Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本円での投資(230view/15res) Preocupaciones / Consulta Hoy 19:43
2. 独り言Plus(137kview/3135res) Chat Gratis Ayer 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) Chat Gratis Ayer 11:12
4. 発達障害のつどい(255view/8res) Chat Gratis 2024/06/27 14:29
5. 質問(806view/41res) Otros 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) Chat Gratis 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(263view/11res) Pregunta 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(293view/16res) Pregunta 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) Pregunta 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(651view/9res) Otros 2024/06/19 11:01
Tema

GC申請

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ang
  • 2003/07/27 06:12

来月アメリカ市民との結婚予定です。その後日本に帰国し、GC申請を検討しているのですが、私は以前(約3年前に)SSNを使って半年ほどバイトをした事があります。このことによってGC取得に時間がかかるのではないか心配です。場合によってはこちら(アメリカ)での申請も検討せねばなりません。
以前に私と同じような状況で日本でGC申請をされた方がいましたらGC取得にどのくらい時間がかかったか教えていただけないでしょうか?そして、何か良いアドバイスをお持ちの方の書き込みどうぞよろしくお願い致します。

#21

絶対日本での申請をおすすめします!1ヶ月で終わりますよ。私もこっちで弁護士を何件かさがしましたが、電話したところが悪かったのかあんまりよくなかったです。日本でだったら自分で出来るし簡単ですよ。

#23
  • #22さん、
  • 2003/08/22 (Fri) 08:22
  • Informe

レジデント、ノンレジデントの扱いって州によって違うよ。
さらにカリフォルニアでも学校によってはGC申請中ってことで1年未満でもオッケーしてくれるとこあるし。
あっ、私がいってるのはこの夏セメのことね。
学校によって違うくらいいい加減だから、行きたい学校のアドバイザーとだめもとでも交渉した方がいいね。

#24

労働許可は日本で申請後、アメリカへ帰ってきたときの空港でもらえます。私は学生じゃないからレジデント、ノンレジデントは関係ないんだけど、私が思ったのは、こっちで申請して何ヶ月も待って、ようは不安な期間なわけだし、結局進んでいくステップが遅いわけでしょ、日本で申請するより。だったらさっさと1ヶ月で終わらせたほうが気持ち的にもいいんじゃないかなあと思って。私たちの場合は日本へ旅行がてらに行ったので最初の2週間は彼と一緒でした。

#25
  • 教えてください
  • 2003/08/26 (Tue) 14:27
  • Informe

私も、これからこちら(恐らくvegas)で結婚の手続きだけして、その後12月頃に日本へ帰り、それからGCの手続きを始めようと思っています。gcさんやもし日本でGCの手続きをされた方々にお聞かせ願いたいのですが、日本での手続きの方法(書類の入手方法や、その他諸々の細かい点など)などを教えて頂けませんか?よろしくお願いします!

#26
  • 教えてください
  • 2003/08/31 (Sun) 10:41
  • Informe

お久し振りです。
え〜っと ちょっと upしておきますね。情報をお待ちしております!

Plazo para rellenar “  GC申請   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.