「疑問・質問」を表示中

591. 丸秀Uni Club(5kview/30res) 疑問・質問 2016/08/21 20:54
592. 日本円30万円をアメリカドルに変えたい(3kview/3res) 疑問・質問 2016/08/16 11:50
593. 空に30機以上(3kview/15res) 疑問・質問 2016/08/07 12:01
594. エルカミノカレッジ辺りからバスでレドンドビーチに(3kview/7res) 疑問・質問 2016/08/05 08:46
595. ウェイター・ウィトレスの給与(1kview/3res) 疑問・質問 2016/08/01 01:01
596. 3つ穴プラグ(3kview/7res) 疑問・質問 2016/07/26 18:57
597. 日本で有名なアーティストのLA公演情報は何処で手に入れるのですか。(9kview/29res) 疑問・質問 2016/07/24 00:29
598. VAPE(1kview/1res) 疑問・質問 2016/07/22 10:03
599. ヒッコリー小学校(1kview/0res) 疑問・質問 2016/07/20 00:54
600. 飛行機 ロサンゼルスー福岡(4kview/23res) 疑問・質問 2016/07/13 08:40
トピック

丸秀Uni Club

疑問・質問
#1
  • Res取蘭ふぁん
  • mail
  • 2016/07/19 21:32

ガーデナのRedondo Beach Blvdのターゲットの向かいにあったウニ・クラブが閉店しております!
おそらく、皆さんは既に知っていたと思いますが、
Veniceに在住の私はつい先週末に知りました・・・。
あそこは、ウニの味は勿論の事、
ディナーでは外で人が待つほど大繁盛していたと思ったのですが、どうしたのでしょうか!?

ひょっとして、ロケーションの移動!?

どちら様か何かしらの情報をお持ちの方はいらっしゃいますか!?

教えて下さい。

#26
  • 匂いかぐや姫
  • 2016/07/23 (Sat) 11:46
  • 報告

昔 数の子が高級珍味でした。。食べるダイヤ。今は私でも見向きもしません。
日本のウニ。。。輸入で保存料の味が微妙、本場アメリカで食べましょう。
マツタケ。。本場カナダで食べましょう。
数の子。。本場アラスカで。。
タラ。。。。本場ロシア産

#27

悲しいです。

#29
  • かつ華
  • 2016/08/21 (Sun) 01:34
  • 報告

トピずれかもしれないですが、トーランスのミツワにあった、かつ華は何でなくなったのですか?
あそこのカツは最高でした。白米も凄く美味しかった。なくなって結構経ちますが、たまに凄く食べたくなります。

#30
  • 米府
  • 2016/08/21 (Sun) 08:38
  • 報告

https://ad.vivinavi.com/usrimg/b28729391d.pdf

ファストカジュアルレストラン・・・・
どうゆうこと??

#31
  • otto
  • 2016/08/21 (Sun) 20:54
  • 報告

ファストフード的かな?

“ 丸秀Uni Club ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本円30万円をアメリカドルに変えたい

疑問・質問
#1
  • mouse2
  • mail
  • 2016/06/20 13:01

ロサンゼルスで、日本円30万円をアメリカドルに変えたいのですが、どこで両替するのが、一番手数料が安いでしょうか? 他のステートや日本での両替は考えていません。ロサンゼルス内で、どこで変えるのがいいでしょうか?

#2
  • もしもしもし
  • 2016/06/20 (Mon) 16:36
  • 報告

1ドル110円で良いなら即買いますよ(笑)

っていうか、
money exchange near me でググればいくらでもヒットするしその中から選べばいいんじゃない?

#3
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/06/30 (Thu) 12:11
  • 報告

八月からですが。
SONY で雇用統計の日あたりの日に為替手数料ゼロでドルに変えておく
アメリカにドル送金

サービスサイト上で原則24時間いつでもお手続き可能。
仕向け送金手数料を5000円/件⇒3000円/件に引き下げ。

3000ドルで一ドル当たり約一円の手数料
30,000ドルでは一ドル当たり約10銭の手数料

#4
  • ソロス 情事
  • 2016/08/16 (Tue) 11:50
  • 報告

このお方 は優柔不断が功を奏しましたね。
まだ円をお持ちであれば
一ドル99円台で30万円で3000ドル程度になりますね。

日本と関わりがあれば資産は円とドル半々(キャッシュ)でも持てばリスクヘッジになります。
円高。。。資産をドル換算してみる ドルを主に使う
円安。。。資産を円換算してみる 円を主に使う
為替で心を痛めることはありません。
魅惑の女性に学ぶドッジな(私はドジな)生活で生き抜く。

