最新から全表示

1. 日本円での投資(449view/27res) お悩み・相談 今日 13:23
2. てもみん(5kview/2res) ローカルニュース 今日 10:25
3. 独り言Plus(138kview/3143res) フリートーク 今日 09:05
4. ウッサムッ(127kview/541res) フリートーク 昨日 16:33
5. ビルの屋上,、崖等の映像トリック(207view/3res) エンターテインメント 昨日 15:51
6. 高齢者の高血圧、対策(301view/12res) 疑問・質問 昨日 09:25
7. 発達障害のつどい(307view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
8. 質問(865view/41res) その他 2024/06/26 14:39
9. 高齢者の方集まりましょう!!(111kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
10. Prefab ADU(317view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
トピック

ちょっとこんな話!

フリートーク
#1
  • まぼろし探偵
  • mail
  • 2004/08/11 16:59

 どうでもいいっていえばどうでもいいんだけど、話題に途切れた時に、ちょっとこんな話。
 一貫性も、関連性も、何にも気にすることはありません。ただ、人を攻撃したり、人の気分を害するものはやめてね。

#406
  • reica
  • 2004/11/24 (Wed) 12:31
  • 報告

#404 さん
>『失礼します。』って、書いてあるから、2度ともどってこないでね。

よく読んだほうがいいと思います。
『レスがなければ肩がこる学説はやめてこの辺で失礼します。』ということは、「レスがなければ」という前提があるのです。まぼろしさんを見習って解読力、国語力をアップしたほうがいいですね。

戻ってきて欲しくなければ、「私にレスしなければ戻らない」っていう意味も理解出来ないとは...やっぱりまぼろしさんをよく見習ってね。まぼろしさんとは比べ物になりませんからうんと頑張って。

あなた、しっかり『reicaさんへ』と私にレスしてますよ。だから、こうやってレスしているんです。

よく読まないうえに、『2度ともどってこないでね』って指図する権利はあなたにはないんです。

>自分が正当だと信じている人は

だから、学説を引用して説明しただけって何度も言ったでしょ。私は学説を信じますよ。Sociologyでも勉強すればあたなも納得するかも。
---------------------------------------

赤パジャマ さん
裏で笑っていません。
『もう出て来なくっていいよ』って言う権利はあなたにもないんですよ。
でも、『reicaさんてね、論理的だし』ってウレシイ。非論理的とか言われるよりよっぽどいい。

