最新から全表示

10431. 出生届の書き方(3kview/6res) お悩み・相談 2008/07/14 15:15
10432. Disney Ticket(1kview/4res) フリートーク 2008/07/14 12:48
10433. 日本語のパソコン用ソフト(806view/3res) フリートーク 2008/07/14 12:48
10434. お勧め電子辞書(408view/0res) フリートーク 2008/07/14 12:48
10435. UCにTransferされた方への質問です。(3kview/14res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
10436. ペットホテル(1kview/6res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
10437. UCLA、学費を稼ぐために休学したい!(12kview/35res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
10438. 畳について(809view/2res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
10439. 母の歯の治療費(入れ歯込み)が$6000〜と言われましたが(1kview/2res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
10440. 日本での出産(2kview/15res) お悩み・相談 2008/07/14 12:48
トピック

出生届の書き方

お悩み・相談
#1
  • 出生届け
  • mail
  • 2008/07/12 17:37

先日、オレンジカウンティーへ出生届(子供)の請求を郵便でしましたらNGで返却されてしまいました。
書き方がよくわからないのですが、空白欄に名前や住所など必要項目を書いたつもりなんですが。。。

返却された申し込み用紙には2箇所にマーカーがされていました。(恐らくNGの箇所だろうと思います)

1箇所目(表面)・Mail Requests - You will need to sign the penalty of perjury statement onthe reverse side of this form in front of a notary pblic.

2箇所目(裏面)・CERTIFICATE OF ACKNOWLEDGMENT


"Mail Requests" の欄には Purpose for Which Certificate is to Be Used や Address などの記入欄があり、欲しい理由や住所、請求者の名前(私:親の名前)などを記入しました。

"CERTIFICATE OF ACKNOWLEDGMENT" は分からなかったので空欄にしました。
この"CERTIFICATE OF ACKNOWLEDGMENT"はどうすればよかったのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

#3
  • 出生届け
  • 2008/07/13 (Sun) 03:53
  • 報告

自己レスです。
父親に聞いたわけじゃないですが、分かりました。
ありがとうございました。

#4
  • footsweep
  • 2008/07/13 (Sun) 11:15
  • 報告

mopaさんは相変わらずですな。
「父親に聞け」って一体どんなアドバイスですか?

#6

トピ主さんが子供の父親だったら?
出生届は母親が出す決まりはないし。

mopaさんちょっとフライングです。
しかも自分を含め、だれもトピ主さんの質問に答えてないし。

#5
  • 領事館のサイト
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告
  • 消去

http://www.la.us.emb-apan.go.jp/web/m02_04_01.htm

こちらを参考にされると良いと思います。
わからないことは直接電話をすれば日本語で丁寧に教えてくれます。

#7
  • 出生届け
  • 2008/07/14 (Mon) 15:15
  • 報告

トピ主です。

mopaさん、厳しいツッコミありがとうございます。
領事館のサイトさん、このサイトは表示できませんでした。
todokeさん、私の性別は。。言えません。。

公証人なんてシステム、まぁ日本にもありますが出生証明書にいるなんて思ってもみませんで。
時間があるときにでも、銀行にでも行ってきます。

ちょっと恥ずかしいので、このトピの会話は打ち切ってください。

“ 出生届の書き方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Disney Ticket

フリートーク
#1
  • marioster3
  • mail
  • 2008/07/01 23:51

2週間後に日本から家族が遊びに来ます。ディズニーランドに行きたいというのですが、どこかチケットが安く手に入る方法を知ってる方いらっしゃいませんか?それと、私はまだ行ったことがないのですが、1週間の滞在中、2日間をディズニーに費やすのはどうなんでしょうか?友達は1日で充分だと言うのですが・・・。チケットが安く手に入れば2日間行ってもいいのですが、正規の値段だと2日間で結構な金額になりますよね。あと、行かれたことある方、どんなものがお奨めでしょうか?行こうと思ったことすらないので情報が乏しいです。。。行く前に本でも買って勉強した方がいいでしょうか・・・・。

#3

ラルフスや、Stater brothersで3デイパスが
99ドルで売ってると思います。
広告見ました。

3回行けて99ドルならかなりお得だと思いますよ。

#4
  • footsweep
  • 2008/07/12 (Sat) 00:42
  • 報告

ディズニーファン、或は遊園地ファンなら2日でも足りないかも知れません。ディズニーランドの隣にカリフォルニア・アドベンチャーというテーマパークがあり、確か一枚の入場券で両方のテーマパークに入れたと記憶してます。1日ですと頑張って計画的に回れば人気ライド4本はイケますが、結構疲れます。

