最新から全表示

10421. 浴衣のクリーニング(4kview/6res) お悩み・相談 2008/07/17 11:30
10422. important tax information?(742view/2res) お悩み・相談 2008/07/16 13:42
10423. 裏情報募集(11kview/57res) フリートーク 2008/07/16 11:48
10424. 質問色々。(2kview/17res) フリートーク 2008/07/16 11:48
10425. 1升餅を探しています。(3kview/4res) フリートーク 2008/07/15 21:01
10426. 不法滞在からの永住権(14kview/22res) フリートーク 2008/07/15 16:24
10427. レストランでのバイト(1kview/2res) フリートーク 2008/07/15 12:16
10428. 日本のプリペイドレンタル携帯電話(577view/0res) お悩み・相談 2008/07/15 12:16
10429. 2年前の医療請求書が突然来た場合(825view/2res) お悩み・相談 2008/07/15 12:16
10430. 痔ろう専門医を紹介して下さい。(2kview/2res) お悩み・相談 2008/07/14 16:32
トピック

浴衣のクリーニング

お悩み・相談
#1
  • mokasoft
  • 2008/06/15 11:25

みなさま、

ゆかたのクリーニングをしていただけるお店はご存知ないでしょうか??アメリカのクリーニング店はちょっと不安なので日系を探しています。

そもそもアメリカでゆかたを着てらっしゃる方は普段どのようにお手入れしておられるでしょうか??

なお、ネットで検索すると白洋舎の情報が出てきますがどの店舗もまったく電話が通じません。営業しているかどうかどなかたご存知でないでしょうか??

情報お願いいたしいます。

#3

浴衣を扱っているかは分かりかねるのですが、Costa Mesa のミツワの裏にある白洋舎は営業してますよ。
平日しか行ったことが無いのですが、18時位に行っても営業してました。いつも日本語で対応してくれています。

電話番号に関しては記載されている番号が間違っていることもあるので、いくつか調べて電話された方が良いかもしれませんね。

#4

情報ありがとうございます!!
自分で洗ってみるのもいいですね。
でもやっぱり自信がないのでクリーニング店に行くことにしました。改めて電話番号を探してみたところ、正しい番号が分かりました。さっそく明日コスタメッサの白洋舎に行ってきます!

#5
  • tarou
  • 2008/06/21 (Sat) 07:29
  • 報告

口コミ情報なので実際はわからないのですが
もしSouthBayの辺りでお探しでしたら
Mitsuwaのモール(Mitsuwaの裏)にある白洋社ではない別のクリーニング屋がとても丁寧だと聞きました。
自分も次ぎ出すときはそこにしようと思っています。

場所はWesternから南下してきた場合
CarsonSt.で右折してすぐの、モールに入れる所から入ると正面にあります。
着物OKのような表示がされています。
(Mushaとか日系のビデオ屋の近くです)
名前はわからないのですがすぐわかると思います。

もし良かったらチェックしてみてはいかがですか。

#6

浴衣は綿ですから、ドライクリーニングしてしまうと逆に生地がいたむことがある上、扱いに慣れていないクリーニング店に出すのはかえってよくないと思います。「どうしてもクリーニングに出したたい」というのでなければ、#2のおっしゃるとおり、ご自分で洗濯機を使って洗い、自然乾燥した後、あて布をしながらアイロンをかければよいと思いますよ。

#7

私は日本舞踊をやっているので、毎週浴衣を着てます!

洗濯機で洗って、その後着物ハンガーに掛けるとアイロンがけの必要が無いくらいきれいに乾きます。 でも干すときにちゃんと伸ばしたり叩いたりして干し方は気をつけてますけどね。

ちなみにマルカイに着物ハンガー売ってましたよ。

“ 浴衣のクリーニング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

important tax information?