#407
  • mikay
  • 2004/11/24 (Wed) 13:25
  • 報告

今日は活気があっていいですね。
ハンサムの話について行こうと思ったらちょっと遅かったみたい。

reicaさん、ありがとうございます。あなたのような方がいると勉強になります。

キリマンジャロさん、いつもフォローしてくださってありがとうございます。

#412
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/25 (Thu) 04:38
  • 報告

wowさんの新スレのほうに書こうかと思いましたが、日本と世界の将来ってことでもないので、こっちに書きました。でも、wowさん、スレ建て、おめでとうございます。

 こんな宗教は嫌いです。
○この教えだけが正しく、他は邪教と説く宗教。
○キンキンギラギラな教祖がいる宗教。
○やたらとお布施を取る宗教。
○やたらと物を買わせる宗教。
○信者の幼い子供も信者にする宗教。
○教祖を神のごとく崇める宗教。
○してはいけないことが多すぎる宗教。
○辞めると罰が当たると説く宗教。
○自由な発想を持たせずに洗脳してゆく宗教。
○教祖が世襲制の宗教。
○なにか質問すると「教典にこう書いてある」また「神にはできるのです」というような答しか返ってこない宗教。
○信者を増やすことに躍起になる宗教。
○宗教を利用する宗教。
○この宗教を守るためには、人殺しや争いをしても構わないと説く宗教。
 そんな中でこの話は好きです。
Little Melissa comes home from first grade and tells her father that they learned about the history of Valentine's Day. "Since Valentine's Day is for a Christian saint and we're Jewish," she asks, "will God get mad at me for giving someone a valentine?
 小学校一年生のメリッサは、学校から帰ると、今日学んだ「ヴァレンタインズデイの歴史」のことをパパに話しました。
「ヴァレンタインズデイは、キリスト教の偉い人からはじまったんでしょ?パパ、でも私たちはユダヤ教だけど、ヴァレンタインの贈り物をしても、神様は怒ったりしないの?」
Melissa's father thinks a bit, then says "No, I don't think God would get mad. Who do you want to give a valentine to?"
 メリッサのパパは、少し考えてからこう言いました。
「いいや、神様は怒ったりしないと思うよ。それで、メリッサ、君は誰に贈り物をあげたいんだい?」
"Osama Bin Laden," she says
「オサマ ビンラディン」そうメリッサが答えると、
"Why Osama Bin Laden," her father asks in shock
「ええ!?オサマ ビンラディン!」パパは驚いてしまいました。
"Well", she says, "I thought that if a little American Jewish girl could have enough love to give Osama a valentine, he might start to think that maybe we're not all bad, and maybe start loving people a little bit. And if other kids saw what I did and sent valentines to Osama, he'd love everyone a lot. And then he'd start going all over the place to tell everyone how much he loved them and how he didn't hate anyone anymore."
「そうよ」とメリッサは続けます。
「アメリカ人でユダヤ教の女の子がね、心こめて、いっぱい愛してるよってオサマにバレンタインの贈り物をあげたら、彼はきっと私たちの事を悪い人だとは思わなくなると思うの。そしてちょっとずつ人を愛する気持ちも生まれてくるわ。それに、ほかの子供たちもわたしが彼にそうしてるのも見て、みんなも彼にヴァレンタインの贈り物をしたら、オサマはきっとみんなのこともいっぱい好きになるわ。
 そうしたらオサマはあちこちで彼がそうやって愛されてることを言うだろうし、彼だってもう誰かを嫌ったりすることは、なくなるでしょ?」
Her father's heart swells and he looks at his daughter with newfound pride. "Melissa, that's the most wonderful thing I've ever heard."
 パパは、幼い娘の純真な話に感動し、彼女を誇りに思って言いました。
「メリッサ、これはパパが今まで聞いた一番素敵なお話だよ!」....

 子供の無垢な捉え方に、パパは感動したのでした。
 でもね、このお話、これで終わりじゃなかったんです。メリッサが続けて言います。
"I know," Melissa says, "and once that gets him out in the open, the Marines could blow him to pieces.
「そう、それで安心させて彼が出てきたら、海兵隊が蜂の巣にしてオサマは粉々になっちゃうの」
 おお!メリッサ!幼い君がそんなことを平気で口にするなんて...。
 これが現実ってもんですか...。

#411
  • 傍観だけでは終われなくなった
  • 2004/11/25 (Thu) 04:38
  • 報告
  • 消去

先ほどこのトピでの書き込みを最後と書いたのですが、少しだけ。

猿の法律さん
#373のように私の私見はワンポイントしか書くつもりはありません。あなたのおっしゃるように#373の内容でも歴史的事実を挙げればすごいページ数になるでしょうが、それは私の本論ではありません。

誰かの発言に対して、賛同 or 間違いだと思っても、とにかく各人が自分の目、耳で必ず確かめるという基本プロセスをもつべきだと思っています。情報鵜呑み症候群から脱して欲しいというのが、私の願いです。

以降は「日本と世界の将来について考えよう!」に書きます。

#405 波平の妻さん
あなたも懲りないですね。。「平和ボケ」のトピであなたの本性をうまく引き出せたと思っていたら、今度は間接撃ですか。。すぐにあちこち徒党を組むあたりも相変わらずですね。。

知った被りという言葉、実はあなたが筆頭だと私は思っています。ass_kickerはあの言葉使いだとおそらく20代(だと思いたい)なので、まだ許される面はあると思っています。20代ならむしろ自分で考える努力くらいは評価できる。

