Show all from recent

1. まさかトランプが勝つとは思わなかった。(1kview/43res) สนทนาฟรี วันนี้ 13:08
2. 緊急車両に道を譲らなかった場合の違反(281view/13res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ วันนี้ 11:42
3. グリーンカードのための健康診断(172view/1res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 17:39
4. 暗号資産(73view/1res) เทคโนโลยี เมื่อวานนี้ 17:39
5. オレンジカウンティーの産婦人科(53view/0res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 17:38
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(675kview/4332res) สนทนาฟรี 2024/11/13 13:11
7. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(1kview/39res) บ้าน 2024/11/13 10:42
8. 冷蔵庫の移動と廃棄処理(6kview/73res) สนทนาฟรี 2024/11/12 16:34
9. 高齢者の方集まりましょう!!(264kview/862res) สนทนาฟรี 2024/11/12 16:22
10. ドジャーズのチケット(4kview/84res) กีฬา 2024/11/11 14:10
Topic

怒鳴ってしまいます

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • nanami118
  • 2007/05/02 00:16

私は普段おっとりした性格ですが、怒ると頭に血が上りすごい剣幕で怒鳴ってしまうのが悩みです。
つい先日も夫の態度に堪忍袋の緒が切れてしまい、どなってしまいました。
毎回怒鳴った次の日は腹立ったと言えどあんなに怒鳴り散らすことはなかったと落ち込みしばらく立ち直れません。
きっと近所にも響いているはずです。

黙って相手に怒りをぶつける人がいますが、それは大声を出したくないからなのでしょうか?
それとも性格でしょうか?
病気なのでしょうか?
だいたい、夫婦で意見が対立した時に夫の言い分を聴いているうちに、私の意見を受け入れてくれていない、考えてくれてもいないんだ!ああ、そうなんだ!と爆発します。
たった一言でもいいから私の意見もみとめてくれれば心が収まるのですが。この話も夫にしましたが、どうも無理の様子です・・。
 どうしたら、自分自身が冷静でいられるのか教えてください。

ばかげた相談かもしれませんが、とても悩んでいます。
助けてください・・。

#25

トピ主さん、アンガー マネージメントに行くことをお勧めします。それと、お二人、メアリジ カウンセリングに行く必要がありますよね。

#28
  • nanami118
  • 2007/05/08 (Tue) 08:34
  • Report

bigfoot2号さん
主導権を握りたいけど、100パーセントはいやと推測されていますが、確かにそんな気がします。
しかも、いいとこどりで・・・・。
私は前にも書きましたが長女で、子供のころはいつも妹が笑っていられるならがんばる!と言う精神でがんばっていましたが、血のつながりがある妹とない夫ではまた感情が違うのかもしれませんね・・。
私だっていいとこ取りしたい!と思ってしまうのです・・。
いいとこどりをしたら、少しはおすそ分けをください。
せめて、感謝の言葉が欲しいですよね。
それがあれば、私はいいとこどりなんて考えません。
それどころか、よし!がんばるぞ!という気持ちになるじゃないですか。
・・なんだか愚痴になってきそうで怖いですが。
bighoot2号さんの書き込みで少し嬉しくなった私でした。


bud lightさん
話をまともに聞いてくれない男は本当に自分がピンチになったときに初めて自分が間違っていたと気づくものなのですですから、ここは奥さんが大人になりだんなさんの事を、家の中に大きな子供がいると思えば少しは気が楽になるのではないのでしょうか?ああまた言ってるよ、こりないな〜と、思えたなら少しは気が楽になると思いますよ。
 のbud lightさんの言葉に癒されました。
最近、こどものこと、夫のことで頭がいっぱいになってしまっていて、自分が自分でなくなっているいるようなそんな感覚がずっと続いていて、自分の心の狭さを痛感していたのです。
一歩下がって見る努力しないといけないと思いました。


ochameさん
どちらかが悪いと決め付けるのはよくないと私も思います。でも、もう私の心に潤いはなく、枯れかかった状態で、「どっちが悪い? 当然夫が悪い」と言いたくなってしまうのです。
(今はochameさんや皆さんがアドバイスをくれたり励ましたりしてもらい元気を貰いましたが)
もし私が夫から ありがとうとか、悪いけど何かしてくれる?とか、そういう言い方で接してくれているのであれば、 ま、いいか で終わると思うのです。
そこを許せないのが私の心の狭さなのです・・・・。これを思うと涙が出ます。
ochameさんの言われるように、状況のせいにしたいです。。


