びびなび25周年

최신내용부터 전체표시

11431. アメリカ脱走する方法(7kview/37res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11432. ハミングバード(1kview/0res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11433. 頭蓋仙骨療法(1kview/0res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11434. ホームオーナーのかたへ質問です(3kview/17res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11435. ブエナパーク周辺レストラン(1kview/0res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11436. 韓国語のヒヤリング習得は、、、、。(1kview/0res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11437. ナースのお休みは?(1kview/0res) 프리토크 2008/01/24 05:00
11438. ママ友の子供が嫌い(3kview/22res) 고민 / 상담 2008/01/24 05:00
11439. 交通違反(2kview/4res) 고민 / 상담 2008/01/24 05:00
11440. bank of americaの口座について(11kview/35res) 고민 / 상담 2008/01/24 05:00
토픽

アメリカ脱走する方法

프리토크
#1
  • さくらん
  • 2007/12/22 00:27

こんにちは。
最近離婚しそうな者なんですけど、旦那が子どもの日本のパスポートを取り上げ、18歳まで日本に行けないようにしてしまいました。まだ子どもは1歳ですよ。

今アメリカを旦那に無断で脱走する方法を考えてます。
かなり危険な発想だというのは承知してます。
成功せずに通報されたら監獄行きですよね。
でも、考えられずにいあられないのです。

誰かいい方法知りませんか?
もし実行すると通報されると聞きました。
通報されるのはロスだけなのか、全米に情報がはりめぐられているのか。

実際成功してる人がこのメール読んでアドバイスくれるといいんだけど、、。そんなの無理か。かなり無茶な事言ってますけど、誰か教えてください!

#35

私も4歳の男の子の母親です。
でも、基本的にDHSさんに同意、つまりいい加減にしてよ!!さんの言うことが正しいと思っています。

皆さんとてもお優しいのはわかるのですが、今の状態のさくらんさんが、皆さんの優しい言葉で逃げるのを思い留まるとは思えません。
今彼女に必要なのは、優しい言葉で諭すことではなくて、「あなたは間違っている!!目を覚ませ」って、強引に引っ叩いてでも脱走を止めるディシプリンではないのでしょうか。
確かに表現している言葉はとても汚く、このような掲示板では到底受け入れ難い書き込みです。
しかし、私がもしさくらんさんと同じような立場で、血迷った考えを持ったとしたら、それを正してくれるのは、いい加減にしてよ!!さんのような、嫌われるのを覚悟で言葉など選ばない、ストレートな言い分ではないかな、と思います。
私は、批判を覚悟でそのような言葉使いでさくらんさんの目をさまさせようとするいい加減にしてよ!!さんの書き込みが一番人間らしく、まともだと思います。
「ここはストレス発散の場ではない」というのはたぶん彼(女)にむけて言っている言葉でしょうが、私はストレス発散どころか、いい加減にしてよさんは身を削ってさくらんさんの脱走をとめようとしているように見えます。
それでも、#8の書き込みの最後の部分、「その後も子供に会いたいと思うなら、今の自分をしっかりと見つめ直して、どうすれば子どもと一緒にいられるのかを、真剣に考えてください。」というところに、いい加減にしてよ!!さんの、完全に悪役になりきれていない部分を感じました。

さくらんさんは、もしかしたらその言葉に傷ついて、もうこの掲示板を見ていないのかもしれまえせんが、とにかく、脱走だけは思いとどまってくれていることを祈っています。
そうすれば、これからお子さんに会える機会はいくらでも自分でつくることが可能なのですから。

#36

#8のいい加減にしてよさんのおっしゃることが正しいというご意見もよろしいかと思います。
せっかくよいご意見を述べていらっしゃるなら、言葉遣いにも気をつけたほうがよいんじゃないでしょうか。

#37
  • うんちく
  • 2008/01/23 (Wed) 19:05
  • 신고

#36さん、それもそうですが、このトピの内容のためだと思いますよ。このトピの大きさを#8さんはよ〜くわかるので、ここまで力が入るのだと思います。逃げ方や日本に高飛びしようとしてるのが何所が悪いといったような、不思議なカキコありますが、犯罪を犯そうとしている、そしてその犯罪を犯すと2度と子供さんと会えなくなるという状況に#8さんが真剣になって(女性のようなので)感情も入ってしまうのは、普通だと思います。まだ、逃げる道とかを教えようとしている人達が居る方が怖いです。人ごとですが、同じ日本人、ちゃんとヘルプしてあげましょうよ!