あなたはおいくつか存じませんが、30は過ぎておられますよね?人へ自分の考えを押し付けやもったいつけた論調、どの程度の理解で発言されているのか、一番疑問視しています。それを#304であなた自身が証明して欲しかったのですがね。それとも全部理解しているけれど、真相で語るとせっかく築き上げたなんちゃっていい人のイメージがまたひっくり返るのを恐れているのかな?
まあコテハンを通していることだけは評価してますけど。以降も絶対そのハンドルネームで行ってね。

snowwhiteさん
別トピ「日本と世界の将来について考えよう!」では少しの間静観できないかい?一個人の正直な要望です。

#410
  • 傍観だけでは終われなくなった
  • 2004/11/25 (Thu) 04:38
  • 報告
  • 消去

このトピでの私の書き込みはこれで最後にします。wowさんがせっかく立ててくださった「日本と世界の将来について考えよう!」のトピで以降書き込みをしようと思っています。

#372 つれずれさん
「相手を怒らせて誘い込む作戦なんだか知らないが」
いえいえ、単に私が勘違いしただけです。大変失礼致しました。心からお詫び申上げます。

「個人的には「侵略」だと思っている。」
よかったです。あなたがどういうスタンスから発言されているのかを知りたったもので、この線はお互い同じ認識ですね。

「私は日本が戦前のような国になってしまうのではないかと心配している」これも愛国心だ。
これも受け入れ易いです。ここまで明言して頂くと、よく伝わると思います。これも私と同じ感覚だと思います。

「国は健全な愛国心なしには成り立たない。」〜「そのためには一人一人が真剣に日本の将来を考えなければならない。」
うーむ。これも全く同感ですよ。面白いですね。ここまで考え方が近いのですが結論は正反対になっている。

「有史以来の日本の国の象徴である「日の丸・君が代」を今後も使い続け、日本の本質が「和をもって尊しとする」ことであることを世界に示したい。」
この辺りからでしょう。あなたの主旨もよく理解できますし、本当に実現できれば納得できるのですが、このあなたの理想をかなえるためのソリューションまで提示しないと、ただの理想論で終わってしまうと思うのです。

今のアメリカや日本の世論がここまで戦争に対して肯定的になれる背景には、本当に戦争を体験した世代が少なくなっているという事実があります。私自身もその世代ではありませんので、戦争を知っているわけではありません。以前であれば、戦争を知っている人が、その悲惨さを人に聞かすことで、制止力を生んでいたと思います。ところが今世代では、戦争は映画、テレビゲーム感覚のものになっているという話をどこかで聞いたことがあります。

政権を担う中枢ですら、戦争実体験者がほとんどいない時代です。あのプロパガンダにより一時は国民を圧倒的にイラク戦争支持に持ち込んだ開戦前に、アメリカ議会で唯一に近く毅然と反対していた上議員が軍上がりの戦争実体験者であったことも印象的でした。しかも彼はなんと共和党でした。

「日の丸・君が代は、大日本帝国の象徴、よって反対」
これを正確に申上げるなら、日の丸・君が代は、大日本帝国の象徴であり、現日本政府の舵取りが、正にその負の時代に猛スピードで突進していることが伺えるので大反対です。

あなたの以前の書き込みで、確か"大した問題でもないことで云々"という言及があったと思います。還元すれば日の丸・君が代に何らかの問題は認識されていると理解はできますが、問題程度の理解が私と大きくずれており、ひいては有史以来の日本の国の象徴を変えるほどの問題ではないというのが、あなたの見解だと理解しています。

この問題認識の大きさのずれについては、見解の相違としか表現のしようがないと思います。私が何故危険視しているかについては、「日本と世界の将来について考えよう!」のトピで言及したいと思います。もし宜しければご覧ください。

#409

貶し合いのやり取りにいきなり横から貶しておきながら名前が「良識が好き」ってか。はは
現れ方がいつも一緒と言うのも笑える。

#413
  • seiz
  • 2004/11/25 (Thu) 07:01
  • 報告

「ちょっとこんな話」をびびなびで見つけたよ。友達探し欄に21日に投稿された“くいしんぼう、万歳”っていうタイトルのやつ。ダイエットの苦しさが、ヒシヒシ伝わってくるよ。

