最新から全表示

トピック

車のタコメーターとブレーキの調子

フリートーク
#1
  • もんちち
  • mail
  • 2012/03/14 15:55

車に関して素人です。車のタコメーターとブレーキの調子がよくないのですがおしえてください。

今朝、車のエンジンを掛けるとタコメーターの指針が一定でなくトルクが下がったり上がったりしていました。通常タコメーターの指針が1より少しした(0.9?)を指していると思うのですが、それがさらに下の0.5から0.9を行ったりきたりしていました。これはコンピューターの問題で修理が必要でしょうか?

また走行中にブレーキを踏むと”キー”となるのですが、パッドの交換が必要でしょうか?今までパッドの交換が必要な際はブレーキランプが点灯していたので、それを頼りにしてきました。

こんなど素人な私ですが宜しくお願いします。

#2

ここに書くより車屋行った方が早くないですか?

#3
  • もんちち
  • 2012/03/14 (Wed) 20:27
  • 報告

一応何が原因大まかなことが分かっていれば心強いものでもしどなたか車に詳しい方がおられましたら教えてくださいm(__)m

#4
  • ヒマジン2
  • 2012/03/14 (Wed) 22:07
  • 報告

純正品じゃないブレーキパーツを使ったら
キーキー鳴ったことがある。

#5
  • 2012/03/15 (Thu) 08:11
  • 報告

タコメーターの動きはブレーキとは関係ないと思います。 ブレーキが動作によってキーと鳴るのはシューが磨り減ってディスクに直接当たるようになったからでしょう。 そのままではディスクに傷がついて表面の削り直しが必要になるかも知れませんから大急ぎでメカニックのチェックを受けるべきです。
車は走れなくてもかまいませんが止まれなかったら命にかかわります。

#6
  • もんちち
  • 2012/03/15 (Thu) 23:23
  • 報告

柴様ありがとう御座いました。
本日修理にだしましたが、吸入コントロールするパーツが壊れていたみたいです。修理後はこんな車をエンジン掛けて走行したもので、焼きついてしまったのか走りに力がありません。エンジン焼きついたと思いますか?

#7

年式、車種、グレード、走行距離をお知らせください。車に関する質問にこの4点は必須です。

#8
  • タンヤオ
  • 2012/03/16 (Fri) 13:00
  • 報告

チンプンカンプンでよく分かりませんが、 IAC バルブがカーボンでスタックしてたんでしょうね? 交換したか、クリーンしたか知りませんが、エンジンのパワーは落ちないでしょう。焼きつきも考えられません。
多分 エアーホースの付け忘れでバキュームリークしてるんじゃないですか?
もう1度修理した所に持ってって見て貰ったほうがいいですね。

#9

車に詳しい方がおられるので、便乗させてください。
ブレーキパッドを新しいのに交換したときから急にすごいキーという音がでだしたので交換してくれた大手のショップに文句をいったら調整をしてくれたようです。 それでもまだかなり金属音がキーキーします。 気にしてなかったのですがディスクを傷つけるならもう一度調整してもらうべきですか?

#10
  • タンヤオ
  • 2012/03/16 (Fri) 18:45
  • 報告

大手のショップとはディーラーですか?
私が思うに社外品の、それもかなり安物のパッドを使ってるんじゃないですか? ディスクの場合調整など出来ません。 せいぜいサンドして、グリスを塗る位です。 はっきり言ってパッドの交換が必要です。 純正部品が一番!

#11
  • Sky
  • 2012/03/16 (Fri) 19:24
  • 報告

大手って○○-boysとか?

#12
  • 2012/03/16 (Fri) 20:03
  • 報告

#10はあの断公九? それにしちゃやけに若返ったなあ。

#13
  • もんちち
  • 2012/03/16 (Fri) 22:49
  • 報告

タンヤオさん、アドバイスありがとうございます。修理したパーツはディストリビューターとプラグだけです。それとエアーフィルターを取り替えただけでした。車のエンジンが↑↓して14マイルなんとか走らせ修理工場にもっていったのですが、エンジンがおかしくなったってことはないと思いますか?

#14
  • タンヤオ
  • 2012/03/16 (Fri) 23:26
  • 報告

え~ 吸入をコントロールってエアフィルターの事?
タコメーターがおかしい前にエンジンの調子悪かったんでは?
で、修理してアイドルは安定したのですか?
とにかくディストリビューターが付いてる昔の車ですね。これだけのパーツの交換程度でエンジンがおかしくなるって事は無いと思います。 ただオーバーヒートしたとか?オイル切らしたとか?って事無いですか? タイミングベルトがジャンプしてるかも?
とにかく話だけでは分かりません。修理工場へ行ってちゃんと症状を伝えましょう。

#16
  • もんちち
  • 2012/03/16 (Fri) 23:50
  • 報告

タンヤオさん、そうなんです。恐らくオイル切らしていたかもしれません。そしてエンジン↑↓させながら14マイルも走ったものだから、通常よりも負荷がエンジンに掛かったと思います。修理がおわり、家にドライブしてきたのですが、車を止めるとエンジンからだと思いますが、煙がでていました。 今日オイルを2L足しましたがもうすでに遅しですよね? 余裕でこの車のエンジンがオイルを2L飲みました。ジャンクヤード行きでしょうか?

