その通りでリースの場合、返却時の車の価値はそれまで乗ったマイレージも非常に重要になります。よってその上限を超えるとマイルあたり何セントと決められた数字で追加金を取られます。

ですので、長距離旅行の好きな人にはリースは向いていなでしょう。走行距離以外に前出のボディーダメージも大きな要素を占めています。

私も昔、商売での製品輸送車としてカーゴバンが必要で大きな Chevy Van をリースしましたが、車種選択においてセールスでバレーから OC そしてサンディエゴまでも行くし、休日は子供を連れてキャンピングで他州まで行く遠出もするため、窓が一回りあり車内も後席は外せるがフルカーペットの乗用車仕様レクレーショナルバンにしました。

そして3年リースが過ぎてもそのバンをキープしたく Buy Option で買い取りました。しかし買取価格の条件として書類上一旦リース返却せねばならず、上記のような1マイル何セントというペナルティーも払った次第です。その後もそのバンは仕事でも私用でも大活躍したのでモトは取れています。

#12
  • リース無経験
  • 2019/10/24 (Thu) 11:19
  • Informe

みなさんの話を聞いていると、結局は買ってしまった方がリースよりお得だという事ですよね?

#13
  • 倍金萬
  • 2019/10/25 (Fri) 10:21
  • Informe

リース無経験さん、

リース・対・購入でどちらが「お得」かはその人の「借りる」か「買う」も含めどう考えるかで変わってきます。

前にも言ったようにその人に将来においても十分な収入があり、常に新しい車に乗っていたいと思う人にはリースの方が相応しいでしょうが、車は自分の持ち物、それを長年かわいがって乗っていたいと言う人は購入の方を取るでしょうね。

一例として、

3年間という短期間1台の車を乗ることを考えると、保険などを入れる前の支払いはリースの方がローン購入の約 60% で済みます。ただ再度リースを繰り返すならまた支払いが発生します。それでもいい、常に新車に近い状態の車に乗っていたい、色んな違う車に乗ってみたい、と言う人にリースは向いているでしょう。

Plazo para rellenar “  車のリース   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

英語で聞きたい事があります

Preocupaciones / Consulta
#1
  • さき
  • Correo
  • 2019/10/12 22:48

恐れいりますが、恋愛系の英語でうまい表現が見当たらず困っています。下記の英語わかる方ぜひ教えてください。

①たいして話すこともないのにどうしていつも電話してくるの?家に帰るまでの暇つぶし?

②あなたはI miss you , i want to see you というような私に会いたいんだっていう意思表示をしないくせに、
私に会いたがるのはどうしてですか? それで相手に気持ちが伝わると思ってるの?

③あなたは大事な物を得る為に何の妥協もしていません。そんな事で本当に大事な物が手に入ると思ってるの?

この3点です。
どうぞよろしくお願いします

#41
  • かの
  • 2019/10/21 (Mon) 10:16
  • Informe

なるほど~、ともさんはきっとすごく素直な性格なんですね。確かに好きな彼から電話が来たら嬉しいはずなのに逆に不満を感じるのは彼の煮え切らない態度に上から目線になってるだろうし手放しで大好きってわけではない感じですよね。でもなんとなくだけど逆に自己評価が低い人のような気がするなぁ。

#42
  • とも
  • 2019/10/21 (Mon) 13:28
  • Informe

さきさんは未だこの彼とお付き合いしてないのね。多分?
ま、付き合っても上手くいかない感じがする?

#43
  • omg
  • 2019/10/21 (Mon) 16:19
  • Informe

you are not transgender are you?

とやかく聞くより、上記を確かめた方がいいんじゃないの?

#44
  • _
  • 2019/10/21 (Mon) 16:43
  • Informe

なんか何時も皆、’トピ主たちに踊らされてる’感がある。

#45
  • んなこたぁない
  • 2019/10/21 (Mon) 18:30
  • Informe

皆んな暇つぶしでしょ

Plazo para rellenar “  英語で聞きたい事があります   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

留学生ホットラインについて

Preocupaciones / Consulta
#1

色々な闇をきいてくれるという留学生ホットラインに電話した方いますか?
一度電話したいと思っているのですが、よく学生アルバイト募集とかいう
掲示板を見て、本当に電話しても為になるのかなって思ってしまいます。
電話したことのある方ぜひ感想お願いします

Plazo para rellenar “  留学生ホットラインについて   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

不妊症について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Kaori
  • 2019/10/06 13:19

こんにちは。
私は妊活始めてもうすぐ2年になります。
不妊治療も5ヶ月ほどしましたが成功しませんでした。何かいい治療もしくはおススメのトリートメントもしくはクリニックをご存知だったら教えて下さい。

