รูปแบบการแสดงบนจอ
สลับหน้าจอ
จอแสดงจำแนกตามหมวดหมู่
ย้อนกลับ
แสดงทั้งหมดจากล่าสุด
5411. | playtex の使い捨て用の哺乳瓶(3kview/5res) | สนทนาฟรี | 2012/04/01 23:17 |
---|---|---|---|
5412. | 脂肪の分解(1kview/5res) | สนทนาฟรี | 2012/03/30 18:44 |
5413. | J1インターンは免税・・・?(5kview/5res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/30 17:39 |
5414. | 携帯電話の盗聴(1kview/4res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/30 10:58 |
5415. | KDDIのSpecial Campaignクーポン(1kview/3res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/30 10:58 |
5416. | 日本へ賢く仕送りできる方法(2kview/5res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/30 10:58 |
5417. | インターネットが普通に使えない(1kview/2res) | สนทนาฟรี | 2012/03/30 00:34 |
5418. | 歯医者でひどい目にあいましたがどうしたらいいでしょう?(5kview/20res) | สนทนาฟรี | 2012/03/29 17:00 |
5419. | 自分に何かあったら.../シングルペアレント(2kview/8res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/29 16:50 |
5420. | 一時帰国の際、車はどうしてますか?(5kview/16res) | ปัญหา / ปรึกษาหารือ | 2012/03/29 14:58 |
playtex の使い捨て用の哺乳瓶
- #1
-
- aaabran from my place
- 2012/03/28 21:20
日本に四ヶ月の子を連れて24時間、もし飛行機が、遅れたらそれ以上かかってしまいます。そこで、Playtex からでてる使い捨ての哺乳瓶。荷物にならないので使いたいと思っているんですが、nippleは結局使い捨てできないので、その使い捨て用の哺乳瓶サイズのを何個も買わないといけないのでしょうか?ばらで売ってますか?それとも、飛行機の中で消毒してくれるのでしょうか?ちなみに航空会社はdelta china airline american air です。
- #2
-
- TJmah
- 2012/03/28 (Wed) 21:33
- รายงาน
使い捨てのニップルは売っていますよ。PLAYEXと組み合わせれば完璧ですね。
http://www.amazon.com/Enfamil-Standard-Flow-Nipple-12-Count/dp/B004TOD9HO/ref=sr_1_4?ie=UTF8&qid=1332995552&sr=8-4
ちゃんとサイズは合いますよ。ただし流量は一種類です。
- #3
-
- Valencia
- 2012/04/01 (Sun) 11:34
- รายงาน
私も子供がまだ小さい頃playtexのdrop inで日本に帰ったことがあります。TJmahさんが教えてくださってるこちらのニップルはdrop inには合わないんですよ。
私はbreast pump消毒用のワイプを使いました。もともと搾乳後にPumpを消毒できない時にそのワイプで拭いて乾かせば消毒できるというもので、3つほど消毒済みのニップルをもって使い終わったら水洗いして(大変ならCAさんにお願いすれば洗ってくれると思います)そのワイプで拭いて乾かせばOKです。
一つのオプションとしていかがでしょうか。
- #4
-
- Valencia
- 2012/04/01 (Sun) 11:45
- รายงาน
すいません、質問に答えてなかったですね。
私は一応3つもって行きました。ニップルはベビザラスやターゲット、Vonsでも見かけたと思います、ばら売りされていますよ。
飛行機内で消毒は頼んだことがないですが、ニップルを洗ってくれたり、粉のformula用にお湯を入れてくれたりはしてくれました。私はJalを使いましたが、デルタ、シンガポールを使った友人からも同じようなサービスをしてくれたと聞いたことがあります。
チケットを買うときと乗ったときに頼んでおいたほうがいいかもしれませんね。
- #6
-
- TJmah
- 2012/04/01 (Sun) 23:17
- รายงาน
使い捨てのニップルは、そうでしたボトルの飲みきりのフォーミュラに使っていたのを思い出しました。
4か月でしたら飲みきりの2オンスくらいのボトルを10本くらい持っていけばどうでしょう?
乳児用のミルク類は使う範囲内で持ち込みができます。
使い捨てなら衛生的ですしね。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ playtex の使い捨て用の哺乳瓶 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
脂肪の分解
- #1
-
- 脂肪嫌い
- 2012/03/22 09:56
こんにちは。
よく日系フリー雑誌に脂肪を分解して気になる部分を細く・・・と言った美容整形外科等の広告がありますが、試された方はいますか?
