显示最新内容

9991. 本当にあった怖い話(3kview/11res) 自由谈话 2008/10/05 22:55
9992. 八橋を探してます(631view/1res) 自由谈话 2008/10/05 22:40
9993. ID Theftに合ってしまいました・・・(1kview/5res) 烦恼・咨询 2008/10/05 21:29
9994. 堂本兄弟 レンタルについて(493view/0res) 自由谈话 2008/10/05 00:25
9995. プリペイドカードでのファックス(2kview/25res) 自由谈话 2008/10/04 14:03
9996. 小児科(1kview/4res) 自由谈话 2008/10/04 00:46
9997. インターネット テレビ(497view/0res) 自由谈话 2008/10/03 17:17
9998. MSGを使っていないレストラン(3kview/31res) 自由谈话 2008/10/03 17:17
9999. アメリカ人男性ってワリカン?(3kview/22res) 自由谈话 2008/10/03 17:17
10000. 観葉植物のびょうき(813view/2res) 烦恼・咨询 2008/10/03 17:17
主题

本当にあった怖い話

自由谈话
#1
  • 300
  • 2008/09/10 03:10

誰かこのLAで本当にあった怖い話、体験、心霊スポットや都市伝説などなんでも何か知ってる方いますか?
日本に比べて殆んど聞かないですよね?

#6
  • ディスカバリーで
  • 2008/09/11 (Thu) 11:26
  • 报告
  • 删除

ディスカバリーチャンネルでお昼くらいかな、urban legendっていう番組がやってました。都市伝説の検証みたいなのをやってましたよ。興味があったらぜひ。

#9
  • ぷんぷん
  • 2008/09/16 (Tue) 22:03
  • 报告

>ふと鏡をみたら、たくさんの顔(ほとんど)が現れて怖くなりました。

教えてください。
現れるのは、顔をあげたときなのですか?
それで、消えるのは、いつなのですか?
詳しく教えてください。
よろしく

#10
  • mopa.
  • 2008/10/02 (Thu) 22:53
  • 报告

観葉植物 お金のなる木 $25 (二つで $35)
育て方は、とっても簡単、すぐ根が付きます。
高さ、幅、1M、鉢に入れたら、1.5Mぐらい。
どちらもしっかりして、立派なものです。
ホームデポ で買うとかなり高いです。
植木鉢もお付けします。
両方買ってくださる方は、$35です。

    ↑

金のなる木とアロエベラ、この値段で売りさばこうとしているヤツ、怖すぎだ。折られて道端に捨ててあった金のなる木を拾ってきて庭に植えたら増えすぎて困っている。タダで持って行ってほしい位だ。

アロエベラも友達に貰ったヤツを1本植えたら1年もたたないうちに巨大化して大変だ。花も咲いたぞ。

#11
  • heros
  • 2008/10/03 (Fri) 00:24
  • 报告

ホームステイで、インド人のホストにあたり、滞在期間の1ヶ月間、毎日カレーでした、、、、、カレーライス、、、、

#12

rsatoさん。
わたしは幽霊を見るタイプではありませんが。、、一度だけ10年ぐらい前かな。HWY110 southを走っているときにフリーウェイなのに人が横切りました。トレンチコート来た背の高い感じの男の人だったような。。。危ないと思いついよけましたが。。。私はその人をひきませんでしたが後ろから車がどんどん来るので絶対引かれたんじゃないかと思うくらい。ちなみに私はカープールレーンに近いレーンにいましたので絶対人が横切るにはおかしい状況だと思いますが。。。あれは幽霊だったのでしょうか。。。いまだに不思議な体験でした。

“ 本当にあった怖い話 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

八橋を探してます

自由谈话
#1
  • みきもん
  • mail
  • 2008/10/05 18:02

八橋(生じゃないほう)を探しています。
マルカイ、ミツワ、ニジヤ(どれもTorranceのです)をみてみましたが、おいてありませんでした。ミツワは前あったようなのですが、今はストックがなくいつ入荷するかわからないとのことでした。
もしほかのお店で置いてあるところをしっていたら
教えてください。
お願いします。

