Show all from recent

13601. こんぶ飴売っている所ありますか?(1kview/8res) Chat Gratis 2007/02/07 17:54
13602. 日本のヨーグルト(822view/3res) Chat Gratis 2007/02/07 17:54
13603. こちらで仕事されている方々へ(852view/2res) Chat Gratis 2007/02/07 17:54
13604. 子供の叫び声(802view/3res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/07 17:54
13605. 日本の大学への編入の説明会。(405view/1res) Chat Gratis 2007/02/07 13:55
13606. プリスクールやキンダーについて〜現地校か日本語校か〜(640view/2res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/07 09:40
13607. ホットヨガ!(382view/0res) Chat Gratis 2007/02/06 15:39
13608. ラグーナビーチのお勧めスポット(1kview/5res) Chat Gratis 2007/02/06 15:39
13609. 料理人の学校(569view/2res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/06 15:33
13610. 貸したコンドをメチャクチャにされました。(2kview/8res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/06 15:16
Topic

こんぶ飴売っている所ありますか?

Chat Gratis
#1
  • skp
  • 2007/02/04 10:55

タイトル通りなのですが、ロサンゼルス近郊で
こんぶ飴を売っている所ありますでしょうか?
久々に食べたくなってしまったのですが、私が
知っているマーケットでは売っていませんでした。
見かけた方いらっしゃったら是非とも教えて下さい。
お願いします。

#5
  • skp
  • 2007/02/05 (Mon) 10:51
  • Report

ホールフーズにもあるのですか?
それって、どこのホールフーズにもあるのでしょうか

#7
  • はいしってます。
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • Report
  • Delete

書き忘れました。
緑の袋に入って、SOKEN Seaweed Candyという名前で売ってます。
SOKENというのは会社名と思われます。
ホールフーズの店員さんは一般的に親切な方が多いので、お店の人に聞いたらみつかるとおもいますよ。

いま、調べてみたら、ネットでも買えるようです。

#6
  • はいしってます。
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • Report
  • Delete

たぶん。。。。どこでもあると思いますよ。
ホールフーズの、
昆布とかのりとか、たくわんとか、梅干とか、そういうのを売っているセクションにうってます…
アメリカ人向け、英語のパッケージでうってますけど、たんなる昆布飴です。

#8
  • skp
  • 2007/02/07 (Wed) 01:54
  • Report

はいしってますさん
情報ありがとうございます。
早速探してみます。

#9
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/07 (Wed) 17:54
  • Report
  • Delete

SOKENは日本の会社ですね。

Posting period for “ こんぶ飴売っている所ありますか? ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本のヨーグルト

Chat Gratis
#1
  • tommy sd
  • 2007/02/04 23:08

日本のヨーグルト(ブルガリアヨーグルト)か、それに近いヨーグルトってどのメーカーでしょうか?CAに来てからというもの、日本のヨーグルトが懐かしくて仕方ありません。ちょっと酸っぱめのヨーグルトが食べたいです。どなたか知ってたら教えてください!

#2
  • 酸っぱめのヨーグルト
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • Report
  • Delete

酸っぱめのヨーグルト? Lemmon
"http://www.dannon.com/dn/dnstore/cgi-bin/ProdSubEV_Cat_240859_SubCat_254216_NavRoot_200.htm";

#3

trader joeで、オーガニックのplanヨーグルトを買ってみたんですけど、それが、結構、日本のブルガリアヨーグルトみたいな少し酸っぱくてとろーりとした味でした。トピ主さんも一度、試してみてください。おいしかったです。

#4

みなさま、情報ありがとうございました。両方とも試してみたいと思います。ありがとうございます。

Posting period for “ 日本のヨーグルト ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

こちらで仕事されている方々へ

Chat Gratis
#1
  • LaLaN
  • 2007/02/05 00:09

現在LAで仕事をされている方々はどのような目的で来ていらっしゃるのでしょうか?その仕事はあなたにとっての夢であり、達成されているもので、満足していますか??あるいは、なぜ達成されていないのか、満足されていないのか?? お聞きしたいです。

