最新から全表示

10211. クレジットスコア(3kview/15res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10212. 出し昆布(1kview/1res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10213. 台湾の龍というコーリングカードが使えません!(830view/3res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10214. パーソナルチェックを日本で換金できますか?(4kview/10res) お悩み・相談 2008/08/20 15:30
10215. 歯のホワイトニング(687view/1res) お悩み・相談 2008/08/20 14:49
10216. PC画面をTV画面で観るていたのですが...(1kview/4res) お悩み・相談 2008/08/20 06:47
10217. オレンジカウンティ 情報交換場(648view/0res) フリートーク 2008/08/19 14:45
10218. Minchaという日系の洋食屋さん(1kview/3res) フリートーク 2008/08/19 14:45
10219. 寿司シェフの給料って?(1kview/1res) フリートーク 2008/08/19 14:45
10220. テニスクラブについて(811view/0res) フリートーク 2008/08/19 14:45
トピック

クレジットスコア

お悩み・相談
#1
  • どうでしょう
  • 2008/08/06 18:32

どなたかクレジットスコアの調べ方を教えてください。
その際に料金もかかるのでしょうか?

#12

my accountのページで最初にでてきます。
FICOという会社からのようです。特別セッテイングはしてません。たぶんホームローン、またはホームイクイテイーローンがあるからかもしれません。 クレジットカードは関係ないとおもいます。私はここではクレジットカードありません。

#14

#5さん、すべての合算ですよ。
WAMUのオンラインページからによると点数は
payment history(35%)outstanding debt(30%)length of your credit histry(10%)recent inquiries on your report(10%)type of credit in use(10%)
300−850点で 平均750点だそうです。

#15
  • びんじょうですが。
  • 2008/08/19 (Tue) 17:11
  • 報告
  • 消去

知り合いが学生時代にいろいろ不払いしたりした挙句に、市民と結婚し永住権を取りました。
不払いした当時はSSNがなく、姓も変わったので、現在のヒストリーには何ら問題がないと言っていたのですが、こんなことが許されるのでしょうか?

#17

#15さん、アメリカの社会はそれが出来るようですね。複雑になった社会のシステムは完璧ではないのでそういうことも有るのでしょう。全て計画の上であれば詐欺ですが、そうだとしてもトコトン追い詰められるだけの金額ではなかったということなのでしょうね。仕方なくそうなった人にはダメージの残らない人生勉強ですし、憤慨するまでの事ではないではないですか。

#16

>olive2さん

ありがとうございます。
ずっとわからずにいた為、スッキリ致しました。

“ クレジットスコア ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

出し昆布

お悩み・相談
#1
  • たけのり
  • 2008/08/17 16:06

出し昆布を使おうとしたのですが、昆布に数字が書かれていました。チョークで書かれているようにも見えるのですが、これって大丈夫? Made in China, ○菊印の特選出し昆布です。

#2

塩分が浮き出て数字に見えるんでしょ。
よーく洗って使いましょ。

“ 出し昆布 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

台湾の龍というコーリングカードが使えません!

お悩み・相談
#1
  • みんぐ
  • 2008/08/18 12:40

よくRanch99マーケット(中国系のマーケットです)でポスターを見かける台湾の龍というコーリングカードを買ったのですが、まったく使えません。。。

まず何度かけてもつながりません。
先月5回くらいかけても繋がらなかったので、そのときはあきらめ、また今回チャレンジしましたが、まったく変化ありませんでした。
そしてカスタマーサービスにも繋がらないし、GoogleやYahooで検索してもまったく引っかかりませんでした。

もうアクティベートしてしまったので、返品も不可。。
私の使い方が間違っているのでしょうか?
Local Access⇒PIN#⇒81に0を抜いた番号

どなたか正しい使い方や、同じ問題で困っている方いらっしゃいませんか?このままだと、最低使用期限を待つだけです。。

#3

PIN#のあとに011が必要なのでは?

#2

私もよく中華系コーリングカードを使用してます。
私が日本に掛けるときは、
ローカルアクセス→PINナンバー→01181に市外局番のはじめの0をとった番号で掛けてます。
011が足りなかったのでは??

