표시방식
표시변경
카테고리별 표시
「고민 / 상담」 표시중
1. | 本気で離婚を考える(307view/3res) | 고민 / 상담 | 오늘 05:42 |
---|---|---|---|
2. | アメリカの大学へのサポート(222view/2res) | 고민 / 상담 | 2025/04/02 12:16 |
3. | ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待(2kview/55res) | 고민 / 상담 | 2025/03/10 10:52 |
4. | 今の彼でいいかどうか(1kview/4res) | 고민 / 상담 | 2025/03/09 21:40 |
5. | 時代も変わった(1kview/11res) | 고민 / 상담 | 2025/03/03 14:52 |
6. | 祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。(6kview/35res) | 고민 / 상담 | 2025/02/12 12:07 |
7. | 日本からのテキストメッセージ(1kview/21res) | 고민 / 상담 | 2025/02/11 17:08 |
8. | LAに家族と転勤、家探しと学区について…(1kview/6res) | 고민 / 상담 | 2025/02/02 13:02 |
9. | オーバーステイ後の結婚、グリーンカード(9kview/56res) | 고민 / 상담 | 2025/01/23 08:26 |
10. | 語学学校(965view/10res) | 고민 / 상담 | 2025/01/05 07:53 |
本気で離婚を考える
- #1
-
- DA
- 메일
- 2025/04/13 14:56
世の中モラハラ旦那って多いですよね。
うちもそうです。社会のゴミだの死んだほうが世の為とか平気で言ってきます。
私も決して完ぺきではないし、人間なので家事で苦手なことや適当に済ますことは勿論あります。
性格だって聖人君主ではないので褒められたものではない部分のあることは十分承知していますが、モラハラメンヘラなお前にだけは言われたくないとつくづく思っています。
相手にするのも面倒臭いし、もはや喧嘩をするほど関心もないので無言で立ち去ります。
ただ許せないのが、子供に私の悪口を吹き込んでいること。
これってルール違反じゃないですか?
子供たちだけを連れて日本に帰りたいけど、連れ去りだとわめく。
正直同じ家に一秒でも痛くないほどくそ嫌いだけど、子供は取られたくない。
子供が旦那に懐いてる分、離婚すると親権などは左右されるのか。などなど。
離婚した時の子供の面会とか、離婚後に子供の連れ去りなどのトラブルになったとか。
よい離婚相談所、弁護士事務所の情報があれば教えて頂きたいです。
宜しくお願い致します。
- #3
-
- 録音
- 2025/04/14 (Mon) 19:40
- 신고
子供に録音させとけば?後文句言ってる時に録音しますと伝えてクリック。一回聞かせてやれば?相当だと思うそんな奴って。頑張って!
- #4
-
- maru
- 오늘 05:42
- 신고
>世の中モラハラ旦那って多いですよね。
何を根拠に多いっていってるんですか?
自分がそんな夫を持っているからそうであってほしいっていう願望?
アメリカの大学へのサポート
- #1
-
- Mama
- 메일
- 2025/04/02 04:06
投稿失礼します。
子供の進学先をアメリカの大学で検討中です。
今息子が9th gradeで大学までのサポートをしてくださる方、会社を探しています。
同じような考えをお持ちの方、情報がある方があればお返事お待ちしております。
- #2
-
- Reila 911
- 2025/04/02 (Wed) 09:07
- 신고
アメリカの大学進学を目指しているお子様のために、9th gradeから大学までのサポートを提供する会社や専門家を探しているのですね。以下の情報が役立つかもしれません:
これらのリソースは、アメリカの大学進学を目指すお子様のためのサポートを提供する専門家や会社を見つける手助けになるかもしれません。さらに詳しい情報が必要であれば、ぜひお知らせください!College Connect 101: They specialize in helping families navigate the college application process. You can reach them at (424) 800-2248.
- #3
-
- Reila 911
- 2025/04/02 (Wed) 09:09
- 신고
College Board: They provide resources for SAT, AP, and other college-related assessments. Their contact number is 866-756-7346.Federal Student Aid: For questions about applying for aid and the FAFSA form, you can call 1-800-433-3243.
ナルシシスト/アスペルガーのパートナーの精神的虐待
- #1
-
- 鳴子
- 2025/01/07 06:49
同じような境遇の方いますか?