資産とは。。。キャッシュ

“ 日本円30万円をアメリカドルに変えたい ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

空に30機以上

疑問・質問
#1
  • でんでん
  • mail
  • 2016/08/02 21:45

たった今、ガーデナの空に30機以上の飛行機?戦闘機?が横切りましたが何か演習ですか?
まさか民間機があれだけ揃って飛んでるとは思わないのですが(^^;;
謎です。
どなたかわかりますか?
ビデオ何回見てもビビります!

#11
  • 勿忘草
  • 2016/08/03 (Wed) 20:56
  • 報告

トピ主さんよ、
デイリーブリーズにでも電話して聞いたら?

#13
  • 備えあれ
  • 2016/08/04 (Thu) 07:55
  • 報告



それより売り込んでお金を稼ぐ道もある。
裏の情報を週刊誌に売り込む裏道フリージャーナリスト稼業が良いのでは。

#14
  • 変態仮面
  • 2016/08/06 (Sat) 19:15
  • 報告

「誰にも信じてもらえない」
ストーリーはそこから始まる。
みんなの脳からは消されている何かが、あなたの脳には残っている。CIA、NSA、振り向くと彼らの足音が・・・
そして君は巨悪のシッポを掴んでしまっていることに気が付いた。味方はうだつの上がらないジャーナリスト、そして謎の少女。君はアパッチヘリやF35の攻撃から彼女を守り、命がけの逃走を繰り広げる。そして事件は意外な進展を迎えるのであった。

続編お願いします。

#15
  • 倍金萬
  • 2016/08/07 (Sun) 09:25
  • 報告

「君官」って YouTube のこと?

だったら「君管」でしょっ。
って、ムーチョさんモード。

って、ムーチョさんのいない今日この頃、寂しいなぁ。

#16
  • ドラッグストアー
  • 2016/08/07 (Sun) 12:01
  • 報告

UFOではなくUSOでしょう。
厳格?で数えたのでしょう。。
ビデオみているのですね。

“ 空に30機以上 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

エルカミノカレッジ辺りからバスでレドンドビーチに

疑問・質問
#1
  • バスに乗りたい
  • mail
  • 2016/08/01 12:03

こんにちは。
教えて頂きたいのですが、サウスベイのエルカミノカレッジ辺りからレドンドビーチまで行けるバスはありますか?
もしあれば、どこのバス停から何番に乗れば行けますか?
また、その際に使えるバストークンはどこのコンビニでも買えますか?
トークンの種類ってありますか?
質問ばかりですみません。
よろしくお願いします。

#4
  • ぎゅぎゅ
  • 2016/08/02 (Tue) 13:32
  • 報告

710はサウスベイギャラリアまでしか行かないのでは?

Torrance TransitのトークンがシティホールのWest Annex Transit Store以外の場所で買えるかどうかは知りません。
TAPカードが買える場所は以下のサイトからZIPコードで検索できます。
https://www.taptogo.net/TAPLocator

#5

Uber呼んだほうが楽だよ、エルカミーノの学生なら幾らでも日本人留学生仲間がレドンド・ビーチ程度なら連れてってくれると思いますが。

#6
  • ごろにゃん
  • 2016/08/04 (Thu) 07:57
  • 報告

健康のためチャリンコで風に吹かれて行こう。

#7
  • ぐぐれー
  • 2016/08/04 (Thu) 13:16
  • 報告

えーとー
インターネットは使えますか?
PCか携帯は持ってますか?
グーグルマップって知ってますか??
乗りたい場所から行きたい所を打ち込めば
乗る時間、乗る場所、バスの番号、乗り換えの方法、到着時間などなど、こと細かに教えてくれます。。(笑)
君、タイムトラベラー?過去から来たの?
大丈夫ですか??
なぜ、小銭を使わないでトークンにこだわるのか意味が解らない。

#8
  • 乗り継ぎ乗り換えのり茶漬け
  • 2016/08/05 (Fri) 08:46
  • 報告

http://media.metro.net/riding_metro/maps/images/system_map_2016-0520.pdf

ここをチェックしてみれば

“ エルカミノカレッジ辺りからバスでレドンドビーチに ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ウェイター・ウィトレスの給与