#17
  • もんちち
  • 2012/03/16 (Fri) 23:51
  • 報告

はい。アイドルは安定しました。アクセル踏んでギアの1速→2速→3速まで時間が通常より掛かります。

#18
  • Sky
  • 2012/03/17 (Sat) 12:56
  • 報告

キャブの不調じゃない? コンピューターのついてる車? ディストリビューターとプラグの交換? キャップじゃなくて? オイル2L? 総容量はいくつ?
10入る車で2減っても焼きつくほどの問題にはならないし、3しか入らない車で2減ってたらやばいからNSX氏が言ってるように車種、年式等の基本情報出さないと推測もできないよ。
どうしてその部分を出さないのか無視してるのかが理解できない。
素人といってもちょっと書き込みが変に感じるのは私の頭が悪いだけ?

ブレーキもランプがついてからパッド交換?
どのランプ? パッドセンサーがついている車なのかブレーキフルードレベルセンサーが働いているのかもこれではわからない。

ふしぎ~。

#21

交換パーツから推測すると、恐らくシリンダーのミスファイアが原因だったと思います。エアーの吸入システムに問題があれば、
こういったパーツの交換だけでアイドリングは安定しません。

年式や走行距離にもよると思いますが、1気筒がミスファイアをして、14マイル走らせたぐらいでエンジンがおかしくなる事は
まず無いと思います。

エンジンの温度が通常よりも高い、又は高かったということはありませんか?

エンジンの温度が通常よりも上がるとパフォーマンスは落ちます。
もしくはヘッドガスケットが抜けてしまって、エンジン内の
コンプレッション(圧力)が低下している事も考えられます。

ギアのアップ自体が正常でアップまでの到達時間が遅いのであれば、明らかにエンジンのパフォーマンスに問題があります。

エンジンから煙が出たのは恐らくオイル漏れではなく、
クーラント漏れが原因だと見る方が一般的だと思います。

なぜならエンジンオイルが大量に漏れるという事はエンジンの
ブロックに穴が開かない限り、考えにくいからです。
もしブロックに穴が開いていれば車は自走不可に陥ります。

エンジンオイルが2L程度の補充で済んだのなら、それは恐らく
少しずつ漏れていたと考えてよいと思います。

それに対して水漏れはホースが裂けますからオイルと比べて
一度に大量に漏れます。それがマフラー等に当たって蒸発して
煙が出ているのだと思います。

もしエンジンの温度が正常なら、停車中に温度計を確認してみて下さい。停車中に温度が上昇し、走り出すと温度が下がるなら水がありません。空冷で温度が下がっています。

もしくはエンジンが通常の温度に上がった状態で暖房をつけてみて下さい。
暖房が効かないなら、ヒーターコアに水が回っていませんから、
水漏れを起こしていると判断してよいと思います。

アッパーのラジエターホースの裂けやヒーターホースからの
漏れであれば、ラジエター内部全ての水が漏れ出す事は
考えられないと思いますし、まだこの時期は気温も低いですから
温度計に変化が見られない可能性もありますからね。

こういった症状があるようでしたら、早急に修理しましょう。
エンジンの温度がHを振り切らない限り、修理出来る可能性は
まだ残されていますので、諦めるのはまだ早いです。

ブレーキに関してですが、ブレーキパッドが減り、マスターシリンダー内のブレーキオイル量が減り、ブレーキランプが点灯する
のだと思いますが、そのタイミングでの交換は遅すぎます。

これまで音もなく走っていて、急に音が鳴り出したのなら、
それこそが交換の合図だと思って差し支えないでしょう。
パッドの交換を知らせる為に、一定量のパッドが減ると、
小さな金属がローターを擦って、音が鳴るように作られている
パッドがたくさんあります。

またブレーキの交換直後に音が鳴るのは、間違いなくブレーキパッドの質の問題でしょう。
質の良くない、安いブレーキパッドが入っているからだと思います。
大手で交換されたという事ですので、恐らくローターの研磨は
されているだろうと思うので、ほぼパッドの質で問題ないでしょう。

もしローターの研磨が原因だったとしたら、今後二度とそこで修理するのは辞めましょう。手抜きもいいところです。

純正じゃなくても、もう少し質の良いパッドを入れてあげれば、
音は間違いなく止まります。そのパッドを使い続けることで、
ローターが傷つく事はないでしょう。

#20

#9の説明ですが、大手のショップとは全国チェーンのFire〇〇
店です。 ディーラーでパッドが減ってるといわれたので、安いショップを探して全て新パットと交換してもらったとたん、キーキーという大きい音が始まったのでなんとかしろといったのです。 時間をかけてなにをしたのか知りませんが、音はマシになったんですが、それでもまだ続いてます。 パットさえ新しければ気にしなくても良いのか、音が出るということはディスクに傷がいく状況なのかが心配です。

#22
  • 2012/03/19 (Mon) 19:27
  • 報告

#21 すご!

#23
  • Ipad 3
  • 2012/03/20 (Tue) 00:19
  • 報告

純正じゃ無くてももう少し質の良いパッドとは?
高い安いで決めるのですか?
素人が質の違いを理解出来ますか?質とは何でしょう?