・自分に非があっても謝らない、相手を責める
・全ての責任はパートナー(私)にある
・自分は良くてもパートナーは同じことをしてはいけない
(私が怒ると、自分の気持ちをコントロールしろ、何があっても怒ってはいけないと言う。でも相手が怒るのは構わない。私が出来ていないから)
数えだしたらきりがなく。荒らしの人や別れろと言うメッセージもあるかと思いますが同じような境遇の人の実体験が聞きたいです
- #41
-
- 性格
- 2025/03/07 (Fri) 17:13
- 신고
40
子供いないでしょ?
私は子供を1番に考えます
うちの状況では一緒に生活するのが今のベスト
好きな人と一緒になればいいとか
子供を言い訳にとかって、、
好きな人と一緒になりたくて子供を犠牲にするってこと?
私には理解できないなぁ、、
子供以上に大切な人なんて考えられないわ
- #42
-
- R14
- 2025/03/07 (Fri) 20:21
- 신고
41
子供いますよ。幸い結婚生活うまくいってます。
子供がいる時に恋愛を優先するのは私もどうかとは思いますけど。
ただ、夫婦仲が悪いのに無理に一緒にいるのは子供の精神に悪影響だなーと友人の話を聞いて思ったので書き込みました。
- #43
-
- 私の両親
- 2025/03/07 (Fri) 21:57
- 신고
私が中学の頃、父の浮気が原因で両親の離婚話がありました。
母は子供たちに貧しい思いをさせたくないと子供が成人するまではと、離婚を踏みとどまりました。
相変わらず父に振り回されながらも懸命に育ててくれた母は私にとっては今も心から尊敬する人です。
一周回って今は病気の父の世話をしています。
荒波を乗り越えるのも悪くないと思います。
昔ながらなのかもしれませんが、いい時もあれば悪い時もある。
別れない選択をした夫婦にしかわからない、その先の未来の続きの夫婦の形もあるんだなぁと思いました。
- #46
-
- うふふ
- 2025/03/08 (Sat) 07:05
- 신고
熟年離婚するつもりが、パートナーから早々に別れてほしいと言われたらどうしますか?
- #52
-
- 性格
- 2025/03/08 (Sat) 08:59
- 신고
46
子供が成人するまでは離婚しませんよ。
お互い承諾済みです。
老後1人で困るのは男性に多いですよ。
今の彼でいいかどうか
- #1
-
- うみ
- 메일
- 2025/01/16 06:42
とても優しいアジア人彼がいますが、二人の将来や家族になることを考えていないような印象を受けます。価値観の違いなどもあり、この人と結婚したいかどうかもわかりません。若くもないので年齢的に焦りを感じていますが、日本人との出会いもすごく難しいここアメリカ。このまま付き合っていいのか不安です。それでも日本人なら安心というわけでもないのでしょうか。 似たようなことを経験してる人いますか
- #3
-
- Yutaka_zo
- 2025/02/28 (Fri) 23:29
- 신고
I am a married male 48 Japanese. I dont know your age but if you’re feeling unsure, it might be wise to take some time alone away from the relationship and see if hes really the right person
- #4
-
- 釣り?
- 2025/03/04 (Tue) 07:35
- 신고
何がわからないかもわかってなさそう
- #5
-
- kai
- 2025/03/09 (Sun) 21:40
- 신고
うみさん
こんにちは。
よくわからないなら本人に確認するか?
自分自身が彼との結婚を考えられないなら
直ぐ別れたほうがいいと思います。
友人関係に戻りたいのか。
男性の友人はいらないのか?