お悩み・相談
#1
  • ironman
  • 2008/07/14 16:15

先日 Bank of AmericaからW-8BENっていうformが送られ、どうやらこれを記入して送りかえさないと、税金を取られるらしいですが、本当ですか?これについてご存知の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

#2

w-8は 提出しないと損。
利息に対しての税金を支払わなくて済むには記入し郵送しないと。

#3
  • ironman
  • 2008/07/16 (Wed) 13:42
  • 報告

ありがとうございます。さっそく記入して送ります。

“ important tax information? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

裏情報募集

フリートーク
#1
  • たなからぼたもち
  • 2008/04/21 17:17

みなさんの持っているちょっとうさん臭い話(別に100%の信ぴょう性は必要ありません)シェアしませんか?何でも結構ですたとえばアメリカは中国に対する膨大な貿易赤字をアメロを導入して帳消しにしようとしているというレベルから、日常の生活をモチーフにしたちょっとした笑えるつくり話でも結構です。

#54

日系の会社の給与がわかるウェブサイトがあります。政府の公報で誰でも閲覧できます。会社名も載っているので個人が特定できちゃうことも。主に現地採用で駐在員はほとんど含まれていないと思いますが、名の通った会社でもみんな結構安い給料で働いているんだなぁと思いました。

#56

ギリギリさん。駐在員なんて海外手当てを受けれる海外生活時だけですよ、高級取りも。日本へ帰れば手当ても給料も半分に戻る。海外生活で使いまくった人達は日本帰国しても家も買えない。貯めてた人は即、家を買う。しかも海外生活で英語だけでなく営業で実績残せなかった社員は帰国後、部を移動させられるんですから。

#57
  • よくよく考えて
  • 2008/07/15 (Tue) 12:16
  • 報告
  • 消去

先日私のオフィスに元LAPD警官の調査会社社長が会社訪問おいでになったのですが話の中で日系企業の首切りのために雇われることが多いと話され、会社クレジットカード不正使用などは絶対言い逃れの出来ない会社の仕掛けた罠にはまるようなものだと言われ、わざと半年くらい泳がせ、家族ぐるみの乱用、不倫デート、ホテル代など社会的恥をかかせるまで待つそうです。一回二回では間違って使ってしまったと逃げられるからと言っていました。まだ間に合います経費乱用はやめましょう。

#59

ガソリン代が上がって大変だから給料上げろって言われても人事、経理は納得しないでしょう。契約も取らないで3年過ごし英語も努力も仕事力も前任者と差がありすぎる。会社が多忙な時期に平気で2,3週間有休。休日は毎回、小旅行。遊んでる金で生活費が苦しいのでしょと判断される。しかも駐在員としての認識がなく社宅に半年間に何回も友人を宿泊させ乱用。これじゃあ、本社から小会社の地方支社に移動させられても本人の責任でしょう。

#58

広告業界についてどなたかご存知であれば教えていただきたいのですが。msnのホットメールにあるどうでもいい記事の羅列はどういった形で広告主に利益をもたらしているのでしょうか?たとえば加護あいが喫煙って別にどうでもいいし、二岡とモナの不倫騒動もしかり。これをクリックして広告主がお金をmsnに払う図式がよくわかりません。詳しい方教えてください

“ 裏情報募集 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

質問色々。

フリートーク
#1
  • weera
  • 2008/07/11 00:18

今度日本から友達が遊びに来るのですが、幾つか教えていただきたい事があります。


1)こちらで数週間だけ携帯を持つ事は可能なのでしょうか?? 出来る場合は、何処でどのようにすれば???

2)グリフィス展望台に行きたいのですが、バスで行くには???

3)ディズニーランドに車以外で行くには???

何かご存知の方おられましたら教えて下さい。宜しく御願いいたします。

#13

う〜ん、やさしさといい加減さとツッコミが入り混じっているビミョーな距離感のねぎ星人さんの回答、日本にいる四十代の母と高校生の妹がファンです。

#12
  • バカス
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告

1)LALALAでトーランス(詳しい場所は知らん。)で携帯の本体料金無料+$3/Dayで借りれるってのを見たことがある。
もしかしたら載ってるかもなので参照してみて。

2)せめて自分の住んでる地域くらい載せてくれないとアドバイスしようがないが、近くに住んでない上に車が無理ならタクシー・電車・バス等を駆使するしか・・・。

3)同上。
#4と同じくツアーって選択も有りだとおもう。

てか色々考えてるとめんどくさい上に車じゃないと危ないから、免許を取ってレンタカーが一番良い気がするんだが。
もしくはその友達に国際免許を発行してもらい日系のレンタカー屋(国際免許可の所)を探して運転させた方がいいんじゃね?