#24

ブレーキの質とは材質の事です。
材質やパフォーマンスはパッドの価格に反映されていると
言えます。

ブレーキパッドの材質は主に4つあります。
それぞれに短所と長所はありますが、ブレーキ鳴きだけを
見るのならば、ノンアスベスト材質のパッドがお勧めですね。

交換直後に音が鳴るようなパッドはせいぜい$15前後の
格安なSemi-Metalic材質のブレーキパッドだろうと考えられます。

素人の方でも質の違いは理解出来ると思います。
インターネットで調べてみて下さい。
わかりやすいサイトがたくさんあります。

素人だからわからないという考え方は僕には理解できません。
素人だからこそ、事前に色々と調べておく必要があると思います。
車の症状を入れて検索すればある程度の原因追究はできますし、
パーツの値段も事前に調べる事ができます。

それを知っていれば、年間で数百ドルはお金の節約になる
と思います。

#25
  • もんちち
  • 2012/03/20 (Tue) 13:20
  • 報告

keita0097さん、親切なカキコミとアドバイスありがとうございます。

今週末には修理工場にもって行くつもりです。ラジェーターには水が十分にありました。先日修理した際、メカの方はディストリビューター、スパーグプラグ、そしてエアーフィルターの交換でこれだけしか触っていませんでした。

またブレーキはその際に交換済みです。パッドは十分にあったのですが、パッドにひび割れがありました。そのたみキーキーなっていたそうです。

エンジンの修理となるとかなり高いですよね?とりあえず走るということはエンジンはまだ大丈夫なのでしょうか?

#26
  • 外道
  • 2012/03/20 (Tue) 16:31
  • 報告

>#21 すご!

車の修理を専門にしている職業と見受けられる。

#27
  • Ipad 3
  • 2012/03/20 (Tue) 18:16
  • 報告

パーツを自分で買って修理工場へ行くのでしょうか?
また、メカニック方が安物をこれは高い物だと言った場合どうする事も出来ませんが?
パッドには松竹梅、有るなんて修理工場の方は言いませんが、、どうしたら解るのでしょう?

見たら色でも違うのですか?

#28
  • 2012/03/20 (Tue) 20:48
  • 報告

#27
いくらメーカーの純正部品をつけてくれと言ってもそれを見分けられないのが普通ですよね。 このうえはその技術者を信用できるかどうかです。 そもそも技術者を、(職人を)雇う時は腕の良し悪しではなくて人間性に良し悪しで雇うべきなんです。 紹介にたよるのも良い方法です。

#29
  • 元Yochan3
  • 2012/03/20 (Tue) 21:09
  • 報告

同じ場所で長年やっている、働き人がコロコロ変わらないとかも
ひとつの目安だと思います。
あと、信用できなければ何をしても同じですが、取り替えた古い
部品と新品の空き箱をくれと言ってみたらどうですか?
要求されれば古い部品を返すのは確か規則だと思いましたが。

ま、何をしても信用できなければどうしようもないですけどね。

#30

もんちちさん

エンジンが大丈夫かどうかの判断はここでは下せません。
ですが、ラジエターに水があり、温度も安定しているのであれば改善する可能性はあると思います。

エンジンが大丈夫かどうかを確認するために修理工場に持って行きましょう。

それとエンジンオイルのチェックを頻繁にしましょう。
オイル残量がゲージのLからFの間にあれば大丈夫でしょう。

マイレージが高くなると、エンジン内部でオイルの消費が起こります。
漏れがなくてもオイルが減ってしまいます。
それにプラスしてオイル漏れがあると更に減りが早まります。

動くから大丈夫というのはまた別だと思います。
正常に動いていれば、大丈夫だと思いますが、少しでも異常を感じながら走っているのであれば、
何か問題があるというのは確かだと思います。

エンジンの故障というのは基本的に3つしかありません。
①オーバーヒートによるヘッドガスケットの損傷
②オイル不足が原因でブロックに穴が開く
③同じ原因でエンジン内部でピストンなどのパーツの損傷

これら以外の故障というのはあくまでエンジンの周りにある
付属品が原因ですので、厳密にはエンジンの故障とは呼べませんが、交換すれば症状は改善されます。

上記3点の損傷の場合①はヘッドジョブをすれば良くなりますがひどい場合はエンジンの載せ替えか、
リビルド以外に修理する方法はありません。
そうなると高くなってしまうと思います。

パッドのひび割れは、許容範囲を超える熱がパッドに加えられた
時に起こることが多いです。
頻繁に急ブレーキを踏んだり、下り坂でブレーキを多用すれば
熱量が上がり、パッドがひび割れを起こす事があります。

Ipad 3さん

>パーツを自分で買って修理工場へ行くのでしょうか?

その必要性はないと思います。どちらかというと修理工場の方が
一般の方よりも提供できるブランド数が多いと思います。

>また、メカニック方が安物をこれは高い物だと言った場合どうする事も出来ませんが?

もしそう言ったとしたら、それは詐欺ですよね。
別の方法で解決できるのではないでしょうか?

>パッドには松竹梅、有るなんて修理工場の方は言いませんが、、どうしたら解るのでしょう?

修理工場の人が言わないのではなく、顧客が聞かないから言わないのです。
聞かれたら困るお店もきっとあると思いますよ。
修理工場もブレーキパッドだけをパーツ業者から仕入れている訳ではありません。
ほとんどの場合箱に入っています。
箱を見せてもらうか、貰えば家に帰って調べる事が出来ると思いますよ。

>見たら色でも違うのですか?