#6

青丘さん、
書き込みありがとうございます。
IVFはどちらのクリニックでされたのですか?私はまだIVFはしていませんがIUIを何度かしました。
いろいろインターネットで情報を調べていますが、どこがいいか決めきれずにいます。もし差し障りなければ教えて下さい。

#7

#6 Kaoriさん、

ごめんなさい。私は東海岸の大きな病院でやりました。なので妊娠3か月に入った後は同じ病院の普通の産婦人科にかわりました。初めはその病院で詰まった卵管の手術を受けたのですが、思った以上にひどかったらしく何もしないまま閉じられてしまい、その後からIVFが始まりました。排卵誘発剤で卵子が13個も出来たので、一度に4つ受精させ子宮に戻しました。医者が言うには、一番難しいのは子宮に定着しない事で、流れ落ちてしまうのが殆どだと言っていたのでなるべく安静にしていました。もし4つ全部定着した場合は2つだけ残し、残りの2つは取り出すと聞いていたので複雑な思いをしていたのですが、運良く1回目で一つだけ定着し無事に出産することができました。36歳の時です。

#8

青丘さん、
詳細ありがとうございます。
13個も卵子が出来たってすごいですね。
着床が難しいとよくききます。
私も頑張ります。
メッセージありがとうございました。

#9
  • Sweet heart
  • 2019/10/08 (Tue) 17:54
  • Informe

私もIVF の成功者で双子の健康な女の子を授かりました。
私の先生は受精させ子宮に戻したら安静の必要はないと言いました。
安定にしていようが動き回っていようが定着しないものはどの様にしていても定着
しないのだそうです。
私の場合、排卵誘発剤でも卵子が3つしかできませんでした。その3つを受精させ子宮に戻し定着しましたが3ヶ月の時一人流れてしまいました。

#10

Sweetheartさん
双子のご出産おめでとうございます。
動いても動かなくても同じなんですね。
いろいろな情報があってまだまだ勉強しないといけないですが、IVFに向けて頑張ります。
コメントありがとうございます!

Plazo para rellenar “  不妊症について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

結婚に求める条件

Preocupaciones / Consulta
#1

独身、既婚、バツイチ問いません
結婚相手、結婚生活に求める条件
よかった事、後悔してる事
フリートーク

#14

ウチのは友達がいなく、殆どが共通の友達。なので仕事以外に別々の行動をする事はありません。仕事も毎日同じ時間に帰宅。携帯もロックをかけていないので見放題。(旦那の了解済み)仲が良く、テレビを観る時も寝る時も外を歩く時も手を繋いでいます(旦那の方から)。結婚28年なんですけれどね。優しく、経済力もあり、大切にされているので、大丈夫でしょう、多分?

#15
  • ゆめこにゃお
  • 2019/09/30 (Mon) 23:17
  • Informe

まめじゃない人が浮気すると
すぐばれる。

#16
  • 涙のリクエスト
  • 2019/10/01 (Tue) 08:15
  • Informe

浮気されてるかされてないかより、
そこまで大切にされてるなら幸せですね。四六時中同じ相手と一緒にいられる同士というのも相性ですよ。私は無理〜笑

#15
あっ、そうですね!

#18

涙のリクエストさん、

ウチのが仕事から帰ってくるまでは自分だけの時間なので、友達とランチに行ったり、お買い物したり、日本のドラマを観たりして自由を満喫しているのでストレスになっていないのだと思います。日本だったら私も無理!(笑)

#19
  • 家庭円満
  • 2019/10/02 (Wed) 09:16
  • Informe

#17
好きじゃのに結婚してもいいと思えた。
恋愛の好きではなかったから相手を冷静にみれた。彼女もあなたの優しさを見抜いていたんでしょうね。グリーンカード取らせてあげようなんて男性あまりいませんからね。グリーンカード目的だろうと警戒する人が多いのに。笑
そうゆうケースはうまくいってるところが多い気がします。恋愛の好きは、好きが冷めたら相性良くないケースが多いから欠点ばかり見えてしまうし、大好きからは下降するばかり。あんな人と結婚しなければ。。とよく聞きますね。
トモさんの場合は、ゼロからプラスになるだけだったから良かったんでしょうね。
ちなみに私の友達は大恋愛結婚して当時すぐ別れると予想していた私を裏切り15年経った今でもお互い感謝して家庭円満。
誰を選ぶかも大切だけど、お互いに感謝と尊敬の気持ちをもって接するのも大切でなんですね。いいお話が聞けて嬉しいです。

Plazo para rellenar “  結婚に求める条件   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

