最新から全表示

13831. BABYのパスポート(1kview/10res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13832. マイナーリーグ野球選手の生活について質問(858view/2res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13833. 保険について(802view/7res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13834. メールでの文字化けどうしたらいいの?(845view/4res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13835. 自動車免許証の書き換え(510view/2res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13836. 違法滞在者との結婚(1kview/26res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13837. アパートの名義について(418view/1res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13838. 最強な痩身エステについて(633view/1res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13839. パスポートとビザ(608view/2res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
13840. 郵送による代金支払いの仕方を教えてください。(296view/0res) お悩み・相談 2007/01/07 08:53
トピック

BABYのパスポート

お悩み・相談
#1
  • 里帰り
  • mail
  • 2006/12/18 00:32

今回日本に里帰りを考えています。私は日本人で主人がアメリカ人です。子供は日本とアメリカの二重国籍です。この場合どちらのパスポートを取るべきなのでしょうか?
日本に帰国する際は主人も一緒ですが
主人だけ早めにアメリカへ帰国します
。その為アメリカ入国は私と子供だけです。みなさんはどうされているのでしょうか?どうかよいアドバイスをよろしくお願いします。

#7
  • tabledotto
  • 2007/01/04 (Thu) 13:03
  • 報告

一昨年息子(2歳)を連れて日本に帰国したとき、アメリカの入国にはアメリカのパスポート、日本の入国には、日本のパスポートを使い両国とも問題なく出入国ができました。両国のパスポートを用意しておいた方が賢明かと思います。

#8
  • MAKO
  • 2007/01/04 (Thu) 14:19
  • 報告

トピづれになってしまったらごめんなさい。私は子供が生まれたらなるべく早く日本に行きたいのですが、パスポートはどのくらいで発行されるのでしょうか?二重国籍にするつもりですが、事前にやるべき手続きなどアドバイス願えますか?それととりあえず早くとれたほうのパスポート(どちらになるのかわかりませんが)で日本に行き、その後もう一方のパスポートを取得する、というのも可能なのですか?

#9
  • tabledotto
  • 2007/01/04 (Thu) 18:06
  • 報告

日本のパスポートを取得するには、戸籍抄本が必要ですが、そのためには出生届けを出す必要があります。出生届けをすぐに領事館に提出しても戸籍に載るまで数ヶ月かかるそうです。そのためすぐに帰国しなくてはならない場合は渡航許可書を発行してくれるそうです。詳しくは、LAの領事館のホームページを見てください。
http://www.la.us.emb-japan.go.jp/web/home.htm
またアメリカのパスポートはこちら
http://travel.state.gov/passport/passport_1738.html
 子供が生まれない限り事前に行える手続きは無いと思いますよ。

#10
  • SM男
  • 2007/01/04 (Thu) 20:05
  • 報告

アメリカのパスポートは2週間ぐらいでついたような。

#11

二重国籍ということは、アメリカに住んでいるアメリカ人であると同時に、アメリカに住んでいる日本人でもあるわけだから、我が家では日本のパスポートは失効する前に更新しています。失効前の更新だと戸籍抄本を取り寄せる必要も無いですし。
まあ、そこまでする必要は無いにしても、日本に帰国する場合は「日本国籍なのだから日本のパスポートを持っていて当然」と言われても仕方が無いように思います。
アメリカ−日本間を往復する場合は、アメリカ出国の際はアメリカのパスポートだけを提示し、日本に入国・出国する際は日本のパスポートのみ(当然ながら、“帰国”、“出国”のスタンプが押されます)、アメリカに入国の際は再びアメリカのパスポートだけで入国します。つまり、いずれの場合も、その国の国民として入国するので、手続きもスムーズで一番楽です。子供の場合、パスポートの更新を5年ごとにしなければならないので煩雑ですが、毎年、帰省するような人は両国のパスポートを揃えておいた方が良いように思います。

“ BABYのパスポート ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

マイナーリーグ野球選手の生活について質問

お悩み・相談
#1
  • moegino267
  • 2007/01/06 12:03

マイナーリーグ野球選手の生活について質問
メジャーリーガーを目指す日本人のショートフィルムを制作します。(出ます)
自分の回りにマイナーからがんばってる人がいないので、リサーチが大変です。