#17
  • プリペイド携帯2号
  • 2008/07/15 (Tue) 12:16
  • 報告
  • 消去

アメリカのプリペイド携帯を使うのもいいかもです。
tmobileなんかは、電気屋にいくと携帯本体が一番安いもので30ドル前後で、プリペイドカードは10ドルからあります。
プリペイドのプランもいくつか分かれており、Pay As You Goというプランだと、通話料はカードの購入料金により変わりますが、10ドルカードの購入で30分まで、25ドルカードで130分まで、50ドルで400分まで、とあります。
基本料金は無しです。
プリペイドなので、試用期限は決まっていますが、使いすぎの心配もないし、必要に応じて通話料金をaddできるし、購入するときに日本のように身分証明書とかの提示もないし、購入したら説明書に従って自動音声のところに電話をかけて使用開始の登録をするだけです。
その他の携帯会社(varizonなど)もプリペイドがあります。
私はvarizonを現在使っていますが、以前はTmobileを使っていました。
料金的にはtmobileの方が安いと思います。

#16

日本で使ってる携帯を持って来る方が断然、安いそうです。

#18
  • #4 ディズニーランドに車以外で
  • 2008/07/16 (Wed) 11:48
  • 報告
  • 消去

>>#4と同じくツアーって選択も有りだとおもう。

今ガソリン高なので、日本から友達がレンタカーで道間違えると、すぐ20ドル損するかも。

“ 質問色々。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

1升餅を探しています。

フリートーク
#1
  • kaiu
  • 2008/07/12 22:05

子供が1歳の誕生日を迎えるにあたって、記念に1升餅をしょわせてあげたいのですが、どこで売っているかご存知の方いらっしゃいますか?知っていたら教えてください。お値段もわかると助かります。
日本からの通販ではちょっと間にあわなそうなので。。。

#2

うちも先月息子が1歳を迎えるにあたって、GardenaのWestern沿いにある「ちからもち」というお店で一升餅を購入しました。値段は30ドルです。2〜3日前に電話でオーダーしておいて前日にとりに行きました。当日だとお持ちが柔らかすぎて崩れるので前日がお勧めです。もし詳細が必要ならご連絡ください。

#3
  • kaiu
  • 2008/07/14 (Mon) 08:47
  • 報告

情報ありがとうございました!!!ちょっとあきらめかけてたのでうれしいです。早速ネットで探しました。そしてもしかしたら、とリトル東京の風月堂?にも問い合わせてみたところできるかもと返事待ちです(うちにはそっちの方がちかいので)。いい記念になりそうです。

#4

gardenaにある力餅店に頼んでみたらどうですか?

#5
  • kaiu
  • 2008/07/15 (Tue) 21:01
  • 報告

やはり、家に近いので今回は風月堂にオーダーしました。値段は10ドルと言うことでした。

“ 1升餅を探しています。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

不法滞在からの永住権

フリートーク
#1
  • マジ目
  • 2008/07/09 20:16

ご存知の方教えてください。

3ヶ月前に学生ビザ(I20)が切れてしまいオーバーステイしてしまいました。
アメリカ人の彼と結婚を前提にこちらに残ることに決めました。
彼と結婚した際、問題なくグリーンカードの申請ができるかどうか心配です。
オーバーステイのレコードがあっても、市民と結婚した場合は問題なく永住権の申請ができると聞いたことがありますが実際はどうでしょうか。
そのような経験をお持ちの方、いらっしゃいましたらご意見お願いします。
それと、配偶者になる人の最低収入はいくら以上無いといけないのでしょうか?私の彼は収入が不安定で低所得者になります。

どんな意見でも結構です。
真剣に悩んでますのでどなたかアドバイスお願い致します。

#21

私も不法滞在で結婚しました。。。
問題なく取れましたよ。
でも面接では一応理由を聞かれました。
彼と別れたくなかったからっとか理由にすればいいんじゃないでしょうか?半年前に私の友達もそういってパスしました。
私たちも当初は低収入でしたよ。
学生なので当り前ですが・・・。
もしもそれを聞かれたら、自分も後で働くから大丈夫とか言えば大丈夫だと思います。
アメリカの学生ってそんな感じですし。

最後に言っておきますが、グリーンカードが手に入るまで別れちゃだめですよ。面接官があやしいと思った場合、しつこい質問の山の上に、勝手に家まで来て偵察しますから。

#20
  • アメリカ人の彼も不法滞在
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告
  • 消去

>>>>配偶者の彼のバックグラウンドに不法滞在暦

アメリカ人の彼も不法滞在した?

