最新から全表示

1. ウッサムッ(117kview/525res) フリートーク 今日 02:36
2. 独り言Plus(124kview/3064res) フリートーク 昨日 20:57
3. Prefab ADU(20view/0res) 疑問・質問 昨日 15:31
4. 家庭裁判所(601view/32res) お悩み・相談 昨日 14:32
5. テラリウム。(554view/5res) その他 昨日 10:21
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) フリートーク 2024/06/15 14:22
7. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 2024/06/15 11:45
8. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) フリートーク 2024/06/15 10:42
9. 質問(373view/20res) その他 2024/06/15 09:06
10. 大谷翔平を応援するトピ(383kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
トピック

LAX発羽田便-情報をお願いします

フリートーク
#1
  • HND便
  • 2013/12/20 15:47

3月に初めてデルタの羽田便を使って日本にいきます。
羽田到着が平日夜の10:30ぐらい、帰り羽田出発が夜中の12時ぐらいの便です。
都内・二子玉川方面への帰宅となります。
過去のトピも調べたのですが、上記にあてはまる情報が探せなかったので新たにトピをたてさせていただきました。もしも重複する内容でしたら申し訳ありません!

上記のようなスケジュールでデルタの羽田便を利用されたことがある方、
何か知っておいたほうがいいことなどを教えていただけないでしょうか?
不便だったこと、事前に知らずに困ったことなど・・。
いろいろと不便なことが多くて航空券が格安だったのかな?と思いましたので
覚悟をきめて準備したいと思います。
羽田空港ははるか昔に国内線を利用したことがあるのみで、国際線ターミナルは右も左もわかりません。

ちなみに到着後は、京急で蒲田までいける最終便が24:20amとありましたので、そこまでいって残りはタクシーでと考えていますが、甘いですか?空港からタクシー覚悟でしょうか??
京急のったことないし、蒲田にもいったことないですが・・(汗)

皆様どうぞご教示よろしくお願いしますm(__)m

#364
  • 倍金萬
  • 2015/11/07 (Sat) 09:11
  • 報告

AA の羽田着はデルタよりさらにおそい 23:00 なんですね。
前にも言いましたが、この時間でも大陸からの爆買客がどっと押し寄せるので、
外人用入国検査はすごいことになっています。

実質空港を出られるのは零時を過ぎると思われるので、都内に帰宅の人でも
京急の最終便で行けるとこまでしか行けないでしょうね。となると、
パサさんのように一夜空港内を徘徊することになります。もしくは、
国内線の方のファーストキャビンに泊まるか、00:40 と 01:50 に来る
平和島温泉の送迎バスに乗り、温泉に浸かってリクライニングシートで寛ぐくらいしかありません。

http://www.big-fun.jp/index.html

#365
  • 倍金萬
  • 2015/11/08 (Sun) 10:23
  • 報告

「トイレはウォッシュレット」を期待するのはちょっと厳しいでしょう。

電子ディスプレーの付いた座席は日本でも装着できるでしょうが、
飛行自体に影響するだろう、水周り、電気周り、の微妙な機能は
ボーイングでも設計の段階から織り込むでしょうし、ましてや
米系のエアライン発注ではウォッシュレットは付けないでしょう。

私の想像が外れますように。

来年の日本旅行では、松山→羽田 が B787 らしいんですよ。
初めての機種、今からちょっと期待しています。

#366
  • 倍金萬
  • 2015/11/10 (Tue) 14:21
  • 報告

単独トピを立てるほどでもない質問なので、日本旅行関連としてここでお聞きします。

実は日本へ帰ると、必ず食いたくなるのが中華そばと昔ながらのカレーライス。
それに意外と売っていないのが、これも昔ながらのアンパン、ジャムパン、
クリームパン、等の菓子パン。飽食国家が押し進みこのような素朴な食い物をあまり
見かけなくなりました。コンビニに行っても凝ったものばかりで
欲しいものを探すのに苦労します。

もうそう言う時代じゃないんですかねぇ。

#367
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/11/10 (Tue) 16:53
  • 報告

倍金萬 賛江

昭和の中華そばは私はここで食べています。
店主のモットーが壁に書いてあります。.昭和の味。
幸楽苑の中華そば 290円(東京日本橋?)
値上げした噂

アンパン ジャムパン クリームパン
イーオン激安店BIG-A 各46円
群馬ベイシア 86円
軽井沢つるや 86円
地元のアンパン五個で254円

昔ながらのカレーライス
は上野 日暮里 界隈の地下街にありそうな気がします。
決してきれいではなく染みの付いた破れた暖簾のちいさな
お店でしょうか?(ここは推測です)

幸楽苑は、1954年に従業員3名の雨漏りする食堂として創業、以来必ず日本一の外食企業になるというビジョンのもと、らーめんチェーンとして歴史を積み重ねてきました。※会社情報より

#368
  • 倍金萬
  • 2015/11/10 (Tue) 18:30
  • 報告

>幸楽苑の中華そば 290円(東京日本橋?)

店の名は覚えていませんが、290円+Tax の数字は覚えています。
一昨年の11月、千葉県柏の郊外を人の運転でウロウロしていた時
目に飛び込みました。

今度その看板を見たら、目だけじゃなくこの身も飛び込みます。

他、菓子パンの方ですが、安いだけでなく味もレトロなものですか。

カレーライスは、そのあたりにありそうですね。アメ横のメイン通りの
1本奥の通りあたりにも。


最近は、以前5000円前後で泊まれていたビジネスホテルも、爆買客と
さらにロシアや中近東からの観光客で、ドコモ7~8000円になり、
あたしゃ、カプセルホテルか2段ベッドが1部屋にいくつもあるホステルに
押しやられています。

“ LAX発羽田便-情報をお願いします ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。