Mostrar todos empezando con los mas recientes

9951. 時計の電池交換(2kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/13 13:55
9952. おでんにハエが入っていたら…(4kview/44res) Chat Gratis 2008/10/13 13:15
9953. オススメの銀行教えてください(629view/0res) Chat Gratis 2008/10/13 13:15
9954. 会社帰りのIrish Bar(3kview/23res) Chat Gratis 2008/10/13 13:15
9955. 生理用品について(3kview/6res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/13 13:15
9956. スピーディングレーダーが光りました。(633view/0res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/13 13:15
9957. 日本里帰りでのお土産(6kview/45res) Chat Gratis 2008/10/10 12:47
9958. H4からのビザステイタスの変更は?(518view/0res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/10 12:47
9959. 対人恐怖症(1kview/3res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/10 12:47
9960. 不法滞在者のビザ取得(6kview/30res) Preocupaciones / Consulta 2008/10/09 12:06
Tema

時計の電池交換

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 2008/10/09 10:52

腕時計の電池が切れてしまい、電池交換をしたいのですが、Torrance付近で電池交換してくれるところを知ってる方いませんか??
よろしくお願いします。

#2

デルアモのモールの2階に時計屋があります。
店の名前は忘れましたが、場所的にカーソンST の真上あたりのコーナーに位置しています。電池はスーパーに行けばどこでもありますが、サイズや種類が少なく時計屋で交換してもらうのが間違いありません。

#4
  • ペンギンサンバ
  • 2008/10/09 (Thu) 21:54
  • Informe

CrenshawとSepulvedaの北東のモールにある時計屋さんでいつも電池交換をしてもらっています。
5分くらいで終わります。
「SeikoCasio」と看板に書いてありますが、経営者は中国人だと思います。

#5
  • たろたろたろう
  • 2008/10/10 (Fri) 01:18
  • Informe

簡単な電池交換だけなら、どの時計屋さんでもやってくれますよね。ところが防水テストや気圧テストとなると、、、

今はオープンエアのモールになっていて無くなってしまいましたが、以前僕はデルアモモールの北側にあった時計屋さんで電池交換をして防水テストもお願いしました。それからは100メートル防水だった時計は手を洗うだけで中が曇るようになりました。

安心して防水&気圧テスト頼めるところ、ご存知ありませんか?

#6
  • /dev/null
  • 2008/10/10 (Fri) 12:50
  • Informe

たろうさんと同じ経験あります。町の時計屋で交換したら耐水が効かなくなってしまった。

#7

Crenshaw & Artesia
Shell GS の となりにあります。
まちがいなし。

Plazo para rellenar “  時計の電池交換   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

おでんにハエが入っていたら…

Chat Gratis
#1
  • おでんママ
  • 2008/09/29 15:53

先日、せっかく作ったおでんの中にハエが入っていました。食べる直前に気付いたのですが、私は、もったいないので(おでんって、結構、食材費が高いし、手間もかかっているので)、私はハエの入っていた部分の具とスープを多めに取り出し、残りを食べました。が!主人は、絶対に嫌だと言って、一口も食べずに、カップラーメンを食べ始めました。皆さんだったら、もし、苦労して作ったおでんにハエが入っていたら、どうしますか?くだらないけど、御意見をお聞かせ下さい!

#44

ハエごときで何ですか。レストランの業務用のみりんの注ぎ口一度開けてしまうと、ハエが知らぬ間にぶ〜んぶ〜んですよ。それに戦争時代の人たちが聞くとハエが入ったぐらいで、食べ物を捨てるなんてって怒られそうです。子供の頃お祭りのお餅投げで拾ったお餅食べませんでしたか?お菓子がテーブルの下に落ちても親がフーってして食べませんでしたか?
ハエがこの世のばい菌NO1 のように皆さんお考えのようですがそんなこと言ってたら食べるものなんてありません。あまりにも神経質のようになってしまうと、菌に対して抵抗力のない子が出来るんじゃないでしょうか。アトピー体質の子は戦争時代はそんなに多くいなかったようです。  いてもアトピーとは呼ばなかったかもしれませんね。私の親は食べ物は粗末にするなとよく言われお米の一粒でもお百姓さんが作っているので大切にしろと、昔は食べられない人もいたとそんな話もよく聞かされたもので、ハエが鍋に入ったぐらいでは捨てません。主人も、こんなことでアホかと言っていました。トピさんのご主人は家の中が汚くてもそれは平気なんですか?

#43

ハエが一匹入ったぐらいでがたがた言うやつには、熱々のおでんの具を顔にくっつけてあげなさい。

#42

可哀相な旦那さま。。。。

#46

アトピーに対しての偏見があったので一言。
アトピーはアレルギーの一種で公害など空気汚染やダストに含まれる虫が原因でストレスで免疫力が下がった時に出やすい病気です。潔癖が原因ではありませんよ!