材質によってパッド部の見た目は若干異なります。
1車種に1つの形しかないので形は同じですが。

とてもブレーキパッドに興味をお持ちのようなので、是非
インターネットで色々調べてみて下さいね。

#31

ここに車のメカに強い人がいて心強くなりました。

ブレーキパット交換は高くも安くもない大手チェーン(Firexxxxx)ならいいかと単純に考えたんです。$480で$15x4のパットなら腹がたちます。文句を言ったら調整してくれて音がなくなったと思ったんですが、パット自体を変えたんでしょうか。でも、4つのうち一つだけなんです。

10年も乗ってるので直すたびに新たな問題がおこります。先日トランスミッションを変えたとたん右タイヤのあたりから左折するたびに大きな音がでだしました。 前から信用してるメカはベアリングだといいました。 第二オピニオンを聞くことにしたら、他ではアクセルといわれました。 アクセルの部品を交換しても、これまた音が変わらず。。 文句をいったら、調整してくれて音はなくなりました。 結局交換しなくっても良かったのかなってむかついています。 ご意見ありましたらお願いします。

#32
  • くるまん
  • 2012/03/22 (Thu) 16:19
  • 報告

keita0097 さん、

すごい勉強になります。もしよろしければ、質問してもよろしいでしょうか?
私も2週間前にディストリビューターを一式とりかえたのですが、ディストリビューターが悪いことが判明し、そのあたりからエンジンランプがつきました。このディストリビュターを取り替えた後もこのランプがつきっぱなしなのですが、これはそのディストリビューターでおこった後遺症なのでしょうか?

#33
  • Sky
  • 2012/03/22 (Thu) 17:55
  • 報告

#31
PadはSetなので$15.00x4で$60.00ということにではなく4枚で1set、$15.00ということでしょう。

#34
  • Sky
  • 2012/03/22 (Thu) 18:07
  • 報告

左折時に音が出るとしたらAxleを最初に疑います。
{アクセル(Accel)ではなくアクスル(Axle)ですね}
ベアリングの場合は左折、右折、直進にかかわらず異音が出るはずです。

しかし、トランスの交換後に音が出た。Axleを交換しても改善しなかった。調整で治った。・・・・ということはトランスの載せ変え時にどこか締め付け不良などがあったのではないかと推測します。

#35
  • Sky
  • 2012/03/22 (Thu) 18:09
  • 報告

#32
作業終了後にMILの消去をしてないのでは?

#36
  • Ipad 3
  • 2012/03/22 (Thu) 18:21
  • 報告

keita0097 さん、 面倒なのでディーラーで直す事にしました。

#37

Skyさん、ありがとうございます。 アクセルではなくアクスルだったんですね。 トランス交換の時に取りはずすとかいってたので、つけ方が悪かったんでしょう。 新品を買って損しました。 でも車の修理も医者と同じで症状を見て、ここだろうとゲスするとしたら、最初からだますつもりでもなかったんでしょう。

これが直ったとおもったら、また昨日から新症状。 高速で走ると右の車輪のあたりから小さなヒューという谷に吹く風のような音がします。ネットで調べると、これこそベアリングの可能性がありそうですが、どうでしょう。 調子にのって色々と聞いてすいません。

#38
  • Sky
  • 2012/03/22 (Thu) 20:09
  • 報告

#37
確かにベアリング不良が問題の候補に考えられます。
なんとなくトランスの交換時に右のAxle Nutの締め付け不良があったのではないかという感じがします。
締め付け不足か、締め付けはしたもののナットのカシメを忘れたかでゆるみが出たとか。
そうであればベアリングが傷み、音が出ることもあり得ます。
現物を見ていないので音の感じとかもわかりませんからあくまで推測ですが。。。。

#39
  • 珍保 立夫
  • 2012/03/22 (Thu) 21:24
  • 報告

面白いトピがまた出てきましたねぇ~

質問している奴らは誰も自分の車の車名・年式や走行距離など一切言わず、特にトピ主は#7で車両詳細を教えてと言ってもスルーして「とりあえず走るということはエンジンはまだ大丈夫なのでしょうか?」ってこんな質問を繰り返しているから他の奴らまで「ディストリビュターを取り替えた後もこのランプがつきっぱなしなのですが」とか、どのDTCがストアーされているのかも不明な唐突な質問がどんどん出てきて、まるで連想クイズの様に真面目に回答している奴もいるし、医者にメールや電話で問い合わせて年齢や性別など一切の詳細を告げずに「時々腹が痛いんですが食欲はあるのでガンではないと思いますがどこが悪いのでしょうか?」と質問しているみたいだ。

もっと不思議な質問をみせてや~

#41
  • keita0097
  • 2012/03/22 (Thu) 22:29
  • 報告

Tomy45さん

Skyさんの仰るとおりだと思います。
僕もその症状であれば、Axleを疑います。

トランスミッションを交換した途端に音が出だしたのなら
装着に問題があったのだと断定できます。

Axleから異音が出るときは、まずAxleのブーツ(ゴム製)
が裂けて、ブーツ内のグリスが無くなり、鉄同士が潤滑油がない
ままに擦れ合うのが原因です。

下から覗けば一目で分かりますので、1ヶ所目のメカニックが
ベアリングだと判断したとしたら、ブーツの裂けはなかったのだ
と推測できます。

ということは、以前から使っておられたAxleは恐らく交換の必
要のないものであったと考えられます。

ベアリングの異音はSkyさんが仰られた通り、常時確認されます
ので、最初のメカニックが症状的にベアリングの問題だという
判断を下すのはおかしいとは思いますが…。

ブレーキに関しては、パッドの研磨が弱かったか、音鳴きを抑え
るグリスのつけ忘れなどがあったのかもしれませんね。

これはあくまで私案ですが、車の修理というのはできる限り、
同じメカニックに見てもらう方がよいと僕は思います。

理由としては、一人のメカニックが定期的に見ていれば、的確な
判断を下しやすいからです。

例えば今回の件も、もしトランスミッションの載せ替えをした
場所に行かれていれば、すぐにAxleのインストールが甘かった
という判断を下せていたかも知れません。

ですが、もし別の場所がトランスミッションの交換をしたという
事実を認識していなかったら、恐らくAxleを疑うと思います。

(もし、ミッション載せ換えをされた場所でそういう判断が
下されていたら、すみません…。)

