最新から全表示

1. ウッサムッ(103kview/497res) フリートーク 今日 18:23
2. 保育園(146view/7res) 学ぶ 今日 17:51
3. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(139view/7res) 疑問・質問 今日 16:03
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) フリートーク 昨日 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(329view/1res) 疑問・質問 昨日 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) フリートーク 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) フリートーク 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) お悩み・相談 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) お悩み・相談 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) スポーツ 2024/05/26 09:37
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#805
  • ババゴン
  • 2019/02/21 (Thu) 19:09
  • 報告

#801 去る者は、こばわず

去るものは拒まず?

#806
  • 倍金萬
  • 2019/02/22 (Fri) 14:34
  • 報告

今日1月3日に851ドルで予約購入した今年7月の日本行き LAX - NRT 便について、いつものように興味があり、再度チェックしてみたら1,182ドルでした。数週間前にチェックした時とほぼ同じ金額です。

多分5月頃まではこれに近い数字で推移すると思いますが、席が満席近くになるとさらに高くなる傾向です。

それとは別に、私は7月の中間部分の17日間行ってきますが、帰って来る日を6日早めると975ドルぐらいになるのですがこれはなぜなんでしょう。これをさらに短くして、日本行きを1週間にするとまた1,000ドル以上と高くなります。このカラクリがいまいち分からない。

#807
  • 倍金萬
  • 2019/02/26 (Tue) 08:17
  • 報告

以前から聞いていましたが、来年の3月から羽田空港国際線ターミナルが「羽田空港第3ターミナル」になるそうです。

理由は昨今の外国人観光客増加で今の国際線ターミナルだけではさばき切れないため、ANA は国内線第2ターミナルをさらに拡張して国際線にも対応する予定だそうです。そうなると、ターミナル別に国際線・国内線と分けられなくなるのですべてを第何ターミナルとするらしいです。

空港自体の変更も大変ですが、鉄道として乗り入れている京急電鉄と東京モノレールも駅名変更で駅自体の看板の変更にとどまらず、全線のダイヤや時刻表をすべて書き換えなければなりません。京急は、

羽田空港国際線ターミナル → 羽田空港第3ターミナル

羽田空港国内線ターミナル → 羽田空港第1・第2ターミナル

とするそうです。

http://news.livedoor.com/article/detail/16077997/

#808
  • 倍金萬
  • 2019/02/28 (Thu) 10:31
  • 報告

またもや、東京に限っての情報で申し訳ありませんが、以下の YouTube で 東京駅⇔成田空港 のシャトルバスを紹介しています。 JRバス・京成バス共に運賃はたったの1,000円です。N'EX なら3,020円で約1時間、東京駅から山手線/京浜東北線で日暮里まで行き京成スカイライナー利用すると2,630円でこちらも約1時間かかります。しかしスカイライナーを利用する場合乗り換えがあり、大きなラゲッジを複数持っていたら大変な作業になります。

その点、バスの場合交通事情により1時間半ぐらいかかる場合もあるでしょうが、荷物を預けてしまえば寝ていても空港に着いてしまいます。私は大昔成田空港から新宿駅までのエアポートリムジンに乗りましたが、都内に入り首都高がメッチャ混みで3時間半もかかりました。それがトラウマでエアポートバスは全然頭になかったのですが、この YouTube を見て次回は行先によりバスもありかなと思うようになりました。また新幹線で遠方まで行かなければならない人にも便利かと思います。そういう人はすでに知っているか。

https://youtu.be/DZzL3bzGx4g

#809
  • ashitano
  • 2019/03/01 (Fri) 08:04
  • 報告

私は今年LAから成田に着きますから、このシャトルが成田から東京にあると便利ですね。ビデオを止めて自動販売機のところにある説明を読むと、"Round-trip tickets are not available" って書いてありますね。成田からのバスは値段が違うかも知れませんね。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む