#4

僕も同じカードを使ってます。
この前、一日だけ使えなかったけど、また使えるようになりましたよ。Local Access⇒*0⇒PIN#⇒011⇒886に0を抜いた番号です。これは台湾に掛ける時ですが。このカードもしかしたら台湾に掛ける専用なのかも。。。Local Access のあとの*0が必要なようです。。。

“ 台湾の龍というコーリングカードが使えません! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パーソナルチェックを日本で換金できますか?

お悩み・相談
#1
  • iris56
  • mail
  • 2008/08/14 10:43

もうすぐ帰国予定で、room rentのdepositを帰国前に返してもらう約束をオーナーとしていたんですが、突然、Noと言われてしまいました。通常はmove outしてから2・3週間後に新しい住所に送られてくるんですが、帰国のため、帰国前に返して欲しい旨を伝えていたんですが…bank of americaの口座は残していく予定です。日本の銀行を調べてみたんですが、よく分からず、bank of americaの日本支店では個人的なものは取り扱っていないみたいで、どうしようか困っています。

#10
  • 黒ビール
  • 2008/08/19 (Tue) 11:55
  • 報告

mopa、いい加減にしろよ。そういう口の聞き方はメンと向き合った時だけにしてくれ。どういう環境に生まれればそんなひねくれた性格になるんだよ。

#12
  • 何なん?こいつ?
  • 2008/08/19 (Tue) 14:45
  • 報告
  • 消去

#9って色々と書き込みしてるけど何なん?何様?って感じです。人を見下してものを言って。ここに書き込みする暇があったらあなたの人格そのもの、特に言葉使いを直してください。どこまで何を知ってるか知りませんがここは助け合いの場です。大した人じゃないよね、この人。

#13
  • FUMP
  • 2008/08/19 (Tue) 19:58
  • 報告

#10〜#12さん。まったく同感です。
友人の住所を借りるというのは帰国する方たちがよく使われる方法だと思います。
私の周りでも、いましたよ。
面倒かどうかはトピ主さんが決めることですよね。
「こんな方法もありますよ」ってアイディアを提案して助け合っていくサイトです。
きっと、Mopaさんは信頼できる友人もいなくて嫉妬しているのかもしれませんね。
あ、こんなことを書くと「おれは帰国なんかしねーからかんけーねーよ」と書き込まれそうですが。
くすくす。

#15
  • mopa
  • 2008/08/19 (Tue) 20:52
  • 報告

>友人の住所を借りるというのは帰国する方たちがよく使われる方法だと思います。私の周りでも、いましたよ。

そーなんだよ。わかってるじゃねーか。アイリスちゃんが帰国すると告げずに最初から友人の住所を借りてりゃ何の問題も起きやしなかったんだぜ。もう遅せーが。

小切手さえ手に入りゃ、アフリカからだって換金は全然問題ねーし、全部自分でできる。だから言ってんだよな、換金のことは忘れてdepositが受け取れるかどうか心配してろって。

move outから州法で定められた一定期間経ってもdepositが返金されねーと借人に有利な状況が一つだけ生じるんだけど、アイリスちゃんも書き逃げしてるみてーだからもーどーでもいーか。

#16

確かに口が悪いから不快な気分になるかもしれないが、少なからずこの件に関して言えばmopaが言うようにそういった回りくどいやり方をするくらいならちゃんと話をつける方が正しいと思う。

以前私がバっくれられそうになった時に大変お世話になった弁護士がいうには、日本人は金をもっているというイメージが高く、こういったケースに巻き込まれやすいと言われた事がある。
返してもらえても修理費用の嵩増し等でボったくられて、全額に近い金額とは程遠い金額で返ってくるというケースもよくあるらしい。
なので、送られることを待つよりも話をきっちりつけて、修理費用にどれくらい掛かったかなどの説明、および明細を見せてもらったりして、納得した上でDepositをきっちりもらってから帰った方が絶対に得策と思う。

#10のやり方では、アパート側の一方的な値段を送られて、金額に納得がいかないという可能性があるし、全額返って来ない場合も少なからず有り得えてるでしょう。

話し合える機会がある内に話し合わずに帰ってしまうのは、私には非常に損な気がしてなりません。

ちなみに#12、「助け合いの場」というコメントを残しているわりには、トピ主に対してのコメントを何も残さずにトピずれ発言で他人を批判し、それだけを残して去るという彼方に、そういった発言をされる筋合いは彼にはないのではないでしょうか?
少なからずトピに沿ったコメントを残しているmopaの方が彼方より断然上に思えますよ。

