显示最新内容

13581. 馬刺しのお店(1kview/2res) 自由谈话 2007/02/14 01:15
13582. 宝石鑑定士になるには(736view/1res) 烦恼・咨询 2007/02/14 01:01
13583. 日本人がアメリカで結婚(1kview/18res) 自由谈话 2007/02/13 21:18
13584. クオカのようなウェブサイト教えてください。(780view/0res) 自由谈话 2007/02/12 15:57
13585. いくらくらい!??(1kview/7res) 烦恼・咨询 2007/02/12 12:56
13586. 美味しいメキシコ料理(939view/6res) 自由谈话 2007/02/12 05:38
13587. ツベルクリン反応検査(1kview/1res) 自由谈话 2007/02/12 02:36
13588. 黒糖焼酎探してます。(493view/0res) 自由谈话 2007/02/12 02:36
13589. もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!(14kview/398res) 自由谈话 2007/02/12 02:36
13590. 予防接種(TBテスト)について(9kview/11res) 烦恼・咨询 2007/02/12 02:36
主题

馬刺しのお店

自由谈话
#1
  • ポッター
  • 2007/02/04 22:05

LAまたはオレンジカウンティーで馬刺しの食べられるお店を御存知の方がいらっしゃいましたら是非教えてください。よろしくお願いします。

#2

ウエストLAにありますよ。
場所はOlympic Blvd と Robertsonあたりで名前は”鳳仙花”です。
(310) 271-7231

9123 W Olympic Blvd
Beverly Hills, CA 90212

あれ?今検索して住所を調べたのですが、何かメニューが変わっているような、前に行ったときは居酒屋みたいだったのですが・・・
行かれる前に問い合わせをした方がいいかもしれないですね。

#3

yumi209様
有り難うございます!ずっと回答がなくて、もう諦めていたので御礼が遅くなってしまってごめんなさい。わざわざ検索までしていただいて、感謝です。早速調べてみます。

“ 馬刺しのお店 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

宝石鑑定士になるには

烦恼・咨询
#1
  • 1CT
  • 2007/02/06 06:50

宝石鑑定士になるには家が一軒買えるくらいお金がかかると聞きました。GIAという学校に行こうか考えていますが、どなたかここを卒業された方はいますか?何年くらいかかり(人によりだと思いますが)、諸々の費用はどれくらいでしたか。また難易度としてはかなり高いのでしょうか。回答お待ちしております。

#2
  • d357
  • 2007/02/14 (Wed) 01:01
  • 报告

GIAを10前に卒業しましたが、家が一軒買えるほどではありませんでしたよ。 今は、Internal Studentは全寮制のはずです。 www.gia.eduで調べてみてわ? ちなみに、1年〜1年半で卒業できます。

“ 宝石鑑定士になるには ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

日本人がアメリカで結婚

自由谈话
#1
  • かばごん
  • 2007/02/03 22:11

私は永住権保持者ですが、近々日本人の彼とロサンゼルス市内で結婚しようと思っています。簡易な州役人立ち会いの式を希望しているのですが、手続きがよく分かりません。ウェブなどを見ると、まず結婚許可書を取得し、それから式を行い、式の後には結婚証明書が発行されると書いてあります。1)結婚許可書と結婚証明書は同じ場所で給付されるのでしょうか?2)結婚証明書は式終了後、その場ですぐにもらえるのでしょうか?それとも後日、本人が受け取りに行くのか郵送されるのでしょうか?その場合、どれくらいの日数がかかりましたか?ご存知の方、よろしくお願いします。

#15
  • harmony
  • 2007/02/08 (Thu) 11:47
  • 报告

指輪の有無は確かに関係ないです。ただ私の場合、Witnessが神父さんのような格好をして挙式してくれたとき、指輪を持っていかなかったので、あの時指輪を用意しておけば良かったという気持ちから書いただけです。

#16

#14さん、回答ありがとうございます。
彼女はいわゆるMIXで日本とアメリカの両国籍を保持している状態です。質問があります。今F-1ヴィザでアメリカに滞在しているのですが市民権を持った人と結婚をした場合ステータスは変わるのでしょうか?言い換えればF-1ヴィザではなくなりGC保持と同じ状態になるのでしょうか?お答えいただけると助かります。
また、#14さんの言うとおり永住権取得にも書き込みをしたのですが、残念ながらお返事をいただくことが(現段階で)できませんでしたので、こちらに書き込みをさせていただく次第になってしまいました。趣旨違いなのは承知してます、本当に申し訳ありません。