ディズニーランドのオススメはスペースマウンテン、インディアナ・ジョーンズ・ライド、ホーンテッド・マンション。カリフォルニア・アドベンチャーのオススメはタワー・オブ・テラー、ソアリンあたりでしょうかね。

#7

こんにちは。
MARIOSTERさんは学生ですか?
でしたら、大学のSTUDENT CENTERに色々なチケットが安く手に入りますよ。映画券はいつもそこで買ってます。

#6

たしか、ディズニーだけでなくユニバーサルとかシーワールドとかもいけるチケットがあったような気がします。ユニバーサルのホームページで見た気がします。

#5

ebayとかで、落としてみてわいかがですか?
あたしも、一回やってみようと実はおもってるんです★

“ Disney Ticket ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本語のパソコン用ソフト

フリートーク
#1
  • 青猫
  • mail
  • 2008/07/12 00:50

日本語のパソコンのソフトウェアが買える場所をご存じないですか?
もしあれば教えていただけませんか?
ありがとうございます。

#2
  • エドッコ3
  • 2008/07/12 (Sat) 12:09
  • 報告

fujisan.com なんかはいかがでしょう。

どちらにしても、日本語ソフトはかなり高いですよ。
日本語版 Win XP ホーム が $419 だって、俺なら絶対買わない。

英語版の Windows と Office Suites でほとんどの日本語の仕事はできますけど。

Word では和文の縦書きでルビまでふれますよ。

#3
  • Mr.Monk
  • 2008/07/12 (Sat) 15:21
  • 報告

エドッコ3に同感。

購入を考えているパソコンソフトにもよりますが、購入予定のソフトがWindowsOSやMicrosoft Officeであれば英語版OEMだと半額で買えますよ。 英語版ソフトを日本語対応にすれば良いだけです。 

#4
  • ヘロヘロ
  • 2008/07/12 (Sat) 20:33
  • 報告

Amazon.co.jpで探してみては
海外に発送もしてくれますよ
日本語しかないソフトの場合は
他に選択肢は無いですものね

#5
  • 青猫
  • 2008/07/13 (Sun) 21:19
  • 報告

皆さま、ありがとうございます。
大変参考になりました。
fujisanやamazonも見ておこうと思います。

#6

日本語ソフトの種類によりますけど、ダウンロード版を買うというのも手ですね。
あと、Fujisan.com以外にはdankedanke.comさんのように日本で買ったものを海外に発送してくれるサービスもあるようですよ。

“ 日本語のパソコン用ソフト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お勧め電子辞書

フリートーク
#1
  • alc
  • 2008/07/14 12:48

語彙数の多い電子辞書が欲しいです。
普段はネットの英辞郎を利用しているのですが、
それでも載っていない単語がたまにあります。
カレッジで使う語彙が(どの教科でも)
たいてい載っている電子辞書が知りたいです。
どなたか教えてください!

“ お勧め電子辞書 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

UCにTransferされた方への質問です。

お悩み・相談
#1
  • GPA
  • 2008/06/30 09:53

コミュニティーカレッジからUCへトランスファーしたいと思っているものです。第一希望はUCバークレー、第二はUCLA、UCサンタクルーズです。
噂ではGPAが4.0あっても合格できない場合があると聞きましたが本当なのでしょうか?UCへ既にトランスファーされているみなさん、GPAはいくつでしたか?

#14

サイコは低かったですよ。3.4で僕の知り合いはサイコメジャーで受かってます。でも彼女は何か凄いボランィテア活動とかしてました。

#13

もちろんGPAも大事ですけど、UCLAに編入したい場合はPersonal Statementを書く時にボランティアや学校のクラブに参加してるなどと自分は積極的に家の外でも活動してる事をなるべくアピッた方がいいですよ。UCLAはいくらGPAが高くても家にこもって勉強して外で何もしないような生徒よりもいろいろ活発にしてる生徒を求めていると聞きました。私は最近UCLAに受かったんですけど、そんなGPAずば抜けて高いわけでもないからやっぱりPersonal Statementが決め手だったと思います。