#39
  • いい加減にしてよ!!
  • 2008/01/24 (Thu) 05:00
  • 신고

#33 DHSさん、#35 搾蘭さん、#37うんちくさん、ありがとうございます。
私の真意を理解できる方が出てきてくださり、感激しています。

また、数々の不適切と誤解されるような語句を使用した無礼極まりない書き込みで皆様に不快感を与えてしまったこと、この場を借りて深く謝罪します。

ちょっと大げさになりますが、私はこのトピックで奇怪な事件が横行している現在の日本の縮図を見たような気がします。
もしさくらんさんが私のとても身近な知り合いであったら、本当にしばらく監禁してでもぶっ飛ばしてでも脱走など止めさせたと思います。それこそ逆に犯罪になるような、どんな手段を使っても。

今の日本は、そのような人間関係というのが珍しくなってきているのでしょう。
悪いと分からずにやっていることを、本当に力ずくででも悪いということを真剣に分からせようとする人がいないのです。

しかし掲示板ではぶっ飛ばすことも監禁することもできません。だから不器用な私にできるのは、言葉でさくらんさんをぶっ飛ばすことだけでした。

このトピック立ち上がりから1か月が経過したので、そろそろさくらんさんにも何らかの答えがでている頃と思い、こんなことを書かせていただきました。

あとひとつだけ、「ここは喧嘩をする場ではない」。
確かにごもっともですし、私も喧嘩をすることなどは本意から大きくかけ離れています。
しかしこのトピックの場合、我々第三者同士が喧嘩に近いような激論を交わすことで、ある意味さくらんさんの愚行(誘拐)の抑止になるのではないかと思います。
結果さくらんさんには思い留まっていただけたかどうかはわかりませんが。

それでは皆様のご多幸をお祈りして、いい加減にしてよ!!は永遠にこの世から消え去ります。

最後にさくらんさん、ひどいことを言って本当にすみませんでした。
もしこのトピックをまだ見ていらっしゃったら、私以外の皆さん宛てに、是非現況を報告してください。
皆さん心配していますよ。

#38

私は逆に、今のさくらんさんにきつい言葉を投げつける方が間違っていると思います。

がけっぷちで悩んでいる人に、がけから突き落とすようなまねはやめたほうがいいと思います。

現に、この人は、自分のトピを見るのが怖いと他のトピでいっているじゃありませんか。

大変な目にあって、落ち込んでいるんだから、励ましてあげるのが、先決なのではないでしょうか?

“ アメリカ脱走する方法 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ハミングバード

프리토크
#1
  • 発音が苦手
  • 2008/01/24 05:00

渡米1年になりますが思ったようには英語が上達していないのが現状です...

特に問題が発音

友人にハミングバードをお勧めされたんですが
通われている方是非感想等お聞かせ下さい
お願いします

“ ハミングバード ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

頭蓋仙骨療法

프리토크
#1
  • Cherry
  • 2008/01/24 05:00

頭蓋仙骨療法(クラニアルセイクラル・ワーク) を受けたいと思っています。
どなたか体験された方ご存知の方がいらっしゃれば、感想や費用なども含めて教えてください。
場所は出来ればオレンジカウンティーで。
日本人でなくても構いません。

“ 頭蓋仙骨療法 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ホームオーナーのかたへ質問です

프리토크
#1
  • Do It Yourself
  • 2008/01/18 17:04

タウンハウスやコンドをお持ちの方、
共益費というのでしょうか、アソシエーションフィーというのでしょうか、毎月おいくらお払いしてますか?
また全体で何ユニットのコミュニティーでその中には何が含まれてるのでしょうか?

