最新から全表示

10061. ペットホテル(407view/0res) フリートーク 2008/09/22 01:32
10062. 教えてください。フェイシャルマッサージの資格について(1kview/2res) お悩み・相談 2008/09/21 09:45
10063. キャピタルゲイン(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/19 20:48
10064. 結婚の届けに必要なもの?(1kview/6res) お悩み・相談 2008/09/19 20:15
10065. おいしいコロッケが食べたいです!(1kview/5res) フリートーク 2008/09/19 20:13
10066. お勧めのサプリメント教えてください :)(726view/3res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10067. 車のレジストの更新に関して(1kview/4res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10068. 日本への引っ越し(657view/1res) お悩み・相談 2008/09/19 13:36
10069. バスに忘れた自転車はどこに?(1kview/0res) お悩み・相談 2008/09/18 23:28
10070. 日本向け シッパーさんに質問です!!(993view/1res) フリートーク 2008/09/18 11:57
トピック

ペットホテル

フリートーク
#1
  • nyanta1999
  • mail
  • 2008/09/22 01:32

ウェストハリウッド在住です。ハリウッド、ビバリーヒルズ近辺
もしくは、ハリウッドからあまり遠くない場所で、ペットホテルを探しています。

希望は、預ける部屋が広い事と、(出来れば窓の外が見える等)
管理の良さを重要視しています。

金額はあまりにも高額でなければ、構いません。

どなたか、良いペットホテルを知ってる方
もしくは、預けた事がある方いらっしゃいましたら
教えて頂けますか?

よろしくお願い致します。

“ ペットホテル ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

教えてください。フェイシャルマッサージの資格について

お悩み・相談
#1
  • pennysaverusa
  • 2008/09/08 12:33

フェイシャルマッサージの資格を取りたいと思っています。アメリカでは、エスティシャンと括られ、コスメトロジーを専攻してカレッジを卒業しなければいけないと聞いたのですが、専門学校などで1年以内で習得するコースなどは存在しないのでしょうか。
またマッサージセラピーにも興味があります。

何の学校に行って何の資格を取ればフェイシャルマッサージ師、マッサージセラピストとして働けるかが知りたいのですが、ご存知の方、経験者の方、回答よろしくお願いいたします。

#2

コスメトロジーの専攻の人は主に美容師とかです。ネイルとフェイシャリストは、ネイルは400時間、フェイシャリストは600時間授業と実技の授業を受けて、国家試験を受けれる資格がもらえます。ただ、、ネイルやフェイシャリストの方は、OPTとかのビザは出ないと思いますが。マッサージはマッサージで別になります。マッサージの学校へ行って、ここでも国家試験を受けないといけないと思います。行きたい学校に連絡したほうが早いと思います。入学する時期も決まってるだろうし。

#3
  • ROCA
  • 2008/09/21 (Sun) 09:45
  • 報告

マッサージは国家試験ではなく、基本的にCITYやカウンティーレベルでのPERMITとなります。#2さんがおっしゃる国家試験というのは恐らくNATIONAL CERTIFICATEか何かだと思います。マッサージセラピストの規定は各シティーによって異なり、複雑です。まずはマッサージセラピスト養成学校に行ってどんなコースがあるのかなど実際に見てみることをお勧めします。

“ 教えてください。フェイシャルマッサージの資格について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

キャピタルゲイン

お悩み・相談
#1
  • medaka
  • 2008/09/17 17:11

5年以内に2年以上住んでいた家に関してはキャピタルゲインを
支払わなくてもいい(夫婦で合算50万ドルと)と聞いたのですが、この税金控除が出来るのは一生に一度だけと友人からいわれました。そうすると次回は、購入した家に2年以上住んでも、もしキャピタルゲインがでたら、売るときに、今度は税金がかかるという事でしょうか?知っている人いましたら教えて下さい。

#2

この税金控除(夫婦で合算50万ドル)が出来るのは一生に一度だけということは、当然次回は税金がかかるということです。この税金控除は、キャピタルゲインから夫婦で合算50万ドルを差し引いた分に対しての税金です。

売るためにかかった費用(不動産屋への手数料、必要な修理、エスクローその他)はキャピタルゲインから差し引かれます。

家の大掛かりな必要な修理などは売る直前(1年以内)にしたほうが税金対策になります。安いボロ家を買って、直ぐ何十万もかけて修理して長居しては、高く売れ(修理でグレードアップされたので)る可能性がありキャピタルゲインが増え税金の心配がありますね。この税金控除を既に使い切った場合はその点も気をつけたほうがいいかと思います。