結果は個人差がありますとなっているので個人差はあると思うのですが
大体何回くらいそういった施術をすれば思っていたような脂肪除去になりましたか?
昔、脂肪吸引を受けた所は脂肪細胞ごと持って行ってしまうのでその後そこには脂肪がつかないという言を聞いたことがあるのですが、
脂肪吸引ではなくこの方法では施術後はやっぱり油断してたら同じように脂肪がついてしまうのでしょうか?
どなたか試された方がいらっしゃったらコメント願いします。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/5)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (4)
- #2
-
- timi
- 2012/03/22 (Thu) 23:04
- รายงาน
割り込みで、すみません。
私もとても興味あります。
「低周波によって脂肪とセルライトを分解できる...」とか
書いてある広告を良くみますが、どのぐらい効果があるのか知りたいです。
日本のように体験1回1000円みたいのがあると良いのですが、こっちって1回だけ行くと割高になってしまいますよね?
試された方のお話が聞きたいです。
宜しくお願い致します。
- #5
-
- 永住組
- 2012/03/30 (Fri) 15:28
- รายงาน
以前脂肪吸引受けた知人がいますが見事に元通りです。
吸引したらつかない、は都市伝説だと思います。
低周波で分解って多分マッサージと同様の理論で、代謝や血行を上げることによって脂肪の分解を促進するということじゃないでしょうか。
その場合は個人差はあると思います。
- #6
-
脂肪細胞の数は子供のときに確定されるそうです。(何歳までかは忘れました)
太る太らないはその脂肪細胞単体が大きくなるか小さくなるかです。
脂肪細胞の数の増減は大人になってからはしません。
脂肪吸引をしてまた太った方は、減った脂肪細胞の残りが膨らんだのでしょう…
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 脂肪の分解 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
J1インターンは免税・・・?
- #1
-
- J1komatta
- 2012/03/12 11:55
J1で去年から企業でインターンをしています。
1040NREZでタックスリターンをすると、
数百ドルの追加になってしまいました・・・。
Jはほとんど返ってくると聞いていたのでびっくりしています。
日米租税条約というものでJは免税と聞いたのですが、
それを書く欄がみあたりません。
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
- ล่าสุด 4 เรื่อง (2/4)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (6)
- #3
-
企業でインターンしてるってことは、J-1 InternもしくはJ-1 Traineeでしょうか。Social Security, Medicare, Federal Unemployment は免除のはずです。
Income Tax は支払う必要があると思いますよ。
ビザスポンサーから送られてきたハンドブックに、案内がないでしょうか?
- #4
-
- J1komatta
- 2012/03/13 (Tue) 10:30
- รายงาน
コメントありがとうございます。
J1Traineeです。
Income Taxは支払う必要があるんですか?
知り合いの人は去年ほとんど戻ってきたと言っていたし
Jは免税と聞いていたのですが、どうなんでしょうか・・・。
会計事務所に頼むと数百ドルかかるので赤字です。
インターンをしている人はLAに結構いると思うのですが、
みなさん収入の1割くらい払ったままなのでしょうか?
DS2019の団体からは何も案内はありませんでした・・・。
どなたか経験者の方いたらアドバイスお願いします。
- #6
-
J-1でも収入によってはTaxを払うということで、タックスリターンをお願いしました。 自分の場合は昨年は収入が少なかったので結果的にはTaxはゼロで、給与からとられてたぶんが全部返ってきました。 将来H-1を申し込むときにタックスリターンをしてるほうがいいとかも聞いたんですが、とりあえずやってよかったです。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ J1インターンは免税・・・? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
携帯電話の盗聴
- #1
-
- harucyanなんちゃって
- 2012/03/14 23:04
携帯電話で話しをしていると自分の声だけとても反響する事があります。。
話している相手に尋ねても問題はなく、私の方にだけ問題があるようです
元彼が喧嘩の際に自分は盗聴しているんだと叫んだ事がありました
気にしすぎでしょうか。。。
以前何かで読んだのですが、盗聴されているときの特徴で
声が反響するとあったのですが。。。
どうやって調べたらいいですか、、どなたかご存知方がいたら教えて頂きたいのですが、、、、。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/6)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (4)
- #2
-
- エドッコ3
- 2012/03/15 (Thu) 10:27
- รายงาน
携帯電話での盗聴は技術的にほとんどあり得ません。FBI などの機関では別ですけど。
反響と言うかいつもと違う変な声が聞こえてくる場合は、多分相手がスピーカフォンに切り替えていると、あなたの声がスピーカから出て、また相手のマイクに回り込むので、反響したような音声になることはあります。
- #3
-
- harucyanなんちゃって
- 2012/03/15 (Thu) 12:01
- รายงาน
そう思い、話しているとき、相手に確認をしています。。
でもスピーカーフォンにはしておらず。。。
確かに携帯の盗聴は難しいのかもしれませんね、、もしかしてだいたい、、反響する場所が確認できるのは車の中と、コンピューターの近くだったりします、、これって思い込みですかね、
- #4
-
TVでみたけど、っていうか自分が疎いんだろうけど、今はいろんなところに盗聴して300メートル離れていても聞こえるらしい。盗聴だけじゃなくて盗撮とかも。。。仕掛けてある場所を見付ける機械がどこで手に入るのか?