うちは全体で12ユニットの小さなコミュニティーのタウンハウスなので、ホームオーナー費用ををマネージメントする会社に管理を頼んでますが、最近その会社を一部の住人の独断で変えられてしまい、いきなり月100砲眞余紊りしました。

毎月350ドルで、含まれるものは
ごみ代
共有スペースの掃除、芝刈り費用(週1回)
共有スイミングプールとジャグジーの管理

なんですが。。余ったお金は毎月貯金して、全体の外壁ペイントやゲートが壊れたときの修理代に使うそうです。

参考までに皆様のケースも教えてください。
よろしくお願いします。

#17

毎月約290ドルです。新しい400世帯で、屋根は瓦なので50年近く長持ちするそうです。プールは二つ、ジムあり。
プールで子供がアクシデントにあって弁護士費用がかかったと報告がありましたが、それでも値上げはありませんでした。
プール自体にもメンテナンスが必要ですから、プールがなければ少し安いということもあるのでしょうか。
あまりHOAが高くないのは、建物が新しいのでメンテナンスにお金がかからないってこともあるかもしれません。

#16
  • うんちくの返答
  • 2008/01/22 (Tue) 05:55
  • 신고
  • 삭제

多くの人達をアプセットしてしまったようで、申し訳ございません。
失礼いたしました。自分の意向は全くそのような事では有りません。
しかし、隣同士のコミュニティーであったとしても、設備の内容や管理の仕方なので、上記のみなさんがカキコされているように$120〜$1000とレンジに異なります。よって相場?と言われても、それぞれ”うちはこうです”とカキコしあってもあまり参考にならない事がらです。自分の経験から、アソシエーションの明細に目を通してから疑問や質問をされた方がアドバイスになると思い書きました。その上で、トピ主さんは、そのような書類の存在もご存知無いようでし、システムもご存知なのないようなので、しっかりしてくれと書きました。もちろん、アソシエーションのルールにも同意するという書類にも物件購入の際に署名しますので、署名をする書類の内容を知らずに署名されているという事になるためです。
自分は、1軒目を購入して8年なりましたので(30代の若造とはちょいと微妙なんですが、笑)そこのアソシエーションの明細に目を通した際に疑問なチャージが多く、自分が役員になってウソのチャージが多く発覚して、(ゴミの収集が週3回となっていて3回分の料金とられていたのが、実際週1でしか来てなかったり、セルフストーレッジの代金が含まれていて、ストーレッジを見に行ったらアソシエーションの書類の箱2箱分入っており、その他の大荷物は役員の私物だったり、頼んでいたプラマーなども不当な請求しているのも見つけたり)などなどで、大分アソシエーションのお金をセーブする事ができ(自分のお金でもある)3年間アソシエーション代を値上げせずにやれた実績もあります。よって、役員といってもただの近所の人間、悪い人が人様のお金をハンドルしているとグレーな部分や怪しい事も有りかねません。請求に疑問や他はどうなんだろ〜?という気持ちを持たれるのは良い事で自分の持ち物に対しての事なので当たり前ですが、トピ主さんのコミュニティーを普通にトピ主さんが把握してこのような伝言板で話し合う方が本当に意味が有るトピになるのではと思って書きました。プラス、自分が経験したようなシャイディーなアソシエーションの運営は、ミディオカなタウンホーム/コンドで頻繁になるような事ですので、暢気に”お宅はどうですか?”と内容も知らずに書かれているトピ主さんにちょっと自分も驚いたまだの話しです。もちろん、こんな事自分も書く義務も何も無いですが、日本人コミュニティーでここでよく書かれている俗に言う”勝ち組”というのが少ないですよね?それで、少しでも自分も貢献して一人でも成功者が増えれば良いな!と思ってヒマな時にカキコさせていただいています。それを、みんなで揚げ足とってローレベルで収まって安心している場合では無いのではないのでしょうか?
自分の性格的に(怒ったりはしませんが)情熱系なので、どうしても熱が入ってしまって、ここまで本気にこれにカキコする必要もないのだと思いますが、ハンパな事が出来ない人間で日本語も(中学レベル)ですので、書き方も柔らかい書き方できず、皆様にイヤな気持ちにさせてしまった事、御詫び申し上げます。
本意は、日本人コミュニティーが盛り上がって多くの人が成功される事願っております。