Tomy45さんは車に対しての知識がおありのようなので、こうい
ったことはないと思いますが、もし車に対して知識が全くない方
でしたら、下手をすれば何度も同じパーツの交換をされてしまう
恐れもあると思います。

過去にどこのパーツを交換したかという事を覚えておらずに、
違う場所で言われるままにまた同じパーツを交換されてしまうと
いうことがよくあるからです。

ですが、一人のメカニックが見ていれば、ここは過去に交換した
という判断を下せますから、無駄な修理(出費)を防げると
思います。

もし車の知識やパーツの名前などに馴染みのない方は、
信頼できるメカニックを探して、末永くお付き合いすると
良いかもしれませんね。

高速走行中のヒューという音ですが、これもベアリングかどうか
文面だけからは判断が難しいですね。
ベアリングの異音はタイヤの回転に合わせて音が鳴りますので
高速走行中だけ確認できるのは、①初期症状、②別の理由が
考えられると思います。
可能性は低いですが、たまにホイルのカバーが割れていたり、
外れかかっているとそういった音が鳴ることもありますしね。



くるまんさん

考えられるのは2点だと思います。

①Skyさんが仰られた様に、パーツ交換後にエンジンランプの
リセットをしていない。

1度コンピューターでキャッチされたエラーは、故障部位を交換
しても自動的に消える事はありません。
リセットするには、専用のスキャナーでリセットするか、
バッテリーを外すかどちらかです。

バッテリーを外して作業しないといけない修理の場合は、
自動的にリセットされますが、ディストリビューターの交換では
バッテリーは外しませんので、リセットのし忘れの可能性も
あると思います。


②ディストリビューター以外にも別の未解決のエンジントラブル
がある。

一時でもランプが消えていて、再度点灯したのであれば、
別のトラブルの可能性があると思います。
特に症状がなければ、恐らく大丈夫だと思いますが、
エンジンエラーには走行に全く影響を与えず、運転していても
何も感じないようなエラーも含まれます。(O2センサーなど)

どちらにしても、修理をされたメカニックに確認してみましょ
う。きっと無料で見てくれると思います。

個人的な見解ですが、ディストリビューターの不調で、
エンジンに後遺症が出るというのは考えられないと思います。

ディストリビューターを超簡単に説明すると、火花を
各シリンダーに分配する装置です。

この不調の場合、エンジンがかからない、アイドリングが安定し
ない等の問題が考えられますが、交換すればエンジンは正常に
機能するはずです。

後遺症が全くないかと言われれば嘘になりますが、考えられる
ものとしては、エンジンをかけようと何度もスターターを回し、
スターターがダメになるという事があると思います。

ですが、仮にスターターがダメになっても、エンジンランプは
点灯しませんので、ランプがつきっ放しであるという事との
関連性は無いと思います。

#42
  • 珍保 立夫
  • 2012/03/22 (Thu) 23:35
  • 報告

#41 keita0097質問です。

#32くるまんのエンジンランプがつきっぱなしの質問に対して回答しているけど、DTCも判らなくてなんでエンジン系の不具合と想定しているの?
P0710とかC1249の可能性はないの?

>1度コンピューターでキャッチされたエラーは、故障部位を交換
>しても自動的に消える事はありません。
>リセットするには、専用のスキャナーでリセットするか、
>バッテリーを外すかどちらかです。

もし一時的に正常復帰してOBDが正常判定を数回したらMILは消えないの?

#43
  • keita0097
  • 2012/03/23 (Fri) 01:25
  • 報告

変に専門用語連発して、一般の方を混乱させるのはどうかな。
もう少し皆さんに分かりやすく質問した方がいいんじゃない?

DTC=Diagnostic Trouble Codes

すごく簡単に彼の質問を書き換えると、
エンジンランプが光っている原因が分からないのになぜエンジン
の問題だと決め付けるのか?
トランスミッションやブレーキシステムの可能性は無いのか?
という質問ですね。

エンジンチェックランプが光る理由はトランスミッション等が
原因で光る事も確かにあります。

ディストリビューターの不調をきっかけに光ってる訳だし、
エンジンの後遺症かという質問だったので、くるまんさんは
今現在もエンジンに不安を抱えていらっしゃると想定して
書いたんだけど…。

逆にトランスミッション、ブレーキシステムの可能性を声高に
提唱する根拠を教えてくれるかな?

>もし一時的に正常復帰してOBDが正常判定を数回したらMILは消えないの?

OBDを簡単に説明すると、自動車にあるコンピューターが行う故
障の自己診断の事です。

コンピューターにスキャナーを接続してエラーを読み取ります。

くるまんさんの車はもう2週間以上つきっ放しだからね…。
そういったとして、消えるのを待ってて消えずに車が壊れたらど
うするの?
消えるのを待つのと、修理屋で診断してもらうの、どちらが
くるまんさんにとって良いのかを考えた方がいいと思う。

こちらも限られた情報で色々と皆さんに書いているという事は
皆さんも十分に理解されていると思うし、仮にこっちの推測が
違っていても、きっと怒られたりはしないと思うけど。

少しでも皆さんの質問に答えたいという善意でやってる訳だし、
お金を貰ってやっている訳ではないからね。

僕たちがここでこうやって質問に答える事で嫌な思いでも
する職種の人なのかな?

何か書かれたら困るような事でもあるの??