緊急 相談です

Preocupaciones / Consulta
#1
  • YUMI
  • Correo
  • 2019/09/08 09:27

ロサンゼルスに住む友人の安否を知りたいです。
相談にのってくださる方、よろしくお願いします。

#3
  • 2019/09/08 (Sun) 15:42
  • Informe

個人情報保護法を参考にしましょうね

#4

友人の住む市にある警察署にれんらくして安否確認してもらうといいですよ。

#5
  • ロサンゼルスの東西南北
  • 2019/09/23 (Mon) 07:40
  • Informe

ロサンゼルスも広いでござんす。

#6
  • lalife
  • 2019/09/23 (Mon) 08:10
  • Informe

友人のHome addressから1番近いLAPD の警察署を検索して''Welfare check''をして欲しいとお願いするといいですよ。

#7
  • ロサンゼルスの東西南北
  • 2019/09/23 (Mon) 08:51
  • Informe

交流広場に警察官に質問コーナーが出ているようなので相談されてみては。

Plazo para rellenar “  緊急 相談です   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

スモールクレームコートか裁判

Preocupaciones / Consulta
#1
  • スモールクレームコートか裁判
  • Correo
  • 2019/09/12 08:40

はじまして。
非常に悩んでおります。誰かの助けがないと無理かと思っております。

自分の甘さにことごとく打ちのめされる毎日ですが。


学生の子に部屋を貸していました。
アメリカで夢を叶えたいということで、お金がないとは常に言っておりました。

しかし、4ヶ月以上、家賃を滞納されて逃げられてしまいました。1年住むという契約でしたので、そろそろ、払ってもらえないかと言うと、明日、両親から振り込まれるので払いますと言って逃げてしまいました。

5000ドル以下では収まらず、おまけに、家の中の物をいろいろと壊されました。
週末は、自分の使った食器すらも払わず、機嫌が悪いと私の話を無視して、不機嫌そうな顔で過ごすので、正直、疲れる子でした。
スモールクレームコートでは、請求金額が上回りむりかな?と思うのと、週末はバイトしてたので、お金はあったと思います。
信じてあげようと思った私がバカでした。

1番は、私が留守の間に逃げたので、11歳の娘が彼女を止めるために戦ってくれて、ひどい態度をとられ、一人で暗闇で大泣き、その後、2ヶ月の症状が続きました。

私は、彼女に対して、どのように訴えを起こせばよいでしょうか?
同じような経験がある方がお見えになりましたらアドバイスください。

本当に困っています。よろしくお願いします。

#31
  • おとっつぁん
  • 2019/09/14 (Sat) 19:43
  • Informe

またとぴ主は書き逃げかよ。意見を募って置いて放置なんて、程度が知れるな。

#32
  • アホカ
  • 2019/09/14 (Sat) 19:48
  • Informe

その女学生が裁判官の前で 家の掃除とこどもの世話をする代わりに家賃は無料と言われてる。
と言い出したらどうよ? 4か月も家賃を受け取ってないし契約書も無いんだろうから裁判官は信用するしかないだろ?

毎日ウソツキと対峙している裁判官が、はい、そうですかと単純に信用するわきゃーない。

#34
  • ゆめこにゃお
  • 2019/09/16 (Mon) 02:14
  • Informe

ルームメイトや部屋賃貸のゴタゴタはジャッジジュディでよくありますから、観て参考にされて下さい。Ch.2でウィークデー午後4時からです。

#36

うーん。
何かあったときのためのデポジットがあるわけで、払えないのであればやっぱり追い出すべきだったのかと…。

その人の態度は許しがたいですが、お金のない学生を助けたプラス勉強代だと思って、次からは1ヶ月分か2ヶ月分のデポジットを条件に受け入れましょう!

#38
  • DR
  • 2019/09/18 (Wed) 21:54
  • Informe

11
気付くのが遅過ぎるさん

アメリカを知らないのはあんたの方。
カギを変えても問題なし。仮に相手が訴えても契約書を守らない借り手が負けます。

と書いてありますが、鍵を変えてもダメですよ。
私は家賃を払わない女を追い出すため、家のカギを変えで、締め出ししました。
警察を呼ばれました。警察に今ここで彼女のカギを渡さないと貴方を逮捕するといわれました。
法律にのっとりカギを変えるならいいですが、勝手に変えるのは違法です。と言われました。

Plazo para rellenar “  スモールクレームコートか裁判   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

子供の保険〜〜

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ojizousan
  • Correo
  • 2019/09/10 17:31

初めて投稿します〜〜
こちらへ来てまだ数ヶ月の新米です!
もう少ししたら日本から妻と6ヶ月の娘が移住してきます。
来たら直ぐにソーシャルナンバー取得後Covered CAの保険の申請をするのですが、適用が来年からという事で妻はともかく、子供の予防接種などが近々に迫っている為、その間、どの様な保険を使えば良いかわかりません。
どなたか、ご存知でしたら、アドバイスを頂けたらと思っております。
ちなみに、自分の会社の保険には扶養に入れないという事でした。

#2
  • Covered CA
  • 2019/09/11 (Wed) 07:53
  • Informe

ここの掲示板のタウンガイドには保険エージェントが出ているようなので
チェックして連絡してしてみてはいかがですか。

#3
  • Lucia3
  • 2019/09/13 (Fri) 02:21
  • Informe

Covered CA使った事ないけど、Covered CAを通さず直接保険会社と契約すれば直ぐに加入できるはずですが、それはだめなのかな~?