#15

#5はあたりまえ。かりにいくらHOA財政事情を把握
したところで多数決で決まる場合がほとんどなわけで。
年間$1200以上の値上げとなるとほとんどの人が
まずは高いと思うはず。仕方ないから払うしかない場合が多い。飛び主は他を参考にしたいと
言っただけ。マネージメント会社が実はHOAの値上がりの一番の原因もしってるよね。
飛び主さん、#5の言うとおりインベストメントとかんがえるなら、HOAが高いと物件価値にも影響する場合があるから注意しておく必要もあること忘れずに。

#19
  • Do It Yourself
  • 2008/01/24 (Thu) 05:00
  • 신고

トピ主です。
みなさん、情報ありがとうございます。
ホームオーナー費も100ドル台から色々あることを知りました。 

私の文章の書き方が下手で、一部の方には誤解を与えてしまったみたいで申し訳ないです。

うんちく様、アドバイスありがとうございます。
おっしゃっていただいたことはホームオーナーの基本で全部わかってるつもりです。 長文にわたり説明していただきありがとうございます。コミュニティー内で別に問題や疑問があるわけではありません。「一部の住人が独断で」という書き方がわるかったみたいですね。 その部分はここではどうでもいいことなんです。

100紡罎ら1000砲睚Г辰討訖佑いらっしゃるということがわかっただけでも立派な情報です。あなたには参考にならないつまらない質問かもしれませんが、参考にするかどうかは、読んだ人が決めることではないでしょうか?

うちにも毎年末に管理会社からステートメントが送られてきます。もちろん、それに目を通して何に使われてるか把握してます。

ここで皆さんにお聞きしたかったことは、おいくらくらいのホームオーナーをお支払いして、どんなものが含まれているのかということ、ただそれだけです。


2年以内にタウンハウスを売りに出そうと思ってまして、HOAの値段と内容は買い手にとって大事なことではないかと思い、他の方たちのを参考にしたかったまでです。

#18

横から失礼します。

私も現在Culver Cityでコンドを購入しようかと考えており、HOAについてRealtorに尋ねてみましたが、この辺りのコンドのHOAの相場は$300でした。

HOAの値段もピンからキリのようですが、私が心配しているのは、コンドで大規模の工事などが必要になった際、その月のみHOAが倍額になったりすることです。知り合いが住んでいたコンドでは、毎月$250程度だったHOAが急に$700近く請求された月があったと聞きました。

このような工事などの理由で高いHOAを要求された経験がある方、いらっしゃいましたらどれくらいの差額があったか教えていただきたいです。

宜しくお願い致します。

“ ホームオーナーのかたへ質問です ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ブエナパーク周辺レストラン

프리토크
#1
  • knott's berry
  • 2008/01/24 05:00

前にブエナパークのトピがありましたが、タイレストランに関してだったので、今回はブエナパーク周辺のお勧めレストランということで。

コリアンレストランなどもたくさんありますが、どこかおすすめなどはありますか?
おいしいサムゲタンを食べられるレストランをご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

“ ブエナパーク周辺レストラン ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

韓国語のヒヤリング習得は、、、、。

프리토크
#1
  • 比奈
  • 2008/01/24 05:00

最近韓国ドラマに嵌っています。

韓国語が分からないのでレンタル専門です。

でも、いつか、韓国語放送でドラマを見たいと思うのです。

自力で韓国語のヒヤリングをマスターした方のアドバイスお待ちしております。

“ 韓国語のヒヤリング習得は、、、、。 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ナースのお休みは?

프리토크
#1
  • applepie
  • 2008/01/24 05:00

NURSING専攻の学生です。

アメリカのナースはスケジュールをうまく利用すれば
まとめてお休みを取って、Vacationが取り易いのでしょうか?

