最新から全表示

10051. LAでドライバーズライセンス取得(1kview/9res) お悩み・相談 2008/09/22 14:18
10052. 使用済みのウェディングドレスは売れるの?(777view/2res) お悩み・相談 2008/09/22 14:18
10053. F1ーVISA更新(2kview/11res) お悩み・相談 2008/09/22 14:18
10054. TOEFLスコア改ざん疑惑(903view/0res) お悩み・相談 2008/09/22 14:18
10055. ビジネスの起こし方について(1kview/2res) お悩み・相談 2008/09/22 14:18
10056. プログラムをリムーブできません(1kview/5res) フリートーク 2008/09/22 06:24
10057. ペットホテル(402view/0res) フリートーク 2008/09/22 01:32
10058. 教えてください。フェイシャルマッサージの資格について(1kview/2res) お悩み・相談 2008/09/21 09:45
10059. キャピタルゲイン(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/19 20:48
10060. 結婚の届けに必要なもの?(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/19 20:15
トピック

LAでドライバーズライセンス取得

お悩み・相談
#1
  • eminem511
  • mail
  • 2008/09/09 08:17

こんにちわ。
今月末からダウンタウンにある語学学校に行く予定(とりまえず1年、ビザは5年取得済)なんですが、渡米してすぐに運転免許を取得したいと考えています。
しかし英語力もままならなく、日本での免許も持っていません。
なので、日本語で受けられる所を探しています。
場所によっては、ある みたいな情報しか知らず。。
そもそも本当にあるのか知りたいです。
日本語で取得した経験のある方、ダウンタウン近辺(いや、遠くても構いません)日本語で取得できる場所を知っている方がいらっしゃいましたら、情報提供お願いします

#9

トーランスで二ヶ月前くらいに前に日本語の筆記テスト受けましたよ。過去の問題は日系スーパーでもらえるテレフォンガイドに掲載されてますのでこれで勉強してから受けに行ったほうが・・・
日本語の場合普通のテストとは別に標識のテストもありました。選択式です

ただ、トーランスはダウンタウンからだいぶ遠いです。(30分くらいかな?)

#13

ダウンタウンDMVでも日本語テスト受けれますよ。ご心配なく。^^

#12

DMVの筆記テストの方は日本語で受けれた気がしますよ。友人が日本語で受けていました。でも、結構前の話なので、今現在も日本語で筆記が受けれるのかちょっと確認してみてください。
実技を日本語で受けれるかについてはよくわかりません。

#11

LAにきてすぐに車を運転したい気持ちはわかりますが、日本で免許が無い場合は、ある程度運転の練習してからでないと実技で落とされちゃうと思いますよ。

日本語のトラフィックスクールはあるらしいですが、そこはあくまでも運転の練習で試験をうけさせてくれるかどうかはわかりません。

とりあえず、そこに通って情報収集してから試験にいどむというのもいいかと思います。

#10

皆さん、ちゃんと質問内容に答えてあげましょうよ。
ペーパーテストはどこのDMVでも日本語で受けられますよ。受付で「日本語のテストを受けたい」と伝えましょう。運転のテストは残念ながら英語でのやり取りになります。F1ビザ保持者であれば、SSは必要ないハズですので、パスポートとI-20を忘れずに持って言って下さいね。

“ LAでドライバーズライセンス取得 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

使用済みのウェディングドレスは売れるの?

お悩み・相談
#1
  • おこさま
  • 2008/09/19 13:36

使用したウェディングドレスを売った方いらっしゃいますでしょうか。 サイズが人によってまちまちなので なかなか売れないのでは、、、と思っているのですが 皆様 どのようにして処分されていますか。 家で何年も保管しているのですが スペースの関係もあり、処分を考えています。 

#2

私が良く行くリサイクルショップにウエディングドレスが3着ありましたが、ずいぶん長い間売れていないようです。

#4

私の友人は数ヶ月前からEbayでWedding Dressを売ろうとしていますが、なかなか売れないみたいです。Ebayで使用したWedding Dressを売ろうとしている方は結構いるみたいです。(売れるかどうかというのは別にして、ご参考になればと。。。)

#3

eBayなんてどうですか?