#12
  • がんばってください!!!!!
  • 2008/07/07 (Mon) 16:52
  • 報告
  • 消去

UCBとUCLAでGEやREQUIREMENTが結構違うので、その辺も気をつけたほうがいいです。
よほどUCBに行きたいようでしたらUCBのREQUIREMENTに集中したほうがいいですよ。
どういうクラスの取り方をするかで、トランスファできる速さに違いが出てくるので。
あとTAPがついて高GPAを維持できればもっと有利になるはずです。
とにかくトランスファに必要なクラスを終わらすことに集中しましょう。
Requirementが終わってないとどんなにGPAが高くても合格できないので。
その次に重要なのはPERSONAL STATEMENT、そしてその次がクラブ活動やインターンなどでしょうかね。

#16

今から将来を考えてるなんて早すぎる、と言うコメしてる連中は所詮低能だから
気にすることなく早め早めに情報収集するべきだと思います。
早すぎて問題になることは100%ないですから。

俺もここに来たばっかりの時に周りの日本人の情報量の少なさに愕然とした口なもんで笑

#15

みなさま、親切にお答えくださってありがとうございました。
希望のところへ行けるように頑張ります!!
それと、わかるかたいたら教えてもらいたいのですが
心理学って人気学部なのですか?

“ UCにTransferされた方への質問です。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ペットホテル

お悩み・相談
#1
  • あらじん
  • 2008/07/01 15:13

急遽、来週出張が決まり、
うちの犬(チワワ)を預けるペットホテルを探しております。

トーランス近辺で、
どなたか評判の良いペットホテルをご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。

#3

lovecats様、

有用な情報有難うございます。
Webページを見させて頂きましたが、サービスもしっかりしていそうですし、何より日本語でOKなのが嬉しいです。
早速連絡を取って見たいと思います。

#5
  • チューリッププ
  • 2008/07/07 (Mon) 16:52
  • 報告
  • 消去

うちはいつも PETSMART HOTELを利用しています。INDOORなのでとても安心できます。

#6

Outdoorのペットホテルって聞いたことない

#8

チューリッププ様、

お返事遅れまして申し訳ございません。
どうもこの掲示板に慣れておらず、掲載されたと思っていたメッセージがされてなかったりと戸惑っております。

情報有難うございました。
PETSMARTにホテルがあることは知っていたのですが、
サービスの質等 実情が良く分からずにおりました。
でも、安心できるとのこと、
今度覗いてみたいと思います。

#7

チューリッププ様、

トピ主です。
情報提供有難うございます。
私の家の近くのPETSMARTにはホテルがない様なのですが、どちらのPETSMARTでしょうか。

“ ペットホテル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

UCLA、学費を稼ぐために休学したい!

お悩み・相談
#1
  • ucla transfer
  • mail
  • 2008/06/28 22:59

UCLAにトランスファーの願書を出しまして、合格することができました。
ですが、学費が高くとても払えません。。
学費が毎年上がっていて、インターナショナルには大変な問題ですよね。
同じように経済的な問題で頭を抱えてらっしゃる方も多いと思います。

私は、休学してしばらく日本で働いてお金を作ってこようと思っています。
それに関して、質問があります。

・最初のクオーターから休学することはできるんでしょうか?
・どのくらいの期間休学できるのでしょう?
・また、休学のための手続きはどうすればいいのでしょうか?

もし、同じように休学して日本で働いてお金を作っていた方がいらっしゃれば、お話を伺いたいと思い投稿しました。
もしくは何かご存知のことがありましたら、よろしくお願いします。

#40

奨学金の申請はどうでしょう。
フルブライトとか村田海外留学奨学会に応募してみるのもいいかと思います。

#39

>#28さん

やればできる人も中にはいるでしょうが、無理と考えるのが現実的です。EnglishやHistoryメジャーの人には申し訳ないですが、理系や経済学部のようにcompetitiveなメジャーではありません。例えばもしトピ主さんがbusiness economics majorだった場合、トランスファーの時点では“pre”-business economics majorとして扱われ、編入後最低半年をかけて一定のクラスを平均GPA3.5以上で通過しなければなりません。出来なかった場合は自動的に他のメジャーに変更、ということになります。更にコミカレと違ってクラスは全てカーブされるので、努力した人が全員報われるというような仕組みもありません。100人のクラスメートが全員同じように努力しても、Aをもらえるのはその中のTOP数パーセント、と決まっています。そのような環境の中でアルバイトをしながら生計を立てるというのはやはり非常に厳しいと思います。アメリカ人の中には確かにフルタイムで働きながら大学に通っている人もいますが…彼らとの間には努力では埋めようのない語学力の差があります。