ナースの方、Vacaionのついて教えてください。

“ ナースのお休みは? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ママ友の子供が嫌い

고민 / 상담
#1
  • 母はつらいよ
  • 2008/01/14 20:21

小さい娘がいるのですが、現在レギュラーで遊んでいる子供の友達(すべて女の子)は少し乱暴(すぐたたいたり…)なタイプや自己中なタイプで少し辟易しています。その子たちの親はしかるのだけど、子供の本来の遺伝的性格ゆえなのか、なかなか直りません。
その子たちのママは好きなんですが、自分の子に対してたたいたり(自分がたたいたくせに、やられたーとかひとのせいにしたり)、なんでも自分のいうとおりにならないと癇癪をおこしたり(うちの子が大抵、譲ったり我慢する)されるのを見るとモヤモヤ、イライラ内心、してしまいます。たたかない、譲れることができるうちの娘は、わが子ながら、エライなと思いつつ。ママに会うのはいいのだけど、その子供達に対しては、嫌な子供っ、と会うのが内心苦痛。ほんとは私が思い切り、ビシっと叱ってやりたいけど、それはできずで…。
同じような状況、気持ちの方いらっしゃいますか?

#19

人の子どもをしかるのはどうかと思います。

それぞれの家庭で育て方は違うわけだから、あなたの価値観でいいこと、悪いことを教えてはいけないと思います。自分の子どもには”これはやってはいけないことよ”と教えればいいのです。
他人の子どもをしかったりしたらアメリカ人の親だったらなにか言われると思いますよ。
日本人的発想ですね。

#18

自分が、ママ友の子供が嫌いってはっきり書いているじゃありませんか?

私はそれが間違いだといいたいんですよ。

それと、#15さん、子供を教育するのに、貧富は関係ありません。別に私、アナタの想像するようなところにも住んでいません。

私は、子供の目線で物を見ます。コレは度を越えてると思ったら、自分の子でも、人の子でも、フェアに注意します。

と、いうか、私の知る限りでは、他の人種の人たちもそうですよ。暗黙の了解というか。

日本人どうしでばっかりかたまってたら、そんなのわからないと思いますが・・・・。

#20

3歳の男の子の母親です。
私も同じような経験をして興味深く読ませていただいています。

まだ自分でお友達を選べない年齢の子供の場合は、おおむね、ご近所さんだったり親の都合だったりでお友達を作ることになると思いますが、幼稚園くらいまでは小さないじめとかみんな経験していると思います。その時点で、お友達をやめてしまうことも多々あるし、一緒に成長して小学生になって中学生になって、「幼馴染」として一生付き合っていくかもしれません。

そういう、人との出会いや人との苦い経験はどの年齢でもありますから、小さな子供に限ったことではないと思います。

ただ、危険が判断できない小さな子供の場合は、やはりそれぞれの親がコミュニケーションと責任を持って、安全に遊べるようにしないといけないと思います。

それと、#14さんが、どの人種でも同じだと書いていらっしゃいますが、私の経験している限り、アメリカ人は、他人が自分の子供をしかったり注意したりすことをとても嫌がるように見えるのですが・・・(#19さんのおっしゃっているとおりです)
もちろん仲がいい親同士だったら事前に話し合ったりして別かもしれませんが。。。

#22
  • California Heat
  • 2008/01/24 (Thu) 05:00
  • 신고

「#14 名前:だから〜、」「#18 名前:アナタ」さんは、コテハンをころころかえて書き込みをしているようですが、同一人物のようですね。

どうも、日本語の理解力が乏しい人のようにおみかけしますので、説明しても私の書いている意味がわからないかもしれませんが、このトピを読んでいらっしゃる他の読み手の人のためにあえて書きますね。



トピ主は、『ママ友の子供が嫌い』と書いてありますが、『乱暴な子=悪い子』とは、どこにも、書いてありません。

「#14」と「#18」を書き込まれた方は、日本語の理解力がないのは仕方がないのですが、相手の書いている話をねじまげて解釈してトピ主を非難するのは、やめた方がいいのではないですか?

例をあげると、『あの子は、成績がよくて態度もとてもよい子なのだけど、嫌いな子』もいるわけです。『乱暴だけど、すじの通ったケンカをするから、好きな子』だってあるわけですから。


また、「#14」と「#18」のコメントで

>私のママ友の子供もすごいですよ。うちの子に怒鳴り知らしたり、おもちゃの棒で叩いたり。でも、子供は子供。

とか

>日本人どうしでばっかりかたまってたら、そんなのわからないと思いますが・・・・。

「#17幼稚園の先生」も書いてありますけど、「棒でたたいたりなんてしたら もうしっかりしかるべきです。」というのが当たり前で、「子供は子供」とコメントするべき範疇ではないと思いますよ。


それと、このトピを読んでいらっしゃる方で、日本人の親だけでなく、白人や黒人の親とも交流のある親はたくさんいらっしゃると思いますが、『どなりちらしたり、おもちゃの棒でたたいたりする子』に対して、『子供は子供』というようなコメントをしますか?