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 携帯電話の盗聴 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
KDDIのSpecial Campaignクーポン
- #1
-
- よこみち
- 2012/03/29 13:31
KDDIのSpecial Campaignクーポンにイラっとした方いませんか?
簡単に説明すると
現在ご利用中の携帯電話の契約期間を満了していない場合でも、早期解約手数料の発生なしに携帯電話を機種変更できるクーポン。
私の場合は去年の末に1年間の契約が終わり、変えたい機種がなかった為欲しい機種が出るまで待っていました。
今回ギャラクシーが出たので変えようと思ったのですが、このメールを見て今違う会社にしようか考えています。
理由は利用者の事より、お金のための会社だなと思ったため。
もし、このメールがあるのを知っていたのなら2年の契約にしていました。
・1年と2年とでは機種の価格が全然違うため。
・日本に帰る場合1年契約の方が都合がいいため
私もわかっているのですが、1年前にこのようなクーポンの話はなかった(たぶん)
それでしたら今回すでに契約が終わってる利用者には連絡しなければいいと思うのですが。
こんな風に考えてしまう私は小さい人間でしょうか?
- ล่าสุด 4 เรื่อง (2/4)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (5)
- #2
-
- MasaFeb
- 2012/03/29 (Thu) 16:59
- รายงาน
スペシャルキャンペーンってそういうものだと思う。
常時やってたらスペシャルでもキャンペーン(プロモーション)でもない。
トピ主って社会経験ゼロの人??
- #3
-
お得情報だと思いますが・・・
満期がこなくても、新しい機種に変えられるってことはいい情報だと思います。
KDDIのやり方が嫌なら、他に変えるのは当人の勝手です。
でも・・・どこにイラっときたのでしょうか?
どこも、お客さまのための会社ってないですよ。
会社の利益を考えての企画だと思います。
器が小さいとかでなく ご自分が納得いく方でいいと思います。
- #4
-
- OE-LA
- 2012/03/30 (Fri) 10:36
- รายงาน
買った物がその直後にセールになってたような状況でしょうか? よくある事じゃないですか? イラっとするかもしれないけど仕方ないですね (^-^;
- #5
-
うーーーん、
主さんは
契約年数によって本体の値段が違う事を知っていた上で
日本に帰国するかもしれない事を踏まえて
本体の値段が高い1年契約を選んだ
のですよね?
でも、納得いかない様であれば
#3のあのねです456サンの仰るように
契約会社を変えるなり
ご自分の納得いくようにしたらいいと思います
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ KDDIのSpecial Campaignクーポン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
日本へ賢く仕送りできる方法
- #1
-
- 初めての親孝行
- 2012/03/27 20:29
今まで生活が厳しかったため社会人になって仕送りなどしたことなどなかったのですが、生活にも余裕が出たことと所有していたいくつかのものを売買して利益が出たため日本の両親に初めて仕送りをしたいと思っています。
お金に詳しい人がいたため少し尋ねたところNOT RIGHT TIMEだから大金の仕送りは止めておけと言われました。大金と言っても$5000-$10000が精一杯です。その人は忙しいためそれ以上のことが聞けずここで質問させて頂きました。
お金はいつでもあったに越したことはないですが、今すぐにお金を必要としているわけではないため仕送りは待ったほうがいいのか、他にもお得な仕送り方法があるのかご存知の方は教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (2/5)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (6)
- #3
-
親孝行するのも気持ちのタイミングが大切ではないかしら?
今は日本円が強いから仕送りを待てというのもわかりますが親に仕送りするお金だからあなたの気持ちと言う事で3000ドル~5000ドルを数回に分けて送ってあげたらいいと思います。
私も時々送金するのですがあげたいと思った時あげないと後でと思っていると余裕がなくなる時もありますのでタイミングも大事です。
振込み手数料は金額によってちがいますので銀行に入って聞いた方が良いと思います。
- #2
-
送金は、親の口座の銀行に電信為替をすればいいだけどことですが
友人がいうのは、今は円がまだ82円台なので、NotRightTimeだと言っているんだと思います。
急ぎではないのなら、もう少し待ってからでもいいのでは・・?