#45

keita0097 さん、 Skyさん、素人にわかる様に説明していただき感謝です。

自分は素人なんで、ずっとあちこちのメカからぼったくられていたのでこれまでのレシートで何を交換したくらいは最低確認してからメカにいくようになりました。 すごく評判の良いメカをみつけてからはずっとそこにいってるんですが、料金が高くなったのと症状だけで見積もりをくれるようになったので、他にも行きだしたわけです。

セカンドオピニオンは、運転してみてタイヤを外してエンジンをかけて調べてくれたので正しい診断だったと思ったもののAxleは見ればわかるということなら、<たぶんAxleだろう>と言うのも変。 やはり交換は無用だったのかも? ホントニ誰も信用できなくなってきました。

#39で<車種もわからないで>とありますが、素人なので自分の車の問題は車種に関係ないと勝手に考えて書かなかったんですが、Lexus RX で2003年で、保証が切れたころから年中修理がいります。その頃に売り飛ばせばよかったと後悔。

エンジンチェックランプは年2回はつき、その度にスキャナーで判断した部品の取替えをずっとしてたものの、実際にスキャンの結果は100%正確なのか疑問です。 昨年はスキャンの結果2ヶ所直し、それでも修理後2マイルでまたランプがつきました。結局はトランスだったんです。

MILって、エンジンチェックランプですよね? バッテリーをはずしたら消えるなら、そうやって問題のある中古車を売ることもありえるので、中古を買う場合は気をつけないと!

今のヒューという音がホイルのカバーなんて、、、、そんな理由でまた大金を払わされるかもしれないので自分でカバーを取ってみて、後で報告します。

<<信頼できるメカニックを探して>>結局これが難しい。 これまで信用していたメカが失敗だったのはボッタクリでなく、診断ミスだったと考えたいんですが。

色々と適切なご意見、ありがとうございました。

#44

tomy45さん、

トランスミッション変えて、アクスルシャフト交換と言われてるので、keita0097さんの言うトランス乗せかえ時にどこか締め付けが悪かった、と言うのは無いんじゃないでしょうか?同じような仕事して分るでしょう。

メカニックの人が、最初ベアリングじゃないか、と言ったのは、車見て言ってるの?電話での話し?
アクスル交換しても音が出る、というのは、純正品ものじゃないから3つに1つはそうなります。調整して音がなくなったのは、その辺をドライブしてきたんだと思います。そうすることで音は消えてゆきます。
あなたが、金はかかってもいいって言うなら、ディーラーから取り寄せますよたぶん。
ちなみに、いくらかかったんですか?純正ものじゃなければ、(ほとんどの修理工場はそうしてます))レーバー入れて230ドルくらいになるかな?
トランスミッションも、レーバーが結構かかっただろうし、どこかに文句も言いたくなるだろうけど、ここでのいろんな意見は、とりあえず聞くだけにして信頼する修理工場に、よく聞いてゆくことですね。
誰か言ってたけど、医者と一緒ですね。

#46
  • 珍保 立夫
  • 2012/03/23 (Fri) 11:11
  • 報告

#43 keita0097

>変に専門用語連発して、一般の方を混乱させるのはどうかな。
#42では、「#41 keita0097質問です。」と前置きしてあるはずです。
「一般の方、混乱して下さい。」とはどこにも私は書いていませんが?

>逆にトランスミッション、ブレーキシステムの可能性を声高に
>提唱する根拠を教えてくれるかな?
だからトランスミッション、ブレーキシステムの可能性を声高に
提唱してるんじゃなくて、MILはエンジン以外でも点灯することは
知ってるだろ?その一例を挙げただけだよ!
#18 Skyが「車種、年式等の基本情報出さないと推測もできないよ。」
と言っているように、車両詳細が不明で誰も現車確認してない状態で
エンジン系の不具合と決め付けてアドバイスするのはどうか?って事だよ。

>くるまんさんの車はもう2週間以上つきっ放しだからね…。
>そういったとして、消えるのを待ってて消えずに車が壊れたらど
>うするの?
>消えるのを待つのと、修理屋で診断してもらうの、どちらが
>くるまんさんにとって良いのかを考えた方がいいと思う。
誰もMILが消えるのを待って、もう点灯しなければ修理しなくても良い
なんていってないだろ?
#41であんたが言っている「1度コンピューターでキャッチされたエラーは、
故障部位を交換しても自動的に消える事はありません。リセットするには、
専用のスキャナーでリセットするか、バッテリーを外すかどちらかです。」って
正しいのかって質問だよ。
DTCヒストリー消失は相当数の正常判定が必要だが、故障部位修理後に
数回続けて正常判定した場合MILは消えないんですか?ってことだよ!
P0300なんてどうなんだろうね?

ここには車にかなり詳しい人達が何人かいるみたいだけど、質問者達が
車両基本情報を出さないので詳しい助言は避けているじゃん。
あんたが親切に少ない情報で質問者達を助けてやろうという気持ちは素晴らしい
事だが、親切が仇になることってないの?
ここに書き込んだり質問していない人達もこれを見ていて
「あっ私も同じ状況だから・・・」って考える事もあるだろ?

>僕たちがここでこうやって質問に答える事で嫌な思いでも
>する職種の人なのかな?
>何か書かれたら困るような事でもあるの??
オレが困ることなんて何にもねぇ~よ!
ただそこまでの知識があってアドバイスできるんなら、不具合部位を
想定して回答する前に質問者に必要車両情報くらい確認してからじゃないと、適当
な事を言っている「肩こり腰痛から邪気霊障まで相談に応じます。(・ω・*)ゞ」
と言ってる奴と一緒にじゃね~かて事だよ!
聞く方も個人情報を聞いている訳じゃね~んだから、03年のCivic オートマと
08年のカムリV6とかもっと質問の仕方があるんじゃねぇ~の?って事だよ!