>私の知る限りでは、他の人種の人たちもそうですよ。暗黙の了解というか。

ご自分だけで、暗黙の了解をしているつもりで、周りの親たちの中で、常識のある親たちは、あなたの子供と遊ばないようにあなたをさけているだけではないですか?

そして、あなたとあなたの子供と遊ぶ人達は、全く常識がないだけではないですか?

ただ単に、「#14」と「#18」を書き込まれた方の常識は、一般的な常識の範囲からかなりかけ離れているように読めますけど。。。



そして、「#14」と「#18」を書き込まれた方は、あげくの果ては、

>大の大人の言うことか?



まぁ、どちらにしても、、、、

「#14」と「#18」を書き込まれた方は、ご本人いわく、『私は、子供の目線で物を見ます。』とおっしゃっていらっしゃるから、このようなりっぱな母親に育った子供さんの将来は大変楽しみですね。(^_^)/

それでいいのではないですか?

#21

#18 さん

ママ友の子がキライと、トピタイトルにしてるくらいでハッキリ書いてるけど、#18さんにとっては、嫌い=悪い子は同義語かもしれませんが、私にとっては、感情的にただ嫌いなだけで、たたく子のこと悪い人間とは思ってません。将来的に大人になればすごい練れた人になるかもしれないし。もちろん今は、良い子とも思ってませんけど…。子供の目線で物を見ることは大切は同感だけど、目線で見て注意したとしても(幼稚園くらいになれば)もういけないことは理解すぐできる子と、できない子が出てきて、その違いに唖然としてしまう。アメリカ人母は、自分が自分の子の叱りは監督しておきたい気持ちが強いように見えました。

“ ママ友の子供が嫌い ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

交通違反

고민 / 상담
#1
  • macs
  • 2007/12/10 23:32

こんにちは。Traffic Violationにつて教えてください。

この間、Notice of traffic violationが届きました。
信号無視で交差点進入したときのものですが、「あ〜あ、やっぱり」とう感じです。自分では安全に停止できないと判断しての横断だったのですが、写真では完全に赤信号でしたので、釈明の余地がありません。

そこで質問なのですが、
1.オンラインで罰金を払うことが出来るか
2.Traffic schoolはon lineで受けることが出来るか、またその場合支払いはやはりオンラインで出来るのか
ということです。

LA Superior courtのHPに行き、サイトで確認し両方とも可能というようなことが書いてあり、またこの掲示板の過去ログでもどなたか同じとこを書かれていたかと思いますが、当方日本から来たばかりなのでHPを見てもあまり確信が持てず、HPは時間が空く夜の間メンテ中だそうで支払いが出来ませんでした。
気になるので、色々な方から情報をいただければ幸いです。心配性なもので、すみません。

Traffic schoolもオンラインで済ませたいと思っております。仕事の都合上特定の日に一日中時間をとるということが難しいので。
支払いや、Certificate(コートに提出しなくてはならないんですよね?)がどうなるのかとか、非常に気になってます。コートが指定したスクールにいかなくてはならないかなど。

自分でも調べている最中ですが、皆様から参考までにご教授いただければ幸いです。

#2
  • mkmy
  • 2007/12/11 (Tue) 15:52
  • 신고

こっちって信号機にカメラついてるんですか?

#3
  • nrj
  • 2007/12/11 (Tue) 16:02
  • 신고

すべてonlineでできますよ。schoolはcitation fee を支払ってからのみ受講できます。ちなみにonlineでのすべての手続きができるようになるのはそのviolation の日から21日以降です。それまでは検索しても出てきません。あとこれは私だけかもしれませんが、過去2回ほど支払いの後check がキャッシュされたのが2か月後ぐらいと、時間がかかりました。なのでもしすぐにされなくても御心配なく。スクールもいつまでに行くようにという手紙が改めて届くはずですし、サティフィケイトは自動的にコートにいきますから大丈夫ですよ。参考になれば幸いです.