#17
  • たららん
  • 2007/02/08 (Thu) 19:29
  • 报告

結婚をした場合ステータスは変わるのでしょうか?
## 結婚しただけでは変りません。
婚姻後、永住権の申請を行い、完了すれば永住権保持者のステータスになります。

#18

彼女がアメリカの国籍を持っているということであれば、Nick111さんは、ご結婚後、永住権の申請をすれば、数ヶ月で永住権が取得できると思われます。
そうした場合、F-1ビザから永住権にステータスが変わることになります。
永住権の申請自体は、それ程難しいものではなく必要書類さえ準備できれば、弁護士に頼らず自分でもできます。
ただし、永住権を申請するには、市民権を持っている人(彼女)がこれから永住権を取得する人(Nick111さん)を経済的に充分にサポートできるという証明が必要になってきます。
具体的には過去数年間のTax Returnの書類を提出したりするんですが、この辺は「永住権取得」をご覧下さい。
結論としては、ご結婚されて永住権の申請はできますが、取得出来るかは彼女の年収次第だと思われます。
ちなみにF-1ビザから永住権にステイタスが変わっても、学校の授業料が安くなるのは、永住権取得後1年経過してからになります。

#19
  • Nick111
  • 2007/02/13 (Tue) 21:18
  • 报告

お返事ありがとうございます。

質問があります。
彼女が経済的にサポートできるかどうかというところですが、彼女は学生なので正直その点は厳しいかなと思います。どこかのサイトでそういう場合は相手の親のサポートがあれば良いと書いてあったのですが事実でしょうか?また、Tax Returnがあれば相手の親の年収が○○○万円以上のようなものは必要なのでしょうか?また、一度永住権を拒否された場合はどうなるのでしょうか?質問が多くて申し訳アリマセンがよろしくお願いします。

“ 日本人がアメリカで結婚 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

クオカのようなウェブサイト教えてください。

自由谈话
#1
  • お菓子大好き
  • 2007/02/12 15:57

お菓子作りの先輩方、教えてください。
クオカのように、お菓子の材料、ラッピング、デコレーションの素材、器具を購入できるお店やウェブサイトを探しています。
Williams sonoma、Sur la tableが好きで良くいきますが、もう少しこった物となると、どこで手に入れたらいいのかわかりません。
よろしくお願いします。

“ クオカのようなウェブサイト教えてください。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

いくらくらい!??

烦恼・咨询
#1
  • kehoriko
  • 2007/02/09 20:51

Smog Checkって、一般的にいくらぐらいなんでしょう??

先日、初めてやったら、なんと$70も取られてしまいました。 友達にそれを言ったら、普通$30くらいじゃない!?って言われちゃいました。。。

いったい、皆さんはどこでSmog checkをされていますか?? 安いところで、オススメなところを教えてください!

#4
  • kehoriko
  • 2007/02/10 (Sat) 19:57
  • 报告

やっぱり70ドルは、高いんですね。。。
安くできるところって、ありますか??

#5
  • らーめんは”とんこつ”が一番よかたい!
  • 2007/02/11 (Sun) 14:52
  • 报告

あくまでも、私の意見です。サンタモニカ周辺などはどこも車に関する物はすべて高い。ガーデナとか、ロサンゼルス郡は大分安いと思う。でも、日本だからといって『ぼったくり』されるケースもよくきくので、対処策は必要!特に車関係は『ぼったくり』の対象にすごくなりやすいとききました。なので要注意です。

#7

そんなに何回もスモッグテストを受けるんですか?
それとも落ちたのでしょうか?

#6

SmogCheckをするところはPennysaverにたくさん載っていますから、近くて安いところへ行くをいいですよ。クーポンがついていて$20くらいからあったと思います。

#8
  • たまねぎ
  • 2007/02/12 (Mon) 12:56
  • 报告

スモッグチェックは 二年に一回の必要なだけです。
$70はちょっと高かったかもしれませんが、
今すぐには 安いところをお探ししても
2年後には 値上がりしているところが多いですよ。
私は いつも持っていくところは 違います。
その時 その時でお調べになるのがいいのでは?