町子さん
人生あっという間に50年、きっとそうですよね。
私から見た悪い方の夫の態度を理解しているかといわれたら全くしていないと思います。というか、受け入れたくなかったような気がします。
ちょっとはっとさせられました。 受け入れなければ夫とはきっとうまく行かないような気がします。
二人でどこかへ行くと、町子さんの言われるように歯車がぜんぜんかみ合ってなくて、、、、思い返すと笑ってしまうのですが、その場では真剣なんですよね・・。
笑えると言うことは、まだ余裕があると言うことなんでしょうか・・いろいろ考えてしまいました。


病気ですよ!さん
そうですね、私もそう思っています。
そちらで私もいろんなことを学んで、これからの人生に生かしてみたいです。
あ、でも私は病気だとは思っていませんよ。 書き込む前はほんとに病気かと思ったのですが、今は大丈夫です。


ドライさん
本当のことを言われると切れるんですか。
ドライさんの身近にいらっしゃるのですね。
そういう人も世の中にはいると思います。そういう人はその人なりの悩みを持っていると思います。
ドライさん、是非その方たちにアンガーマネージメントなどの情報を教えてあげてください。

#27
  • アドバイスです
  • 2007/05/08 (Tue) 08:34
  • Report
  • Delete

躁だけの人と鬱(落ち込んだり自殺するタイプ)だけの人といますが躁(ハイになって開き直ったりアグレッシブで攻撃性がある)と鬱がMIXしてる人もいます。躁鬱と両方ある人は幻聴や幻覚が見えてきて分裂症(統合失調症)になる人です。
怒鳴ったり物を投げるというのは鬱ではなく躁なので早めにカウンセリングをお薦めします。必ず夫婦二人で行きましょう。

#31
  • 心の傷
  • 2007/07/05 (Thu) 19:48
  • Report

もしも激しい怒りに時々襲われるようでしたら、感情の源といわれる脳の扁桃体の異常が原因な事もあるそうです。
その際、前頭葉に代謝の低下が見られることもわかっているのだそうです。
幼児期に何らかの精神的、身体的虐待、無視(ネグレクト)を受けたり、虐待を受けたPTSDの患者さんに大脳辺縁系の
海馬の萎縮が見られるそうで、これは、心の傷は脳をも傷つけることを意味しているのだそうです。
最新の研究では、脳内神経伝達物質の不足というのがわかってきているそうですが、幼少期の非常に辛い支配やネグレクトによって形成された「環境によって順調に成長することを許されなかった」人に起こる障害という事もあり得るそうですので、もし思い当たる事があるようでしたらご参考までに。

#32
  • Dorami
  • 2007/07/07 (Sat) 06:49
  • Report

トピ主さん、みなさんがおっしゃってることと重複するかもしれないですが。。。。怒鳴ってしまうっていうの、結構、根の深い深刻な問題だからかもしれませんね。

そもそも、普段おっとりしている。。。っていう方が、怒鳴ってしまう。。。っていうのは、あなたの心の中にたまりにたまったことがそうさせているのだろう。。。と思うんですよね。

多分、結婚したばかり(もしくは付き合ったばかり)くらいの時は、同じ状況があっても、怒鳴ったりしなかったのではないですか?ところが、最近になって怒鳴るようになったと。

これは、ご主人の度重なる「問題行動」に対するがまんが、トピ主さんの許容量を越えたからでしょう(たまりにたまって)。

やはり、何人かの方がアドバイスしていらっしゃるように、マリッジカウンセリングにかかられるのが得策だと思います。(トピ主さんだけの問題として、アンガーマネージメントかかられても、根本的な問題の解決にはなりません)ご主人に、カウンセリングのことをお話される時は、くれぐれも、押し付けるような言い方になったり、それこそ、感情的なものの言い方にならないように気をつけて。「今の自分たちには、とても大事なこと」ということを、切々と訴えましょう。

もし、ご主人が、カウンセリングに一緒に行くことを拒否されたり、「お前だけが悪い」みたいなことを言ったりした場合、乱暴な意見は覚悟で言いますが、離婚ということも悪い手段ではないと思いますよ。

トピ主さん、ところで、トピ主さんは、経済的に自立していらっしゃいますか?もし、そうだったら、↑の強攻策に出るのは、難しいことではないですが、もしそうでなかったら、今から自立を目指して何かするのが良いですね。自分の自立が確信できるようになるにつれて、意外と、ご主人のことを怒鳴る回数が減るかもしれませんよ。

Posting period for “ 怒鳴ってしまいます ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.