リサーチ課題なのですが、できるだけたくさんの方々からの意見をお待ちしています。

#2

仕事は正直言って満足していないです。
こっちでは日本と違って何でも学位が必要になるので、やりたい仕事に就けません。

#3

ほんとにやりたい仕事に就くまでのつなぎですね。言わば仮の姿。仕事しながら夜大学に行くのはしんどいですが、目標があるのでがんばれますよ。

Posting period for “ こちらで仕事されている方々へ ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

子供の叫び声

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 静かに
  • 2007/02/07 06:50

1月からコミュニティカレッジに
通いはじめた学生です。

アパートの隣の子供(3才白人の女の子)が朝から晩迄
毎日毎日、叫ぶ声がうるさく、イライラします。
我慢すべきことなのでしょうか?
また変に苦情をだして逆恨みされたら、どうしようかなど悩みます。

子供は、泣いているのではなくて、どちらかというと
「奇声」を発してるに感じです。
親や周りの注目を得たいが為に、
きーきー、キャーキャーと燗高い「叫び声」をあげているようです。
親御さんは、放任主義というか、余裕がないのか
のびのび自由に育てたいのか
あまり注意しないみたいです。

びびなびのユーザのママさん達からの意見も
聞かせて下さい。

#2
  • tabledotto
  • 2007/02/07 (Wed) 10:11
  • Report

まず、アパートの管理人を通して注意してもらってはどうでしょうか? それ程うるさいのであれば他の住人からも苦情が出ているかも知れません。

#3
  • 5歳男児の母
  • 2007/02/07 (Wed) 10:20
  • Report

 苦情は、出されないほうがよいと思います。
 こどもによってうるささはかなり違いますが、苦情を言ったところで、そのお子さんが静かな子供になれる訳ではないですし、親が無理に静かにさせようとすると、さらに喧嘩や泣き声が聞こえてきそう。
そのお嬢さん、もしかしたら、一見わからな くても、実は障害などをもっているかも知れませんし、、。
 もし、あまりうるさいのでしたら、引っ越されたほうがよいかもしれません。でも、3歳でしたら、9月からプリスクール等いかれるのであれば、少しは静かになるかも?

#4

そうだね。
苦情を言って問題が改善されるのならいいけど、#3さんの言うようにこの場合は無理でしょう。
なんで私だけこんな目に遇うのって思うだろうけど、仕方ないと思ってそこに留まるか、引っ越すしかないのでは?
高いお金を払ってマイホームを手に入れて、いざ引っ越してみたら隣にもっと変な人が住んでいた。ほらあの騒音ばばあみたいなの。
そういうケースよりずっとまし。そう思うしかない。可哀相だけど。

Posting period for “ 子供の叫び声 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日本の大学への編入の説明会。

Chat Gratis
#1
  • violetfroml.a
  • 2007/02/07 06:50

友人から2月中旬にトーランスの方で日本の大学への編入の説明会があると聞いたのですが、いつどこで行われるのかご存知の方がいらっしゃいましたら、是非教えてください。
よろしくお願いします。

#2
  • (コ・ス)テハン
  • 2007/02/07 (Wed) 13:55
  • Report

もしかして、代ゼミの「帰国生のための大学受験セミナー」ですか?それなら
代々木ゼミナール国際教育センター
http://www.yozemikikoku.com/

---------※以下ウェブサイトよりコピー---------

2月17日(土) 13:00〜15:00
HILTON TORRANCE/SOUTH BAY TEL 310-540-0500
21333 Hawthorne Blvd. Torrance, CA.90503

※ セミナーへの参加をご希望の方は、電話でロサンゼルスオフィスまでご連絡ください。(受付時間:ロサンゼルス時間9:00〜18:00)
※ セミナーに参加できない方は、氏名・住所・学年を明記のうえ、FAXでロサンゼルスオフィスまでご連絡ください。セミナーで配布する資料をお送りします。

