最新から全表示

トピック

英語の質問コーナー

フリートーク
#1
  • laman
  • 2005/09/21 20:56

"1年に東京ドーム10杯分のビールが日本では、飲まれている。"



英語でどのように表現したらいいか教えてもらえますか?

#2
  • SM男
  • 2005/09/22 (Thu) 01:25
  • 報告

The amount of beer comsumed in Japan is equivalent to ten times the volume of the Tokyo Dome.

#3
  • コバルト
  • 2005/09/22 (Thu) 02:28
  • 報告

でも相手が東京ドームの大きさ知らなかったら意味ないよね。

 東京ドーム10個分て言うより、一人当りどれくらい飲むかって言うほうが分かりやすくなくない?余談でしたね。ゴメンナサイ。

#4
  • laman
  • 2005/09/22 (Thu) 19:00
  • 報告

SM男様
ありがとうございます。

SMは、何の略ですか?

#5

コバルトさん
軽くスルーされて可哀想。
コバルトさんの的確な的を得た意見に拍手、喝采。

#6
  • roseland
  • 2005/09/24 (Sat) 07:01
  • 報告

#3
じゃあ書くなよ

#7

#3さん、いや、余談かもしれませんが最もですね。東京ドームよりもドジャーススタジアムはどうでしょうか。

#8
  • dolly
  • 2005/09/24 (Sat) 14:46
  • 報告

時事的にはSuper domeでしょう。フタというか天井もあるし。
頑張ろう!New Orleans!

#10
  • laman
  • 2005/09/25 (Sun) 01:11
  • 報告

暇人たちへ。
トピの内容と関係ないくだらない内容の書き込みやめてほしい。
こういうくだらない書き込みは、つっこみのスレでやりましょう。
掲示板荒らすなら、他でやってください。

#11
  • roseland
  • 2005/09/25 (Sun) 05:51
  • 報告

#10
あなたも関係ないこと訊いてるじゃん。
なに?SMの意味って?

#13

>#10
トピ主さ〜ん
何をしたいのかわかりませんが、学校の宿題(??)でも聞いているのですか?
聞くなら聞くなりの態度があると思います。
実際もうSM男さんに良回答を頂いているわけですし・・・。
掲示板荒らしと言うのであれば、あなたの書き込みが一番それにあたるのでは???

#12
  • コバルト
  • 2005/09/25 (Sun) 06:55
  • 報告

#5さん、ありがとう。
#6さん、ごめんなさい。

 英語でいうってことは、相手はアメリカ人。なら東京ドームで比喩するのは分かりにくいだろうと思っただけです。
 日本人はよく「〜〜の何倍」的な表現をしますが、アメリカではあまり目にしないような気がします。
「今年発行された20ドル札は積み上げると自由の女神の10倍の高さになる」みたいな表現が。
 それに、世界一のXXタワーは、zzビルの3倍の高さ、のような(思い浮かべられる)表現は分かりやすいけれど、「現在発行されている硬貨を積み上げると月までの距離の半分に当たる」といわれたところで、想像しにくいし、わかったところで、それがどうなのかわかりにくい。日本人でさえ、「1年に東京ドーム10杯分のビールが日本では、飲まれている」といわれて、それが多いのか少ないのか、わからない。
 比喩って難しいですね。

 いずれにしても、トピ主さんは、単に「これをなんと訳しますか?」だけで聞いているので、内容について突っ込んだ僕がいけませんでした。
 ごめんなさい。

#14

トピ主さんが誰に対して「荒らすな」と言ってるのかいまいち分かりません。それどころか荒れてないと思うぐらいなのに、そんなこと書いたらこれからトピ主さんのコメントに対しての書き込みで逆に荒れてしまうと思いますよ。

こうしてすでに私や#13さんのようにトピの質問ではなくトピ主さんに一言いいたくなる人達が出てきてます。こういう私達もトピ主さんにしてみれば荒らしなのでしょうか。

#15
  • 鬼机
  • 2005/09/25 (Sun) 10:55
  • 報告

っていうかここフリートークだよね。お悩み相談ならともかく、フリートークとしては普通の範囲だと思うけれど。ただ、トピ主さんが#10で、それが駄目だと言った以上、これからはその類のカキコはするべきではないと思います。けどその場合、トピ主さんは、「お願い」するべきではないかと思います。お願いというのが言い過ぎだとしても、「暇人たちへ」のような書き方はどうでしょうか。マジメな質問なのはわかりましたが。