“ 使用済みのウェディングドレスは売れるの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

F1ーVISA更新

お悩み・相談
#1
  • あやっぱ
  • 2008/08/31 15:18

学生で5年いて、今カレッジに行っているのですが、同じ状況でもう一度5年の学生VISAを申請して最近取れた方、

こうした方が取れやすいなどの具体的な情報がありましたら、教えてください。

#8

>やっぱり状況とか面接官によるのかもしれないです。。。。

恐らくその通り。
でもコミカレ卒業間近と、4大卒業間近では状況は大分違いますよ。
こちらに5年いて4大を卒業していないことには、ある程度納得がいきますが、5年いてコミカレを卒業していないのは、普通に考えておかしいでしょ。

#9
  • どうなんでしょう。。。
  • 2008/09/17 (Wed) 10:26
  • 報告
  • 消去

>でもコミカレ卒業間近と、4大卒業間近では状況は大分違いますよ。
こちらに5年いて4大を卒業していないことには、ある程度納得がいきますが、5年いてコミカレを卒業していないのは、普通に考えておかしいでしょ。

私もそう思われて仕方がないと思います。確か、I-20が切れさえしなければ、F1の期限がが切れても合法滞在ですよね?ただし、アメリカ国外には出れませんが。きっと確実な回答は実際に面接に行くまで誰もだせないので、駄目という可能性があるということを覚悟して申請に望むか、期限切れのF1で卒業するまでアメリカ国外にでないというチョイスしか、あやっぱさんにはないのでは?と思います。

#10
  • February
  • 2008/09/19 (Fri) 22:01
  • 報告

3年ほど前の事なので、参考になるかどうかわかりませんが、私の場合は途中帰国したせいもあって、約1年半語学学校に通い、その後カレッジに入りました。メジャーの変更などもあり卒業するのに3年かかりました。丁度、単位を取り終えるのと同時にビザも切れる予定でしたが、OPTを取る時、I−20は有効だけれどもビザは切れている状態だと何かあって帰国する事を考えると不安ですし、4年制大学へのトランスファーも考えていましたので、あと残り1セメスターでカレッジが終わる前に、だめもとで領事館に行ってみましたが、何の問題もなく更新してもらえました。運が良かったのかもしれませんが、面接の時に「なぜ、また5年も学生ビザが欲しいのですか?」と尋ねられ、OPTを取ってアメリカで働いてみたいし、その後4年制大学へも進みたい、という意思を真面目に伝えると、何も突っ込まれる事なくすんなりと面接も終わりました。私のカレッジでの成績は特別に優秀だったわけでもありませんし、どうすれば取りやすいかという情報などもありませんでした。でも、なぜ自分はアメリカにいたいかを真面目な態度でしっかり伝える事は大事だと思います。
書き込みを見ていると、少し皮肉なご意見をお持ちの方たちもいっらしゃるようですが、(違っていたらすみません。)語学力を上達させるのには個人差もありますし、大学に入ってからも色々変更や、経済的な事情で人によっては時間がかかる事もあると思います。なので学生で長くアメリカにいる人達が批判される対象にある人ばかりではない事をご理解いただきたいです。アメリカにいたいという理由も人それぞれだと思ってます。

#11
  • yoshi 21
  • 2008/09/20 (Sat) 08:15
  • 報告

大使館、領事館の担当官によるみたいです。
友達1は、4大の残り1セメスター分だけのI-20で、きっかりI-20の切れる日まで約半年分しか延長されませんでした。卒業した後にOPTをしたいとしっかり言ったらしいですが、半年しかおりなかったらしいです。
友達2は、4大の残り2セメ分のI-20で申請をして、住所は変ってませんね?とか、DMVで聞かれるような事だけ聞かれて、5年の延長に成功しました。
どんなに準備をしてもきっと担当官によって変ってしまうみたいなので、運任せですね。
ちなみに2人とも東京の大使館です。

#12
  • ははははははははは
  • 2008/09/22 (Mon) 14:18
  • 報告
  • 消去

2番の話普通はないですけどね。法律はそんな風にできてませんよ。

“ F1ーVISA更新 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

TOEFLスコア改ざん疑惑

お悩み・相談
#1
  • TOEFLスコア改ざん疑惑
  • 2008/09/22 14:18

TOEFLスコア改ざん疑惑
TOEFLを受けて、トラブルになっています。誰かアドバイスをお願いします。
2007年、11月、ロスで受験。試験中、モニターの画面が、消え、真っ黒になりました。びっくりしましたが、すぐ復旧したので、クレームをいうのも、時間がもったいないので、すぐ、問題を集中しました。
案の定、スコアは、ぼろぼろでした。
2007年11月(R11,L3,S13,W18,合計45)
スコアをもらってから、クレームをメールでおくりました。
十分な回答をもらえませんでした。
ちなみに
2007年6月(R17、L18、S17、W18 合計70)
スコアがあまりにも違いすぎます。
リスニングが3というのは、なにも答えていないに等しい。
そのクレーム以降、2007年12月、2008年6月、2008年8月と何度受けても、
スコアが、低く抑えられたままなのです。(Lは5、7、2)
多くの方が、これらのスコアは、おかしいと同意しています。
そして、もう一度、カスタマーセンターへ電話してみると、
マークという人が、「すべてのスコアは、正しい」と繰り返すばかりでした。
正しい現在の実力を反映した、スコアを、大学へ提出しなければなりません。
非常に困っています。
どうすれば、よいでしょうか?