●お問い合わせ
■ロサンゼルスオフィス
TOLL FREE 1-877-390-8281
TEL 310-390-6730 FAX 310-397-9970


◆受験資格
帰国生大学入試の受験資格は一般的には下記の通りです。
A. 外国の正規の学校(高等学校)で学校教育における12年以上の課程を修了(卒業)した、あるいは修了(卒業)見込みであること。 または、国際バカロレア(IBD)を取得していること。
B. 外国の高等学校で最終学年を含む2年(あるいは3年)以上在籍したこと。
AとBの両方の項目を満たすことが基本条件ですが、その他、海外滞在後、帰国して日本の高校に編入学した生徒でも、 帰国生入試の受験資格を認める大学もあります。これらの細目については、大学・学部によってかなり異なります。

----------------------------------------
それ以外での説明会の事を聞いているのでしたらごめんなさい。
注:私は代ゼミ関係者ではありません。

Posting period for “ 日本の大学への編入の説明会。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

プリスクールやキンダーについて〜現地校か日本語校か〜

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ktomo4
  • mail
  • 2007/02/06 16:16

こちらでご出産されたパパさん・ママさん達、教えて下さい。
両親が共に日本人で、家の中では全て日本語で話しをしている家庭の場合、子供のプリスクールやキンダーは現地校がよいのでしょうか?それとも日本語校の方がよいのでしょうか?
学校によっては週に2日とか3日とか選べる所もありますよね。日本語校と現地校の2つを通わせると日本語と英語を均等に喋れるようになるのでしょうか。子供が混乱しそうな気がするんですが。。。
また、ある人に聞くと
「こっちで生活する以上、英語は絶対に身に付くんだから日本語校にいれるべきよ」と言われ、
またある人に聞くと
「アメリカはとにかく英語がきちんと喋れないと就職や進学に大きく差ができる。5歳まで日本語ばかり喋り続けてると発音が悪くなったりボキャブラリーが少なくなって、こっちで産まれてるのに小学校に入った時に塾なんかにいれるはめになる」と言われました。
うちの子はまだ1歳にもなっていませんが、ウェイティングが多いと言われているモンテソーリのプリスクールを考えています。でもそこは日本のプリスクールです。
言語の事を考えると、どっちがいいのか迷ってしまいます。
ちなみに私達は永住です。

#2
  • ペンギンサンバ
  • 2007/02/07 (Wed) 06:50
  • Report
  • Delete

専門家に相談されてみてはいかがでしょうか?
JERC日米教育サポートセンター office@jerc.org
こちらで教育相談ができます。
わたしも子供の教育について相談したことがありますが、とても丁寧な返事を頂きましたよ。

#3
  • ktomo4
  • 2007/02/07 (Wed) 09:40
  • Report

ペンギンサンバさん
早速mailしてみました。このようなサイトがある事をはじめて知りました。貴重な情報をありがとうございました。

Posting period for “ プリスクールやキンダーについて〜現地校か日本語校か〜 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ホットヨガ!

Chat Gratis
#1
  • kmax
  • 2007/02/06 15:39

どなたかホットヨガを習ってらっしゃる方いませんか?普通のヨガは案外どこでもあるんですが、ホットヨガはなかなか見つかりません…。もしホットヨガについて知ってる方!情報教えてください♪宜しくお願いします。

Posting period for “ ホットヨガ! ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ラグーナビーチのお勧めスポット

Chat Gratis
#1
  • レディース
  • 2007/02/05 00:15

ラグーナビーチに行ってみたいのです。
ネットで色々調べているのですが、お勧めスポットってありますか? 今のところはBRUSSELS BISTROというビストロに行こうかと思っているのですが、そこの周りなどは歩いて散策できるところがあるのでしょうか? その他海にはやっぱり行ってみるべきなのでしょうか? にぎわった通りなどあるのでしょうか? 情報がなかなか見つけられません