僕も訳してみたのですが、ほぼSM男さんと同じです。ただ、アメリカ人に説明するために訳すのであれば、皆さんが言うようにやはり「東京ドーム」は変えたほうがいいと思います。「広さ」なら身近なところでドジャースタジアム、容量ならばスーパードームに変えてみたら?#13さんがおっしゃるように学校の宿題(講師は日本人?)であるか、日本人に(英語で?)説明するんだったら東京ドームでいいと思います。

#16

掲示板は必ずしも「トピ主」対「書き込みする人」だけじゃなく、トピをネタに書き込みする人同士のやり取りもあって成り立つものでしょ?

トピ主さんの言う「つっこみや荒らしはほかでやってくれ」が「私の質問の答え(和文の英訳)以外は書き込まなくてけっこう」って意味ならそれは無理な相談、というか単に相談するところ間違ってると思う。みんなの書き込みを見ると、そりゃあなたの質問の英文の和訳を書いてるわけじゃないけど、SM男さんの訳にさらに「こうしたらどう?」程度のコメントで、誰の悪口を言ったわけでもない。

#10のトピ主さんのコメントはせっかく書き込みした人達に少なからず嫌な思いをさせたと思う。
>掲示板荒らしと言うのであれば、あなたの書き込みが一番それにあたるのでは???
に同感。

トピ主さんの一言に反応してこれからもトピと関係の無い書き込みが増えるでしょうね。

#17
  • dolly
  • 2005/09/25 (Sun) 12:37
  • 報告

私が「頑張ろう!New Orleans!」なんて関係ない事を書いてしまったからですね。ごめんなさい。神戸出身なんで、スーパードームの現在の有様はテレビで見ていて辛いです。

The for-the-year consumption total amount of beer in Japan is the same as that of ten capacity of SUPER DOME.
こんなもんでどうかしら。

#18
  • コバルト
  • 2005/09/25 (Sun) 16:31
  • 報告

dollyさんはまったく悪くないですよ。度重なるハリケーン被害に、被災地及び被害者の皆さんが一日も早く復興されますことを祈るばかりです。

 何か質問をして、自分の望む答えが帰ってこなかったからといって、怒るのは、「僕が欲しいのはそれじゃなぁ〜い!」と駄々をこねる幼稚園児と同じ。皆さんが言われるように、ここは質問板では無く、フリートークだし。
 社会経験の無さか、親の教育が悪いか、本当に子供なのか、または「暇人たちへ」と書くことがカッコイイとでも思ったか、いずれにせよ、その一言で、トピのムードを壊してしまいましたね。
 でも、こういうことをするとこうなる、そう勉強していただけたなら進歩です。午前1時の書き込み以降顔を出されないのは、反省してらっしゃるんだと思います。トピ主さんの気付きに祝福を。

 間違っても怒ってはいけませんよ。あなたのために皆さんは進言してるんですから。感謝です。

#19
  • YUTARO
  • 2005/09/25 (Sun) 18:43
  • 報告

ウェブサイトによって掲示板の意義が違います。たぶんlamanさんはここの仁義(すみません、コバルトさんの好きな言葉ですね)を理解せずに入ってきてしまったんでしょうね。他のウェブサイトでは仁義が違うのかも知れません。事実びびなびでもお悩み・質問掲示板で変に茶化して袋叩きにあった人もいます。確かに少々の突っ込みはあったようですが、19のレスのうちの、たかだか3,4ぐらい。授業中にクラスで無駄口をきく生徒よりも少ない。#17dollyさんの書き込みを見てもわかるように、あのまま放っておいてもいい意見が出たかもしれません。#10のlamanさんの発言で学級崩壊しちゃいましたね。反省とかそういうんじゃなくて、来るページを間違ったんじゃないかと思います。

#20
  • laman
  • 2005/09/25 (Sun) 20:53
  • 報告

dollyさん
なるほど、そういう表現もあるのですね。
ありがとうございます。

#21
  • SM男
  • 2005/09/26 (Mon) 09:45
  • 報告

えーっと、
話を本題に戻すが、

色々考えてみたんだが、
SMとは
S vs. M =「葛藤」という意味に行き着くのではないかと思う。



あれっ?