疑問・質問
#1
  • すし食い君
  • 2016/07/31 22:03

下の『見に来て下さい』のトピに書いてあったツイキャスの放送を見にいったけどその中で
「ウェイターは月に5000ドル稼げる」
と言ってたんだけどチップ込みでそんなに稼げるものですか?
高級店とかじゃなくてそこら中にあるような普通の飲食店の話です。

ウェイター経験ないのでもし本当ならやってみようと思ってます。

#2
  • カルパッチョ
  • 2016/07/31 (Sun) 22:20
  • 報告

あるわけないでしょ。
ちなみにどこのレストランがそんな事言ってるわけ??

#4
  • Teiko001
  • 2016/08/01 (Mon) 01:01
  • 報告

チップの分け方がテーブル制なら可能ですよ
アメリカンなレストランではたらいたことがありますが
忙しいときは1日のチップが300〜500ドルでした。
めっちゃ忙しかったですけど。

“ ウェイター・ウィトレスの給与 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

3つ穴プラグ

疑問・質問
#1
  • プラグっ子
  • mail
  • 2016/07/24 00:13

アメリカの電気製品は3つ穴プラグが多いと思うのですが、3つ目のプラグ部分が抜けたり壊れてしまった際、どうしていますか。
我が家の扇風機がそのような状態になっているのですが、普通に使用できているため、何となくそのままになっています。
危ないということも聞きますが、大丈夫なのではとも聞きます。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。

#4
  • 倍金萬
  • 2016/07/25 (Mon) 13:15
  • 報告

URL にあるような扇風機は一般家庭でも使われていますよね。Homedepot でも
売っているし、特に家のガレージなどで使われています。

私の個人的な意見では、私の場合でも平気で家の中で使います。
残りふたつの平たいブレイド端子のひとつが幅が広いとあるので、
通常コンセントに逆に入ることはありません。

また幅の広い方はグラウンド線で、Ground Prong のラインと
配電盤で繋がっているのです。

さらに金属ケースの電気製品では製品内部でいわゆる「ホット」側の
線がより慎重に絶縁されているので、素人が内部を修理したり
いじったりしない限り十分安全なのです。


それでも、製品のメーカーさんでは絶対勧めない使い方なので、
完璧な安全性を求めるなら、正規な 3 Prong Plug に取り換える
べきでしょうね。Homedepot などで数ドルで売っていますが、
どの線がどの電極なのか知らない素人がやれば逆に非常に危険なので
その辺を分かっている人に頼んでください。

#5
  • UL
  • 2016/07/25 (Mon) 21:07
  • 報告

3 Prong にしているのは、それなりに意味があるからです。
ですからトピ主の質問に対しては 〝修理してください″ とアドバイスするしかありません。
Youtube などで検索したら How to が出てきますので、修理に挑戦してみてはどうでしょうか、余程のメカ音痴でない限り出来ます。

#6
  • 倍金萬
  • 2016/07/26 (Tue) 15:23
  • 報告

>3 Prong にしているのは、それなりに意味があるからです。

当然です。

>Youtube などで検索したら How to が出てきます

https://www.youtube.com/watch?v=lnncXVpoL3g

その一例で上記のURLを見たら、得意げに人に教えている割に
酷い(危険な)配線をしていました。特に被覆を取った Strand Wire の
処理が不器用で、1本の極細線が宙に浮いたまま仕事を追われせています。

私も昔無精をしてあの1本が飛び出たままカバーをしてコンセントに
繋いだらバチッとスパークしてあたりが真っ黒になりました。それ以来
被覆は長めに剥き、Strand をこよってバラバラにならないようにし、
ネジの周りを通しネジを固ぁく締めます。そして余分に出て余った分を尖った
ニッパーで切り取ります。これなら安全で見たくれもきれいです。

>余程のメカ音痴でない限り出来ます。

さぁ、どうでしょうか。まず不器用な人間はかなりの訓練が必要で、しかも
電気の性質に精通していないと、とんでもない過ちを犯します。
さらに人によりコードをコンセントから抜くときプラグではなく線の方を
引っ張ります。そんな時でも3本の線がネジ部に均等な長さで配線されており、
ネジも均等に固く締められていれば事故は起きません。