“ TOEFLスコア改ざん疑惑 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ビジネスの起こし方について

お悩み・相談
#1
  • 質問です・・・
  • 2008/09/18 10:44

会社名の登録は済ませました。
次に商品を買い付けるためのライセンスをとりたいのですが、どこでどうやって申し込むのかどなたか教えてください。
ちなみに会社はLAです。

#2

先ずは、弁護士と相談して見てください。思っているほど簡単ではないことを思い知らされます。

#3
  • ぷんぷん
  • 2008/09/22 (Mon) 14:18
  • 報告

次に商品を買い付けるためのライセンスというのが、特殊な許可が必要な商売ですか?
酒の販売や、建築業、レストランなどは、別途ライセンスが必要ですが、商品の買い付けにライセンスは必要ないと思いますけどねぇ・・。

単に Seller's permit ってことなら、会社名の登録方法によって変わりますが、その登録したところで、Seller's permitの申請はどこでするのですか?
と聞いてみてください。

実に簡単に申請した日に取得できます。

“ ビジネスの起こし方について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プログラムをリムーブできません

フリートーク
#1
  • xp
  • 2008/09/12 16:47

Windows XPでControl PanelよりAdd or Remove Programsへ行き、その中にあるVerizon Online Support Centerと言うプログラムのChange/Removeボタンをクリックしても変化がありません。 できれば必要ないと思うのでリムーブしたいのです。 ご存知の方教えていただけないでしょうか? ちなみにISPはVerizonですが何か関係があるのでしょうか? よろしくお願いします。

#2

Uninstaller が同じフォルダに入っていませんか?
それを試してみましたか?

#3

Cruisersさん
回答ありがとうございました。
私なりに探してはみましたがVerizon Online Support Centerのフォルダをみつけられません。
どのように探したら良いのでしょうか?

#4
  • physics
  • 2008/09/16 (Tue) 16:02
  • 報告

Administrator権限になっていますか。Administrator以外ではプログラムのRemoveはできないはずです。
Control PanelのUser Accountsの中にユーザ権限があると思いますので確認してみてください。

#5

physicsさん
回答ありがとうございました。
Administratorのみで毎回ログインするようになっています。
ということはAdministrator権限になっているということですよね?

#6
  • ヘロヘロ
  • 2008/09/22 (Mon) 06:24
  • 報告

もう一度
インストールを実施してみて
それからアンインストールしてみては’?

“ プログラムをリムーブできません ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ペットホテル

フリートーク
#1
  • nyanta1999
  • mail
  • 2008/09/22 01:32

ウェストハリウッド在住です。ハリウッド、ビバリーヒルズ近辺
もしくは、ハリウッドからあまり遠くない場所で、ペットホテルを探しています。

希望は、預ける部屋が広い事と、(出来れば窓の外が見える等)
管理の良さを重要視しています。

金額はあまりにも高額でなければ、構いません。

どなたか、良いペットホテルを知ってる方
もしくは、預けた事がある方いらっしゃいましたら
教えて頂けますか?

よろしくお願い致します。

“ ペットホテル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

教えてください。フェイシャルマッサージの資格について

お悩み・相談
#1
  • pennysaverusa
  • 2008/09/08 12:33

フェイシャルマッサージの資格を取りたいと思っています。アメリカでは、エスティシャンと括られ、コスメトロジーを専攻してカレッジを卒業しなければいけないと聞いたのですが、専門学校などで1年以内で習得するコースなどは存在しないのでしょうか。
またマッサージセラピーにも興味があります。

何の学校に行って何の資格を取ればフェイシャルマッサージ師、マッサージセラピストとして働けるかが知りたいのですが、ご存知の方、経験者の方、回答よろしくお願いいたします。