#22
  • SM男
  • 2005/09/26 (Mon) 09:52
  • 報告

#17の表現はちょっと問題があるんです。

capacityという単語は収容するものにも意味がかかわってきます。したがって、何かの会場に対するcapacityとは慣用的に収容人数のことを指して言うのです。ですから、東京ドームが普通、ビールの貯蔵がその目的でない限り、capacityは使えません。

#23
  • laman
  • 2005/09/26 (Mon) 12:47
  • 報告

私の質問に答えることができない方々に、いろいろ余計なことを書かれてすっかり醜いスレになってしまいましたが、

唯一適切な回答をしていただいた、SM男さんに感謝します。
これからも、よろしくお願いします!

#24
  • YUTARO
  • 2005/09/26 (Mon) 14:10
  • 報告

その意見は、あなただけのようです。あなた一人です。今のところ。

この次にスレを立てるときも、同じlamanという名前でお願いします。

#25
  • SM男
  • 2005/09/26 (Mon) 14:53
  • 報告

少々トピ荒れしてくれないと読み応えがしないんだけどな・・・

#26
  • コバルト
  • 2005/09/26 (Mon) 15:29
  • 報告

SM男さんは、単にSMがお好きなんじゃなくって、自分の中でSとMが葛藤してたんですね。
 たとえば「私の質問に答えることができない方々に、いろいろ余計なことを書かれて...」みたいなレスに対しても、「Sで返そうか、Mがいいかな?」って葛藤があって、「少々トピ荒れしてくれないと読み応えがしない」という、ややMの反応となったわけですね。面白い!今後のSM男さんのレスが楽しみになってきました。

 そういう意味では、トピ主さんの態度もSM男さんにとっては、「うわっ!ど真ん中!きもちいい!」ってことにもなるわけですか。そうやって物事を見れば、腹も立ちませんね。原は監督として立つそうですが。で、楽天の次期監督は野村さんに決定。楽天を盛り上げて欲しいですね。そうだ、そのためにもビールの消費量の形容には、宮城フルキャストスタジアムを使って下さい。世界的に有名になるかも。
 感服

#27
  • laman
  • 2005/09/26 (Mon) 15:41
  • 報告

"昨日は、パンツもはかずに寝てしまったよ。"



英語でどのように表現したらいいでしょうか?
よろしくお願いします。

#28

辞書ひけや
みんな引いてんぞ

#29
  • SM男
  • 2005/09/26 (Mon) 17:11
  • 報告

I went to bed butt nakked last night でしょう。

途中、ちょっと崩しました。

#30
  • laman
  • 2005/09/26 (Mon) 17:50
  • 報告

I went to bed but naked last night.
ですか?
なるほど、ありがとうございました。

#31
  • momota
  • 2005/09/26 (Mon) 18:26
  • 報告

lamanさん
butではなくbutt(buttock)ですよ、SM男さんの英文に使われているのは。なかなか面白い訳し方だとおもいます。

#32
  • laman
  • 2005/09/26 (Mon) 20:57
  • 報告

なるほど。
buttock=しり
でしたか。
nakked=nakedですよね?

#33
  • SM男
  • 2005/09/27 (Tue) 01:00
  • 報告

ノリを説明しますと、
はだか=naked
すっぽんぽん、けつ丸出し=butt naked

#40

とりあえずlamanが全然英語できないのはわかった。

#39
  • あのねぇ・・・
  • 2005/09/27 (Tue) 08:35
  • 報告
  • 消去

語学学校の宿題なのか、Nativeの方との会話なのか、
答えてくれる方の英語力を試したいのか、
目的・状況を説明しない限りはあなたの言っている「くだらない書き込み」
「いろいろ余計なこと」はなくならないと思います。
っていうか、自分に都合のいい回答が欲しいんだったら
他のサイトに行った方がいいかもね。
詳細キボンヌ

#38

>唯一適切な回答をしていただいた

自分がわからないくせにどうして「適切」な回答ってわかるの?
質問しておいて採点する立場になってない?
他の方もどういう状況で使うのかと質問しているのであって、
無駄な書き込みだとは思わないけど。

#37

なるほどって、分かってんの?