送金手数料と受け取り手数料も、各銀行のサイトで調べられますよ。
- #5
-
国際小切手(International money order)で何回かに分けて送ったらどうでしょうか。
私も親に送金するときに利用していますが、マネーオーダーなので為替のいいときに換金できるし紛失しても保障されます。
でも一枚の金額が最高500か600ドルなのですごい回数作らないといけないですけどね。
ご両親が田舎に住んでるとできない銀行とか手数料がすごく高くなったりすると思います。
アメリカに来ている人はいつまでも親掛かりな人が多いですが、そろそろ親孝行したいですよね。
- #4
-
私の銀行は CHASE ですが On-Line にて wire transferが簡単にできます 手数料は いつも同じ金額を
子供達(日本の大学に行ってます)に仕送りしているので金額によって変わるかどうかわかりませんが
$5000 で手数料が $40 為替レートは悪くないと思います。日本側は三井住友銀行ですが受け取りの手数料は発生していません。
外国為替のレートはどう変わるかわからないのでやりたいと思った時がやり時だと思います。
これから先そのお金をご自分が必要と思うかもしれないという場合には待った方がいいかもしれませんが・・・
- #6
-
みなさんありがとうございます。しかしながら、手数料の心配ではなく、2番の方がいうように、仕送りをするタイミングとしてあまりよくないかもと思ったため何か方法としてあるのかと思いました。ありがとうございました。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 日本へ賢く仕送りできる方法 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
インターネットが普通に使えない
- #1
-
- tanta
- 2012/03/29 22:06
最近のことですが、ウイルスソフトが期限切れしたため、アンインストールしました。そのついでにも他のいくつかもアンインストールしました。gメールを開こうにも、gmail.comとエンターをおすと、The server's security certificate is not yet valid! が表示され接続されません。他のURLを開いても写真が表示されなかったりして利用できません。Restoreも2ヶ月前までもどしてみましたがうまくいきませんでした。internet explore もエラーで利用できません。これは工場出荷時の状態に戻さなければ利用できませんでしょうか?
- ล่าสุด 5 เรื่อง (3/6)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (3)
- #2
-
- tanta
- 2012/03/29 (Thu) 22:07
- รายงาน
ちなみにこのこの掲示板は利用できています。
- #3
-
- --
- 2012/03/30 (Fri) 00:34
- รายงาน
システムの日時が正しいか確認してください。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ インターネットが普通に使えない ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
歯医者でひどい目にあいましたがどうしたらいいでしょう?
- #1
-
- 歯医者911
- 2012/02/29 09:27
奥歯のブリッジを2年前に入れました。でもそれからその周りの歯茎だけ痛くなりそのうち臭うようになりました。
同じ歯医者にクリーニングの際相談しましたが差し歯は臭う事もあるし歯茎も年齢のせいもあると言われたのでそのままにしていました。
その後、そのブリッジがかけてしまいもう一度作り直してもらいました。
それから半年後に突然そのブリッジが外れてしまい
これは信用ならないと思い2カ所違う歯医者に行って聞いてみた所、歯の奥に菌が入って虫歯になっているので神経治療をし直し、もしかすると抜かなくなてならないかもしれないと言われました。
またもの凄い治療費がかかる上、歯を失うかもしれません。
元の歯医者に責任を取ってもらえるでしょうか?
