显示最新内容

10431. ペットホテル(1kview/6res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10432. UCLA、学費を稼ぐために休学したい!(12kview/35res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10433. 畳について(805view/2res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10434. 母の歯の治療費(入れ歯込み)が$6000〜と言われましたが(1kview/2res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10435. 日本での出産(2kview/15res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10436. Wiiでインターネット(841view/3res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10437. 離婚と車のタイトル(794view/2res) 烦恼・咨询 2008/07/14 12:48
10438. 近所の人が亡くなりました。 何をすべきなんでしょうか。(2kview/8res) 自由谈话 2008/07/13 10:20
10439. サイトへのアクセスをUPさせる方法について(661view/2res) 烦恼・咨询 2008/07/12 11:49
10440. AA Degreeで卒業後のトランスファーについて(1kview/2res) 自由谈话 2008/07/11 22:02
主题

日本での出産

烦恼・咨询
#1
  • ばんべりー
  • 2008/06/26 11:18

私も主人も日本国籍、永住権を持ってこちらで生活しています。
現在妊娠をしており日本での出産を考えているのですが
その後こちらへ戻って来る時に赤ちゃんの事で書類上少し面倒になると聞きました。
アメリカ大使館に問い合わせていますが返事待ち、気になって仕方ありません。笑
どなたか経験談ありましたら教えてください!!

#3

私も出産前に同じように悩みましたが、新生児でもアメリカに来る際にビザの申請をしないといけないと聞いて、あきらめてアメリカで産みました。でも、その後で、新生児は、大人がビザを申請するより短期間でビザが下りるとか下りないとか聞いたのも覚えてます。
いずれにせよ、ビザ申請は必須ですから、時間と労力がかかると思いますよ。

#2

私も現在妊娠中で同じ事を調べています。
ネットでこんな記事を見つけましたがどうなんでしょうか?

http://www.sweetnet.com/usalife/cat4/

#5
  • ばんべりー
  • 2008/06/29 (Sun) 22:46
  • 报告

そうなんですよね、色々な情報があちらこちらからあって一体どれが本当なんやら。。。
りんごっこさんの探したサイト、2006年なので少し違ってきてると思うけどもしまだそんな風だったら簡単!
でももし“ビザが”なんて言われたら大変なことになってしまうのでもう少し調べますね。大使館からの返事がくるまで、、私も何かいいもの見つけたらまたここでコメントしますね。

#6

ビザは新生児も必要と思いますよ。実は、次女が生まれたとき、日本に行く事になったんですが、日本のパスポートはすでに申請してもっていて、アメリカのパスポートはまだだったんです。日本のパスポートだけでも旅行は出来るといわれましたが、アメリカに戻ってくるときにビザが必要なので、日本のアメリカ大使館で申請するように言われました。そこまでする時間がなかったので、アメリカ出国前に急いでアメリカのパスポートを取って日本に帰ったのを覚えてます。

#7

ばんベリーさん、私も全く同じ事で悩んでいます。私は妊娠3ヶ月目で同じく日本での出産を考えています。私の彼(赤ちゃんの父)はアメリカ人で私は永住権を持っています。是非是非大使館からの返事が返ってきたら教えてください!!

“ 日本での出産 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。