#4

保険を使わずに、予防接種は、できますよ!値段の交渉を病院に電話してすればいいのです。


うちの場合、新生児じゃなかったですが、2種類で、$150程度でしたので、保険に月々入るよりも安い気がします。現在の状況を説明されればいいと思います。

しかしながら、お子様のことを考えれば、免疫力を考えて、予防接種を受けさせてから来た方がいいと思いますよ。

#5
  • お役に立てれば・・・
  • 2019/09/13 (Fri) 20:27
  • Informe

T.H.E. Clinic という所がLAカウンティの中で数か所あります。無保険の人や低所得者のためのクリニックです。
ここで予防接種を受けられます。場合によっては無料です。
ネットで検索すれば場所は出てきます。

T.H.E. とは、To Help Everyone の略です。

低所得の場合は、所得の証明か前年度の収入のTAXリターンの証明を提出するように言われます。

無保険の場合は、保険が無いと言えば収入によって金額が言い渡されます。

他にも各コミュニティで低所得者のためのクリニックはあります。
ネットで Free immunization と入れれば、沢山情報は載っています。
ただ、多くの場合ヒスパニック系で混みあうので待ち時間が長いです。
予約も取ってくれますが、予約時間通りに行っても更に1~2時間待たされるのは普通なので
もし予約をとるなら朝1番の時間にとると待ち時間がないはずです。朝一なので。。。。

予防接種だけではなく、病気になった時でも無料で診てくれるところもあります。予防接種を
無料でやってくれているのがクリニックなら、そういう所は病気も診てくれると思います。
無保険の理由を伝えると良いと思います。子供だけではなく、奥様も診てもらえますが
予防接種以外の料金は、ご主人の収入によって変わってくると思います。

子供の予防接種は優遇されると言うと変な書き方ですが、どうしてもしなくてはならないと
決められている事なので、無料でやってくれる所は多いです。

こちらでは予防接種の記録をイエローカードと呼ばれるものに記録してくれるので、予防接種が
終わったら必ずそのカードを貰ってください。そして次の予防接種の時にそのカードを持っていくと
どこの病院でも、そのお子さんがどの予防接種まで終わっていて、次は何が必要かを理解してくれます。
このカードを失くさず保管することが大事です。もし失くしてしまったら、最後に予防接種を受けた
病院に行けば再発行してくれます。

小学校や中学校に上がるとき、イエローカードの提出を義務付けている学校も多いです。(カードは返して
くれますが、予防接種が終わっているかどうか確認のための提出です)

トピ主さんは、保険の事についての質問ですが、もしその事について解決していないのでしたら
11月に保険に入れるまでは、上記の方法で乗り切れるのではないでしょうか。

#6
  • 駐在員が生活保護
  • 2019/09/14 (Sat) 21:59
  • Informe

>Covered CA使った事ないけど、Covered CAを通さず直接保険会社と契約すれば直ぐに加入できるはずですが、それはだめなのかな~?

ダメダメ。釣りトピなんだから。Covered CAは低所得者向けで、駐在員が入るわけない。生活保護当てにしてアメリカにくる日本人なんて聞いた事あるか。

Plazo para rellenar “  子供の保険〜〜   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

使えないインターンシップ

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 秀インター
  • 2019/08/30 00:02

当方旅行代理店です。
最近来たインターンシップの子ですが…
使えません…
言う事はいっぱしで…
本当に大きな事ばかり言う…
インターンシップで来ているのに雑用はヤダとか責任ある仕事をさせろとか言います(笑)
本当に困っていて、仲間内の社員でげっそり…
インターンシップのブローカーさんってよく内容を伝えていないのでしょうか??

#21

#20の言う通り アメリカ企業の学生インターンは普通は給料支払われるけどね そのパフォーマンスによって仕事のオファーが卒業待たずにもらえる仕組みが一般的。

多分日系企業のインターンシップとは形態も質もレベルも全然違うもの?のような気がする

#22
  • シルバーレイクの猫
  • 2019/09/04 (Wed) 15:57
  • Informe

人の迷惑電話だから消えろ。

#23

#20さん、#21さん、そういう事なんですね。失礼しました。

#24

日本から来てる子はダメな子が多いね。

#25
  • smh
  • 2019/09/12 (Thu) 19:29
  • Informe

トピ主も使えないしね

Plazo para rellenar “  使えないインターンシップ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.