#4

素朴な質問なんですが、以前、コートに出向いて罰金を払う予定だったのですが、それを忘れて日本に帰ってきてしまいました。その場合って、どうなるんでしょうか?
今後、アメリカ入国するときに、入国で止められたり、問題になったりしますか?

#5

日本とアメリカでは法律が違うので支払いのアプローチはこないでしょう。
念のために交通ルールに詳しくて渡航経験が豊富な人のQ&Aサイトも紹介しておきます。

http://car.tm.land.to/robot/bbs-index.htm

“ 交通違反 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

bank of americaの口座について

고민 / 상담
#1
  • lilgori
  • 2007/12/02 15:15

はじめまして。私はstudent口座でバンクオブアメリカのアカウントを持っているのですが、毎月よく分からないFEEを抜かれてます。はがきとかにもかかれているのですが、電気代という形で毎月35ドル引かれてます。
私は契約していないのですが、そうかかれてます。
わけ分からないまま毎月引かれているので、もう解約しようと思ってます。私みたいな同じケースにあわれた方いらっしゃいませんか?もしいらしたら、その情報を教えていただけないでしょうか?お願いいたします。

#33

バンクオブアメリカの残高について。

これはわたしも以前は$1000をキープしていないとFee がとられる、とのことでしたので、もちろんキープしていました。小額でもやはり一番無駄ない出費だと思いましたので。

でも、一回時間のあるときに、カウンターではなく、一人の方のデスクでセービングに関して話をしたついでに、その残高の話をしたんです。

そうしたら、”ステータスをスチューデントにかえてあげる”っていわれて。(私はフルタイムワーカー)
それ以来$1000以下でも問題ありません。

この方法を記載しようか迷いましたが、こんなこともあるんですよ、ということで。。。。

#32

まず多くお金を使ったらその分の費用を取られるのは普通でしょう。どこの銀行でもとられます、逆に取られなかったら、、、その銀行はつぶれてしまうんじゃない?

それと、#26さんの言ってるような銀行、会社、レストラン等を評価したサイトは参考にしても良いと思いますが、鵜呑みにしない方が良いと思います。ある銀行から普通のサービス、問題ないサービスを受けました。あなたはそれを銀行を評価するサイトに書き込みますか???
レストランで超いいサービスを受けました。。。書き込むかもしれません。
普通に良いサービスを受けました。。。書き込まないでしょう。
嫌なサービスを受けました。。。書き込むかも。
最悪のサービスでした。。。書き込む。
みたいな感じなので、基本的に悪い事しか書いてません。小さいレストランならその書き込みで尻込みもしますが、BOAは何千万?の客がいるうちの何%?って話です。あくまでも参考にするくらいの方が良いと思います。

#31

みなさん、口座を開く時には契約内容などちゃんと確かめてから開きましょう。
後になって、知らなかった!と言うのは確認をしていなかったあなた達が悪いと思います。
ちなみに私はユニオンバンクの口座を持っていますが、一切問題ありません。窓口の人達も親切で私はこの銀行で大満足です。

#35
  • アメリカの銀行
  • 2008/01/23 (Wed) 06:25
  • 신고
  • 삭제

BOAの話題からそれてしまうのですが、アメリカの銀行についてどうしてもひとつ疑問がありまして・・・

アメリカの銀行のATMはどうして日本の銀行のATMのように、他人への振込みができないんですか?
それと、ATMでデポジットするとき、封筒にお金入れておしまいですが、あとで行員が手作業で確認しているんでしょうか?現金なんかATMで入金して、あとで入っていないとか言われたりしないのでしょうか?
なんでこんなに原始的なんでしょう。。。?
それとも、原始的ではなく、ものすごく進んでいるのでしょうか?
素朴な疑問です。

#36

ATMからのデポジットの際はなるべくならキャッシュは控えたほうがいいです。
行員が引き抜いてしまうことは悲しきかな、やはりありえるそうです。
チェックでのデポジットでしたらそういうてんではそこまでの心配はないと思います。

“ bank of americaの口座について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요