#2
  • Otoboke
  • 2008/10/05 (Sun) 22:40
  • 报告

ストックの問題はあるかもしれないけど、日本食マーケットなら見かけるよ、たまにコウリャンマーケットにも置いてあったよ。

“ 八橋を探してます ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ID Theftに合ってしまいました・・・

烦恼・咨询
#1
  • minnie34
  • 2008/09/30 00:18

初めて投稿させていただいています。

2ヶ月ほど前、個人情報の記載されている紙を盗まれ、それを元に犯人がクレジットカードを作り私の名義で使っていることが判明しました。
カード会社にはもう連絡をしてキャンセルしたのに、犯人は新しいアカウント番号を取得して、同じカード会社でまだ使っていることが更に判明しました。(どうも、そのクレジット会社が、私に送るはずのFORMを犯人に送ってしまったようです。それに関して今朝、クレジットカード会社に再度電話をしたところ、Formは送った。の一点張り。私は受け取ってないのに!!)

その犯人はたくさんの私の荷物も盗んでいます。住所も名前も知っているのに警察は捜しにいってくれません。荷物に関しては保険会社に問い合わせてというだけ。

ソーシャルセキュリティーオフィスへ番号を変えてほしいと伝えに行っても、被害がでない限りそう簡単には変えられない。何もできない。と1分ほどで話をおわらされてしまいました。

同じようにIDを盗まれてしまったかた、またはこのような時どうしたらよいか御存知の方、ぜひアドバイスをお願いします。

クレジットに関してはTRANS UNIONなどには連絡済でID Theft Inspectにも加入しました。

でも自分の情報が使われていること、常に不安なことがとても辛いです。
宜しくお願いします。

#2

あまり 心配しなくても いいと おもいます。
私も以前 何処からか 情報を盗まれました。
知らないうちに 私の クレジット情報に 関係ない住所が 載っていました。
出来ることは 頻繁に(定期的に)クレジット レポートを 調べておくことです。
あとは どんなことをしても 個人情報は 盗まれます。使われないように 保護するだけだとおもいます。
クレジット会社の だれと いつ 話したかを メモしておきなさい。 

#3
  • minnie34
  • 2008/09/30 (Tue) 19:13
  • 报告

MA-MAさん
書き込みありがとうございます。
まだクレジット会社やそのほかのDepartmentなどにも連絡を取らないといけないので、これからはメモをしっかり残していくことにします。

ちなみに、MA-MAさんの情報に載っていた住所についてはどうしたのですか? 
今回の一軒で私も自分のクレジット情報をみたら知らない人2人、私のSSNを使っているのがわかりました。遠く離れた2つの州で・・・ 警察へ言ってもそれに関しては相手にしてもらえませんでしたが。

#4

<情報に載っていた住所についてはどうしたのですか?

クレジット ヒストリーのところに 連絡して 削除してもらいました。

後は ポリス レポートを 必ず とっておくことですね。 必ず 尋ねられます。  

<遠く離れた2つの州 

一つは ニュージャージ でありませんか?

#5

一番最初はアメリカの連邦法の中でID Theftについての保障がありましたが、今はほぼすべての州がそれと同じ条文を州法として取り入れています。
CAではCIVIL CODE1788.18がそれについて規定しています。
Minnie さんの目的はなんですか? Collection agency からの請求を止めたいですか? あるいは、もうこういうことがないようにしたいですか?