色々な考えがあると思います。
結婚をしない1人のパートナーに決めない
Polyもいるでしょう。
PolyはPoly同士一緒になるほうがCheatにならないので
いいでしょう。
自分の直感を信じて行動したら後悔しないと思います。
時代も変わった
- #1
-
- Hirako
- 메일
- 2025/02/28 08:49
日本の甥っ子から「ロサンゼルスのプライベートツアーって使っても大丈夫なの?」って聞かれ、ナニソレってなってネットで検索すると出るわ出るわ。
明らかに営業許可を許可取ってないご立派なページもあってびっくり。
知り合いのツアー会社の社長さんに聞いたら「許可取ってないのは全部イリーガルだよ」と。
日本人は決まりを守るって勝手に思ってたのだけれど、これも時代なのかしら。
- #8
-
- もっともだ
- 2025/02/28 (Fri) 23:03
- 신고
7だからそういう時にここにも広告出てる空港送迎会社とかを12時間チャーターとかで雇えばいいでしょ あなたでも他人でも横に乗ってるガイドだけで良い だったら何も違法な事は無い
- #9
-
- Hirako
- 2025/03/01 (Sat) 13:32
- 신고
そう言う事あるのかねーと思ってダンナ巻き込んで調べてみましたよ。
ダンナの知り合いのAttorneyの方にも聞いてもらったら、『車チャーターしてって人乗せてって言うのは旅行業になるので旅行業社の届出が必要』って事みたい。
とにかく人の移動に関係する事は、法律でがんじがらめになってると。
理由は、『人の移動には事故などの危険が付きものだから安全のため』と『詐欺や契約不履行などのConsumer保護のため』らしいです。
『全てのadvertisementに登録番号を明記しないと罰則』って事なのでプライベートツアーの法律より厳しい。
『届出してなかったらトラブルになった時逃げられちゃってもどうする事もできないでしょ』って言われちゃいました。
確かに。
- #10
-
- 0ではないと❓
- 2025/03/01 (Sat) 17:29
- 신고
確かに、驚く内容ですね。おっしゃる通り、合法的なツアー事業を営むには必要な営業許可や登録が求められます。「個人のプライベートツアー」という形で宣伝されている場合、適切な資格や許可を取得せずに運営されていることが少なくないようです。特にロサンゼルスのような人気の観光地では、観光客をターゲットにした非合法なサービスが混在していることもあります。
こうした違法なサービスが存在する理由の一つは、消費者がそれを認識しづらいことや、コストを抑えた選択肢として受け入れられやすい点にあるのかもしれません。しかし、もし万が一トラブルや事故が発生した際には、適切な補償が受けられないリスクがあります。その甥っ子さんの質問に対して答えるなら、「利用するサービスの営業許可や登録情報をしっかり確認することが重要」というアドバイスが最善でしょうね。また、信頼できる公式の観光サービスやレビューのある会社を選ぶと安心です。
「日本人は決まりを守る」というイメージは確かに根強いですが、実際には個人差があるのも事実。時代が進むにつれて、観光業界のあり方や消費者の選択も変わってきているのかもしれませんね。
- #11
-
- Hirako
- 2025/03/03 (Mon) 12:10
- 신고
そうですよね。
やっぱりリスクの対応をしっかりと伝えるべきですよね。
親戚の子には「少々値段が高くても、きちんと合法のサービスを選びない」と伝えました。
「何かあってからでは遅いよ」
とも。
- #12
-
- AI太郎
- 2025/03/03 (Mon) 14:52
- 신고
営業許可を取って運営しているからといって、そこのスタッフが信用できるかどうかはまた別の話。
スタッフが労働許可を持たない学生である事もチラホラ、、、いつかの死亡事故のように、、、
祖父、祖母、父のかって住んでいた場所を探しています。
- #1
-
- シゲ furton
- 메일
- 2024/12/09 21:14
かなり昔の話ですが、1930年くらいにロサンゼルスのリトルトーキョーあたりで、花屋を営んでいました。しかし、それから3年後何らかの理由で日本に帰国したのですが、3人が生きていたころ、(私の幼少期で詩すが)耳伝えの情報と、花屋の帳簿資料が見つかり、住所もありました。
戦前の住所となりますが、「332 E. first street, Los Angeles Calif.です。
しかし、古い住所なので「たぶんここかな?」くらいしかわかりません。なぜなら、GOOGLE検索するとサクラホテルの前になってました。
花屋の住所にはそこから「オハヨーホテル下」となっていました。
オハヨーホテルがでどこにあったのか、ひょってしてサクラホテルの前身なのかというところで難航しています。
近年中にロサンゼルスを訪れ、日系であった祖母祖父のrootsを見に行こうかとおもいます。(スキッドロウの内部ならやめとこうかと思いますが)
恐らくは、90歳越えてる方が幼少期からずっとリトルトーキョーに住んでいらっしゃり、記憶が確かならばチャンスがあるかもです。
何か情報を知っていらっしゃる方がいればご一報ください。
ちなみに当時祖父が経営していた花屋の名前は「帝(MIKADO)
です。
、
- #30
-
住所から現在の都ホテルのある場所ですね。ホテルが立つ前に何が有ったか思い出せないなあ。やはり2-3階建てのビルだったともいます。半地下になっていて札幌ラーメンが入っていたと思うのですが。オハヨーホテルと言うのはOhio Hotel の事です。あの辺りには小さなホテルが沢山有り、日本から来た人たちが住む場所が決まるまで泊まっていたりそこから仕事を探したりにぎやかだったようですよ。ちなみに向かい側に帝ホテルが有りそこから花屋さんの名前を取ったのかな?