#36

何なのこのトピ主?英訳が出来ない人をバカにするトピだったの?俺達からかわれてるだけなんじゃない?

I fell in sleep even without putting on my underwear yesterday.かな。どうでしょうSM男さん。

何のためにこの掲示板でみんなに英訳させてるのか教えて欲しいよね。

「今日も相変わらずこの人は傲慢でした」を英語でどのように表現したらいいでしょうか?よろしくお願いします。

#35

The total amount of anual beer consumption in Japan can fill up ten of one of the largest baseball domes in Japan.

別に、SM男さんの言い方で問題ないと思うけど、alternative な表現として。 まあわざとequivalent という単語を避けたので後半はいまいちかな。(ten of one of とかさ)。でも一つ言えることは、SM男さんの訳には、”一年分” という表現が抜けていること。 
でも頭のいい人とお見受けします。

#34

dollyさんのコメント別に謝るようなことでもないと思うけどなー。トピ主さんは気に入らなかったかもしれないけど。もし英訳がアメリカ人向けなら、ドームと言えばスーパードームが一番メディアの注目を浴びて、大きさとかみんなが想像できるからとってもいい案だと思ったけどな。

The total annual consumption of beer in Japan is equivalent to ten times the volume of the Tokyo Dome, the Japanese indoor baseball stadium.

英訳以外に色々書いた俺もトピ主から「荒らしや突っ込みは他でやって」と怒られるだろうから今のうち謝っておきます。ごめんなさい。

#41
  • ばーにんぐまん
  • 2005/09/27 (Tue) 12:48
  • 報告

私も質問です。
「面倒くさい」「仕方が無い」「なんとなく」
はどうやって訳しますか?
いつも友達といて、この微妙な気持ち伝えたいと、無理くり英語にしてみますが、なんだかネガティブな響きになったり、ちょっと思ったより強いニュアンスになったりします。
日本語の微妙なまったり感伝えたいのです。
トピ主ではないので、あれですが良かったら教えてください。

あと、#39あのねえさん、
詳細キボンヌってなんですか?

#42
  • 鬼机
  • 2005/09/27 (Tue) 13:12
  • 報告

とぴ主さんに質問です。
このスレの趣旨は何なんですか?

#43
  • 鬼机
  • 2005/09/27 (Tue) 13:14
  • 報告

georgiaさん。
#34のgeorgiaさんの意見は荒らしでも突っ込みでもなく、指摘でしょう。それがいけないのなら、#22のSM男さんの意見も、dollyさんにケチをつけた事になってしまいます。謝る必要はないと思います。

「今日も相変わらずこの人は傲慢でした(玄田哲章)」

こういう訳し方もあります。

「What kind of a man does he thinkin' he is!(シュワルツェネッガー)」
ネイティブなまりを入れておきました。
テストではバッテンですが、戸田奈津子さんならこう訳すと・・・

「 英語の質問コーナー」というトピの趣旨には反していないと思います。

#44
  • SM男
  • 2005/09/27 (Tue) 15:07
  • 報告

#35あ、一年というのが抜けてますね。最初書いたときももっと歯切れのいい書き方があるはずだと思って満足してなかったんですけどね。

#36 He was as arrogant as usual.
それと、パンツも履かずにという話のレベルを考えると、なるべく汚く言ったほうが良いんです。相手にもよりますが・・・一番難しいのが、社交の場で目上の相手にTPOにも反して汚いことを上品にさらりと言って笑いを取ることですね。ここで滑ってしまうと苦笑いに変わってしまいます。とりあえず、fell in sleep はfell asleep. Evenは削除。Yesterday ではなく、Last night です。私の場合、ネイティブとの会話は話すことより、まず聞くことから始まります。

#41,そのニュアンスを直接表す単語はありません。ですから、表現したいコンテクストを日本語に置き換えずに、直接英語で表現するようにします。たとえば「面倒だ」は、何をするのが面倒だ、という風にしかいえません。わざわざダウンタウンまで行くのがめんどっちい=I don't wanna bother going all the way downtown. Bother の単語を使います。ちなみに上の例文、あくまでも口語体で、文語体で考えると文法的にあってないかもしれないです。
仕方が無い、I can't help it. Nothing I can do. It can't be helped. What can I do? Screw it. Fu*k it.
なんとなく、kinda, sorta, you know what I'm sayin..., Know what I mean...