荒川祐輔メジャー挑戦記というウエブサイトを読んで随分参考になりましたが、

まだわからない事があるので、だれか知ってる方いれば教えてください。
1)マイナーでは、グラブ、バットはチームまたはコーチが買ってくれるんでしょ
うか?
おそらく全て自費で揃えなければならない気がしますが。
2)ユニフォームはチームが買ってくれるのでしょうか?
3)特に自分でパーソナルトレーナーを雇う金銭余裕のない人は、チームの練習で
コーチの指導を仰ぐ以外は、全く自主トレだけという事になりますか?
よろしくお願いします。

#2
  • ぶんぶん丸
  • 2007/01/06 (Sat) 17:42
  • 報告

そういうのは実際にマイナーで活躍している選手やコーチにインタビューして聞いたほうがいいんじゃないかな。

フィルムの主役は日本人でも、実際にプレイしているこっちの選手の映像だってあったほうが面白いとおもう。(映像使用権利関係はよくわからないけど、あまり有名でない選手だったら大目にみてくれるのでは)

http://www.minorleaguebaseball.com/app/milb/info/geographical.jsp?mc=_california

LA近辺だったらLancaster JetHawksってチームが一番近そうですね。

#3

ランカスターよりもランチョクカモンガの方が近いですよ。
http://www.rcquakes.com/
エンジェルス傘下です。

“ マイナーリーグ野球選手の生活について質問 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

保険について

お悩み・相談
#1
  • ubbyan
  • 2007/01/02 19:24

今海外旅行保険をもっているのですが、今年の3月で切れてしまうので、LAで健康保険に入りたいのですが、どうするのが一番いいのかわかりません。住民票は日本なんですが、多分あと2年ぐらいいると思うのでこっちで保険に入るのが一番いいと思ったのですが、なにかいいアドバイスあったら教えて下さい

#2
  • たまねぎ
  • 2007/01/03 (Wed) 13:32
  • 報告

今 LAで何をしていらっしゃるかによりと思います。 働いていらしゃるんでしたら 会社からの保険の支給があると思います。学生でしたら 学校のほうで保険の情報があると思います。 特に留学生(カレッジ生)でしたら 保険なしでは学校の授業の登録は出来なかったと思います。

これは 別の話ですが、住民票が日本ということは 転出届を出されていないのでしょうか? できれば出したほうが良いですよ。 そうしないと 働いていらっしゃる場合 二重納税ということになります。 

#5
  • どうするのが一番
  • 2007/01/03 (Wed) 15:46
  • 報告
  • 消去

<<<<<<<どうするのが一番いいのかわかりません。

JACLの健康保険に入るのが一番いい!

#4

日本の海外旅行保険を切れる前に継続して買っていたほうが良いと思います。
会社のグループ保険で良いのが入れるのなら別ですが、個人の安い保険は買わない方がいいです!絶対!
こっちは日本に比べ医療費想像できないほど高いから、もし何かあった時にちゃんと払ってくれる良い保険に入る事をお勧めします。。。
日本の保険会社はちゃんとしてくれました。

#3

切れる前に更新すれば良いだけです。
切れてからだと更新は出来ません。

#9

JACL高過ぎ!

“ 保険について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

メールでの文字化けどうしたらいいの?

お悩み・相談
#1
  • nimble
  • 2007/01/03 15:46

日本にいる妹の携帯にメールすると文字化けしてしまい“読めないよ〜”とReplyされて来ることがよくあります。彼女からのメールはEncodingで日本語になりますが、携帯ではそういう操作もできないと思うので私のPCから日本語が読めるように送るにはどうしたらよいのでしょうか?

#2
  • くまお
  • 2007/01/04 (Thu) 05:14
  • 報告

携帯のメールで一般的にサポートされているEncodeが何なのか詳しく知りませんが、「Encodingで日本語」と言っていますが、日本語の文字コードには、JIS(ISO-2022-JP), SJIS, EUC, UTF-8等さまざまなものがありますので、携帯側がサポートしている形式でパソコンから送るようにすればいいはずです。インターネットのメールのスタンダードはISO-2022-JP(JIS)ですので、この文字コードセットを使うようにパソコンのメールソフトを設定し、HTMLメールを使わないようにする、さらに機種依存文字(特定のパソコンでしか正しく表示できない文字)を使わない、半角のカタカナ等を使わない、などすれば文字化けすることはなくなるはずです。

トピ主さんのパソコンのメールソフトの設定をチェックして、HTMLメールを使っていればOFFにして、UTF-8の文字コードであればJIS(ISO-2022-JP)にしてみることをお勧めします。

携帯から送られてくるメールのメールヘッダーのCharsetとEncodingを見て、それと同じ形式の文字コードを使用すれば確実ではないでしょうか。

#3

機種依存文字と半角カタカナを平気で使うやつには腹が立つ。

#4

#2 くまおさんの読んだけど、難しい。ぼくは、いつもローマ字でうってます。

#5

くまおさん、アドバイスありがとうございます!明らかにコンピュータには弱い自分ですが頑張ってやってみます!