#414
  • 波平の妻
  • 2004/11/25 (Thu) 07:48
  • 報告

#411 へぇ たった1行のしかもお水の花道さんへのレスなのに、私だけの過激な反応はすごいですね。
言えることはどうぞなんなりと言ってください。それだけです^^

#415
  • snowwhite
  • 2004/11/25 (Thu) 09:23
  • 報告

#413 seizさん
そのくいしんぼう万歳さんの話、ダイエットの苦しさゆえの一種のトランス状態なのか?
文章の巧みさに笑ってしまった^^
うらやましい!!あの文章力と例えの感性^^5亀あたりから意識がうつろ^^

#411 傍観だけでは終われなくなった さんから傍観を要望されるとは^^;
傍観だけでは終われなくなったら、どうしたらいいの?

それではアチラで一人紙芝居をどうぞ!途中で辞めないでね。

#417
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/25 (Thu) 15:58
  • 報告

 国旗国歌に自分の思想を絡める教師も困るけれど、こんな教師もコマッタチャン!?
『小学生用の漢字書き取り、正答率47%の教員ら免職・大阪市
 大阪市教育委員会は25日、小学4―6年生用の漢字書き取りテストの正答率が47%だった養護学校の男性教諭(56)ら2人を教員としての適格性が欠如しているとして分限免職にした。市教委によると、男性教諭は主に数学を教えていたが、指導力不足の教員向けの校外研修で漢字書き取りテストを実施したところ正答率が47%だった。保護者への連絡帳でも「自信」を「自身」と書き間違えるなど国語の基礎学力が著しく低く、勤務先で生徒に「ファーストキスはしたんか」など不適切な発言を繰り返した。
 もう1人免職となった小学校の女性教諭(60)は、自分の意見が通らないと女子更衣室や校長室に閉じこもるなど身勝手な言動を繰り返した。勤務先の学校に転勤を求める約1000人分の保護者の署名が寄せられたこともあったという。市教委は今年3月、2人を適格性や指導力に問題があると認定。11月まで研修をしたが、男性は「完ぺきな人間はいない」と開き直り、女性は「校長や同僚教諭が悪かった」と責任転嫁するなど改善が見られなかったという。---日経11/24/04より』
◆コンピュータでの変換ミスならまだしも、小六の漢字書き取りで50点も取れないってのはなんとも恥ずかしい。身勝手な行動のもうひとりの先生はもっと問題ありだけど...。
 ちなみに小六の漢字書き取り、やってみました。
http://www.synapse.ne.jp/ka-uto/6kakitori/index.html
 はっきり言って簡単100点満点ではなかったけど、でも先生やってて50点は、ね〜!?
 で、さらに...
『同志社中教諭が生徒に体罰&暴言
 京都市の同志社中学で10月、保健体育の男性教諭(62)が体育祭練習中に、3年生の女子生徒の頭をたたくなど体罰を加え「おれの前に姿を見せたらいじめ抜く」などと暴言を浴びせていたことが25日、分かった。
 止めに入った3年生の男子生徒も振り払われて転倒。いずれもけがはなかったが、同校は教諭を厳重注意し、生徒と保護者に謝罪した。
 同校によると、教諭は体育祭前日の10月6日午前、1年男子の競技をマイクを使って指導していた。音量が下がったため放送席に注意した際、通り掛かった女子生徒に「声が大きくてうるさい」と言われたことに立腹。生徒の頭をたたき、髪の毛を引っ張って頭を揺さぶったという。
 さらに約10分後、教諭は生徒を運動場の別の場所に呼び出し、暴言を吐きながらしかりつけ服を引っ張った。止めようとして男子生徒が教諭を羽交い締めにしたが、振り払われて転倒した。---共同通信11/25/04より』
◆昔の先生は厳しかったし、ビンタも何度も喰らったけど、こういう理不尽なことはなかったよなぁ。

#418
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/25 (Thu) 21:47
  • 報告

まぁ、サンクスギビングの夜に、ひとり書き込みしてるなんてヤツは、僕ぐらいなんだろうね。誰かに孤独でつまらないやつだって言われる前に、自分で書いておこうか、アハハハハ。

 今日は街も静かでしたね。この静けさ、この平安が、世界中にも広がって、大人も子供も、皆安らかで微笑ましいひとときが迎えられますように。
 びびなびの管理人さん、ありがとう。
 ここでいつもお会いする皆さん、ありがとう。
 2チャンネルの皆さん、ありがとう。
 みなさん、ありがとう。
 神さま、仏さま、守護霊さま、ありがとう。
 Happy Thanksgiving Day !!!