- #31
-
- 通りすがり
- 2024/12/31 (Tue) 19:24
- 신고
大谷選手の巨大壁画近くですか?日本のテレビ会社に、ドキュメンタリー番組にしてもらえないか問い合わせしてみては?
- #33
-
Ben Peaseさんという方が、昔のリトル東京の地図を描いていらっしゃいます。役に立つかも知れません。https://rafu.com/2022/09/zoom-event-mapping-lost-little-tokyo-east/
- #34
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2025/02/11 (Tue) 10:35
- 신고
地図には花屋さんの店が書かれていないようだ
- #35
-
6街だったかな?正確には覚えていないけど、
フラワーマーケットに長老がいれば、聞いてみたらどうだろう?
ダウンタウンの花屋は昔からここで仕入れているので。
日系人の古い写真などはビジュアル・コミュニケーションズが所蔵している。
日本からのテキストメッセージ
- #1
-
- mimimimi
- 메일
- 2025/01/29 14:53
日本からのテキストメッセージをアメリカの携帯で受け取る方法をご存じの方いらっしゃいませんか?ヤフージャパンでは携帯番号の登録が必須になります。日本の携帯番号を持っていないのでどうしたらよいかわかりません。
- #13
-
- 見栄晴
- 2025/02/02 (Sun) 12:50
- 신고
>契約の住所はどこにしてんの?支払いとか?アメリカの住所なの?
全部、日本です。
- #15
-
- もっともだ
- 2025/02/03 (Mon) 10:13
- 신고
13
じゃ、請求書確認、支払いは誰がしてるの?
- #18
-
- ボケた高齢者
- 2025/02/04 (Tue) 15:34
- 신고
15
現在はペーパーステイトメントは発行していないのでは。
- #19
-
- 見栄晴
- 2025/02/04 (Tue) 17:39
- 신고
>じゃ、請求書確認、支払いは誰がしてるの?
スマホ、PCで全てできますが、支払いは自動引き落としにしています。
もっとも、SMS認証にしか使わないので何時も基本料金内です。
- #21
-
ヤフージャパンだけじゃなく、銀行など今は2段階認証でサイトや口座の登録にパスコードをテキストメッセージで受け取る日本の携帯番号が必要
日本の携帯持ってても、海外ではテキスト受け取れない
だから質問の、「日本からのテキストメッセージをアメリカの携帯で受け取る方法」は今はないよ
その逆、アメリカからのテキストメッセージを、日本で受け取る方法ならあるけどね
LAに家族と転勤、家探しと学区について…
- #1
-
- Lemon
- 메일
- 2025/01/27 20:17
はじめまして。
主人の仕事の都合で、ロサンゼルスに転勤することになりました。
勤務地はBurbankで、通勤30分程度で住む場所を探しています。(家賃は7kくらいまで)
小学生と幼稚園の子どもがいるので、学区と治安がいい場所を検討しています。
また、補習校にも通わせたいので、アクセスのいいところ…となると、なかなか難しいのが現状です。
以前、子どもが産まれる前にロサンゼルスに一年ほど駐在していたので、なんとなくの土地勘はわかるのですが、学区となるとさっぱりでNicheなどのサイトを参考にしています。
今候補にあがっているのは、
La canada、South Pasadena、San Marino、Arcadia、それからBurbankから西寄りのEncino、Shrman oaks、Studio cityなどです。
補習校はあさひ学園のサンタモニカ校を検討しています。
いろいろ条件が重なりすぎて、本当に難しいのは承知しております…
どなたかアドバイスいたけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
- #2
-
- ぷニュー
- 2025/01/27 (Mon) 22:14
- 신고
補修校は週1だからそこまで利便性考えなくてもいいかなと思います。それよりも普段の生活が第一なので現地校優先がいいと思います。補修校は週1なので頑張れますが現地校失敗したらストレスです。
- #3
-
- Lemon
- 2025/01/29 (Wed) 17:15
- 신고
ぷニューさま
ありがとうございます。たしかに補習校は週一ですもんね…現地校優先となると、学区選びが難易度高そうです。みなさん何を基準で選ばれているのでしょうか?