“ メールでの文字化けどうしたらいいの? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

自動車免許証の書き換え

お悩み・相談
#1
  • Yusaku3
  • 2007/01/05 16:46

カリフォルニアでとった免許証を日本でかきかえたいのですが、どうすればいいですか? AAAで取れる国際免許証は1年有効なのですが、普通のDライセンスにかきかえるには、どうすればいいですか?

#2
  • beautiful days
  • 2007/01/05 (Fri) 21:30
  • 報告

日本で運転免許証は持っているのかしら??
教習所に問い合わせてみては?

#3
  • Yusaku3
  • 2007/01/06 (Sat) 13:26
  • 報告

日本では免許は持っていません。こっちで初めてとりました。

#5
  • マル
  • 2007/01/06 (Sat) 19:21
  • 報告

トピ主さんは同じ内容を1/4に<<フリートーク掲示板>>で質問しているみたいですね。
「マルチポスト」紛いな行為は好ましくないですね。
過去に同じような質問が幾つかありましたので、「びびサーチ」で調べることは可能なんですが…。

#6

カリフォルニアでとった免許証を日本で書き換えたいというのですから日本の免許証は持っていないのでしょう。お持ちなら書き換える必要はないはず。
教習所、領事館、運転免許試験場等へ問い合わせるのが適策でしょう。

“ 自動車免許証の書き換え ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

違法滞在者との結婚

お悩み・相談
#1
  • あどばいす
  • 2006/12/06 00:12

最近アメリカ人の友達が違法滞在者と結婚しました。要はビザが切れてもそのまま滞在しているわけですが今はステータスなしです。知り合ってすぐのことだったので(5回くらいあって結婚してしまったようです)正直私はあまりその関係を歓迎してあげれず大人気ないとは思いましたがまだおめでとうが言えません。

私がどう思っても彼女が彼に愛されていると思っていて幸せならサポートしてあげるしかないと主人に言われました。

でも実際私は第3者なので彼女が見えていないことも見えることがあると思うのです。気持ちや感情に左右されずに物事を見ていれますから・・・・。

私は彼女のことが大好きで彼女が幸せになってくれることが何よりもうれしいです。が、結婚してしまった以上これから彼女が経験しなくてはならない苦労があると思います。だからもし何かこういうこともあり、そういうこともあるから・・・って今からでもアドバイスできればなと思ってこのトピを立てました。

ステータスがないゆえ大変になるかもしれないこと、面倒な手続きがあるかもしれない、など教えてください。お願いします。

#23
  • ねねちゃん
  • 2006/12/12 (Tue) 20:19
  • 報告

>最初からお金を払って結婚してもらおうなんて考えている人がいなければいいんじゃないですか?両方間違ってると思うんだけどさ。

それはそうですね、しかし私が言いたいのは人の弱みに付け込んでそういう話を持ち込む人間が減ればということです。勿論そういう話に乗らなければいいことですが。

#24
  • 世界で一番幸せだ
  • 2006/12/13 (Wed) 17:14
  • 報告
  • 消去

+++++++自分は世界で一番幸せだと思っています。

当本人が盲目になっているところがある!

#25
  • アメリカ人なら誰と
  • 2006/12/14 (Thu) 18:12
  • 報告
  • 消去

++++アメリカ人なら誰と結婚しても、グリーンカードってもらえるものなのですか?

誰と結婚しても??? HIV/エイズ感染者は、もらえないんじゃないですか。

#26
  • アメリカ人側は
  • 2006/12/17 (Sun) 16:27
  • 報告
  • 消去

-----偽装結婚とみなされた場合アメリカ人側は罰せられたりしないのでしょうか。

イスラームか非イスラームか、にもよります。

#27
  • アメリカ人と結婚?
  • 2007/01/07 (Sun) 08:53
  • 報告
  • 消去

どうなんでしょうね。でも友達ならその人が信じて生きようとする道を応援してあげたらどうですか?
意見を言われたら、私はこういう風に思うけど、ってここで書いたようなことを言ってあげたらいいじゃないですか。それでも別に結婚するっていうのなら、おめでとうって言ってあげるべきですよ!