#19

私の友達も同じケースだったように思います。確かではないけど、もし、彼の収入が低い場合には親が保証人になれれば、グリーンカードは問題ないと思います。ただ、不法滞在の場合には、アメリカで結婚をすると、たぶん強制送還になるので、日本にかえって彼とアメリカ大使館に行き入籍をすませ、Visaをもらってアメリカですめると思います。もし、アメリカで籍をいれて、移民局にいったら、そのまま、強制送還になると思います。日本で籍をいれて、グリーンカードをとったほうがいいと思いますよ。がんばって!!

#22

>>#21
GC目的の偽装結婚でしょうか?
面接官を騙すことを前提とされているような印象を受けます。
不法滞在の理由が「彼と別れたくなかったからっとか」って、もし私が面接官だったら、顔洗って出直して来い!って感じですけど。
お友達もそれでパスしたって。。。。大丈夫なのかこの国?

国際結婚した日本人女性の離婚率が異常に高いのも、よくわかります。

>>トピ主さん
「自分だけは大丈夫!」と思い込む前に、冷静に、国際結婚(しかも相手は低所得者)の難しさをよく考えてくださいね。

#23
  • 新入社員
  • 2008/07/15 (Tue) 16:24
  • 報告

不法滞在の上に相手が低所得で、もしかして不法就労までしているとなれば皆さんがおっしゃるようにそう簡単じゃないかも知れません。運が悪ければ強制送還かもしれません。知人がそうでした。

今のトピ主さんは誰になんと言われても、盲目状態だと思いますが、
アメリカの低所得カップルは苦労しますよ。同じ貧乏でも独身の貧乏と夫婦での貧乏では苦労度が違います。
#22さんに同感です、よく考えてくださいね。

“ 不法滞在からの永住権 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

レストランでのバイト

フリートーク
#1
  • 初めてのバイト
  • 2008/07/14 12:48

レストランでバイトしようか考えていますが、英語に自信が無い為、悩んでいます。
アメリカ人は料理をオーダーする際、内容を細かく質問してきたり、あれを抜けだのこれを足せだのとの要望が多いですよね。
その聞き取りができるのか、質問にうまく答えれるのか?と聞かれたら、自分の英語力だと厳しい気がします。

レストランでバイトされている方はたくさんいるかと思いますが、英語に問題ないのでしょうか?

あとちなみに、ランチタイム、ディナータイム、各時間帯のウエイトレスのチップの相場っていくらくらいですか?

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2008/07/14 (Mon) 17:14
  • 報告

エスニック料理店(和食を含む)だと問題ないでしょう。
支那料理店なんか、まともに英語が通じない店って多いでしょ。

#3

私も英語でバイトなんて最初は怖くて自信がつくまでできなかったのですが、いざ働いてみると、来て1年もたたない人とかがんばって働いていました。 同僚の中にはお客さんの言っていることを完璧には理解できていなかった人もいましたが、聞きなおしたり、確かめたりしながらなんとかコミュニケーションを取っていましたよ。 最低限言っていることがなんとかわかればいいのではないでしょうか。 どこでもそうですが、お店のメニューを覚えて、きまった言い方をまず教わることです。 

ちなみに私はランチで30ドルくらいのチップをもらっていました。 これは店によってピンきりだと思うので、まず英語で悩んでいるなら繁盛店で働こうと思わず英語での仕事に慣れることをおすすめします。

もしウェイターウェイトレスが心配ならば、テイクアウトのお店のキャッシャーとかから始めてみてはどうでしょう。 メニューが少なめのところの。 がんばってくださいね。 

#4
  • asobiken
  • 2008/07/15 (Tue) 08:13
  • 報告

アメリカンのレストランで働くにはGreen cardやSocial securityがいますよ。あと、オーだを間違えると切れる人は多いです。チップは日本のレストランみたいじゃなく、自分でキープできるからいいけど、レストランによってチップがいいか、悪いかがある。

#6
  • ガーデナ&トーランス
  • 2008/07/15 (Tue) 12:16
  • 報告
  • 消去

日本人が多いガーデナやトーランスでやれば?
英語で問題になるかどうかはエリアやレストランの格式、スタイル、同僚、オーナー、その他によるのでは。最近のレストランでは日本人が減って他のアジア人(同僚、オーナー)が多いようだ。

#5
  • チップの相場って
  • 2008/07/15 (Tue) 12:16
  • 報告
  • 消去

>>>各時間帯のウエイトレスのチップの相場っていくらくらいですか?