#6
  • OCAsian
  • 2008/10/05 (Sun) 21:29
  • 报告

僕も今、この問題に直面してます。まだ、問題は発生してませんが、発生する可能性があるので、一応、クレジットビューローに、FRAUD WATCHをオーダーしました。同時に、ID Theftのモニタリングをしてくれる会社にも登録してます。

クレジットヒストリー修理と言う名目であるサイトに出てた、広告に連絡を取り、スタートさせようとした段階でこの人物の素行が判明し、キャンセルしましたが、クレジットビューローのログイン情報を渡してしまってたので、もしかしたら、全ての情報が抜き取られてる可能性があり、現在は、ログイン方法を全て変えました。

何も発生を願うのみですが。

“ ID Theftに合ってしまいました・・・ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

堂本兄弟 レンタルについて

自由谈话
#1
  • tota
  • 2008/10/05 00:25

少し前ですが、2001年から2004年ぐらいまで放送していた、"堂本兄弟"をレンタル、もしくは、販売していたら購入したいのですが、
それぐらい前のものでも、どこかでレンタルできる所をご存知でしたら、教えて頂けないでしょうか?

“ 堂本兄弟 レンタルについて ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

プリペイドカードでのファックス

自由谈话
#1
  • エドッコ3
  • 2008/09/20 16:40

nobelcom.com のカードを使って日本を含めたロングディスタンスの音声の電話をしていますが、先日このカードを使ってファックスを流そうとしたらエラーが出てできませんでした。

ファックス機のダイヤルボタンで番号を押す方法で複数のグループを受け付けない機械なので、回線上としてはファックス機の後ろに普通の電話機を繋いでかけたのですがだめでした。

これらのカードコールはラインをモニターしていてファックスの信号がくるとラインを切ってしまうのかなぁ。上記のサイトを見てみましたが、ファックスのことは何も書かれていませんでした。

#22
  • エドッコ3
  • 2008/09/24 (Wed) 14:40
  • 报告

返事が遅くなりましたが、また長文になると棚上げにされてしまうので、個々の返事をひとつずつ上げさせてもらいます。

>ヘロヘロさん、

そのヘロヘロさんが使っておられる会社はどこですか。

Prepaid Card で自分の事務所の他のラインに別な Fax 機をつなげかけてみましたが、症状は同じでした。

#23
  • エドッコ3
  • 2008/09/24 (Wed) 15:25
  • 报告

ぷんぷんさん、

真に電気的に直列だと、使わない機器は電源が「オン」であっても電話回線に関しては「オフ」であるので、直列のループがカットされてしまい、全ての機器が動かなくなります。1.5V の電池を4本直列に繋いで 6V を得ている場合、1本を取り去ると全然電気がこなくなることと同じです。

受話器付き Fax 機では Fax が作動している状態では受話器の音声は自動的に切れるようになっています。もし Fax 機と壁との間に普通の電話機を繋ぐと、その電話機ではあの「ピー、ゴロゴロ」音が聞こえますよ。

#24
  • エドッコ3
  • 2008/09/24 (Wed) 18:43
  • 报告

#17 ぷんぷんさん、

今、過去の請求書を調べてみましたが、最近使っている 10-10-123 AmericaTel ではそのようなことはありませんでした。多分以前は確か 10-10-222 を使っていたので、手数料だけの請求があったような気がします。お騒がせしました。

#25
  • ヘロヘロ
  • 2008/09/25 (Thu) 05:40
  • 报告

エドッコ3
NETです  それからアメリカ国内のFAXはどうですか? 海外のみNG?
それからネット経由でFAXができるサイト自宅宛に試してみましたが 日本語も使えますね
1日2件はFreeだしこれも良いかもしれませんね

#26
  • エドッコ3
  • 2008/10/04 (Sat) 14:03
  • 报告

ヘロヘロさん、

#22 で答えています。

月に1回あるかないかなので、10-10-xxx で済ませようと思っています。

以前から比べると 10-10-xxx の会社は激減しましたね。どなたか 10-10-123 より安いところを知っていますか。

“ プリペイドカードでのファックス ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

小児科

自由谈话
#1
  • WLA在住者
  • mail
  • 2008/09/29 15:53

WLAの小児科を探しているのですが、サンタモニカの Jutabhaち○き先生とビバリーヒルズのしも○ま先生を見つけました。お二人とも日本語をお話になられるのでしょうか。もし、WLAで日本語ができる小児科医がいれば教えてください。