“ 違法滞在者との結婚 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

アパートの名義について

お悩み・相談
#1
  • ACO
  • mail
  • 2007/01/05 07:16

もし何か知ってる方いたら教えて下さい。10月末に私は完全に帰国したのですが、ロスにいる時に友達とアパートの契約しました。その際に友達と3人の名義にしたのですが、それを解約せずに私は帰国してしまいました。今は新しいルームメイトが入っているのですが、名義は変えていません。もしそのまま変えずに何か問題があった時には、私も責任をおわなきゃいけないのでしょうか?契約書に書いてあるのかもしれませんが、今の私には知る術がありません。誰か不動産関係に詳しい方教えて下さい!

#2

契約期間中はすでに日本に帰っていても名義に名前がある限りあなたの責任を問われますよ。それが嫌ならば契約を切るか友達との間で新たに契約を書面で結んだらどうですか?

“ アパートの名義について ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

最強な痩身エステについて

お悩み・相談
#1
  • Love beauty love
  • mail
  • 2007/01/02 02:12

私はアメリカに来てから10kg太ってしまって今までのパンツが入らなくなってしまいました。そこで新しく買う思いをして前の体重に戻したいと思い、エステとジムに通いたいのです。

そこで、痩身のコースで評判の良いお店を教えてもらいたいです。
料金は少し高くても効果があるのなら大丈夫です。
あと、ジムも綺麗なところがいいです。
LA近郊もしくはトーランス周辺でどこかおすすめのところを教えて下さい。日本人のお店でもアメリカ人のお店でもどちらでもいいので情報お願いします。

もし、同じ悩みがある方や一緒にジムやエステに行けるかたがいれば一緒に行きましょう☆

真剣に悩んでいるのでお願いします。

#2

10kgって、体重の15%もエステで減らすのは無理。ジムと言う事ですが、痩せるのが目的ならば一番手軽で確実で効果的で即効性のある方法はランニングですが。時間も正味30分と、短時間で済みます。

“ 最強な痩身エステについて ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

パスポートとビザ

お悩み・相談
#1
  • ranranran
  • 2007/01/03 22:58

今LAでビザが5年あって、3月に帰る予定だったんですけど、もう少し長く居ることになったのですが、パスポートが今年の5月で切れることに気がつきました・・。やっぱりこういう場合は一回帰ってパスポートの更新しないといけないんですかね?

#2
  • たまねぎ
  • 2007/01/04 (Thu) 21:27
  • 報告

パスポートの更新だけでしたら LAの領事館で出来ますよ。古いパスポートは返ってくるので ビザは切れることにはならないですよ。

#6

便乗質問で、すみません。
アメリカで更新した新しいパスポートにビザスタンプが無いのですが、日本から戻ってくるときは古いパスポートのスタンプを見せれば良いのでしょうか?

#5

便乗で質問させてもいいでしょうか?

パスポート更新の際必要な物に、現住所の確認できる書類とありますが、具体的にはどのような物が当てはまるのでしょうか?アメリカに、日本の住民票に当てはまるような物はあるんでしょうか?

よろしくお願いします。

#4

大丈夫ですよ。私もこっちにいる間にパスポートが切れることになったので、ダウンタウンにある日本大使館?領事館かな?で更新しました。料金は日本と同じくらいの値段をドルに換算してたと思う。すでに2年ほど前に事だからはっきり覚えてませんけど。まずいのは切れてしまった後に手続きすること。これは戸籍謄本の現本を提出しなければ発行してもらえないので面倒ですから切れる前に処理しましょう。

#3

在留届を領事館に出していれば、領事館でパスポートの更新ができますよ。

“ パスポートとビザ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

郵送による代金支払いの仕方を教えてください。

お悩み・相談
#1
  • どうしたら
  • 2007/01/07 08:53

びびなびで商品を売ろうとしているのですが、郵送になる場合の商品と代金の引き換えをどのようにしたらよいのでしょうか?
ご存知の方、教えてください!!

“ 郵送による代金支払いの仕方を教えてください。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。