トピずれ失礼。

“ パーソナルチェックを日本で換金できますか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

歯のホワイトニング

お悩み・相談
#1
  • 黄色い歯
  • 2008/08/18 12:40

こちらへ(米国)来てビックリしたのは、こちらの殆どの人の歯並びや白さがすばらしい事です。
日本に居たときは別に気にも掛けていませんでしたが、こちらへ来て現地雇いのスタッフと話す時など白い歯が光って見えるのに劣等感を感じる今日この頃です。
私はこちらへ来てまだ日が浅く、特に身体的な悩み事をうちあける心の通った友人も居ませんので私の事を知らない全くの赤の他人の皆様へ御相談があります。
South Bay 地区で歯のホワイトニングをされたことの有る方でお気に入りの歯医者さんを教えて下さい!!
別に日本語が通じなくても問題ありませんが、歯の保険が効かないようなので支払い等の御相談に乗って下さる歯医者さんが居られれば助かります。
何卒宜しくお願いします。

#2
  • 誠チャン
  • 2008/08/20 (Wed) 14:49
  • 報告

便乗ですみません。
どなたか自宅で出来るホワイトニングを使われた方、上手くできたか教えて下さい。

“ 歯のホワイトニング ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

PC画面をTV画面で観るていたのですが...

お悩み・相談
#1
  • haruka
  • 2008/08/11 16:11

最近、Panasonicのプラズマを買ったらPCと繋げられるようだったので、さっそくPC Cable codeとAudio Cableを買って付けたら即見れました。

PCはVaioのLaptopです。Cableを差し込むとPCとTVの両画面で同時に見られて良かったのですが、ほかのAccount(Standard Authority)を作ったら、その新しいAccountでは両画面で観れますが、最初のAdministrator AccountでCableを差し込むとPC画面は真っ黒でTV画面だけでしか見れなくなってしまいました。

PCのマニュアルを読んでいたら、Dailyの作業はStandard Accountでした方が良いと書いてありましたので作りましたが、DesktopやらいろいろSetupするのが面倒で一旦作ったAccountはDeleteしましたが、Administrator Accountだけでもどしても最初のように同時に見れなくなってしまいました。

それでPCを前の状態に戻そうとRestoreをしようとしたのでしたが、復元できず、復元のところで何が悪いか触っている時の間違って、復元Pointを全部Deleteしてしまいました。Create Restore Pointを入れたのですが、PointはAutomaticにCreateした日にちが入ってしまいました。

復元ができないので、それはあきらめ、どうにかMoniorを両方で見られないかDisplayに行き、Miniorのところでいろいろやってみましたがぜんぜんできません。

質問は一旦Restore PointをDeleteしてしまうともう戻れないのでしょうか? 次に復元、Createした日からしかできないということでしょうか?

復元はあきらめて、最初のように両方で同時に観られるように設定を直せばいいのですが、それはどのようにすれば良いのでしょうか? 

たぶんどこかをちょっとだけCheckにすれば直りそうな気がするのですが、PCに詳しくないので、その辺のところ教えてください。よろしくお願いします。

#3
  • ヘロヘロ
  • 2008/08/12 (Tue) 10:56
  • 報告

私はTOSHIBA のLaptopですが
キーボードの上のF1~F10のどこかに薄いインクで
四角い画面のような記号がありませんか
TOSHIBAは左下の同系色のインクでFnとあり
Fn+F4で画年表示が選べます
LCD-> LCD+CRT->CRT->TV+LCD->TV という風になっています
これを切り替えれば自由に両方出したり
片方だけにしたりできますが
多分の同じような方法になっていると思いますが

Restore Pointを消したのならば当然戻る場所がわかりませんからできませんよね

#2

自分もVaio(日本語バージョン)使ってます。多分日米Vaioの共通機能だと思いますが、キーボード手前のFnキーを押しながらF7キー(F7の文字の下にLCD/()→という感じの表示がありませんか?)を1回押すとパソコンの画面→もう1回でパソコン&外部モニターの両方表示→さらにもう1回で外部モニターのみ表示、という順序で切り替わる筈です。お試しください。