#45

皆さん、暖かいお言葉から、厳しいご意見までいろいろと書き込みを有難うございました。ただ、正直なところ、#33のハエ入りおでん反対派の皆さんへの質問で、おでんを作ったことがあるのか、無いのか?に対する明確な御回答が乏しかったので、やっぱり、作ったことが無いから、批判的なのかなぁ?という印象を受けてしまいました。でも、もう、<おでん>のことは、暫く忘れるつもりです…。

Plazo para rellenar “  おでんにハエが入っていたら…   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

オススメの銀行教えてください

Chat Gratis
#1
  • kunmin
  • Correo
  • 2008/10/13 13:15

新しく銀行口座を開きたいのですが、ワシントンマチュアルの件もありましたし、銀行選びには慎重になります。
どこかオススメの銀行がありましたら教えてください。
主に貯金に使う口座になります。また、bank of amerikaに、Checking口座はあるのですが、この銀行はSaving口座は手数料がかかるようでね。宜しくお願いします!

Plazo para rellenar “  オススメの銀行教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

会社帰りのIrish Bar

Chat Gratis
#1
  • ニューオーカー
  • 2008/09/29 15:53

NY在住15年を経て先月初めてLAで暮らし始めました。 マンハッタンでは、Irish Barと一般的に言われる一杯飲み屋 =
Sport Barがいたるところにあり、待ち時間つぶしに、気軽にビール一杯を楽しめました。 Torrance,Gardenaあたりで、帰宅前の30分、手軽に飲めるバーってどなたかご存じないでしょうか?日系の女性がいるようなお店のカウンターや尾kでカラオケをやっているようなお店では、ないところでお願いいたします。 

#23

トピ主さんは”Torrance,Gardenaあたりで、帰宅前に、ビール一杯を、気軽に飲めるバー”と言っているのになんで#7と#19は有名人が行くようなホテルのバーにこだわるのでしょう?
#15ではサンタモニカ、マリブ、ビバリー周辺に住む人たちを引き合いに出しているし。。。この3者同一だよね、ずれ方が一緒。
別トピでもタカビーに自分の嗜好を押し付けてたし。。。

#22

#18さん
大人気ないししつこいよ。

#21

#15って、うちの会社っていうのは、7人がアメリカ人、3人がヨーロッパ人ってこと?日本人はあなただけなのでCountしないんだね。そしてみ〜んなBH,SM.Malibuに住んでるんですね。そしてアンケートをとった結果なんですね。すごい。
そしてあなたのおしゃることがいつも正しいんですよね。他の方々のLife Style は、間違っているんですね。
あと、だれかが書いた”Lunch Timeに会社の人達は飲む”っていうのと”一人で飲めるIrish Bar”とは無関係。

#25

#20”社会性が”

”レストランで家族同士待ち合わせして一杯やってる”
トピックは”一人でのめる”というのがポイント。
ちゃんと読んで理解してないでしょ。

#24

#22がだまってればいいこと。

Plazo para rellenar “  会社帰りのIrish Bar   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

生理用品について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ともとも様
  • 2008/10/03 17:17

最近、日本から引っ越してきたのですが、生理用品を買うときにどれを選んだらいいのか分からず困っています。適当に買っては見たのですが、あまりいいのがありません。タンポンは「TAMPAX」というのを買ってみたのですが、品質が良くなく使いにくいです。あと「少ない日用」というのはあるのでしょうか?あるとしたらどういう表示なのでしょうか?やっぱり日本製のものがいいのでしょうか?アメリカ製のもので、いい生理用品をご存知の方教えてください

#3

Alwaysっていう商品(ナプキン)を使っていました。
日本の製品で言えばウィスパーやソフィーなどに少し似ています。
いくつか試しましたがこれが一番よかった気がします。
もし心配なら日系スーパーで日本製のものが売っていますよ。(値段もそんなに高くないです)

#4

TARGETで売っている、TARGETの自社製品お勧めです。
値段は安いけど、質は良いです。
薄型だし、レギュラー〜ロングまで揃っています。
デオドラントに少し香りが付いています。(柔らかい良い香りです)。タンポンも同じくTARGETの自社製品で、プラスティックと書かれているアプリケーター付きがあります。サイズは日本人にはレギュラーが良いと思います。アメリカって生理用品は意外と高いですよね。

#5

私もタンポンならTampaxのパールが良いと思います。
いろいろ使いましたが、パールが一番使いやすかったです。

#6

私は色々使ってみて、日本製のが一番いいと思います。
CC4号さんに賛成で、アメリカのならターゲットのが安くて、ぶあつくないのもあっておすすめです★

#7
  • LAっ子
  • 2008/10/13 (Mon) 13:15
  • Informe

私はCVSのを使ってました。ALWAYSも良かったような気がします。サイズもいろいろありますし、パッケージで確認できますよ。
私はタンポンは使わないんですが、友達がアメリカ製のは大きいと聞きましたので、小さめサイズがいいのではないでしょうか。