“ いくらくらい!?? ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

美味しいメキシコ料理

自由谈话
#1
  • yukako☆
  • 2007/02/08 00:47

メキシコ料理のチリ味が苦手で、LAに来て一度も食べてません。チリ抜きのメニュー、お薦めのお店、お手軽一品料理などありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

#3
  • くまお
  • 2007/02/09 (Fri) 11:56
  • 报告

便乗して質問させてください。

Orange County、できればCosta Mesa周辺でおいしいタコスが食べられるお店、おすすめのところあったら教えてほしいです。(Wahoo Fish Tacoは行ったことがありますので、それ以外のところであったら教えてください)

#6

コテハン捨てたさん、ありがとうございます。
私が食べれないのは、ビーンズに入っているチリです。トルタってメキシコのサンドイッチなんですね。凄〜く美味しそう!!! 
今度、挑戦してみますね。
他にもお薦めがあったら宜しくお願いします。

#5
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

お店は知らないのですが、自分で作っても簡単ですよ。

タコスというのはトルティーヤ(ジャ)に好きな具を乗せて、シアントロやサルサがあれば十分です。サルサはサルサメヒカーナが一般的かと思いますが、サルサベルデもおいしいです。普通のスーパーで缶に入って売られていますのでサルサをお店で買う際はメキシコブランドでお願いしたいところです。

具はチキンや牛肉を普通に油で炒めたものでOKです。あと、アボカド、つぶしていない豆にチーズを乗せてチンしたものとか、野菜を炒めたものでもばっちりですよ。つぶした豆は個人的に好きではないのでそれだけですからそれはお好みでどうぞ。

#4

タコメサ! ニューポートビーチ?コスタメサ? DMVのむかい側のマックの横にあるお店!

 

#7
  • 2007/02/12 (Mon) 05:38
  • 报告

市販のトルティーヤにハムのスライスとチーズのスライスを乗せて電子レンジでチン!

簡単で美味しいケサディーヤの出来上がり。

“ 美味しいメキシコ料理 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

ツベルクリン反応検査

自由谈话
#1
  • kazia
  • mail
  • 2007/02/09 05:28

先日ボランティアの申し込みに行き、ツベルクリン反応検査結果報告書が必要と言われました。
私は英語に自信がなく、注射での反応検査ということもあり、日本語対応の病院を探しています。
WLAで日本語でツベルクリン反応検査が受けれ、報告書をできるだけ早く受け取れる病院をご存知の方はいませんか?ご存知の方、情報をよろしくお願いします。

#3
  • ペンギンサンバ
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

私も英語に自信はありませんが、子供の学校のボランティアのため、ヘルスセンターにTBチェックに一人で行きました。そのとおりに簡単に受付で言えば大丈夫でしたよ。その後、指定された日に再度行ってチェックしてもらい陰性だったため、その場で証明書をもらいましたよ。
わたしもこちらに来たばかりの時は、「私の英語は通じないだろうな」と不安でしたが、結構なんとかなるものですよ。

#2

<<お悩み相談掲示板>>で “予防接種(TBテスト)について”のトピックがありますよ。
参加してみては如何ですか?

“ ツベルクリン反応検査 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

黒糖焼酎探してます。

自由谈话
#1
  • 島んちゅ
  • 2007/02/12 02:36

どなたかロサンゼルス近郊で、黒糖焼酎が買えるお店をご存知るでしたら教えてください。

“ 黒糖焼酎探してます。 ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

自由谈话
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#397
  • ビスタ
  • 2007/02/09 (Fri) 09:22
  • 报告

阿南市さん、阿南市出身ですか?

阿南市の名前の由来をご存知ですか?
知っていたら教えてくざさい。

#398
  • エドッコ3
  • 2007/02/09 (Fri) 09:37
  • 报告

> お遍路さんの歩きは過酷です(笑)
> 最近はお若い方があえて歩きを選ばれているようですね。

う〜ん、最初から脅かされちゃうなぁ。もう若くはないので自信がなくなってきそうです。

> 実行されるのなら秋口か春口ですね。

私自身は結構暑いのは大丈夫なんですけど。寒さはこの歳になるときついです。

> 1番札所から順に回られるんですよね?