- #4
-
- ABc
- 2025/01/29 (Wed) 18:24
- 신고
私立にこしたことはありませんが、中途入学が無理な場合、公立学校区となるとやはり La canada、South Pasadena、San Marino となりますが、人種的にLaCanadaはかなり混ざっていて溶け込みやすいかもしれません。これらの地域は賃貸も少なく、予算に合うところがあるかどうか。 San Marinoはほぼアジア人ばかりでその中でも中国人が圧倒的に多いです。人種にこだわらないならこれらの地域はLA近辺では比較的安全といえると思います。日本人学校は週1回なので、その便利さは優先しないのがいいかと思いますが。
- #5
-
- うちは
- 2025/01/30 (Thu) 16:58
- 신고
学校区はスコアを見て決めました。スコアだけじゃないのはわかっていますが、スコアが低いということは結局その理由があるはずだと思うので避けました。あとは日常生活に不便すぎるとイライラが募るので辺鄙なところは避けました。友達がめっちゃスコアの高い学校区で素晴らしい住宅街に住んでいますがスーパーまでも遠いし、補修校も習い事も全部遠くてガス代とストレスがマックスと言っています。
- #6
-
自分はCulver Cityに家族と住んでいますが非常に学校もよく、住み心地も素晴らしいです。
補習校はTorranceのアサヒまで通ってますが週一なのでストレスまでは言ってないですね。
オーバーステイ後の結婚、グリーンカード
- #1
-
- 望
- 메일
- 2024/11/08 07:40
こんにちは。私はアメリカ人の彼氏(現在の夫)に会う為、以前観光ビザで入国しました。彼氏が内臓系疾患になり体調を崩し、看病しているうちにビザが切れてオーバーステイになってしまいました。後にアメリカで結婚し夫は現在元気になり、夫は収入も安定しています。私はアメリカで一度も働いたりはしていません。グリーンカードを申請していますが、オーバーステイの理由(看病していた為)のパロール?をしていて、私だけ在日米国大使館に面接しに帰る事になると思います。
トランプが時期大統領となるので、かなり不安になっています。移民に厳しいトランプのために状況が代わり、日本に帰ったら再入国できなくなるのでは?と不安です。
アドバイスや似たような経験のある方、ご意見よろしくお願いします。乱文失礼致しました。
- #44
-
- ボケた高齢者
- 2025/01/12 (Sun) 09:02
- 신고
届いているカードをみれば分かる
- #45
-
- へ?笑
- 2025/01/13 (Mon) 21:18
- 신고
弁護士を雇うよりオーバーステイしないのが一番でしょ
- #47
-
- 昭和のおとっつぁん
- 2025/01/14 (Tue) 10:31
- 신고
今から結婚してグリンカード申請には2年のテンポラリーを省いて
10年のグリンカード取得できるようだ。
ありがたい世の中になった。
- #49
-
知ってる限り10年以上前から、結婚後2年経ってから届くグリーンカードは10年だよ
#37さんは結婚後2年以内に取得したんじゃない?
- #55
-
- 0ではないと❓
- 2025/01/22 (Wed) 10:19
- 신고
結婚後2年以内にグリーンカードを取得した場合、最初に発行されるのは2年の条件付きグリーンカードです。2年後に条件を解除するための手続きを行い、10年のグリーンカードを取得することになります。結婚後2年以上経ってからグリーンカードを申請した場合は、最初から10年のグリーンカードが発行されます。
結婚後2年以内にグリーンカードを取得した可能性が高いですね。
語学学校
- #1
-
- Niconico
- 메일
- 2024/12/26 22:12
こっちで結婚、子育てしてるアラサー女です。
春から短期で弟が語学学校に行きたいと考えているのですが、周りに語学学校に行ってる友達がいなくて中々情報が集められず、、色々調べても1、2ヶ所しか見つかりません。ガーデナ&トーランスエリアでどこかいい語学学校があれば教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
- #8
-
- もっともだ
- 2024/12/27 (Fri) 19:41
- 신고
語学学校でF1ビザ 面接で「日本にこれだけ英語教室があるのになんでアメリカに行く理由は?」と問われ答えが無くビザ却下のケースが多いらしい
- 가게를 검색하고 싶을 땐 <타운가이드>
-
- 영주권, 비자, 이혼, 회사설립] 모두 맡겨주세요 ! 신뢰의 실적과 합리...