うけもち売り上げの1/5.....不況だと厳しい1/6か1/7。

“ レストランでのバイト ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本のプリペイドレンタル携帯電話

お悩み・相談
#1
  • ま〜にゃん
  • mail
  • 2008/07/15 12:16

今度日本に一時帰国するときにプリペイド式の携帯電話を
レンタルしたいのですが
ネットで調べてると品薄みたいなのですが
借りた方いらっしゃいますか?

“ 日本のプリペイドレンタル携帯電話 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

2年前の医療請求書が突然来た場合

お悩み・相談
#1
  • 納涼
  • 2008/07/14 12:48

今日、2006年8月分に長女を産んだ際の請求書が来ました。正確に言うと、とっくの昔に5000ドル位払い(保険に入って)出産費というものは、もちろん全て支払い済みだとばかり思っていました。今更、忘れていたかのように安っぽい紙でプリントアウトしただけの支払い請求書(168ドル)と返信用の封筒を送られ、疑問に思っています。月曜日の明日電話で聞いてみようと思いますが、アメリカではこのようなことが頻繁にあり、かつまかり通っているのでしょうか。だとしたら、来年も、10年後も、2006年に生まれた長女の出産費が突然請求されても支払わなければいけないのだろうか。。。不思議です。

#5

私も経験があります。
1年も経って忘れた頃突然手紙で、「10日以内に払わないとコレクトエージェンシーに連絡するからクレジット歴が悪くなるかも」なんて脅かし。

電話しても、「早く払わないと大変だよ」とばかり。

忘れた頃なら本当に払うべきかどうかもあやふやになってますし、脅し文句もあれば払うしかないみたい。

でも、どうして1年も経ってからなんでしょう。

#4

>かごめちゃん
2006年は、出産直後から数回にわたり保険会社を通じて病院、医師などからの請求が来て、約半年に渡り合計5000ドルほど支払いました。それが全てだと思っていたので、2年後の今168ドルとはいえ「なぜ今なのだろう」という疑問があります。腑に落ちませんが病院の方が請求書を送るのを忘れていたのでしょうか…。

#3

よく取り込み詐欺がありますから、気をつけてください。 なかなか巧みです。あなたはpast dueがあるからすぐ払え、払わないとあなたのクレジットヒストリがわるくなるとか、いろいろ書いてあります。クレジットカードで支払ってはいけません。ほっておけばいいです。本当ならまたきます。もしきになるなら病院にきいて確認することです。まず2年たって請求書くることはありません。

“ 2年前の医療請求書が突然来た場合 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

痔ろう専門医を紹介して下さい。

お悩み・相談
#1
  • kitarou
  • mail
  • 2008/07/13 16:28

現在、痔ろうを治療中(5週間目)ですが、モルヒネを処方されても
痛くて唸る程にシートン法のゴムを締められています。
今までに痔ろうを経験された方で良いお医者さんなどご存知の方
がおりましたら教えて頂けますか?
また、治療中の痛みなどはどうでしたか?
強い痛み止めを飲んでも痛みは変わらず、5週間も飲み続けていて
副作用が気になります。

#2
  • 辛いですね〜。
  • 2008/07/14 (Mon) 12:48
  • 報告
  • 消去

私の主人が経験者です。
彼は、アメリカで痔ろうの部分をくりぬく手術をしました。
が、しばらく膿と鈍い痛みが止まらず、結局1年後に日本で再手術を受けました。
かれこれ5年前ぐらい前の事で、今は特に問題なく生活してます。
痔ろうは他の痔と違い手術をしないと治らないから厄介ですね。。。

#3
  • kitarou
  • 2008/07/14 (Mon) 16:32
  • 報告

トピ主です。
情報有難う御座います。

私も日本で手術を日本で受けるか迷ったのですが、最終的にはこちらで手術すると判断しました。
私の場合と手術法が違うようですが、お気の毒に
再手術されたようですね。
シートン法の手術は痛みが少ないと聞いておりましたが、
1日のうち20時間は、かなり強い痛み止めを飲んでも効きません。
もし、何方か良いアメリカの医師をご存知方が居ましたらご紹介下さい。

“ 痔ろう専門医を紹介して下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。