歯医者のコンプレイン、返金、これからかかる治療費、法的手段などはどのようにしたらいいか知っている方教えて下さい。
保険会社に聞いてみるつもりですが保険会社にも治療費を返金してもらいたいです。
でないと新しい歯を居れる際2年しか経っていないので保険がきかないと思われるます。
また、どこかリーズナブルで腕の良い歯医者さんを知っている方いましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
- ล่าสุด 3 เรื่อง (2/3)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (19)
- #17
-
#5さんの意見、私も全く同感。
この日本人の歯医者は日系電話帳その他にちょくちょく広告を出していた。
保険がないので泣く泣く大金をはたきブリッジを作ったのですが、数年(
4〜5年)でブリッジが取れてしまいました。もちろん広告を出している
歯医者の全てがヤブとは言えないだろうが、頭から信用しない方がいいで
しょう。
当然何年補償という訳ではないので、壊れたブリッジをただでは修理しな
いので、他の歯医者に見てもらったら支えている歯が腐ってしまっている
ので入れ歯にしなければダメだろう。修理費は$3500くらいかかるとの事。
本当にあのヤブの歯大工には思い出しても腹がたち歯ぎしりしてます。
- #18
-
#17さん、もし入れ歯(義歯)にするなら、あまり若い先生の所に行かない方がいいですよ。最近はインプラントばっかりでちゃんと入れ歯作れる先生が減ってるんですよ。極端な話、入れ歯に関してはリタイア寸前のおじいちゃん先生とかの方が逆にいいと思います。
ヒドイ目に遭った上に追い討ちをかけるようで申し訳ないのですが、一応常識として持っておいて下さい。
- #19
-
>ヤブの歯大工には思い出しても腹がたち歯ぎしりしてます。
「歯大工」面白い表現ですね。
まあ、歯は元の歯の質、手入(日常、半年ごとのチェック。)れが悪ければ、どんどん進行しますよ。
私の感じでは、歯の質8割、歯科医の技術2割くらいかと思います。
- #20
-
DDSさんへ。
レスが遅れまして申し訳ありません。
トピ主さんが最初の段階で神経治療を受けたかどうかは特に記載のないのでわかりませんが、
確かに
>ここで緊密に入っていないと根の先から感染の原因を作って、再度治療やり直しということになります。
という可能性でトピ主さんが神経治療が必要というのは十分ありえますね。納得です。
もし最初の段階で違う歯科医院で神経治療を受けていてそれが不完全だったのなら、
コンプレインすべき対象は神経治療を受けた歯科医院・・・?
神経治療もブリッジも同じ歯科医院でしたら、ちょっとひどいですね。。。
トラウマによる炎症もありえますね。
私も下の前歯にトラウマによる炎症がありますので、あ、あのことね、、、という感じです。
DDSさん、すごい!
トピ主さんの問題、早く解決するといいですね。
- #21
-
トピずれですみませんが、トーランスの某歯医者でX-rayとクリーニング済ませたらホワイトニングキットをプレゼントと日系雑誌で宣伝していて行ったのですが、去年まで通っていた歯医者では特に虫歯なしと言われていたのにそこでは全部で8本!治療が必要といわれ(治療見積もりは全部でかなりの額でした)、しかもX-ray,クリーニング済んだからホワイトニングキットをくれと言ったらクリーニングキット用の歯形を取るのに(治療後)型が変わってしまう可能性があるので治療が全部終わってから(8本ですよ!)進呈すると。。。アホらしくなって通院止めました。皆さんもこういう歯医者にお気をつけあれ。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 歯医者でひどい目にあいましたがどうしたらいいでしょう? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
自分に何かあったら.../シングルペアレント
- #1
-
- sakurasaku245
- 2012/03/29 10:36
シングルマザーです。
最近よく母子家庭とかで、親がまわりが知らない間に病死、
子供も衰弱死、なんてニュースを聞きます。
自分に何かあった場合、日本の家族に連絡してくれる友人はいますが、
その友人にまで、自分に何かあったという連絡じだいが行かなかったら
どうなるんだろう...と思ってしまいます。
うちの子供はまだ幼稚園、小さいです。
親が死んだりして、どこかに保護されて、
日本の家族が引き取りに来るにしても
手続きとか時間がかかるんじゃないかと思ってしまいます。
何かあった時の為に、事前にしておいた方がいい事、
また法的にしておいた方がいい事ってあるんでしょうか?