この辺、何度も経験を積んだ人でないと安全な処理はできないと思いますが。

#7
  • ラクーン
  • 2016/07/26 (Tue) 17:24
  • 報告

倍金萬さんがおっしゃる通りです。

電気関連は簡単そうに見えますが、人間性が几帳面でないと危険を伴います。私は女性ですが、3000V〜の電気関係のセッティングをしたりする仕事をしています。
普段は大雑把な人間ですが、電気関係の仕事の時はピキピキで仕事しています。パートナーも同業ですが、いつも私にダブルチェックを頼む程です。(パートナーの方がキャリアがありますが電気配線は私の方が得意ですアナログの方のみですが)

電気系統は特殊技術です。私には扇風機のコンセント部分の修理が簡単です、通常の方では難しいと思います。できれば、お近くに電気系統の修理をしてくれる店や電気系統の仕事をなさっていてリタイヤしている方等(ご近所さんなど)に相談してみてはどうでしょうか??

電気系統修理の経験が無いのでしたら、ご自分でなさらない方が良いです。

#8

皆さま、色々教えて頂きありがとうございます。
書き込みを読ませて頂き、やはり素人が電気系統を修理するのは(特に私のようなものには…)怖い気がいたします。

季節は巡り毎年暑い夏がやって来ますが、少しでも快適に過ごせると良いですね。
また質問が出て参りましたら、教えて頂けると幸いです。
ありがとうございました。

“ 3つ穴プラグ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

日本で有名なアーティストのLA公演情報は何処で手に入れるのですか。

疑問・質問
#1
  • ?
  • 2016/07/12 11:00

日系関係者との縁が全くないのですが、いつもこの様な場所で後日日本のmusians が此方で公演したと知ります
日本では大規模な場所で公演しているmusians がLA では小さな場所で公演するという情報は何処で手に入れるのですか。

#23
  • ?
  • 2016/07/23 (Sat) 14:12
  • 報告

あのね。Ipad が勝手にauto collect しただけですけど。見直さないし、日本語では打つのは長く、また違う日本語がipad だと出て面倒なだけです。
今も日本語だと何度も打ち直しをさせられて面倒。
"musicians" で、この様なくだらない話を終えて情報だけ書くと良いでしょね。

#25
  • otto
  • 2016/07/23 (Sat) 19:10
  • 報告

自分で穴掘るのやめましょう。

#27
  • 労災
  • 2016/07/23 (Sat) 19:12
  • 報告

トビ主、英語へたくそね。 日系と縁がないわりには。 自動集金には参った。 英語訂正には感謝してください。

#28
  • ?
  • 2016/07/23 (Sat) 21:51
  • 報告

肥満人ばっかね。Ipad 勝手に変換すると言ってる。
CORRECT だから日本人大嫌いさ。

#29
  • ?
  • 2016/07/23 (Sat) 21:52
  • 報告

情報だけ交換すれば良いことなのに、Americanに勝てな方はこういうことする、もう訂正も面倒

“ 日本で有名なアーティストのLA公演情報は何処で手に入れるのですか。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

VAPE

疑問・質問
#1
  • 米府
  • mail
  • 2016/07/21 20:03

皆様。
日本でも(独自の形で作られはじめた)水蒸気のシガレットVAPEですが、

まず、体にいい悪いのたぐいのコメントは全くいりません。
たばこにしろ、好きな人は吸い、すぐ死ぬ人もいれば、長生きする人もいます。

お聞きしたい事は、
VAPEのフレーバーです。
5万との種類を持つ色々な会社からのいろいろなフレーバーが出ていますが、
どちら様か、葉巻フレーバーの美味しいVAPEの会社とジュースの名前を教えていただけませんでしょうか!?
購入方法も教えて戴けると大変助かります!!(オンラインや、店舗の場所など・・・)

どうぞ、よろしくお願い致します。

“ VAPE ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ヒッコリー小学校

疑問・質問
#1
  • hanaxu
  • mail
  • 2016/07/20 00:54

トーランスのヒッコリー小学校の近くに引っ越すことになりました。 小学生の子供が2人います。 この小学校のことでご存知のことを教えてください。 情報交換の場でお聞きしましたが、返信がゼロでした。 それでこちらでお聞きしたいてす。 何でもいいので、情報をください。

“ ヒッコリー小学校 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

飛行機 ロサンゼルスー福岡

疑問・質問
#1
  • 飛行機
  • mail
  • 2016/07/07 12:02

某日経Webで飛行機のチケットを買いました。
成田乗り換えと思っていたらロサンゼルスから成田着15:25羽田発18:55で福岡行き

間が3時間半しかありません。
バスで移動してまにあうでしょうか?
曜日は水曜日なのでトラフィックもあると思います。

誰か同じような経験をされた方知恵をお貸しください。
時間的に大丈夫なのでしょうか?