#47
  • 珍保 立夫
  • 2012/03/23 (Fri) 12:16
  • 報告

#45 Tomy45 → 2003年 Lexus RXはホイルのカバーは付いていません。
最初に車種を言っとけばホイルカバーの件で騒がなくてもよかったでしょ?

>高速で走ると右の車輪のあたりから小さなヒューという谷に吹く風のような音がします。
調べる方法はいくつかあるが、、、、音のしているときにニューラル入れる、アクセルで付加を変えるなど、
だけどそれらの方法を試しても質問者自身で言われている通り素人では音源の特定は難しいでしょう。
先日トランスミッションを変えてからとあるが、リマニファクチャートランスミッションに変えたのか中古に乗せ変えたのか?
作業は例の大手チェーン(Firexxxxx)?
高速でヒューンとかコーンとかアクセルを踏んでいる時だけ聞こえるなら、乗せ変えたトランスミッション内のデフから音が
出ている可能性もある。

バッテリーをはずしたらエンジンチェックランプは一時的に消えるけど、不具合を修理しないとまた点灯するので中古を買う場合
など個人売買じゃなければ最低限の保障はあるので、そんなに心配する必要なし。

エンジンチェックランプは年2回はつき、、、、ランプ点灯はエンジン不具合以外にもABSや駆動装置の不具合でも点灯します。
不具合コードは数十種類もあるので、年に2回ついたと言っても別の箇所に不具合があれば診断ミスやボッタクリとは言えません。

ところでこの2003年RX300とは別に、この類のトピに必ず出てくる一言「メカからぼったくられていた、、、」とよく聞くけど、
何をもってぼったくられていたのか?が不思議である。
修理の必要性の有無・交換部品の値段と工賃など加味して判断されるものなので、エンジンチェックランプが何回も
ついたからと言ってもボッタクリと言うのもどーかな?

#48
  • もんちち
  • 2012/03/23 (Fri) 12:58
  • 報告

keita0097 さん、

親切にアドバイスありがとう御座います。先日のトラブル(エンジン↑↓)で無理に工場まで走らせたせいで、トランスミッションがおかしくなったのかもしれません(素人判断です)。明日とりあえず修理工場にもって行きたいと思います。 また質問させていただくかもしれませんが宜しくお願い致します。

#49

ついに珍さんまで参加で貴重なご意見の数々、大変勉強になりました。 びびーーをこの半年見ていて初めて得した気分です。

Lexus RXはホイルのカバー無し=なるほど。 車種も分からないと悪い部分の可能性も増えるのに時間をさいていただき感謝します。 ぼったくられた、たぶんぼったくり、ひょっとしたら、、、色々あります。 自分の専門職も顧客が無知でぼったくられたと思われる事もあるので、あんまり単純には判断してないつもりですが。 色んな問題の原因が一番信用していたトランス一筋おじさん(個人経営で自分でオーバーホールして現場を見せてくれます)が最後にアクスルなどの部品を戻すのうまくやってなかったせいかもしれないとは夢にも思いませんでした。 <トランスのデフ音>というのが 音が出ても故障の原因にならなければそれでいいのですが。 ブレーキパットのグリース不足でも音がでるなんて想像もしてなかったです。 4個のうち1個なのでそうだったのかも。

メカに強い方が何名もおられて心強いばかりです。 このトピ、投稿者だけでなく将来の参考として読んでる人もいるはずです。 今後ともよろしくお願いします。

#50
  • 珍保 立夫
  • 2012/03/23 (Fri) 20:00
  • 報告

#49 Tomy45

おいおい、トランスミッショを交換したと記憶してたけど、トランス一筋おじさんがオーバーホールしたのですか?
もしオーバーホールしたのなら、トランスミッショ内の何を交換したかでトランスミッション内のデフから音が出る・出ないなど
判断が変わってきます。
どんな部品(名)を交換したか、不都合でなければトランスミッショの修理だけでくらい払ったのか判れば仮定はできます。
またその音がデフから出ていたと想定しても、その音をメカニック実際に確認して判断した結果じゃないから、そのまま乗ってても
安全とは誰も言ってません。
その辺を念頭にしてそのトランス一筋おじさんかセカンドオピニオンが診断した内容と照らし合わせて状況を判断してください。

#52

気持ち良く分かります。私はそれで口説いてしまい密会が始まりました。しかし残り数ヶ月、感情は逆に燃え上がるばかり、しかし帰国後1年かけて薄れてしまい、現在、他の人とお付き合いしています。今はまた元鞘に戻っているようですが、喧嘩が絶えないととメールが来たりします。過去を振り返ると、私が参上しなければ、夫婦仲を引き裂くこともなかったし、体だけで割るきって考えれば良いのでしょうが、私は感情がないとできません。これがダメなんです。火遊びが出来ずに大きく燃えて収集つかない。結果後悔しか残っていません、最終的には永住者ではない私が土台無理な話なのです。彼女を傷つけて、心を揺らした自分が惹き用でたまらなくなります。もしあなたが本当に愛してるのなら、慰謝料払う、もしくは殺される覚悟で、一生一緒に暮らせると確信が持てたらと思います。旦那さんには悪いですが、他の男の誘惑に負ける男性は何か足りない、もしくは女性がタダの男好きかです。