ちなみに、アメリカには親戚等はいません。
子供の父親も日本です。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (17/19)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (8)
- #4
-
遺言とかそんな重要な事、ここで誰かを探して始まるものじゃないでしょう。専門の弁護士に相談すべき問題でしょう。
- #3
-
お気持ち察します。遺書(法的にきちんとした物)を作っておく。身近な信頼出来る人に預けておくのは大事だと思いますが、それらがきちんと三者から見て分かるように、携帯に必ず連絡が行くであろうコンタクトに、仮に姉妹ではなくとも山田花子(姉)とか鈴木一郎(父)とかタイトルを付けています。あと、EーMAILのコンタクトにもそうしています。
生命保険などは会社の同僚に書類を手伝って貰えるように頼んであり、もしもの事があったら開けるボックスというのがあって、その中に書類とそれぞれに何をどうする、誰に何を頼むなどが書かれてあり、子供にはそのボックスの場所を教えてあります。
私の所はもう子供も大きいので、唯一の心配は生命保険で取り敢えず、最初の数年は誰にも頼らずに生きて行ける!が一番大事になってますが、小さい頃は学校にも緊急の連絡先が山田花子で登録していました。
- #7
-
私の場合家内が死去した際、私に何かあった時の事を考え未成年の子供の為にEstate Planing専門の弁護士に相談して既存財産にLiving Trustを設定し子供をBeneficiaryとしました。子供が遺産相続をするにつき戸籍制度のないアメリカで親子関係、相続人が何人いるかを確定するのは大変難しい問題である事を経験し、残された子供が速やかに遺産を処理できるように、アメリカの法律に沿ったEstate Planingを作成しました。その他残された子供を引取ってくれる日本の親戚との合意の確認、遺族年金受給手続きをしてくれる人の選定、報酬の取決め等、弁護士と相談の上決める必要があるようです。その他大切なのは日本大使館、領事館に在留届けを提出して置く事、日本の戸籍の届出をきっちりしておく事、現時点での戸籍の全部証明を取り英文での翻訳を準備しておく事などでしょうか。日本及びアメリカの遺産の相続、年金受給手続き、日本の戸籍の届出等は大変な労力と時間と経費が必要です。それと自分を何処に埋葬して欲しいか決めておき、それに必要な手続き費用など考えておく必要もあると思います。以上私の経験からですが他にも色々な人から助言があるかと存じます。
- #6
-
ご自分が何かの理由で子どものそばにいれらなくなったときに、誰がお子様を預かってくれるのでしょうか?
家族関係の人以外は公的な文書がないとお子様を一時的にでも預かることできませんよ。ですので、近くのご友人が預かってくれる場合は、「日本の家族が迎えにくまでの間、どこの誰さんに預けてください」という公的文書を作成したほうがいいです。
何もしなければ、もしトピ主さんに何かあった場合、お子様は保護施設のようなところに預けられます。
お子様にはけっこう心のショックになると思うので、前もってきちんと準備をしたほうがいいのでは?
- #8
-
- MasaFeb
- 2012/03/29 (Thu) 16:50
- รายงาน
すぐ「発見」してもらえる仕組みづくりが必要だよね。。。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 自分に何かあったら.../シングルペアレント ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
一時帰国の際、車はどうしてますか?
- #1
-
- SunSun22
- 2012/03/26 12:58
日本に2ヶ月ほど一時帰国します。
みなさんは、日本へ一時帰国されるときに、車はどうされてますか?
バッテリーがあがるので、できれば週1回はエンジンをかけてもらいたいですが、あづかってくれる所などあるのでしょうか?
ちなみに、私は、パーキングを持っていますが、共有なので数ヶ月放置できない環境です。なにか、ご存知であれば教えてください。
- ล่าสุด 5 เรื่อง (4/8)
- ล่าสุด 5 เรื่อง
- ล่าสุด 20 เรื่อง
- แสดงทั้งหมด (15)
- #10
-
書き忘れましたが バッテリーを外すと アラームが鳴るかもしれないので これもリセットの方法を調べておいた方がいいです。
- #16
-
- Sky
- 2012/03/29 (Thu) 09:00
- รายงาน
#11
おっしゃるとおりですねぇ~~~~~。
これは私が悪うございました。
言葉足らずでした。
あなたのような重箱の底をつつく揚げ足取りの屁理屈なかたにもわかるよぉ~~~~~~~~に説明するべきでした。
あたまのわるいわたしをどぉ~~~~ぞ責めないでください。
主は預かってくれるとこを探していらっしゃったのでそういう方に依頼する前提で書いておりましたが、意図が通じていなかったようですねぇ~~~。
- #17
-
- MasaFeb
- 2012/03/29 (Thu) 11:42
- รายงาน
#1を読めば分かること<#11
- #18
-
簡単な方法は車の前のフードをあけバッテリーの プラスかマイナスのどちらかの接続をはずすたけで2-3ヶ月はOKです。
- #19
-
>主は預かってくれるとこを探していらっしゃったのでそういう方に依頼する前提で書いておりましたが、意図が通じていなかったようですねぇ~~~。
やはりこういうときは大家さんにお願いするとか、知り合いにお願いするしかないようですね。費用がかかりますが。
誰かに車のキーを渡してお願いするのだから使われるのは覚悟しておかなければなりませんね。
誰か知り合いの人のガレージに置かさしてもらうことはできませんか。
バッテリーが上がるのは覚悟して帰って来てからAAAを呼んでチャージしてもらう。そのときバッテリーをテストしてもらって取り替えないといけないようだったら新品に替えてもらう。
>#1を読めば分かること<#11
11番は8番の答えですよ。
สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 一時帰国の際、車はどうしてますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่
- หากท่านต้องค้นหาร้าน โปรดดู [คู่มือแนะนำตัวเมือง]
-
- トーランスにある小児科医院です。日本とアメリカで経験のある小児科医が日本語でわか...