#4
  • haruka
  • 2008/08/16 (Sat) 13:30
  • 報告

>heathさん
ありましたFunction Keyの7に、さっそくやってみたらバッチリでした。ありがとうございます。

>ヘロヘロ
旦那がヘロヘロさんと同じメーカーでしたのでこちらもFunction Key F5にありました。
使い方が分かって良かったです。ありがとうございました。
まったく知らないと何をしてしまうか恐ろしいです(笑)

また違う質問していいでしょうか?
Printerの事なんです。
Printerに繋がっているDesktopでプリントをしたいのでNetworkにしました。
旦那のLaptopではうまくいったのですが、私のがどうしてもDesktopに繋がりません。
DesktopのNetworkには旦那のLaptopは見えないのですがプリントできて、わたしのLaptopは見えるけれどNetworkできていないんです。
LaptopでSetupした時の正しく出来ていない、Configurationを変えてSetupするようにとで出来てしましました。
その、Configi....が良くわかりません。
どうにかならないものでしょうか? 
 

#5
  • ヘロヘロ
  • 2008/08/20 (Wed) 06:47
  • 報告

NORTON等のファィアーウオールがさえぎっているのでしょう
この設定を一旦解除してプリンーターを
再度セットアップしてみてください

“ PC画面をTV画面で観るていたのですが... ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

オレンジカウンティ 情報交換場

フリートーク
#1
  • オレンジさん
  • 2008/08/19 14:45

みんなでオレンジカウンティの情報交換しませんか。
お気に入りのジャパニーズレストランやジャパニーズ以外のレストラン、またお気に入りのスポットやその他諸々。
お得情報や気になる質問など何でもいいと思います。
みなさんで盛り上げましょう。

“ オレンジカウンティ 情報交換場 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Minchaという日系の洋食屋さん

フリートーク
#1
  • もち子
  • mail
  • 2008/08/14 10:43

かつて、”Mincha”という日系の洋食屋さんがサンタモニカブルバード沿い近くにあったのですが、数年前、久々に行ったらなくなっていました。けっこう好きな洋食屋さんだったのでガッカリ。。。

で、今日Minchaのことをフト思い出し、ぐぐってみたら,"Mincha A La Japonaise"というレストランがあるのを発見。
これってあの私の知っている”Mincha”と同じ方の経営のお店でしょうか?名前からして絶対それっぽいのですが。どなたかご存知の方&行かれたことのある方いらっしゃいませんか?

気になります。

#2

その後、ぐぐった"Mincha A La Japonaise"の電話番号にかけたらディスコネクトされてました。
あ〜残念。

#3
  • とんかつ大好き
  • 2008/08/18 (Mon) 17:00
  • 報告

MinchaはWestwood Blvd.にありましたが、3,4年前に既に消滅しております。
私も豆腐ハンバーグがお気に入りでした。

#6

3、4年前に消滅でしたか。。。残念です。
あんな気軽でちょっとかわいい感じの日系洋食屋さんもっとできないかな。

#5

私も大好きでした!妊娠中、つわりで何もたべられないときあそこのハンバーグがどうしてもたべたくなり、一人で通った思い出があります。その後子供を出産してからしばらくして行ったらなくなっていて、かなりショックでした。

#4

MinchaはWestsood Blvd.にありましたが、3,4年前に既に消滅しています。

“ Minchaという日系の洋食屋さん ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

寿司シェフの給料って?

フリートーク
#1
  • 寿司好き
  • 2008/08/18 12:40

ロサンゼルスには日本スタイルの寿司屋が多いですよね。
そして、求人広告をみると必ず寿司シェフの募集がありますが
アメリカの寿司職人って給料はどれくらい貰ってるんでしょうか?
なんか寿司職人養成学校も出来たみたいだし。

#2

結構いいみたいですね。
でも、寿司屋多いからそうでもないかもね。

“ 寿司シェフの給料って? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

テニスクラブについて

フリートーク
#1
  • naomi!!
  • mail
  • 2008/08/19 14:45

これからテニスクラブに通いたいと思っています。
候補としては下記の二つを考えています。
ジャック・クレーマー
ニック・ボリテリ
どちらかに通っている方いらっしゃいましたら、どんなシステムになっていているのか、雰囲気など教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。

“ テニスクラブについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。