#2

コスメトロジーの専攻の人は主に美容師とかです。ネイルとフェイシャリストは、ネイルは400時間、フェイシャリストは600時間授業と実技の授業を受けて、国家試験を受けれる資格がもらえます。ただ、、ネイルやフェイシャリストの方は、OPTとかのビザは出ないと思いますが。マッサージはマッサージで別になります。マッサージの学校へ行って、ここでも国家試験を受けないといけないと思います。行きたい学校に連絡したほうが早いと思います。入学する時期も決まってるだろうし。

#3
  • ROCA
  • 2008/09/21 (Sun) 09:45
  • 報告

マッサージは国家試験ではなく、基本的にCITYやカウンティーレベルでのPERMITとなります。#2さんがおっしゃる国家試験というのは恐らくNATIONAL CERTIFICATEか何かだと思います。マッサージセラピストの規定は各シティーによって異なり、複雑です。まずはマッサージセラピスト養成学校に行ってどんなコースがあるのかなど実際に見てみることをお勧めします。

“ 教えてください。フェイシャルマッサージの資格について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

キャピタルゲイン

お悩み・相談
#1
  • medaka
  • 2008/09/17 17:11

5年以内に2年以上住んでいた家に関してはキャピタルゲインを
支払わなくてもいい(夫婦で合算50万ドルと)と聞いたのですが、この税金控除が出来るのは一生に一度だけと友人からいわれました。そうすると次回は、購入した家に2年以上住んでも、もしキャピタルゲインがでたら、売るときに、今度は税金がかかるという事でしょうか?知っている人いましたら教えて下さい。

#2

この税金控除(夫婦で合算50万ドル)が出来るのは一生に一度だけということは、当然次回は税金がかかるということです。この税金控除は、キャピタルゲインから夫婦で合算50万ドルを差し引いた分に対しての税金です。

売るためにかかった費用(不動産屋への手数料、必要な修理、エスクローその他)はキャピタルゲインから差し引かれます。

家の大掛かりな必要な修理などは売る直前(1年以内)にしたほうが税金対策になります。安いボロ家を買って、直ぐ何十万もかけて修理して長居しては、高く売れ(修理でグレードアップされたので)る可能性がありキャピタルゲインが増え税金の心配がありますね。この税金控除を既に使い切った場合はその点も気をつけたほうがいいかと思います。

#4
  • 300
  • 2008/09/18 (Thu) 13:00
  • 報告

連続して住んでなくても2年以上住んでれば大丈夫です。必ず5年間住んでいる必要もありません。
一生に一度ではありません。
Taxpayer Relief Act of 1997 が法律化してから以前の古い法”Rollover”や”Once−a−Lifetime”などは置き換えられました。
それで限度なしで2”Out of 5 Year Rule”さえ満たしてれば何回でも可能です。
控除され利益になったお金も次の家を買う義務も無く好きに使って大丈夫です。

#5
  • medaka
  • 2008/09/18 (Thu) 16:46
  • 報告

すごく参考になりました。
有難うございました。
掲示板様様です。

#6

300さん
『何回でも可能』って、法律が変わったのですか?ソースは?

昔は一生に一度でしたよね。

#7

アメリカの市民権があるひとだけで、外国人にはがいとうしないのでは。

“ キャピタルゲイン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

結婚の届けに必要なもの?

お悩み・相談
#1
  • joeym
  • 2008/09/14 21:36

近々、アメリカ国籍の方とラスベガスで結婚届をだし、籍をいれようと思っているのですが、その際に必要な物は何ですか?ある友達は、パスポートだけ持っていればいいと言うし、ある友達は出生届も必要と言うし、どちらが正しいのでしょうか?

#2

パスポートだけで大丈夫ですよ。むしろ免許証だけでも大丈夫。
出生届などはグリーンカード申請のときに必ず必要になるので用意したほうがいいと思います。

#3

州やCountyによって違ってくると思うので、きちんと自分でラスベガスでは何が必要なのか調べたほうがいいですよ。

#5

ネバダは出生届の提出、血液検査などありませんよ。
パスポートでも免許証でも、年齢と名前を顔写真つきのIDで確認できれば大丈夫です。
手続きに$55、そのあと略式のセレモニー(CIVILだったかな)をやるなら$50。
そのあと書類を役所におくったりして、終わり。

#4
  • REC
  • 2008/09/18 (Thu) 10:44
  • 報告

こちら、よろしかったらご参照ください。

http://www.accessclarkcounty.com/depts/clerk/Pages/marriage_information.aspx

#6
  • joeym
  • 2008/09/19 (Fri) 20:15
  • 報告

dddddさん詳細なアドバイス、ありがとうございますm(__)m

“ 結婚の届けに必要なもの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。