-
カリフォルニア州トーランス市にて日本語で小児科診療を行っています。トーランスメモリアル病院のすぐ隣にあります。院長は日本で小児科医の経験があり、日米の医療、慣習の違いをよく知ったうえで患者様に日本語でわかりやすく説明させていただいています。日本人の方が、アメリカで安心して出産、子育てをしていけるよう、スタッフともどもお手伝いさせていただきたいと思っています。<NEW> PCR検査を当院...
+1 (310) 483-7880松本尚子 小児科
-
- 🐍2025年!ESLで目標達成!!🍀新年のお試しレッスン(対面&オンラインレッス...
-
ESL Institute LAの経験豊富な講師が「あなたのレッスン」を担当します。早朝レッスン★短期集中レッスン★土曜集中レッスン★英会話レッスン(初級・中級・上級レベル)★スペイン語★韓国語★YUKO先生の高校受験英文法対策★ママとBABYレッスン★子供英会話★ビジネスメールや資料添削★発音矯正★TOEIC・TOEFL・SAT・英検対策★現地校宿題添削(数学・科学・生物なども日本語で丁寧に指導...
+1 (310) 613-9414ESL Institute LA
-
- リトル東京にオープンして7年目!日本の居酒屋スタイルでお料理やお酒を提供していま...
-
毎日手作りする自家製豆腐を始め創作和食が自慢の居酒屋です。アメリカで日本の居酒屋を求めるお客様に気に入っていただいています。
+1 (213) 613-1415居酒屋がぜん
-
- 【2025年1月受講生 募集中!】JVTA ロサンゼルス校で映像翻訳 (字幕・吹...
-
JVTA ロサンゼルス校では現在、1/7/2025から始まるクラスの受講生を大募集! 皆様のご希望に合わせ、無料の個別カウンセリングを行います。🌸お気軽にご連絡ください!🌸お試しクラスは、$656~受講可能✨
+1 (310) 316-3121Japan Visualmedia Translation Academy / 日本映像翻訳アカデミー
-
- 次回の資格発行クラスは2月23日(日)トーランスにて開催。ファーストエイドクラス...
-
ロサンゼルスで唯一、日本語講習でライセンス取得が出来るCPR&ファーストエイドクラス!日本人講師による、丁寧な指導!突然の災難や怪我、緊急を要する体調の変化と言うものは、あなたの忙しいスケジュールに合わせて都合の良いときに来てくれるものではありません。サウスベイCPR&ファーストエイドが皆様に提供できるものは、全ての人々に知っておいて頂きたい、命の安全についての基礎知識です。CPR(心肺蘇生法)に...
+1 (323) 834-2771South Bay CPR & First Aid
-
- トーランスの居酒屋小千谷へようこそ!御家族全員が楽しめるような日本食をご用意して...
-
居酒屋から世界に元気を! ようこそ小千谷へ!全店ともご家族全員が楽しめるファミリー居酒屋がモットーです!刺身、寿司、麺物、丼物、一品、カレー、定食など沢山のメニューをご用意させて頂いております!そばつゆやその他料理も手作りでお客様全員が安心してお食事いただけるように心がけております。子供、家族で楽しめる料理屋です。是非一度お立ち寄りください!
+1 (310) 793-7000居酒屋 小千谷
-
- Dr.ハイブリッド 修理U.S.A. 米国BAR公認整備資格を取得している日本人...
-
ハイブリッドバッテリーの修理および点検メンテナンスをお安く整備提供しています。故障またはREADYにならないなどで動かなかった際の出張メンテナンス整備およびロードサービスもしていますのでお気軽にご相談ください。弊社ではハイブリッドバッテリーを新品、中古品、リビルト品を使用して修復、再生、調整バランステストなどすべての修理を行なっております。24時間受付 ロードサービス 出張修理 キャタライザーの盗...
+1 (310) 961-6655TAKAHITO MOTORS
-
- 30年以上の信頼と実績。Yun Companyで業務用冷凍・冷蔵設備の販売から設...
-
30年以上の信頼と実績。Yun Companyで業務用冷凍・冷蔵設備の販売から設置、メンテナンスまで一手に対応します。迅速な緊急対応と無料見積もり、電話相談で、あらゆるニーズに応える専門家がサポートします。ビジネスの効率を最大化する信頼のパートナーです。500ドル以上のお見積り無料: プロジェクトの計画をご検討中ですか?500ドル以上のお見積りは無料で提供しています。緊急対応も可能: お困りの際は...