#4
  • 300
  • 2008/09/18 (Thu) 13:00
  • 報告

連続して住んでなくても2年以上住んでれば大丈夫です。必ず5年間住んでいる必要もありません。
一生に一度ではありません。
Taxpayer Relief Act of 1997 が法律化してから以前の古い法”Rollover”や”Once−a−Lifetime”などは置き換えられました。
それで限度なしで2”Out of 5 Year Rule”さえ満たしてれば何回でも可能です。
控除され利益になったお金も次の家を買う義務も無く好きに使って大丈夫です。

#5
  • medaka
  • 2008/09/18 (Thu) 16:46
  • 報告

すごく参考になりました。
有難うございました。
掲示板様様です。

#6

300さん
『何回でも可能』って、法律が変わったのですか?ソースは?

昔は一生に一度でしたよね。

#7

アメリカの市民権があるひとだけで、外国人にはがいとうしないのでは。

“ キャピタルゲイン ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

結婚の届けに必要なもの?

お悩み・相談
#1
  • joeym
  • 2008/09/14 21:36

近々、アメリカ国籍の方とラスベガスで結婚届をだし、籍をいれようと思っているのですが、その際に必要な物は何ですか?ある友達は、パスポートだけ持っていればいいと言うし、ある友達は出生届も必要と言うし、どちらが正しいのでしょうか?

#2

パスポートだけで大丈夫ですよ。むしろ免許証だけでも大丈夫。
出生届などはグリーンカード申請のときに必ず必要になるので用意したほうがいいと思います。

#3

州やCountyによって違ってくると思うので、きちんと自分でラスベガスでは何が必要なのか調べたほうがいいですよ。

#5

ネバダは出生届の提出、血液検査などありませんよ。
パスポートでも免許証でも、年齢と名前を顔写真つきのIDで確認できれば大丈夫です。
手続きに$55、そのあと略式のセレモニー(CIVILだったかな)をやるなら$50。
そのあと書類を役所におくったりして、終わり。

#4
  • REC
  • 2008/09/18 (Thu) 10:44
  • 報告

こちら、よろしかったらご参照ください。

http://www.accessclarkcounty.com/depts/clerk/Pages/marriage_information.aspx

#6
  • joeym
  • 2008/09/19 (Fri) 20:15
  • 報告

dddddさん詳細なアドバイス、ありがとうございますm(__)m

“ 結婚の届けに必要なもの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

おいしいコロッケが食べたいです!

フリートーク
#1
  • Nimble
  • 2008/08/30 11:01

子供の頃に食べていた美味しい“お肉屋さんのコロッケ”を思い出しました。LAで美味しいコロッケを食べたことのある方、いらっしゃいましたら情報お聞かせください。

#2
  • vivi12108
  • 2008/08/30 (Sat) 16:45
  • 報告

揚げたてでは無いけれど、West LAのグラナダマーケットのオバサンが作った
手作りコロッケは、なかなか美味しいです。
冷凍のまま買ってきて、自分で揚げると更に美味しいですよ。
グラナダは、ソーテル沿いにあります。

#3
  • Nimble
  • 2008/08/31 (Sun) 18:34
  • 報告

情報ありがとうございます。次回ソーテルに行く機会に是非試して見ます!

#4

ガーデナのあずまというレストランの
コロッケおいしいですよ!

#5

Rolling Hills Plaza内にあるRYOというレストランのコロッケがおいしいと聞いた事があります。

#6
  • Nimble
  • 2008/09/19 (Fri) 20:13
  • 報告

情報頂いた皆様にお礼申し上げます。
ありがとうございました!

“ おいしいコロッケが食べたいです! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

お勧めのサプリメント教えてください :)

お悩み・相談
#1
  • ばいたみん
  • 2008/09/17 10:55

はじめまして!皆さんはサプリメントはどちらでどんな物を購入してますか?お医者さんに飲んだほうがいいよ、と進められましたがどれが良いかわかりません。よろしくお願いします。

#2

お医者に何を勧められたんでしょうか?何に効くサプリメントのことでしょうか?

“ お勧めのサプリメント教えてください :) ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

車のレジストの更新に関して

お悩み・相談
#1
  • MYSTERY2ER
  • mail
  • 2008/09/15 15:04

そろそろレジストの期限が迫ってきているのですが、レジストの更新には具体的にどんな書類がいるんでしょうか?