Plazo para rellenar “  生理用品について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

スピーディングレーダーが光りました。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • おばかさん
  • 2008/10/13 13:15

先日VanessをTorrance Blvdからノースに向かって走っている時に、190stを過ぎてすぐのレーダーが光りました。
190stまでは45マイルのスピードでしたので、何も気にせずに約50マイル程度で走行していたと思います。まさか190st過ぎて35マイルになっていると気づかずに・・・
まだアメリカに着たばかりで、注意を払っていなかった私がいけないのですが・・・
この場合、警察からどのような書類が送られてくるのでしょうか?
聞いた話ですと顔写真とナンバープレートの写真が送られてくるようですが・・・

自動車はまだ購入したばかりで、ナンバープレートがついていません。

ご経験のある皆様からのアドバイスを頂けますと幸いです。

Plazo para rellenar “  スピーディングレーダーが光りました。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本里帰りでのお土産

Chat Gratis
#1
  • 大和
  • 2008/09/25 11:44

来月、日本に里帰りします。

皆さんはどんなものをお土産に持って帰ると
喜ばれましたか?
最近は日本でも手軽にアメリカの物を買えるので
どんな物が良いか悩んでいます。
宜しくお願いします。

#42

人にはそれぞれ好みがある。考えも違う。
なので,人それぞれお勧めの物は違う。
お土産に向いてない等の判断は#1さんがすればいい。。
人のお勧めに、あれこれ言うのはどうかと思う。
もし人のお勧めに質問、疑問があるならケチ付ける言い方ではなく丁寧に聞くべき。
そもそもそれが原因でだんだん,荒れだした様に感じますが。。。

#45

おバカな駐妻さん、

ごめんなさい。
何だか荒れて来てしまいました。
私の言い方が悪かったです。
『ローズウォーターってなんだろう?』っと思ったんですが、あまりにも#11で『去年欧州から引っ越して来て、品質の良い物を選ぶのが得意です!』というフレーズに思わず突っ込みたくなってしまいました。悪気は無かったんですが。。。。
素直に「ローズウォーターって、何ですか?」と聞くべきでした。

で、本題に戻りますが。
何方かがおしゃっていた様に、無くなる物は(食べ物)は無難だと思います。
残る物はその人の好みが有りますので。。。。
チョコレートなら、サンフランシスコのGHIRARDELLI やLINDT(←スイスが本店ですが、)この辺りが私は好きです。
石けんなんかも、無くなるので良いと思います。
日本では、L'OCCITANEやLUSHも人気です。(でもフランスやイギリス製ですが。。。)

こうしてみると、美味しい物、人気な物は、ヨーロッパの方が多いみたい?
私は、アメリカの物じゃ無くても関係なくあげています。あしからず....。

大和さん、参考までに。

#44

#27のコメントで「海外生活が長いと読解力がなくて」と申しましたが自分の事を書きましたが・・・(^^)私は健康第一さんが化けていろいろ書き込みしてるのかなって思ってましたが・・・。あ、思い込みはいけませんね、相手に失礼ですね、根拠がないですから(^^)

どなたかがおしゃってるようにおバカなんですよ〜。(^^)crabtreeは黒木瞳さんも喜んでらっしゃいましたよ。最近日本でも手に入るようになったので買えますけどね。日本では少しお高いです^^!

#43

投稿時間が同じだからといって同じ人とは限らないよ。
本人が違うと言っているのに,しつこく決めつけて非難をする方がみっともないよ。

#46

おバカな駐妻さん
#27で「海外生活が長いと読解力がなくて」というのは
文章の全体分からすると、自分の事を言っている様には
思えません。
それでも、自分事を言っていると言い張るのなら、
あなたの文章は読解しにくいです。

Plazo para rellenar “  日本里帰りでのお土産   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

H4からのビザステイタスの変更は?

Preocupaciones / Consulta
#1
  • monachan
  • 2008/10/10 12:47

現在H4ビザで滞在しています。
パートタイマー(研究職)で仕事を始めたいのですが、
H1-Bではパートタイマーは無理だと聞きました。
J1なら可能なのでしょうか?
又、J1への変更なら日本への帰国が必要になるのでしょうか?
帰国が必要なら最短どれくらいでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。

Plazo para rellenar “  H4からのビザステイタスの変更は?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

対人恐怖症

Preocupaciones / Consulta
#1
  • jinndabera
  • 2008/09/23 19:27

5人以上とかクラスの人たちの前で何かスピーチするとかというともうどきどきして顔が真っ赤になってしまいます。足もがくがくして頭の中が真っ白になってしまいます。自意識過剰といわれればそれまでですが昔からずっとそうでした。アメリカには催眠療法とかあるそうですが、効果はどうなんでしょうか?