#20
  • 敗北のバサボルテ
  • 2016/07/11 (Mon) 09:45
  • 報告

#本当に身を清めたいなら、付き人なしに、
番長はん、付き人と一緒に巡っていたんどすか。

#21
  • 倍金萬
  • 2016/07/11 (Mon) 11:54
  • 報告

と聞いています。

付き人とは言わないまでも、誰かさんが付かず離れずそばに
いたそうです。それに寺と寺の間はその人が運転していたそうな。

FB の遍路グループで彼の後ろ姿を撮った写真が載っていましたが、
全て遍路衣装ですが、バックパックは背負っていませんでした。
それと峠越でバッタリ会ったなどの情報はなかったので、
多分自動車移動じゃなかったかとの憶測です。

どんな方法で回ろうとも、お遍路はお遍路ですけど。

お遍路の中心はお寺で般若心経を唱え、仏さまに帰依することですが、
私なんかは、寺と寺の間の道で楽しみを見つけるような不良少年で
これがたまらんのですよ。

#22
  • 倍金萬
  • 2016/07/12 (Tue) 14:18
  • 報告

[大]昔、成田空港からエアポートリムジンバスで新宿駅まで乗った経験があるのですが、なんと3時間半もかかりました。それ以来、バス移動は完全に遠のいていました。

今回のこのトピでバスの時刻表を見たら羽田まで1時間20分ぐらいで行くので、にわかに信じられず、YouTube を漁ったら、一番最後の国際線ターミナルまで1時間14分で行ってしまっているのにびっくりしました。日中とはいえ首都高速ではかなり混んでいるのにです。

https://www.youtube.com/watch?v=pv_d2gc5tQk

まぁ、あの時代と比べると、大方が片道3車線だし時代の移り変わりをつくづく感じてしまいました。人には鉄道の、乗り換えなし、スカイアクセス線/エアポート快特での約1時間半を勧めていましたが、これからはバス移動も勧めてみます。

#23
  • 敗北のパサポルテ
  • 2016/07/12 (Tue) 15:21
  • 報告

昨年 NRTから夜9時頃HNDまでリムジンバス使いました。リムジンは高いです。せめて2000円位にお願いします。
高速が空いていて一時間位で到着しました。

日本は人口減少でも高速道路はどんどん継ぎ足し建設していて都心を通らなくて成田あたりから
東名 中央 に乗れるからでしょうか?

荷物があるとバスの方が楽ですね。。
京成やJRだと荷物の行方も気になります。
どなたか盗難に会われた方はおられないのでしょうか?

#24
  • 倍金萬
  • 2016/07/13 (Wed) 08:40
  • 報告

私もリムジンバスを敬遠し出してからは、成田空港からの京成本線を走る
旧スカイライナーやJRのN'EXを専門に使っていました。グリーン車の
JRパスを買ったときなど、新宿駅間をグリーン車に乗りました。ただ、
グリーン車は座席も内装も豪華なんですが、片側一席なんで、また、
車内に私一人、

列車が到着するまでズーっと、全然 Uncomfortable でした。貧乏人はこれだかねぇ。

長野オリンピックの時期でした。仰るように京成もJRも荷物は入ってすぐの
荷物専用ラックに置きますが、海外生活が長いと常に見える位置にいない場合
心配でなりません。

確かに、一時期、東京駅で発車寸前に盗んで列車から降りてしまう盗難が続いたと
ニュースで聞いたことがあります。
そのためかどうか、私は最近乗ったことがないので分かりませんが、
YouTube で車窓展望などの動画を見ていると、車内アナウンスで
「ラック備え付けのキーをなくしても到着中にキーを開けることはできません」と
言っているので、最近は荷物をロックできるのかも知れません。

https://www.youtube.com/watch?v=ITA5E4B56TQ

今上記のYouTubeを見たら 51:16 あたりで、「お荷物棚の暗証番号・云・々・」と言って
いるので、暗証番号を忘れた場合は到着してから係員が開けるのかも知れません。
「到着中にキーを開けることはできません」は間違いです。

“ 飛行機 ロサンゼルスー福岡 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。