ちなみに今、心配なのが、6月の初めにディーラーから車を買ったのに、まだピンクスリップが届きません。1週間以内に届くとか1ヶ月前から、言われています。今、手元には 
MOTOR VEHICLE PURCHASE CONTRACT
CONTRACT CANCELLATION OPTION AGREEMENT
USED VEHICLE DEALER NOTICE/TEMPORARY IDENTIFICATION

があります。
なんか詐欺に遭いそうな気がして不安でたまりません

#3

とりあえず、DMVに問い合わせてみたらいかがです?車を買った証拠(レシート?)というかそういうのはあるわけですよね?そこにちゃんと車のVINナンバーとかのってますか?それを持ってDMVにいって調べてもらえば、その車のこともわかるでしょうし、ディーラーについてもわかるかもしれませんよ。もし何か問題が発覚したらDMVを通して何らかの手続きが出来ると思います。できなくてもどうしたらいいか何らかのアドバイオスをもらえるはずです。

#2

車のトランスファーが済んでいるのでしたらDMVからVehicle Registration Renewal Notice.という書類が届くと思います。
その書類に従ってレジストの更新ができますよ。

新しいピンクスリップはDMVから送られてくるのでディーラー側は発送日が確定できないんじゃないかな?
ちなみにうちはトランスファーしてから2週間くらいで送られてきました。

トランスファーされているかどうかDMVに直接聞いてみたらいかがでしょうか?

#4
  • mystery2er
  • 2008/09/17 (Wed) 00:41
  • 報告

PURCHASE CONTRACT にはバッチリVIN ナンバーも載っています。書類一式持って、DMVへ行って、調べてもらいます。確かにそれが手っ取り早いですね。やってみます。

#5

AAAのメンバーなら、その辺のチェックは近くのAAAで総て出来ます。

“ 車のレジストの更新に関して ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本への引っ越し

お悩み・相談
#1
  • kujira0618
  • 2008/08/27 13:17

来月末に日本へ帰国する予定なのです。デスクトップのコンピューターを持って帰りたいのですが、どのようにして持って帰ればよいのか頭を悩ませています。良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

#2

ラップトップのように手持ち荷物で持って帰る。

“ 日本への引っ越し ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

バスに忘れた自転車はどこに?

お悩み・相談
#1
  • Bus Bus
  • 2008/09/18 23:28

先日初めて、バス(OCTA)に乗る際、自転車を積んでもらったのですが、アメリカのバスに慣れていなかった為、乗換えに気を取られ、降りる時に自転車を下ろすのを忘れてしまいました。後で考えると、その時運転手は気付いて何かを言っていたようでしたが、次に乗るバスのことで頭がいっぱいで、自分の耳には入ってきませんでした。でもすぐに気付いて、走って追いかけたのですが、バスは行ってしまい、その後すぐにバス会社に届け、Lost&Foundにも何度も電話し、実際に行っても見たのですが、埒があきません。いつ何番のバスに何時に乗り、どこで何時に降りたかもわかっているのに、その日のその時間のバスの運転手が特定できないと言われましたが、本当にそうなのでしょうか?Lost&Foundでは、自転車のメーカーと色を聞くだけで、「無い」と即答し、全く探そうとする気が感じられないので、直接そこへも行ってみましたが、担当者が探す気が全くない態度で接し、バスの運転手は、いつも同じ時間帯に同じ人ではないとのことで、あれ以来会えません。バスで忘れ物をした場合、そんな大きなものでも、もう出てこないのでしょうか?運転手は、あの時気付いていたはずのに、Lost&Foundに届けないと言うことがあるのでしょうか? あれから3週間近く経つので、この自転車はもう出てこないと思いますが、今後の為にも、こういう場合はどうすればよかったのか、バスの忘れ物に詳しい人がおられたら、教えてください。

“ バスに忘れた自転車はどこに? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本向け シッパーさんに質問です!!

フリートーク
#1
  • jewelpink
  • 2008/09/17 00:38

B to B扱いですが、シッパーさんの相場的にはお幾らくらいなのでしょうか?

*downtown内で5件ほど、荷物をピックアップ
*梱包して発送

をお願いしたいのです。

#2
  • /dev/null
  • 2008/09/18 (Thu) 11:57
  • 報告

大きさ又は重さで決まるでしょう。単発で5件なら値段交渉の余地はほとんどないと思います。

“ 日本向け シッパーさんに質問です!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。