Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(130view/7res) Pregunta Hoy 16:03
2. 保育園(125view/6res) Aprender Hoy 15:48
3. ウッサムッ(103kview/496res) Chat Gratis Hoy 12:38
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(364kview/4272res) Chat Gratis Ayer 23:17
5. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(325view/1res) Pregunta Ayer 13:20
6. 独り言Plus(109kview/3028res) Chat Gratis 2024/05/30 17:59
7. 大谷翔平を応援するトピ(348kview/692res) Chat Gratis 2024/05/30 14:59
8. ドライブビングスクール(2kview/74res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 19:03
9. DMVでの住所変更について(4kview/89res) Preocupaciones / Consulta 2024/05/27 17:10
10. ドジャースタジアムのパーキングについて(3kview/133res) Deportes 2024/05/26 09:37
Tema

ネイルって体に悪いの?

Chat Gratis
#1
  • エルエーまま
  • 2014/01/12 18:32

子供がネイルが大好きでしたいといいます。私は反対しています。子供は9才です。
ネットで調べると、今流行のジェルネイルやリムーバーに発ガン物質があるとか、ネイルを続けている人やネイリストに健康被害があるとか出てくる為です。匂いも嫌いで、いかにも体に悪そうで。。。
実際の所どうなんでしょうか?アスベストのように何十年もたってからガンになるとかわかっても遅いし、でも子供は周りに影響されてしたがるし。詳しい方いらっしゃいますか?

#12
  • kuji
  • 2014/01/14 (Tue) 09:50
  • Informe

あと、化粧もしないとか。

#13

水性 ネイル で検索してみたら京都ネイルと言うのが見つかりました。 日本から送ってもらったらいかが?

#14
  • おばたりあん
  • 2014/01/16 (Thu) 17:11
  • Informe

身体は化学合成物質きらいです。
ガンになりたいのですか??

#15

京都出身なのに知らなかったので検索してみました。
老舗のお人形屋さんが発明したんですね。 家族に頼んで送ってもらいます。

#16

便乗質問ですが、ジェルネイルを乾かす、UVランプは、どうなのでしょうか。UVって人体に悪影響およぼしそうなのですが。
(皮膚ガン、ちょうどデスクにおいて手をいれた位置は、胸のあたりなので乳ガン?とか)
だいじょうぶなのでしょうか。
最近は、UVランプのジェルも少なくなっているようですが、、、。

#19
  • バンビーナ
  • 2014/01/18 (Sat) 06:58
  • Informe

UVランプは肌の老化は否めないことを聞いたことがありますが、科学的な裏付けはわかりません。
私もジェルネイルは止めて、今はオルビスのネイルケアプロテクターだけです。メイクもネイルもケア感覚の商品が充実しておりますので、店頭でお探し下さいね。
ママ目線の口に入れても安全な子供用ネイルをおつくりになっても面白いなと思います。

#20

UV,すなはち紫外線は確かに皮膚癌の原因のひとつになっているようですね。

#21

アセトンは体には良くないと思いますが、果たしてそれが爪から体内に摂取されるのでしょうか?勿論肌に良くないと思いますので、私は除光液はなるべく肌に付着しないようにして使用しています。ノンアセトンでもラメやデコレーション意外のものなら落とせるので、単色のものを使用されたら良いのでは?
それと私は何歳といえど子供が興味が持ったのなら、夏休みの間だけなどと制限を持たせてでもやらせてあげるべきだと思います。まだ早いなどと押さえつけてるといつか反動があるかもしれませんよ。