何も分からないので、そのつもりです。逆から回ると3回回った御利益があるとか、ドラマで見ました。

#401

全部の札所を回るなら、徳島県からはじまって、徳島・高知・愛媛・香川とぐるりと四国を一周します。
かなりの体力と時間が必要でしょうねぇ。
 88箇所は無理ってことで、1番から10番札所までめぐり、最後の88番をめぐって終わるとかも聞いたことがあります。10番の切幡寺(徳島)と、88番の大窪寺(香川)は県境があるものの、位置的には近いので。
この1〜10と88番は 札所と札所がいい具合に離れつつ、遠すぎもせず。。でよさそうです。

 けれど、中には人通りのない、まったくの山の中とかありますからね。歩くなら、春〜をおすすめします。
やっぱり、秋、暗くなるのが早いと歩く距離がかぎられてくると思うし。。
 

#400
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

エドッコ3さん
そうですね、『逆(さか)打ち』は標識などに頼りながらの巡礼が難しいためそういわれるようですが、根拠はないと思います。順打ちで弘法大師の気持ちになって回るのもよろしいかと。

3年前に93歳で亡くなった祖母が何かにつけお遍路さん周りをしており、何回回ったんだろうなぁ。お札やノートのようなもの、お遍路グッズはとても身近にありました。

#399
  • コテハン捨てた
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

富士ファニチャ。。。
姉が大昔デザインの部署に勤務していました。

“ もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!! ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。

主题

予防接種(TBテスト)について

烦恼・咨询
#1
  • miro
  • 2007/02/07 06:50

TBテストを受ける予定ですが、日本でBCGを接種しているので、陽性反応が出る確率が高く、やはり陽性反応になった場合はレントゲンをとらされるのでしょうか? ドクターに事情を話せば学校に提出する際、何かレターでも書いてもらえるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。なるべくレントゲンは避けたいのですが。よろしくお願いします。

#10

予防接種していればほぼ陽性ででるでしょう。日本でテストして、既に予防接種をいけていることを伝えればレントゲンだけで済むはずです。予防接種を受けてもかかるときはかかるらしいので、現時点で感染していないかの確認のようです。

#11
  • CA$H
  • 2007/02/11 (Sun) 10:23
  • 报告

BCGを受けた年によって変わってきます。
受けて10年以上経っていれば、
もう予防接種としての効果はありませんので、
TBテストを受けてもホボ陰性で結果が出ますので、
TBテスト&Readingで終わりです。
(ワタシは10年以上前に受けて、今は陰性で出ます。
BCGの効力は目安10年です)
ただ、割と最近であれば、BCGの証明書を
きちんとこちらの医師に英訳のletterをもらって
その上で、きちんと肺(胸)のレントゲンを受けて
下さい。
Rxyさんがおっしゃっているように
陽性が必ずしも、BCGからのものではないかも・・
だからです。

意外と知られてませんが、<結核>って
周りに多いんです。
しかも空気感染なので、知らないうちに
結核の<保菌者>になっている子とも多いんです。
健康チェックをかねて、
年に一度はTBチェックされるといいですよ。

#14
  • ペンギンサンバ
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

うちの子供は9歳と6歳ですが、TBテストは陰性でしたよ。二人とも日本で4ヶ月検診の際にBCCを接種しています。私の周りの子供も陽性だったという人は聞いたことがありませんが・・・

#13
  • 通りすがりの医療関係者
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • 报告
  • 删除

最終的には「TB(結核)ではない」ということを証明しなければいけないので、TBテストが陽性にでる以上、レントゲンは避けられません。

もちろんBCG(予防接種)を受けていることを証明してもらうことは可能です(証明してもらわなくても、言えばその場でTBテストは免除してくれます)が、それでは「BCGを受けているのでTBテストは陽性に出ます」という証明にしかなりません。「結核にかかっていない」という証明にはならないんです。

TBテストが陽性になるのはこの国では異常値とみなされているので、「TBテストは陽性だけどレントゲンではTBの所見がない」というレコードを残さないといけないんです。

#12

子供が学校に転入した時のことですが 英訳の母子手帳(予防接種記録)を見せ 担当の医者もアジア系で日本のBCGの事を知っていたのですが 規則なのでと言われ やはりレントゲンを取り 子供は数年前にBCG接種したばかりですから 薬を飲む羽目になってしまいました。
他の方の話だと 日本人(医者)の居る病院で受けたら大丈夫だったそうです。

“ 予防接種(TBテスト)について ” 的投稿有效期日已经结束。
如需继续这个主题,请创建一个新主题。