最新から全表示

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(755view/66res) 疑問・質問 今日 16:33
2. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(371kview/4288res) フリートーク 今日 16:20
3. 高齢者の方集まりましょう!!(92kview/678res) フリートーク 今日 10:29
4. 大谷翔平を応援するトピ(362kview/696res) フリートーク 今日 07:52
5. ウッサムッ(111kview/508res) フリートーク 今日 07:09
6. 留学(89view/4res) 疑問・質問 昨日 19:25
7. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/36res) 疑問・質問 昨日 19:17
8. 痔の治療(91view/3res) お悩み・相談 昨日 18:46
9. 独り言Plus(117kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
10. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(439view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#485
  • ashitano
  • 2018/08/28 (Tue) 08:40
  • 報告

倍金萬さん

ちなみに、シンガポールなら、今$830で来年の7月行けそうですが、これは、成田行きです。

群馬出身さん

今度、京都や大阪に行くので、そこの方言も面白そうです。大阪万博の時初めて生の大阪弁を聞いて驚いたことがあります。

#486
  • 倍金萬
  • 2018/08/28 (Tue) 18:14
  • 報告

群馬出身さん、

私もお遍路を始めてからいろいろな交通手段を試しました。JR だと6時間以上で16,000円以上、夜行高速バスでは安く8,000円~12,000円でさらに1泊分のホテル代がセーブできますが翌日1日中歩くとなるとかなりきついです。最後に落ち着いたのが国内線飛行機なんです。リタイアの身なので日本旅行の日程はかなり前から決められます。よってまず日本往復のスケジュールが決まると四国へ行って帰って来る日が決まる。なので飛行機の場合、ANA の「旅割75」では搭乗日の75日以前に予約購入するとほとんどが片道11,000円以内で収まります。

しかも飛行機では1時間15分ぐらいしかかからず、羽田までと四国の空港から目的地までの移動を入れても疲れは全然ありません。2012年以降はほぼこの方法をとっています。

四国の方言ですが最初は四国どこでも関西弁に聞こえていましたが、耳が慣れてくると少しずつ違い高知ではドラマの坂本龍馬が喋っている訛がかなり頻繁に出てきます。

#487
  • 倍金萬
  • 2018/08/28 (Tue) 20:57
  • 報告

ashitano さん、

ありますねぇ、830ドル。繁忙期の7月にしては破格です。
でもこの価格、いつまでホールドするだろう。今年6月の
日本行きは去年の11月に買いましたが、それ以外、いつも
5月に行くのでだいたいその年の2月ごろ買っています。

来年に入ってもこの価格なら1、2月に買ってしまうんだけど。
安ければ成田行きも厭いません。成田スカイアクセス線に乗れば
1時間ちょっとで浅草あたりまで行くし、京成スカイライナーで
日暮里駅乗り換え・上野東京ラインなら品川駅まで1時間8分、
2,670円で行けます。でも19:00成田到着はちょっと遅いなぁ。

#488
  • ashitano
  • 2018/08/29 (Wed) 08:41
  • 報告

倍金萬さん

このシンガポールの便、いつ買うか、いつ飛ぶかによるんですが、過去1年を見ると、成田まで往復500ドル代まで下がるんです。でも、いろいろ個人的な都合があるので、うまく使えたらラッキーと言うことでしょうね。プリミアムエコノミーも10月この便はAAと同じくらい下がりました。AA 安く買ったと思ってたのに、、、でも、私は羽田に行きたいからいいんです。羽田の江戸風のフード街面白そう。

#489
  • 倍金萬
  • 2018/08/30 (Thu) 10:13
  • 報告

ashitano さん、

情報ありがとうございます。来年7月までシンガポール航空にも要注意(!?)ですね。

200ドルも安くなるならホテル代軽く2泊分出ますから。

>羽田の江戸風のフード街面白そう

去年の5月にはもうできていたのかは知りませんが、完成していたならその時は見逃したので今度が羽田なら自分の HN が「エドッコ」なので是非ともその「江戸の街並」を見てみたいものです。

https://youtu.be/7LPYI9TF4r8


国内線 HND-TOK (徳島)ですが、ANA 「旅割75」と言うものはもうないようで、「スーパーバリュー」との名に代わっていて11月中頃で検索したら4便のうち昼からの2便では片道9,290円でした。久しぶりに9,000円台を見ましたが、来年7月に同じくらい安いのがあるだろうか。

あ、そうだ、私の ANA のアカウントは既にアメリカ国籍搭乗者に代えられていて、実際に予約購入のときは日本国内線でも別な料金が出るようで、今年6月に取った時も全4便全てが110ドル前後だった。今度 ANA マイレージクラブ外で日本語で試してみようかな。あるいはほぼ同じ時刻と便数を飛ばしている JAL に乗るか。JAL も対抗上運賃はほぼ同じです。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む