#51

#49
だから、アクスル云々をうまくやってない、じゃないってば!
ブレーキパッドもセラミックを使えば音でないですよ。少しでも安くしたいというなら、メタリックです。音が出ることはよくあります。メカニックのせいではありませんね。

#53
  • MasaFeb
  • 2012/03/26 (Mon) 16:33
  • 報告

かなりイタイ誤爆だなーw

#54
  • 味自慢
  • 2012/03/30 (Fri) 20:37
  • 報告

便乗させてください。トランスミッションが滑っている場合、トランスミッションすべてのパーツを交換しなければなりませんか? 部品持込でお願いしてみようかと思いつつ。

#55
  • 有明海
  • 2012/03/31 (Sat) 11:09
  • 報告

#52
車の中で不倫???
大笑い

#56
  • carkichi
  • 2012/04/01 (Sun) 12:10
  • 報告

何かこのスレあまり意味ないようなきがします。ちょっと詳しく知ったかぶりしてる人も居るようですし、

かなり詳しくてもあなたが思っていない故障かもしれません。ディストリビューターと点火系、の部品変えているって事はミスファイヤーしながら沢山走ったという事で触媒オーバーヒートして解けて詰まっている可能性もあると考えられる人いないのかな?パワーが出ないというのは焼きつきもありますが排気系が詰まっている可能性も考えられます。変な音がする可能性もそのせいかもしれないと思います。

曲がる時の異音はCVジョイントの音と考えるのが普通だと思いますがエンジンマウントがいっていたなどもありますよ。アクスルとはドライブシャフトの事です?ホイールベアリングの事ですか?車種によっても違いますよね?

とにかく年式車種も言わなくオイル管理もしてないらしいので何があってもおかしくないですね。

とぴぬしのために親切に色々可能性を全部考えてあげるのは人の時間を無駄にしてまったく意味がないと思いますしどうかと思います。

今度はトランスミッションすべって部品持参ってあまりにも非常識で返す言葉がありません。トランスミッションの滑っている理由が分かっているのですか?そんなにすごい人なら自分で作業までしたら良いのではと思います。

#57
  • 味自慢
  • 2012/04/01 (Sun) 13:15
  • 報告

ラジエーターを取り替えたらクラクションがならなくなってしまいました。クラクションのコネクターはしっかりつながっているのですがどうしてならないんでしょうか?

#58
  • 味自慢
  • 2012/04/01 (Sun) 13:16
  • 報告

それからエアーバックランプがラジエーターを取り替える前は点灯していたのですが、取替え後は点滅しています。どうしてだろ?

#60
  • 珍保 立夫
  • 2012/04/02 (Mon) 10:17
  • 報告

#54、「部品持込で」って自分でトランスミッションをバラし不具合箇所を診断して
必要な部品まで判断できるなら、そのまま自分が悪いと判断して入手した新品部品を
自分で組み込んで直せば良いじゃん。
何で自分で修理に必要な部品まで判断して揃えて持ち込む考えなら、最後の組み立ての
部分だけ修理屋に頼む必要がある?
修理屋さんだって素人がバラして不具合を判断したトランスミッションを復元するのは
嫌がるだろうし、もしやってくれても不具合箇所の診断はあんたがしたんだし直らなく
ても「はい、持ってきた部品は組み込みましたよ!でも直らなくても私の責任じゃない
です。」と言われるのがオチです。
#57、どこまで12Vが来てるの?テスターで探って行けば一発で判るじゃん。
#58、大体どんなDTC(故障診断コード)が出力されているの?DTCすら判らないなら
重要保安部品は「、、、点灯していたのですが、取替え後は点滅しています。」じゃなく、
さっさとディーラーなどで故障診断する必要があるんじゃね~か?
ルームランプが点いたりり消えたりしてるのと訳が違うだろうよ。

#59

>部品持込でお願いしてみようかと思いつつ。

トランスミッションの中って相当数の部品があるよ。どの部品持ち込むの?トランスミッションが滑るような車は捨てた方がいい。インド車?

#61
  • 味自慢
  • 2012/04/02 (Mon) 18:17
  • 報告

>#60

なるほどっす。こりゃ勉強になります。

#62
  • 味自慢
  • 2012/04/02 (Mon) 18:22
  • 報告

#59トランスミッションが滑るような車は捨てた方がいい。

皆さんトランスミッションが滑る際には捨てられているのですか?トランスミッションがすべる前に他の車に乗り換えしている人は別でしょうけど。なるほど。

#63

>トランスミッションがすべる前に他の車に乗り換えしている人は別でしょうけど。

すべる前って、普通の車なら十年以上乗っててもトランスミッションがすべる様なことは起きないよ。数年でへたるようなトランスミッション積んでる車って危険すぎ。

#64
  • 通りすがり33333
  • 2012/04/23 (Mon) 13:37
  • 報告
  • 消去

>オレが困ることなんて何にもねぇ~よ!
ここまで必死になるということは図星だよなw

#65
  • 珍保 立夫
  • 2012/04/24 (Tue) 19:44
  • 報告

#64 通りすがり33333

ひょとしてオレの#46の書き込みに対してのコメントか?
見逃していました、これは失礼しやした!

じゃ~、教えてや!
オレがどんな状況なら困る事が起きてあんたの言う“図星”となるんだ?

仮に自動車関係の仕事だとしても、車のオーナーが勝手に自己判断した
部品を持ち込んで「安く直せ」なんて考えの客などどこの修理業者も欲しいと思う客じゃないぜ!

“ 車のタコメーターとブレーキの調子 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。