-
! 영주권 ( ) 각종 비자, 이혼, 회사설립 등 모든 비자, 이혼, 회사설립은 저희에게 맡겨주세요. 미국, 일본, 아시아, 유럽 등 전 세계 고객을 대상으로 하고 있습니다. WITH Legal Solutions는 캘리포니아 주 등록 이민 컨설턴트, 로스앤젤레스 카운티 등록 Legal Document Assistant ( 법률 문서 작성 전문가 )입...
+1 (310) 400-2493WITH Legal Solutions
-
- 교통사고 ・ 인신사고 전문 로펌 【일본어전화】 949-668-9106 담...
-
교통사고, 기타 사고(부상 ・ 사망 )으로 인한 피해를 입으셨다면 바로 전화주세요. 우리는 1995년부터 고객이 사고 이전의 삶으로 돌아갈 수 있도록 모든 지원을 해왔습니다. 성공보수형이기 때문에 안심하고 의뢰해 주십시오. 고객을 돕기 위해 최선을 다하겠습니다.
+1 (949) 668-9106EYL LAW
-
- VCA 퍼시픽베터리센터에서는 반려동물의 가족 주치의로서 질병의 예방, 조...
-
건강진단, 각종 검사, 입원 치료, 수술, 펫 호텔, 일본 귀국 수속 지원 등. 일본어로 진료하므로 안심할 수 있습니다. 부담없이 상담해 주십시오. 검역 ◆ 건강진단 ◆ 백신 ◆ 혈액검사 ◆ 엑스레이 ◆ 복부조음파검사 ◆ 치아 클리닝 ◆ 수술 ◆ 입원치료 ◆ 예방접종 ( 처방전이 있습니다. )
+1 (310) 791-5123VCA Pacific Veterinary Center
-
- 비스트로보즈 시크한 분위기에서 와인과 칵테일과 함께 이탈리안 요리를 맛볼...
-
식사는 물론 술과 어울리는 다양한 종류의 단품 와인과 칵테일 종류도 다양합니다. 심야까지 ( 금요일은 자정2시까지 ) 영업을 하고 있어 느긋하게 휴식을 취하며 식사를 하실 수 있습니다. 필레 스테이크, 오징어 먹물 파스타, 토마토 소스 파스타 등 식사는 물론 술과 어울리는 일품요리도 다양합니다.
+1 (310) 320-5820Bistro Beaux
-
- '어린이의, 어린이에 의한, 어린이를 위한 보육'을 교육방침으로 '스스로...
-
일본인으로서 중요한 매너 ・ 훈육을 보육에 도입하여 아이들을 소중히 보살피고 있습니다. 꼭 한 번 견학에 오시기 바랍니다. 보육 내용 유아기 훈육에 중점을 두고 교육 요령에 근거한 음악, 리듬 놀이, 그림 제작, 운동, 자연 관찰, 언어, 이야기, 동화, 인형극, 환등, 집단 놀이 등 일본 문화 ・ 전통에 근거한 커리큘럼을 구성하고 있습니다. 또한, ...
+1 (949) 444-9403ふたば幼稚園
-
- 미국 진출의 원스톱 샵 ! 묻혀있는 훌륭한 제품, 알려지지 않은 기술을 ...
-
창업 및 이전 시 필요한 서비스 ( 부동산 중개, 인터넷 환경 정비, 웹사이트, EC 사이트 및 영상 제작, 기업 매칭을 위한 각종 프로모션 )을 제공하고 있습니다.
+1 (310) 406-4079ASTERAS CORP.
-
- 20년간의 비즈니스 실적과 우수한 고객 서비스로 일본인 여행자, 비즈니스...
-
미국 로스앤젤레스에서 렌터카를 찾으신다면 사쿠라 렌터카에 맡겨주세요. 저희 사무실은 LA의 하늘의 관문 LAX ( 로스앤젤레스 국제공항 ) , 다운타운 ( 리틀 도쿄 ) , LA 최대의 일본인 거주지 사우스 베이 ( 가든스 ) 등 이용하기 편리한 위치에 위치하고 있습니다. 예약부터 수속까지 모두 일본어로 대응하므로 안심하고 이용하시기 바랍니다.