+1 (213) 820-8095Yun Company / Commercial refrigeration
-
- 歯医者も通う、歯ぐき・インプラント専門医。高度な技術を持つ歯科医師が、ていねいな...
-
治療内容:インプラント、インプラント合併症、クラウンとブリッジ、サイナリフト / 骨移植、審美治療、入れ歯、歯周治療、根管。各種保険を取り扱っています。日本語でお気軽にご相談ください。
+1 (310) 320-5661Implant and Peridontal Institute of Torrance
-
- 急な患者の方は今すぐお電話下さい。日本語/英語での分かりやすい説明、丁寧な診察を...
-
主治医/家庭医をお探しですか?もう不安を抱えたまま何軒もの専門医を回る必要はありません。家庭総合医療:応急治療(点滴)/内科/小児科/心療内科/婦人科/男女性感染症/皮膚科(アレルギーテスト)/健康診断ロサンゼルス ダウンタウン近郊 無料駐車場完備/2 signals west of Vermont Ave.
+1 (213) 388-2722Arai Takayuki M.D.(新井孝幸)ニューサンライズクリニック
-
- 家族スポンサーのグリーンカード申請はお任せください!
-
結婚による永住権申請、家族の呼び寄せ、条件削除、更新、名前変更、市民権申請、海外渡航許可書、DVロッタリー、戸籍翻訳、タックスリターン申請代行などのサービスを行っています。リーガルアシスタントである私たち自身も、永住権プロセスを経験し問題なく取得しております。お客様の立場にたったサービスを心がけ、移民局に提出する書類のリストやタイムライン、質問書などすべて日本語で丁寧にご説明します。移民に関する手...
+1 (424) 250-0807All-Star Immigration Services, LLC
-
- アメリカ現地のオンライン学習塾です。帰国受験から現地校フォローまであらゆるニーズ...
-
当校は海外在住の小学生、中学生、高校生のための受験指導を専門にオンライン個別指導を行っております。帰国子女枠、一般受験枠で難関中学、高校、大学の受験をお考えの皆さまをアメリカでの理系教科と英語授業に豊富な経験を持つVARTEX EDUCATIONS講師陣がサポート致します。NYやLAなど日本人の駐在者家族が多い大都市では、近年日本の塾がどんどん進出してくるにもかかわらず、地方ではまだまだ車で1時間...
+1 (347) 644-5968VARTEX EDUCATIONS
-
- LAのセレブが通うネイルサロンで学ぶ、ビギナーからプロまでのネイルトレーニングス...
-
MARS THE SALON LAでは、セルフネイルとして趣味を嗜む目的で学ぶ方向けから、現在日本で活躍していて将来LAでネイリストを目指したいと希望されている方々のために、最適なプログラムを実施しています。LAの高級サロンでネイルの技術が学べる!ライセンス取得・就労ビザが近道となる! LAでプロネイリストを目指すための、サロンワーク体験!ネイル初心者の方も安心!マニキュア、ペディキュア、ジェルネ...
+1 (323) 433-7216MARS + NAIL & SPA
-
- リトル東京に位置する、日本語対応の医院です。多様な保険を受け付けております。急性...
-
一般内科を始めとし、急性疾患の治療も行っています。多様な保険を受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。~診察内容~・急性期の疾患の緊急治療(風邪、食中毒などの感染症、インフルエンザ、胃腸炎、頭痛、ぜんそく、急な湿疹、軽いケガ、熱中症など)・一般内科(生活習慣病の予防や治療、糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、痛風、甲状腺、貧血、リウマチ、片頭痛など)・尿路感染症、ぼうこう炎・健康診断/定期健診...
+1 (213) 680-0355藤原メディカルグループ
-
- 本多屋は店内とアウトドアで元気にオープン♪🎊焼き鳥、サラダ、お刺身、寿司、ラーメ...
-
4:30PMから12:00AMまで休みなしで営業中❕人気の焼き鳥をはじめお刺身、サラダ、寿司、揚げ物、焼き魚、炒め物、締めのラーメンなど300種類以上(店舗により異なります)ご用意しており、お飲み物もビール、ワイン、焼酎、日本酒、梅酒、チューハイと数多く揃えております☆HONDA-YA Tustin店、KAPPO HONDA Fountain Valley店、2つのロケーションでお待ちしております...
+1 (714) 832-0081居酒屋 本多屋