#43 「What kind of a man does he thinkin' he is!(シュワルツェネッガー)」は
he think he is! の読み違いでは?

#45
  • 鬼机
  • 2005/09/27 (Tue) 15:13
  • 報告

SM男さん、それであってるんです。そういう使い方をする、一種のスラングです。He don'tと同じです。

#46
  • laman
  • 2005/09/27 (Tue) 15:17
  • 報告

他の言い方さん、georgiaさん、英語には、いろいろな言い回しがあるんですね。
すごく勉強になります。
ありがとうございます。

>このスレの趣旨は何なんですか?
いろいろ、くだらない余計な書き込みがあって、見づらくなっていますが、
タイトルの通り、"英語の質問コーナー"です。
英語の質問する方と、それに答えていただける方の書き込み以外は、本当にやめてほしいんですけどね。。
なぜ、このスレッドだけ、余計な書き込みをしてくるのかわかりませんが、困ったものです。
私は、ろくに回答もできずに、余計な書き込みだけをしてくる人に対しては、完全に無視してます。

でも、SM男さんをはじめ、英語の回答していただける方には、本当に感謝しています。

>"What kind of a man does HE think he is"は、
What kind of a man does HE think he is
Who would do that to a person
Give them the ability to feel...
から、抜粋したものですか?

>わざわざダウンタウンまで行くのがめんどっちい=I don't wanna bother going all the way downtown.
へえ、こういう言い方があるのですね。
これ、使ってみます!

#47
  • 鬼机
  • 2005/09/27 (Tue) 22:35
  • 報告

「英語の質問する方と、それに答えていただける方の書き込み以外は、本当にやめてほしいんですけどね。。」
ならば最初にそう書けば誰も文句は言えなかったと思いますが。ここではあなたと同じ考えは、あなた一人なのですから。「このスレッドだけ、余計な書き込みをしてくる」のではなく、「このスレッドだけ、変なルールがある」からです。あなたのミスです。現に、反論できないじゃないですか。「無視」というのも言い逃れにしか聞こえません。私もこれからあなたの意見を無視します。少々の横道なら大歓迎です。

「What kind of a man does he thinkin' he is」
SM男さん、僕の以前のホストファミリー(黒人)がそんな言い方をしていたんです。学校で習ったのと違うので、聞いてみると「ただのまなりだよ」と言ってました。

#49
  • momota
  • 2005/09/27 (Tue) 23:08
  • 報告

鬼机さん
>「このスレッドだけ、余計な書き込みをしてくる」のではなく、「このスレッドだけ、変なルールがある」からです。

そうですねー。私もびびなび暦は浅いですが、質問と答えの書き込み以外は原則禁止を希望するトピ主の方は、このびびなびでは珍しいですからね。みんな自由に好き勝手に書きつつも、回り道しながらチームワークで(?)一生懸命トピ主さんの質問に答えようとする書き込みが多い気がします。私も結構トピずれしてコメントを書いてきたほうなので、このトピへの書き込みをなんどか躊躇したことがあります。

鬼机さん。「does he thinking」つかいますね、黒人の方、特に。以前南部の州の黒人率99%のエリアに住んでたことがあるのですが、彼らの言葉は文法かなり無視ですけど結構好きです。ランチタイムにお弁当と飲み物を持参してきた私を見て「You ain't got no bucks? Poor thing.」なんてしょっちゅう言われてました。文法無視の南部黒人訛りで書かれた作品の多いマークトウェインはとくに好きです。

というわけでまたまたトピ主さんトピずれごめんなさい。

#50
  • laman
  • 2005/09/27 (Tue) 23:32
  • 報告

momotaさんの内容、面白いですね。
黒人独特の表現も興味がでてきました。
彼らの独特な英語の発音は、どこからきているのでしょうか?
どなたかご存知ですか?