#2

催眠療法は知らないけど、パブリックスピーチ・トレーニングは有りますよ。
ググればかならず何処でトレーニングができるか見つかります。
効果は個人差があるそうですが、僕は良かった。

言葉の使いかた、ジェスチャー、声のトーンから
自信をもつコツ、リーダーシップの発揮まで色々あります。

#3
  • 通りすがりだけど...
  • 2008/10/09 (Thu) 12:09
  • Informe
  • Borrar

その大勢の前でお話をすることが、悩みを克服するためのトレーニングでは?
皆、最初はそうなんじゃないかな...???
要は、慣れですよ。
頑張ってくださいね♪

#4
  • 2008/10/09 (Thu) 19:30
  • Informe

#1
多かれ少なかれ誰にもありますよ。  次第次第に慣れてきますから気に病まないことです。

#5

私も恥ずかしがり屋で催眠療法を試した事がありますが、少しは効き目あると思います。
jinndaberaさんが頭の中が真っ白になると書かれていたので気になったのですが、人前に出ると話ができなくなる、かんもく症という症状の方がいるそうです。不安障害らしいのですが、そういうのではないですよね?

Plazo para rellenar “  対人恐怖症   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

不法滞在者のビザ取得

Preocupaciones / Consulta
#1
  • momok`
  • Correo
  • 2008/09/28 18:19

メキシコ人の彼がいるのですが、ビザを持っていません。
オーバーステイではなく、不法入国をして約2年半ほど経過しているようです。
彼がビザを取得できるような何か良い方法はないでしょうか?

また、これから彼とお付き合いを続ける、
そして、もしも、最終的に結婚をするとしたら、
どのようなことが問題となるのでしょうか?

アドバイス、アイディア等ありましたら、お願いいたします。
私は、米在住(ビザ保有)の日本人です。

#27
  • 2008/10/08 (Wed) 19:21
  • Informe

↑   正論ですが・・・・・   応援になっていません。

#28
  • ぷんぷん
  • 2008/10/08 (Wed) 21:38
  • Informe

momok` さん
最初の書き込みの時とずいぶん変わってきていますけど、「犯罪を犯しても、見つからなければ良いんだと」いう、意見に惑わされていませんか?
あなたの知りたいことは、「もしも、最終的に結婚をするとしたら、どのようなことが問題となるのでしょうか?」
ということでしょう?

もう、問題になることは結構出て来ています。
いいですか、不法滞在は罪なのですよ?
#22の言うような「不法入国者に理解を示す人がこの国では大多数です。」なんてことは、ありません。
こんな言葉が、どこから出てくるのか理解に苦しみますが普通の市民は、理解を示しませんし助けようとも思っていません。

一所懸命に勉強して、ビザを取得している人を侮辱しているのですよ?
あなたが、メキシコに行くか、彼を不法滞在で帰すかしか合法的にはないのですよ?
車で事故を起こしたときに、彼は逃げれば良いでしょうが、事故に遭って逃げられたほうはどうしますか?
合法的に存在している者には処罰が出来ても、合法的に居ないものには何も出来ないのですよ。

#30

#28  いいですか、不法滞在は罪なのですよ?

むかし排日移民法なんてのもありましたね。禁酒法ってのもあったし。

カリフォルニアはむかし戦争をふっかけてメキシコから奪った土地だし、いずれメキシコ人の人口が増えて公用語がスペイン語になるかも。

要するに世の中は全て流動的で相対的なものだと思いますよ。

#29
  • 理解したうえでの行動なら。。。
  • 2008/10/09 (Thu) 09:50
  • Informe
  • Borrar

技術を身につけて食いっぱぐれないのが大事ですよね、との事。 社会からの報酬を受けても税金の支払いや法律遵守の義務は負わない。 世の中の基礎がどうやって成り立っているのか、何故自分たちが警察に守ってもらえるのかなど、考えてみてはいかがでしょう。 社会があなたの人権を守るのは、あなたが社会に有益であることを前提にしています。

食いっぱぐれ無い事を考えて働いて行く人も大勢いますし、その方々に混じるのも良いでしょう。 しかし世の中にはあなたのような人を全力で捕え罰しようとしている人間、公の組織があることを、絶対に忘れないでください。 

#31

>ご記入頂いたみなさま

この掲示板で、色々な立場の方から色々な意見を聞く事ができました。
それにより、私が彼と付き合い続け、結婚となった場合、
またそれに至るまでの過程で発生するだろう様々な問題を知ることができました。
ありがとうございました。

Plazo para rellenar “  不法滞在者のビザ取得   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.