#22
  • エルエーまま
  • 2014/01/19 (Sun) 20:09
  • Informe

皆さんの意見ありがたく読ませて頂いています。
発ガン物質を気にしていたら何も出来ないと皆言います。
私も子供が出来るまでそう思っていました。ただ、まわりの友人が最近次々ガンにかかり身近に思う様になりました。みな30代40代。
ガンになった人が言うのは、食べ物が悪かった、ペットボトルばかり飲んでたのが悪かった、住んでる所の空気が悪いとかビーフ食べ過ぎとか色々言います。何が原因かわかんないですね。
ネイルはその中の知識の一つとして知りたいんです。子供には押さえつけず説明すれば分かってくれるかなと。私は学校の先生から体に悪いと聞き、気にしてネイルをしませんでした。ちなみに子供はお誕生日に頂いた匂いが凄いネイルをしています。青色です。つけて体に入るというより匂いが悪いのでは。。。シンナーみたいな匂い?外でつけさせてますが。アセトン入りは怖いのでホールフーズでリムーバー買いました。
それと、ネイリストにベトナム人が多くて彼女達の健康被害が問題になってると何かの新聞で読んだ事があります。免許も簡単にとれ、給料も安いわりに大変な労働なので安くで働くベトナム人がネイリストに多いとか書かれていました。それでも彼女達は働くと。
アスベストも吸い込まなければ平気という人多いし、添加物も気にしてたら何も食べられないと言うし。でも、流されずにきちんと知っておきたいんですね。ネイルってここまで凄くなったのは最近です。20年後、実は体に悪かったと病気になった後で後悔したくないし子供にさせたくないので。マイクロウェーブやプラスチックや添加物、今になって色々言われていますから。福神漬けや紅ショウガの赤色にもの凄い発ガン性がある!なんて今頃言われてももの凄く食べて来ていますし。

京都ネイル、見てみます^^
こういう情報ありがたいです!

#23

#21
全てのガスステーションには給油の際に使用できるように手袋が置いてありますよね。 あれはガソリンが皮膚から吸収されて発ガンの恐れがあるということから始まったのでは? ガソリンもアセトンも揮発油。 同じ事が起きないという保証は無いようです。

#24

京都のお人形メーカーが発明したものですね。
胡粉(ごふん)ネイルで検索すれば分かります。

#25

子供用にnon-toxicのネイルが売ってますよ。ものによっては乾いてからペリペリとはがすことができるものもあるので、除光液を使わずに済みます。
子供の爪は薄いのでネイルの成分が吸収されてしまうから大人用は使わないように、と以前ビューティグッズを売っているショップの店員が言っていました。

#26

大人用は使わない様にってことは、ネイル=体に悪い。ですね。
紙染めは?子供を金髪にしてる日本人見ましたが、どうなのあれ?

#27
  • 無関係
  • 2014/02/03 (Mon) 10:45
  • Informe

>紙染めは?
判りませんが、髪染めは良くないでしょうね。

#28
  • エルエーまま
  • 2014/02/17 (Mon) 08:13
  • Informe

>ガソリンもアセトンも揮発油
怖いですね。ネイルは。オーガニック大好きとかナチュラル系とか言ってる子が髪を染めてジェルネイルしてたら「違うだろ!」とつっこみたくなります(笑)

子供の髪を金髪って、すごいですね。そういえばいますね。

#29
  • ちょっと12
  • 2014/02/18 (Tue) 18:29
  • Informe

パーマ液に対し毛染めは9割ぐらい頭皮に悪いそうです
アデランスのような頭皮専用ののSPAで働いていました。

昔、グレーの髪に染めてたギャル男なんて、本当に今は薄ら禿多いですよね。。

#30
  • ままちゃん from Unix
  • 2014/02/21 (Fri) 09:06
  • Informe
  • Borrar

えー!毛染めはハゲになるんですか?
ハイライトは??まし???

#31

え? ネイルのトピでしょ?

私も京都ネイルを検索しました。 な~るほど、でした。

#32
  • ままちゃん from Unix
  • 2014/02/22 (Sat) 10:26
  • Informe
  • Borrar

ああ、すみません!ネイルとピですね。毛染めに反応してしまいました!

一昨日、たまたまこの話になりベトナム人の友達に聞いたんですが、友達のネイリスト5人がガンになったって言ってました。まあ、ネイルと関係ないかもしれませんけどね。みんな40才前後らしいです。その友達いわく、絶対ネイルの成分が悪いと思うって。どうなんでしょうね。
私も京都ネイル調べます〜!

#33

私が見たサイトは;
http://www.gofun-nail.com/
です。

Plazo para rellenar “  ネイルって体に悪いの?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.