お勧めがあればお教え下さい。 おじぎ

#3
  • harmony
  • 2007/02/05 (Mon) 14:33
  • Report

リッツカールトンのサンデー・ブランチは私もお勧めします。確か$75(2000年頃)くらいだったと思いますが、大変優雅なレストランでウェーターの方々もきちんとしています。高級感あふれるホテルで、贅沢を感じられるところです。

#5

早速の返信ありがとうございます。 リッツは大好きなホテルです。 是非是非サンデーブランチに行ってみたいと思います。(出来たら泊まれるといいのですが。。)
MONTAGEというホテルも聞いたことあります。 早速ネットで調べてみますね。
有り難うございました。

#4
  • 情報が見つけられません
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • Report
  • Delete

>>>>>情報がなかなか見つけられません

Orange County Registerにある。

#7

MONTAGEもとても良いです。ホテルでお茶をしても良いし、ホテルの前の海沿いを歩くのもとっても綺麗です。今の時期ならよく鯨を見る事もできますし。因みにあそこの海沿いを歩くだけなら、Montageの建物のすぐ南側にPCH沿いからPublic Parking に入る道があります。そこに止めてゆっくり海を眺めながらデリで買って来たランチを広げる人が沢山います。最高に見晴らしもランドスケープも綺麗なので、超お勧めですよ。
それからあそこのSpaもとっても良いですよ。リラックスしたければ、それも超お勧め。

#6
  • 散策できるところ
  • 2007/02/06 (Tue) 15:39
  • Report
  • Delete

>>>>>歩いて散策できるところがあるのでしょうか?

ラグーナビーチ市の施設案内の電話番号(800) 877-1115

Posting period for “ ラグーナビーチのお勧めスポット ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

料理人の学校

Preocupaciones / Consulta
#1
  • manako
  • 2007/01/31 11:40

フレンチのシェフをめざしています。安くて良い学校をご存知の方は情報をお願いします。ロサンゼルス、バレー&ハリウッド地区希望です。

#2

Los Angeles Trade Techinical College という、州立カレッジで料理学科Curinary Artsを専攻していました。場所はダウンタウンですが、ここのCurinaryは評判いいですよ。フレンチをベースにカリキュラムが組んであり、実習と理論をしっかり学べます。

それ以外の学校は、何校かありますが、どれも私立で学費が高額です。

私は、学校よりも実践での経験が何よりの勉強となっています。

#3
  • manako
  • 2007/02/06 (Tue) 15:33
  • Report

貴重な情報をどうもありがとうございました。

Posting period for “ 料理人の学校 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

貸したコンドをメチャクチャにされました。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ooya
  • 2007/01/30 00:15

1年契約を交わしてコンドを貸していました。その住人から、契約後半年ほどたって、家を購入したのでコンドから出たいの申し出があり、でも契約期間のあと半年は弟夫婦が変わりに住むので、良いだろう?と言われ、こちらは家賃を払ってくれるのなら、と思いOKしました。

それからは1ヶ月も立たない内から、ホームアソシエーション(HOA)から弟夫婦の苦情の電話が絶えず、内容は夜中の騒音や、家の周りのごみの未処理など、1週間に1,2回は警察が来るしまつ。我が家から車で3時間ほどはかかる距離なので、なかなか状況がつかめず、日々の忙しさで、電話で注意をする程度でした。あと数ヶ月で契約も切れるし、すっぱり出て行ってもらおうと思っていたのですが、考えが甘かった。

契約が切れるあと2ヶ月の時に、家賃を払ってくれなくなり、電話でも連絡が取れなくなってしまいました。幸いにも?初めに契約した兄はつかまり、とりあえず弟夫婦には立ち去ってもらい、コンドに行ってみました。