#2
  • teapot
  • 2008/10/03 (Fri) 01:26
  • 报告

Jutabha先生は1度診て貰った事があります。日本語は話さないですが、とってもいい感じの人です。若い女性です。アジア人ですが日本人ではないと思います。診断も的確で、人柄もものすごくよかったです。実は担当のドクターが留守のときにみてもらいましたが、こちらのドクターを担当にしてもらいたいと思ったほどです。

#3
  • 2008/10/03 (Fri) 03:10
  • 报告

http://search.compasscompass.com/search.asp?ci=LA&c=141&area=LA

#4
  • 野いちご
  • 2008/10/03 (Fri) 08:19
  • 报告

Jutabha先生には、息子が産まれた時から診て頂いています。
先生は日本人の女医さんで日本語を話されます。
3人の女の子のママさんで、旦那様はアジアのどこかの国の方(伺ったけど忘れました)です。
ただ、受付・ナース他誰も日本語は話しません。
UCLAのメディカルグループで小児科医が4人居て、うちは緊急で診て頂いた事はないのですが、Jutabha先生が居ない時で緊急の時は他の先生(英語)に診て頂けるらしいです。

無駄話はしないし、ちょっと喋り方が冷たい感じがするという方も居ますが、伺った事には親切に回答して頂けるし、医療系の難しい話を日本語できちんと聞けるので、私は助かってます。

#5
  • teapot
  • 2008/10/04 (Sat) 00:46
  • 报告

Jutabha先生が日本語はなされるとはしりませんでした!笑。うちがみてもらったときは英語オンリーで日本語は全く出てこなかったので、てっきり話さないものだと思ってました。
うちは、今は別の小児科に行ってますが、そこの小児科に行っていたときは、野いちごさんのいう、別の先生(英語オンリー)が専門医でした。知識も腕もいいと評判でしたが、人柄がどうにも合わず、ドクターを変えました。

“ 小児科 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

インターネット テレビ

自由谈话
#1
  • きびだんご900
  • 2008/10/03 17:17

インターネット テレビ を検索したところ、
NIPPON TVとうのが有りました。
24時間リアルタイムで見れるし、機材等の購入も不要だと
いう事ですが、どなたか利用されている方の感想をお聞かせください。

“ インターネット テレビ ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

MSGを使っていないレストラン

自由谈话
#1
  • wantan
  • 2008/08/25 13:52

ほとんどの中華料理レストラン、タイレストラン、韓国料理のレストランでMSGが使われていますが、使っていないレストランを知っていたら教えてください。

これらのレストランで食べた後、次の日などに軽く頭痛がしたりするのはそのせいです。

特に中国料理で使われてないレストランをしりたいです。

#28
  • ぷんぷん
  • 2008/09/30 (Tue) 16:39
  • 报告

>26さん
>鯛も天然物。鰻も天然物でした。
日本でも、そんなもの簡単に手に入らないのに、アメリカに日本から天然物が空輸なんて本当に信じてるの?
まして、白醤油なんて日本でどれだけ生産されていると思ってるの?

こちらで備長炭で焼いてます。なんてところもLAに有るけど備長炭を手配している人が同じようなことを言ってたな。
日本でも備長炭だって言っているところで、本物のところなんかそんなにない、数が限られてるのにって。

少し前でも、日本で天然とか、有名な産地のもだって偽装されたウナギも、誰一人疑わずに食べてたんだよ?
おいしいおいしいって。

>本物の会席料理の味です。
本当に知っているとは思えないし、料理もできるって思えないなぁ・・・

MSGが、苦味が最後に残る独特な味になるなんてそんなことを平気で書いてるって、私は調味料の正しい使い方をしらないのです、って言ってることだよ。
どれだけ入れてるんだろう・・・と思います。
入れれば、入れるほど美味しいって思ってるんじゃないだろうか。

