Show all from recent

10001. 観葉植物のびょうき(816view/2res) Problem / Need advice 2008/10/03 17:17
10002. 安い健康保険をご存知の方。(3kview/14res) Problem / Need advice 2008/10/03 17:17
10003. E2ビザ・・・同行家族のビザ(1kview/7res) Problem / Need advice 2008/10/03 17:17
10004. 食器洗浄機の使い方(4kview/2res) Problem / Need advice 2008/10/03 17:17
10005. Rear Break Problems.(779view/0res) Problem / Need advice 2008/10/03 17:17
10006. ホンダのエンブレム(1kview/6res) Problem / Need advice 2008/10/02 10:20
10007. 2度目の学生ビザ申請時について(1kview/4res) Problem / Need advice 2008/10/02 10:20
10008. アメリカの幼稚園のシステムがわかりません。教えてください。(798view/3res) Free talk 2008/10/01 14:26
10009. 美術館などで絵画の募集はありますか?(485view/0res) Free talk 2008/10/01 14:26
10010. EIKUES(559view/0res) Free talk 2008/10/01 14:26
Topic

アメリカ市民との結婚

Problem / Need advice
#1
  • 婚約者
  • 2003/04/10 13:53

夏にアメリカ市民との結婚を控えています。
籍はこちらで入れて日本でビザの手続きをしようと思っていますが、こちらで何かできることありますか?
I-130?とか集める書類はどこで手に入るのでしょうか?直接INS行かないといけないのでしょうか?
あと籍を入れるのをカリフォルニアかネバタかで迷っています。こちらは州によって手続きの仕方が変わってくると聞いたことあるんですが、具体的にどう違うんでしょう?
どなたかご存知の方、教えてください。

#99

私もネバタで結婚しようと思ってるんですけど、
前の結婚が終わってる証明をする必要があるって聞きました。
それって日本だと離婚証明がないから、戸籍抄本でいいかなって思うんだけど、英訳は自分でやってサインすればオッケーなのかな?
それとも第三者に頼まないとだめ?
詳しい方いましたら是非、レスお願いします。

#98

僕の場合は、ライセンスを申し込んだ時「このまま式をしますか?」と聞かれたので「Yes」と答えると「誰か立会人はいるか?」と聞かれ「No」と答えると「近所に知り合いはいないのか?」といわれたので、携帯で友達を呼びました。その間(30分ぐらいか?)は普通に順番待ちになり、友達がきた時点で式を挙げました。式自体は5分ぐらいで終わりました。式の後、立会人にも関係書類にサインしてもらいました。
ちなみに、02年06月のことです。#89\さんとは時期が違っているのかもしれませんね。あるいはアメリカ得意のいい加減攻撃か....。
でもまぁ、記念にもなるんで、誰か仲の良い友達と一緒にいけばどうですか? 僕の前のカップルはちゃんとドレスとタキシードを着て、友達らしき人も10人くらいいましたよ。

#100
  • ひひ
  • 2003/06/06 (Fri) 09:43
  • Report

結婚した経験がない限り提出する必要はないんじゃないのかな?
初婚の人の場合、必要なのは免許証等のIDとSSNだけだと思うけど。。。
結婚ネバダに限らずした人どうでした?

#101

いえいえ、もちろんいらないと思います。普通は。。。
私日本で離婚してるので、どなたか知ってる人教えてください。

#102

アメリカ市民との結婚の予定があります。GC申請等を弁護士にお願いしたのですが、1000ドル前後で引き受けてくれる弁護士を探しています。どなたか知っている方、教えて下さい。

Posting period for “ アメリカ市民との結婚 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.