声がでませんでした。
カーペットは黒くて靴で上がるのも汚らしい、壁はあちこちに穴があいていて、ドアも猫か犬が外から入れるようにと、のこぎりで繰り抜かれ、台所のキャビネットは床に落ちていて、リビングの暖炉では何か燃やしたのか、周りが黒い。何故か窓もほとんどにヒビが入っていて、とにかく、人が住んでいたのかと疑うほどです。

兄が”弟はドラッグ漬けだから僕も困っている”と被害者的に言っていました。さすがにこの状況で私も切れてしまい、”そんな事はこちらではどうしょうもないんです!契約はあなたの名前なので、スモールコートで会いましょう”と言うと、あせって500ドルを謝罪としてと渡されました。
とにかく被害はダメージだけでも1万ドルはいく感じです。これにインストレーションを業者の方にお願いしなきゃなぁ。。。と時間もお金もかかりそうで、めまいがしました。

スモールコートでとは言ったものの、そんな事した事もなく、とにかく何をどうすれば良いのか。ぼーぜんとしている状態です。

長くなりましたが、何か、どんな事でも良いので、アドバイス、経験談等、ございましたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

#5
  • クマ
  • 2007/01/30 (Tue) 18:23
  • Report

スモールコートは上限五千ドルまでだから一万ドルだとその上の裁判所ですよ!

#6

みなさん、書き込みありがとうございました。やはり金額が大きいので弁護士に相談しようと思います。Collection Agency も頭に入れておきます。
まだまだ解決は先ですが、この掲示板で吐き出して、また返事をいただけたことで、何故か勇気がでてきました。
今度さん、ぱんぷ。さん、Enishiさん、クマさん、ありがとうございました。

#7

とりあえず、証拠写真とかありますか?
以前友人から聞きましたが、部屋の1部でも写っていないと、取り扱ってくれないと聞きました。念のため、写真とビデオを両方用意してはいかがですか?それから、直された方がいいかと思いました。
また、よければ、問題が解決した後に、解決へのプロセスと結果をびびなびで報告してくれませんか?早くスムーズに解決できるといいですね。

#8

不動産専門 (eviction) の弁護士に相談ですね。 証拠写真は必要ですね。 場所は、どこか知りませんが韓国系のアパート掃除は、安くて200%満足の仕事をしてくれます。 悔しいですけど、こうやって、カリフォルニアの不動産が上昇したのだからと思えば、救われません? 10年後に30万ドル上がったとしたら(?)1万ドルなんて安いもんですよ。 税金控除にもなるし。 この次のレントには、この損失も含めた代金で、値上げして取り返しましょ。 

#9

弁護士をしている私の主人に昨日話を聞いてみました。他の方の意見と重複する部分はありますが、以下に箇条書きにします。
(1)部屋の写真やビデオをとって証拠として必ず残す。
(2)見積もりを取る。その際に法外に安い、逆に高い価格で修理をするところではなくて、適正な価格帯で見積もりをとれるところに依頼してください。
   もちろん、貸す前の状態に戻す為の修理の見積もりで、それ以上に綺麗にする為の見積もりではいけません。
   必要でしたら、主人の友人を紹介します。
(3)その見積もりが$5,000以下であれば、ご自分でスモールクレームコートに行く。弁護士を雇うまでもないそうです。
(4)それ以上であれば、スモールクレームコートでは扱えないので、弁護士を頼む。弁護士は不動産専門の弁護士でなくても大丈夫。
   問題は『賃貸の契約』が守られなかったことにあるので、これは契約法(コントラクト・ロー)の範囲にあり、不動産云々という点では争わない。
   その上、非が誰にあるかは明瞭なので、非常にシンプルなケースで、基本的にどの分野の弁護士でも扱えるでしょうとのことです。

何か他に不明瞭な点などあれば仰って下さい。主人を捉まえて聞いてみます。

Posting period for “ 貸したコンドをメチャクチャにされました。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.