#30

>どれだけ入れてるんだろう・・・と思います。
まさに、こう言う日本食屋さん、とくにラーメン屋さんが多いので、このトピからNOMSGのお店の情報が見つかればいいなと思ってます。

気にしない人は、それでいいんだと思いますよ。
多分、遺伝子組換え食品や中国産を避けたり、できだけ無農薬野菜を買うのと似たような感覚なのだと思います。

舌に残る苦味(私の場合は渋味と言うか、舌の表面が何か少し痺れた感じのような感覚ですが)も、感じない人には何の問題もないのだと思います。

もしNOMSGのお店を知ってたら、教えて下さい。

#29

MSG=化学調味料で、グルタミン酸とかアミノ酸っていうことでしょうか。。。
すごく気になって、冷蔵庫の中を見たら、焼肉のたれ、しそドレッシング、中華の素、マヨネーズ、、、日本のものほとんど全部「アミノ酸」って書いてあるのを見つけて、ちょっとぞっとしています。
これが、化学調味料っていうことですよね。。。?
 

#31

>#29さん
仰る通り「調味料(アミノ酸等)」と書かれているのが化学調味料です。化学調味料と表示すると見かけが悪いので、一時「うまみ調味料」と表記されていましたが、それでも消費者から敬遠されるので、化学調味料入りであることを目立たなくする為に現在の表示になりました。
化学調味料を使用していないものには、「無添加」と表示してあるものが多いので、そちらを探す方が現実的かも知れません。

#32

面白い話題で 読み進めてたら 書かずにおられなくなった。
だけど #28のぷんぷんさん 何故に 一個人に対して 攻撃口調なの?そういう場では無いでしょ??!

悲しいことに MSGは蔓延してます。
確か 何年も前に 中国辺りで 騒がれて(野犬に摂取させて野犬達が ダラダラと唾液を垂れ流し ふっ倒れた と)各国でも 弊害が取り上げられて いつの間にか日本では
味○素から アミノ酸等 とか 旨味調味料と名を替え 見事に攻撃をかわした。
その時イギリスでしたが 日本の雑誌等に「安全だあ〜〜。身体を考えた〜。優しい〜。」と その設立新団体が 洗脳的広告を入れてたのも 覚えてます。

日本から入り込んだMSGは 食の殿堂大国中国には隅々まで蔓延し 盛んに MSGを入れる事自体をを自慢してた 時代もあった。
が、ここ10年以上かな 又,店頭に NOMSGの文字を イギリスやここアメリカでも よく見られるようになってた。

加工作業が増えれば増える程 添加物は 増えます。
でも 功績もあることはあります。漂白剤 防腐剤・・・
アフリカ等 食料援助の際 ヤマ○キパンは 大層喜ばれたと。何故かって?
他国から送られた食料の数々 特にパン類は カビがはえ 食せなかったのに あのパンは 延々とそのままだったと聞きました

実家の母は もう 40年前から ‘天然物‘というものに目覚め(子供たちの目からみたら 五月蝿すぎと感じてた)食品から 洗剤 迄も あちこち探し回り 手に入れ そんな経験から 一時は 頼まれて セミナーもしてました。
触発された中学の家庭科の先生は 授業で私達に その添加物の恐ろしさを 取り上げ教えてくれました。

長くなりましたが、そんな家庭環境で育ってますので #26さんと一緒で
自分も 舌に残るあの嫌味(いやあじと読んでください) 味蕾が刺激されてその上に プラスティックのような味がコーティングされ続けてる様な感じは とても良く分かります。

日本から空輸して 鮮魚類を仕入れる料理屋さん 頑張って下さい。
私の知ってる所は 安くはありませんが ウエラコートの割烹 「石戸」
聞いて確認はしてはいませんが 味付けも薄味で素材も選りすぐりで心がこもったお料理で あの嫌な雑味は 全くありません。
特別でないと行けない 只の客です,念の為。それも 未だ3回。

でも インスタントラーメンは食べるし スナック菓子も。
只 家庭の調味料基本のものは全て 天然 或いは 無添加のもので 出汁は取って 麺つゆも自家製とかで 何とか バランスを取ってます。
うちの母まで 拘ってしまうと 「よそで楽しむ」 が 殆ど不可能だし 経済的にも大変ですし   

“ MSGを使っていないレストラン ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

アメリカ人男性ってワリカン?