#419

ここを読んでると人のバックググラウンドが見えるので面白く静観しています。

日本で社会経験でキャリアと社会観を身に付けてる人、日本では社会経験はないけどアメリカで小さな会社で築きあげてる人、どちらでもなく学生ONLYで社会経験のない人。サラリーマンとして組織の中で生き抜いてる人、サラリーマンが嫌いで組織の中で生きた経験がない人、自分で事業をはじめた人(レストランなど)ETC....

ass-kickerさんは自営業の人かなという印象です。

傍観さんは日本の大学で政治OR経済学を専攻した後、就職し組織の中でキャリアを気づいてきた方のような印象。おそらく管理職以上の駐在員、LAや東京以外の都市でも働いた経験があるような印象です。言葉使い、姿勢でわかります。日系の管理職以上、子会社の役員になるタイプかな?
かってな想像ですみません。

#420
  • キルト大好き
  • 2004/11/26 (Fri) 08:01
  • 報告

ふ〜ん すごいね。 サイキックみたいだね。(苦笑)

#421
  • まぼろし探偵
  • 2004/11/27 (Sat) 14:46
  • 報告

靖国参拝問題で、読売の編集手帳11/23にこんな話。
『反面教師という言葉がある。その人自身の言動によって、こうなってはならないと悟らせてくれる人をいう。岩波書店の「四字熟語辞典」には、「中国共産党が革命運動を続けていく中で使われた語」と説明されている。
 さすがは、その言葉を生み育てた本家というべきだろうか。チリのサンティアゴで小泉首相と会談した中国の胡錦濤国家主席が、反面教師として教えてくれたことは興味深い。
 胡主席は小泉首相の靖国参拝を批判し、「日本は歴史を鑑(かがみ)にしなくてはならない」と述べた。百歩譲って、今の日本が歴史を鑑にしていないと仮定するとき、その日本はどういう国に成り果てるだろう。
 平和の大切さを歴史から学びそこねて、例えば、軍事費をやみくもに増やす。例えば人権を軽視し、国民が政治活動をする自由を制限する。例えば、よその国の領海を侵す…
 思いつくままに挙げてみれば、何のことはない。どれも中国がしていることである。「悪いお手本をまねてはいけませんよ」と胡主席は、親切にも教えてくれたのだろう。
 防衛費の伸びはマイナス、政治犯や思想犯は存在せず、領海侵犯などしたこともない。歴史を鑑にするという点では優等生ともいうべき日本に、靖国問題という教材にもならぬ教材で講義を一席ぶつ。反面教師の先生も、なかなか楽ではない』
 読売ファンではないけれど、このコラムには納得しましたね。

#422
  • まぼろし探偵
  • 2004/12/03 (Fri) 20:03
  • 報告

ちょっとこんな恐い話!
----------------------
名古屋市中川区役所で怪奇現象!?
 建物内には誰もいないはずなのに、つけたはずの電灯が消え、消したはずの電灯がついている。突然、「内線」電話が鳴り、すぐに切れる...。愛知県名古屋市中川区役所で11月24日夜から翌早朝にかけ、こんな現象が相次いで起きた。背中のあたりが寒くなりそうな出来事だが、区役所側は、何者かが侵入したとみて建造物侵入の被害届を中川署に提出した。書類や現金などの紛失は確認されていない。
 市によると、全職員が既に退庁した11月24日午後9時ごろ、警備員が、少し前に点灯したはずの階段の電灯が消えているのを発見。日付が変わって午前2時と同四時には、区役所内から掛けられる内線電話が、警備員室で鳴った。いずれも2回コールしただけで、受話器を取った時は既に切れていた。さらに同6時には、1階民生課の机のスタンドや2階通路などの電灯が、点灯されているのが見つかった。
 同区役所は午後5時15分の閉庁後は夜間出入り口を使用し、警備員が人の行き来をチェックしている。午後9時から午前6時半ごろまでは施錠され、外部から侵入できないという。窓も施錠されており、市側は午後9時前に区役所内に入った人間が潜んでいた可能性が高いとみている。
 ミステリアスだが、警備が万全でなかったとも言え、市側は、夜間巡回を徹底することなどを警備会社側と協議する。(中日新聞11/30/04より)
-----------------
 誰もいないはずなのに、夜間に鳴り響く内線電話。恐いですね。このせいで、名古屋市中川区役所では、警備員のなり手がいないそうです。是非一度、調査に行きたいもんです!!!