結論として、やはりトピ主さんのメジャーに拠るところが大きいと思うので、一度留学課ではなく、学部のカウンセラーを訪ねてみて卒業までに必要な単位などを全て確認してみてはいかがでしょうか。

#38

#31さんが言っていることは一理あると思います。

こちらの高校生が行く大学を選ぶ時、親からの援助がない子は金銭面を考えて選んでますよ。 UCは高くて払えないから、Cal Stateに行くと選ぶ子も結構います。

私の友達もStanfordに受かったけど、スカラーシップがもらえなかったから、スカラーシップのもらえるUSCに行きました。

自分自身もUCでもっと良い学校にAcceptしてもらえたけど、スカラーシップが出ないといわれたので、もっとランクの下のUCにフルスカラーシップで行きました。

ちょっと大学名だけで選びすぎてないのかな??と思いました。 どこの大学に入ってもしっかり勉強して、就職してしっかりまじめに働けば、学校名なんて関係ないですよ。

#37

#30さん。
すいません。説得力がなくて。
自分はイーストコースとの大学を卒業してたので、UCLA とかUCIとかではなかったので。
ちなみにプライベートだったのでお金がかかってしまい、日本で働いてきたお金で1−2年の授業料、3−4年の授業料はフルの奨学金をもらってました。生活費はバイト(学校と学校外と両方かけもちです)。仕送りなし。でGPAは3.75でした。
なので参考にならないかと思い自分のことは書きませんでした。

#36
  • 足の親指
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告

>#31

ここまでの流れを断ち切る、すごい突っ込みだな

あんたが若いのか年寄りなのか知らんけど、
凝り固まった主観を他人にぶつけるなよ・・・

こういう掲示板で『べき』って言葉を見ると、
なーんか寂しい気分になるのはオレだけかな・・?

意味や魅力が分からないのは勝手だけどさ、
分かろうとしてないんなら、書かなきゃいいのにw

「ある程度キツいことを書いた方が本人のため」
って言う人もいるけどさ、
そういうのは、親しい人がすればいいと思うなぁ。

トピ主さん、ごめんよ。
アドバイスできないのに、関係ないコメで

“ UCLA、学費を稼ぐために休学したい! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

畳について

お悩み・相談
#1
  • 畳のお店
  • 2008/07/10 16:38

マルカイ以外で、畳を売っているお店をご存知ないでしょうか?
縁の部分が、黒でないものを探しています。(マルカイの畳は、縁が黒です)
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

#2

WestLAに畳専門店があります。私はそこで買いました。ふちの部分は、数ある模様から好きなのを選べます。お店の名前はわすれました。。。インターネット検索かイエローページにものってるはずです。

#3

sandman3様、ありがとうございます。
そこで畳を買われたんですね。注文してから出来上がるまで、どれくらいの日数がかかりましたか?また、お値段も教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

“ 畳について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

母の歯の治療費(入れ歯込み)が$6000〜と言われましたが

お悩み・相談
#1
  • まんもー
  • mail
  • 2008/07/11 16:50

先日、母が歯の治療に行きました。歯肉のコンディションが相当悪いらしく、治療費(入れ歯込み)$6000以上かかる(保険なし)と言われましたが、これは妥当な値段でしょうか?母としては、前歯数本だけでも、インプラントにしたいようなのですが・・。お勧めの歯医者(ロングビーチ近辺)がありましたら、どなたかメールを送っていただけると幸いです。

#7

治療する歯の本数が何本かわからないのでなんともいえませんが。。。保険がなければ普通の治療してかぶせても1000ドルくらいかかると思います。普通の虫歯の治療なので、たとえば神経治療とかになるともっとかかります。

#6
  • footsweep
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告

保険がないのは痛いですね。或は保険が効かない治療なのでしょうか?インプラントは奥歯一本やりましたが$3000くらいかかりました。インプラントは保険がきかない場合が殆どだったような…。そんな事考えますと$6000って妥当な気もします。

#5

インプラントで$10万ドルといわれました。 皆さん、夜の歯磨き忘れないように。

#4

もう少し詳しい情報(治療方法、直す必要のある歯の数と歯の位置)が分からないと、$6000が高いかどうか分からないと思いますが・・・。

私も歯茎が弱く、上の前歯4本分と下の奥歯3本を5年以上前にインプラントしました。
上の前歯は骨の厚みが足りないという事で、ボーングラフとをしてから、インプラントをしました。
その当時で、インプラント1本$1800+その上に付けるクラン代が掛かり、知り合いに歯科技工士がいてクラウンを安く作ってもらったのですが、それでも合計で約$10000ほど掛かったと記憶しています。
今はもっと掛かるのではないでしょうか?