自由谈话
#1
  • めんたいこ
  • 2008/09/29 18:19

アメリカ人の彼氏が出来ました。
優しい人で、私の愚痴をいつまでも聞いてくれるし、
買い物も頼むといってきてくれるし、頼めばそうじもしてくれるし、疲れたといえばマッサージもしてくれます。
でも付き合って一年になりますが、いつもわりかんです。
誕生日のプレゼントも$3,40ドルくらいのものです。
年は私よりも14才上です。(私が今30半ばです。)
私達二人とも働いています。
彼は私と結婚するつもりのようです。
私は貯金がけっこうあるので、結婚したら仕事をやめて家庭の主婦になりたいと思っているので、その事を彼に伝えたところ
どうやって生活をしていくのか?と質問されました。
彼はけっこう、いい仕事をしているし、お金がないわけじゃありません。でもこっちの人って、妻を養うという発想がないのでしょうか?
彼といると楽しいし、好きですけど、そういうところにちょっと
興ざめしてしまうという事は、私は本当に彼を愛してないんだなとも思ってしまい、ちょっと結婚をためらってしまいます。
アメリカ人男性って、日本人男性よりお金にシビアなんでしょうか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。

#19

アメリカ人の彼、という気持ちが抜けない限り、対等な御付き合いは出来ないと思います。人種が違っても同じ人間、セコイ人も太っ腹の人どの人種にも色々といると思います。彼も、一人の男として見てあげて下さい。そして、割り勘主義の、結婚してからどうやって稼ぐのか?などと聞くその彼は、あなたにとって魅力の有る人ですか?
逆に同じ事を日本人の男から言われたら?日本人男性はみんな割り勘?とは聞かないでしょう? 自分の結婚相手であれば、金銭面で細かい事をいう人は絶対にイヤです。愛する人と人生をエンジョイするために自分は稼いでいると思っていますので、相手に金銭面で頼ったり、払わせるのは自分のプライドが許せません。

#18

さすがにこの内容で自分45で彼が59とは書けなかったんだよ
気がつかないふりしてやるのが情け

#21
  • 2008/10/01 (Wed) 16:18
  • 报告

更なるレスは晒し処刑みたいなもん。 やめときましょうよ。 


主もトピを消せばいいのにね。

#22

#17
読んで噴出してしまった。
結構笑える。。。。

#23

トピ主のようなやからの心理が知りたい。
本人はかまって欲しいだけなのかも知れないけど、まじめにレスしてる人たちの気持ち考えたことあるわけ???

“ アメリカ人男性ってワリカン? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

観葉植物のびょうき

烦恼・咨询
#1
  • タラ子
  • mail
  • 2008/10/01 14:26

黒茶の、かさぶたみたいな物が観葉植物に付き始めました。
ティッシュなどでこすると、簡単に落ちます。
そうすると、茶紫色の液体がティッシュに付きます。
ちょっと、観葉植物も元気がないようです。
どうすれば直るのでしょうか? 
どなたがご存知の方、ぜひアドバイスをください〜!! お願いします。

#2

Systemic の 虫殺しの入った 肥やしを されたらいいとおもいます。

Rose 用のものが ありますから それを 少し 根元にばら撒いておけば 自然となくなります。 
食用の植物(野菜 果物類)には 使わないように くれぐれも まちがえないように。

#3

ありがとうございます!!
さっそく購入して使ってみます、枯れてしまうのじゃないかと
心配していたので助かりました。

“ 観葉植物のびょうき ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。