#423
  • まぼろし探偵
  • 2004/12/03 (Fri) 21:41
  • 報告

Dr. Philの『あなたはこう思われている!?』心理テスト!
 かの有名なDr. Philによる人間関係の心理テストです。数分でできる簡単なテストですが、『This is a real test given by the Human Relations Dept. at many of the major corporations today. It helps them get better insight concerning their employees and prospective employees.』というように、信頼度の高いものですよ!さぁ、あなた評価は?

問一:あなたが一番ベストなのはいつ?
a)朝、早めの午前中
b)お昼過ぎか早めの夕方
c)夜遅く

問二:あなたの歩き方は?
a)歩幅が大きめで早足
b)歩幅が小さめで早足
c)ややゆっくり歩きで顔は上向き
d)ややゆっくり歩きで顔は下向き
e)とてもゆっくり歩く

問三:誰かと話す時、あなたの姿勢は?
a)腕組みをして直立
b)両手を組んでいる
c)片手か両手を腰に当てている
d)話す相手を触ったりしている
e)自分の耳やあご、髪などを触ったりしている

問四:リラックスして椅子に座る時、あなたは?
a)やや股を広げて座る
b)足を組むかクロスする
c)足を伸ばしている
d)片足を正座するように曲げる

問五:なにか面白いものを見た時、あなたは?
a)大声をあげて笑い喜ぶ
b)笑ったりするけど、大声は出さない
c)静かに含み笑い
d)あまり反応しない

問六:パーティーへ行った時、あなたは?
a)入り口で声をあげて、自分が来たことをみんなに知らせる
b)静かに入り、自分の知り合いを探す
c)とても静かに入り、誰にも知られないようにする

問七:神経を集中して働いている時、声をかけられたら?
a)ひと休みと思って歓迎する
b)とても気に障る
c)どちらもある

問八:もっとも好きな色はどれ?
a)赤かオレンジ
b)黒
c)黄色か水色
d)緑
e)紺か紫
f)白
g)茶色か灰色

問九:夜寝る時、もう数分で眠ろうという瞬間あなたはどんな姿勢?
a)背中を伸ばしている
b)背中を丸めるようにしている
c)横向きでやや丸まって
d)自分の腕を枕にしている
e)頭まで布団にくるまっている

問十:よく見る夢はどんなの?
a)落ちる夢
b)格闘してる夢
c)誰かか何かを探してる夢
d)飛んでたり浮かんでいる夢
e)夢は滅多に見ない
f)楽しい夢しか見ない

採点表
一. a)2 b)4 c)6
二. a)6 b)4 c)7 d)2 e)1
三. a)4 b)2 c)5 d)7 e)6
四. a)4 b)6 c)2 d)1
五. a)6 b)4 c)3 d)5 e)2
六. a)6 b)4 c)2
七. a)6 b)2 c)4
八. a)6 b)7 c)5 d)4 e)3 f)2 g)1
九. a)7 b)6 c)4 d)2 e)1
十. a)4 b)2 c)3 d)5 e)6 f)1
◆採点で出た数字を全部足して下さい。
15点〜64点の結果になったと思います。合計点数を覚えていて下さいね。後ほど評価診断を載せます。(僕は49点でした。^_^ )