下の奥歯は1本づつのインプラント。
上の前歯4本は2本のインプラントで入れ歯を支える仕組みになっています。

治療を始められるまえに、2−3違った歯医者にセカンドオピニオンを聞くのは良い事だと思います。
具体的な治療計画、治療に要する期間、費用など聞いてみて下さい。

#3

インプラントは怖いですよ。
結局、5〜7年後また埋めなおすからまたお金かかります。年をとってもできるだけ自分の歯を残した者が勝つようです。

“ 母の歯の治療費(入れ歯込み)が$6000〜と言われましたが ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本での出産

お悩み・相談
#1
  • ばんべりー
  • 2008/06/26 11:18

私も主人も日本国籍、永住権を持ってこちらで生活しています。
現在妊娠をしており日本での出産を考えているのですが
その後こちらへ戻って来る時に赤ちゃんの事で書類上少し面倒になると聞きました。
アメリカ大使館に問い合わせていますが返事待ち、気になって仕方ありません。笑
どなたか経験談ありましたら教えてください!!

#14

#10さん、
国民健康保険って年金を払っていないともらえないんじゃないと思いますよ。(あるいは、年金を払っている人の扶養家族として記載されていればOKですが)。

#13

Thank you for answering my question. Two more questions. Even though you are not resident in Japan, like my case I married an American guy and have a plan to give a birth in Japan, is it still available to use that service? For example, just staying my parent house for several months, giving a birth, and a few months later, going back to the USA. In this case, am I a resident? (If I get a VISA?) Another question is how much do I have to pay for the insurance. It isn't free right? Sorry to bother you, but please let me know.

#15

teapotさん、バンベリーさん、
有難う御座います。
私のほうもアメリカ大使館に電話して聞きました。
父親がアメリカ国籍の場合、産後大使館に出産届けをするのみでいいそうです。(パスポートの事は一切言ってませんでしたが…)
勿論日本では国民保険を使って出産予定ですが、費用が国から支給されるのですか?!

#17

国民健康保険は、日本のどこかに住民票があれば入ることができます。ご実家などに滞在されるなら、ご実家の世帯主さんの戸籍に、いったん住民票を入れる必要があると思います。出産お祝い金や一時金の額は、各市町村によって違うので、帰国される予定の地域の市役所や区役所などのサイトを見て、情報を探して見られたらいかがでしょう。
アメリカで結婚されて妊娠されたのに、日本で出産されるというのは、出産に何か不安がおありだからでしょうか?私自身は、アメリカと日本の両方で出産した経験がありますが、日本の方がよかったとか、助かったとかは思いません。アメリカの一般的な病院出産では、出産後すぐに自宅に戻らなければならないので、大変なように感じられるかもしれませんが、日本の病院がとても親切なわけでも、便利なわけでもないと思います。特に、最近は、地域の産院が経営難で、大病院に統合されており、地元の妊婦さんですら、地域の病院を予約できないこともあるそうですから、出産予定日から少し前に帰国して、一時滞在される実家近隣の病院で受けてもらえるかどうか、そのあたりも事前に調べておかれた方がいいと思います。いろいろとあるかもしれませんが、産後すぐから、夫と二人でいろんなことを乗り越えてきた家族は、結束も強くなる・・・ということも多いように思います。赤ちゃんも、生まれてすぐからお父さんと一緒に生活することで、家族を認識することになるでしょう。里帰り出産のメリットとデメリットを十分に考慮されて、最善の方法が見つかるといいですね。

#16

国民健康保険は国民健康保険料を払ってないと使えません。この場合、病院にかかったら全額自己負担で出産一時金35万円ももらえません。
年金を払ってないともらえないんじゃなくて保険料を払ってないともらえません。年金と保険は別物ですよ。

“ 日本での出産 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。