+1 (310) 645-9696SAKURA RENT A CAR
-
- 일본어로 치료를 받을 수 있는 정신과 클리닉입니다. 마음의 문제 ・ 고민...
-
사무실에는 일본어를 구사할 수 있는 스태프도 있으므로 부담없이 일본어로 문의해 주십시오 🍵 본 클리닉에서는 약물요법 외에도 2019년 미국 식품의약국 ( FDA )에 승인된 에스케타민, 2008년부터 승인된 TMS (경두개 자기자극치료)를 통한 진료를 시행하고 있습니다. 강한 스트레스 ・ 불안을 느끼시는 분, 기분이 우울해서 어떻게 할 수 없는 분, 혼...
+1 (714) 867-7037Dr. Alejandra Suzuki, MD | Americas TMS Center
-
- 교통사고를 당했다면 우선 변호사와 상담하세요 !
-
갑작스러운 교통사고로 치료비와 수리비 부담, 보험사와의 협상으로 고민하고 계신가요 ? 교통사고 전문 변호사 사무소로서 여러분의 권리를 지키고, 정당한 보상을 받을 수 있도록 최선을 다해 도와드립니다. ( 일본어 대응 )
+1 (213) 921-3366Sang Injury Law Firm
-
- FIT BODY는 "평생을 함께할 수 있는" 다이어트 & 바디 메이크업을...
-
다이어트 프로 FIT BODY 퍼스널트레이닝은 개인별 맞춤 지원으로 최단기간에 이상적인 몸매로 이끌어 드립니다 ! < 체중감량 ・ 지방연소 > 허벅지, 허리 등 하체지방을 빼고 싶으신 분 중년비만 < 운동부족 ・ 건강관리 > 내장지방, 중성지방, 혈당 등 건강지표가 나빠진 분 어깨결림, 오십견, 요통 완화 < 이상적인 몸매
<... +1 (310) 803-0155FIT BODY
-
- 보험은 종합보험대리점 다이와손해보험에 맡겨주세요 ! 자동차보험, 의료보험...
-
개인용, 기업용 모든 보험을 취급합니다. 보험은 만일의 사태에 대비하여 매우 중요합니다. 다이와손해보험은 고객의 니즈를 파악하여 여러 보험사 중에서 가장 적합한 보험을 찾아드립니다. ! www.daiwainsurance.com 자동차 보험 의료보험 ・ 해외여행보험 생명보험 산재보험 점포 보험
+1 (310) 540-8595Daiwa Insurance Marketing, Inc.
-
- Villagewell에서 재미있고 알기 쉽게 함께 배우자 !
... -
컴퓨터 기술을 익히세요 ? Microsoft Office 과정 ・ Adobe 과정 ・ 프로그래밍 과정
프로그래밍 과정 +1 (201) 407-0055Villagewell, LLC
-
- 토렌스의 치과. 일본과 미국 치과의사 면허를 소지하고 20년 이상의 풍부...
-
신규 내원 환자분들께는 구강과 신체 건강에 대한 상담을 진행합니다. Preventive Care 예방치과 Minimally Invasive Dentistry 최소침습치료 Sleep Apnea 수면무호흡증 Cosmetic Care 미용치과 임플란트 Natural Dental Care 자연치과
임플란트 임플란트 Natura... +1 (310) 878-0880Torrance Dental Care
-
- 안심의 크로네코야마토. 일본으로의 배송은 저희에게 맡겨주세요 ! ( 안심...
-
안심의 크로네코야마토 「 장소에 배달하는 것이 아니다. 사람에게 배달하는 거야 」
+1 (310) 885-5630米国 ヤマト運輸
-
- 안심과 신뢰의 법률사무소. 이혼 ( 친권, 양육비, 부양비, 재산분할 등...
-
이혼, 친권, 양육비, 양육비, 부양비, 재산분할, 가정폭력, 혼전계약서 ・ 혼인 후 계약서, 유언장 ・ 생전 신탁은 맡겨주세요. 당신에게 가장 좋은 방법을 함께 고민하고, 끝까지 정성을 다해 도와드립니다. 우선은 부담없이 상담해 주세요. 첫 상담은 무료입니다. 일본어 메일 etsuko@lindley-law.com ( 담당 : Etsuko ) ...
+1 (562) 481-5884Law Office of Michael Lindley