#424
  • 2004/12/04 (Sat) 21:49
  • 報告

まぼろしさん。
誰も結果を載せませんね。
ちなみに私は43点でした。評価診断待ってまーす。

#425
  • にひぃ
  • 2004/12/04 (Sat) 22:23
  • 報告

私は、36点でした。低いかしら?
でも、10番の選択肢はどれもしっくりこなかったのですが・・・。
ので、見たことのあるものを選びました。
結果が楽しみです。

#426
  • まぼろし探偵
  • 2004/12/05 (Sun) 16:34
  • 報告

お待たせ致しました、診断です。このテストは、結果の点数が高いからいい、低いからいいというものではないんですね。真ん中くらいが普通かな?
 訳して載せようと思ったのですが、暇がありませんでした。英文のまま載せます。よろしく!

61点以上:
Others see you as someone they should "handle with care."
You're seen as vain, self centered, and who is extremely dominant. Others may admire you, wishing they could be more like you, but don't always trust you, hesitating to become too deeply involved with you.

51-60点:
Others see you as an exciting, highly volatile, rather impulsive personality; a natural leader, who's quick to make decisions, though not always the right ones. They see you as bold and adventuresome, someone who will try anything once; someone who takes chances and enjoys an adventure. They enjoy being in your company because of the excitement you radiate.

41-50点:
Others see you as fresh, lively, charming, amusing, practical, and always interesting; someone who's constantly in the center of attention, but sufficiently well-balanced not to let it go to their head. They also see you as kind, considerate, and understanding; someone who'll always cheer them up and help them out.

31-40点:
Others see you as sensible, cautious, careful & practical. They see you as clever, gifted, or talented, but modest. Not a person who makes friends too quickly or easily, but someone who's extremely loyal to friends you do make and who expect the same loyalty in return. Those who really get to know you realize it takes a lot to shake your trust in your friends, but equally that it takes you a long time! to get over if that trust is ever broken.

21-30点:
Your friends see you as painstaking and fussy. They see you as very cautious, extremely careful, a slow and steady plodder. It would really surprise them if you ever did something impulsively or on the spur of the moment, expecting you to examine everything carefully from every angle and then, usually decide against it. They think this reaction is caused partly by your careful nature.

20点以下:
People think you are shy, nervous, and indecisive, someone who needs looking after, who always wants someone else to make the decisions & who doesn't want to get involved with anyone or anything! They see you as a worrier who always sees problems that don't exist. Some people think you're boring. Only those who know you well know that you aren't.

#427
  • まぼろし探偵
  • 2004/12/06 (Mon) 21:37
  • 報告

あなたが2004年に生きていることを証明する20の理由。
...そういえば、10年前はこんなんじゃなかったよね...
01」電子レンジを使う時、パスワードを打ち込んでしまった。
02」ソリティアゲームで、もう数年も本物のトランプを使っていない。
03」家族3人なのに、15もの電話番号がある。
04」仕事場のとなりの人にメールで連絡をしたことがある。
05」メルアドがないと友人知人、家族でさえ、疎遠になる。
06」帰宅してしばらくしても、電話に仕事口調で出てしまうことがある。
07」自宅から電話する時も、思わず最初に9番を押してしまう。
08」同じデスクに4年座っているのに、会社はもう3回代わっている。
10」仕事以外のことは、午後11時のニュースで知る。
11」能力のない上司がいる。
12」帰宅する直前に携帯で、家に家族がだれかいるか確認する。
13」テレビのどのコマーシャルにも、下のほうにウェブサイトのアドレスが表示されている。
14」携帯を家に忘れてきたあなたはパニックになり、なにがなんでも取りに帰る。昔はこんなことなかった。
15」朝起きて、コーヒーを飲む前に、ネットを開く。
16」もうあなたは頭を逸らせて笑い始めている。
17」そしてこのコラムを読みながらあなたはうなずき、ニヤニヤしている。
18」既にこのメッセージを次に誰に見せようかと決めている。
19」あなたはあまりに忙しいため、#9の質問がなかったことに気づいていない。
20」それで、確かに#9の質問がなかったことを、スクロールして戻って確認した。

“ ちょっとこんな話! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。