#51
  • momota
  • 2005/09/28 (Wed) 00:06
  • 報告

黒人がまだ奴隷として売り買いされていた時代、奴隷は教育を受ける権利がありませんでしたから、文字を読み書きすることが出来なかったんですね。人間読み書きなしでのコミュニケーションをすると基準がないので地域により訛りが出てきます。それぞれの地域や村や、それこそ家庭内で通じれば言い言葉が。奴隷達は白人の使う英語を耳だけで聞き取って話していたので、話す言葉は一応英語なんですが、白人のそれとは違うものが発達してきた、と思われます。いまではAfrican-American Vernacular English (AAVE) として文学や言語学の中では一つの孤立した英語の方言として扱われている場合もあります。

以下マークトウェインの作品の黒人訛りの文の一部です。
>“en trash is what people is dat puts dirt on de head or dey fren’s en makes ‘em ashamed.”

ちなみに日本語も実はもともと書き言葉のない話し言葉だけの言語なんですよ。大和王朝とかそのぐらい昔に中国人が日本と貿易をしに来たけど契約書が作成できずに困った。だから中国人が漢字を教えた、なんて話もあります。嘘かホントか文章で残ってなければ分かりませんけど。文字が広がる前にすでに話し言葉の発達していた日本語は中でも特に方言の多い言語の一つとされています。

#52

鬼机さんへ
#47「ただのまなりだよ」じゃなくて、
「ただのなまりだよ」でしょ?
もしかして突っ込みを期待していたとか?

#53
  • オカマ!
  • 2005/09/28 (Wed) 14:55
  • 報告

↑#52
『なまり』だということを強調するために、わざと『まなり』と書いたのでは?

#54
  • コバルト
  • 2005/09/28 (Wed) 17:19
  • 報告

『まなり』...、かわいらしい名前。
「こんにちは、吉永まなりです。大阪の出身ですけど、大阪弁は話しません。だって東京の人にからかわれるんですもの」
 これを、英訳してもらいましょうか。笑

#56
  • オカマ!
  • 2005/09/28 (Wed) 19:13
  • 報告

(トピずれ御免...と最初におとこわりじゃなくて、お断りします。)

『黒人英語』の話が出てきましたが...
なぜ、黒人さんは、『ヘイメン!』と言うか、みなさん、ご存知ですか?
その昔、そう、奴隷時代に、彼らは、主人(白人)から、“Hey boy.” と呼ばれていました。
呼ばれている方も、若いうちはそれでいいとしても、やはり、おじさんになってまで、“Hey boy.”と
呼ばれるのには抵抗があります。
彼らは、心の中で、” I’m not a boy. I’m a man!” (アマナッタボー。アマメーン!)と叫びました!
そこで、仲間うちだけでも、“Hey man.”と呼び合うようになり、いつしか誰を呼ぶときも“Hey man.”と
呼ぶようになったそうです。

(ほんまかいな?)

#57
  • laman
  • 2005/09/28 (Wed) 19:20
  • 報告

なぜ、黒人は、奴隷になっていったんだろう?ふと思いました。

#58

ヨーロッパ人はお金と銃をもっていました。16世紀以降は植民地政策によりどんどんヨーロッパ系の人々は裕福になっていきます。アフリカ、アジア、ラテンアメリカを植民地化し、金銀、石油、ダイヤモンドなどありとあらゆるものを現地の人から搾取し、アメリカンインディアンを人口のほぼ95%を皆殺しにしました。奴隷は裕福なヨーロッパ人の生活をささえるために絶対に必要だったのです。アフリカ人たちは銃をつきつけられ無理矢理船にのせられ、アメリカ大陸へ送られました。アメリカについてからは奴隷として親子代々白人に使われ、人間として扱われませんでした。給料はもちろんないので、いつまでたっても貧乏です。白人はお金があり、銃があり、いつでも奴隷を殺すことができます。当然のことながら、黒人たちに教育の機会はあたえられなかったので、何が人としての権利なのか主張できるはずもありません。文字も読めないのです。
lamanさん、そんな状態でどうやって、奴隷の状態を脱することができると思いますか?
簡単に言えば黒人の歴史とはそんな感じです。

#59
  • momota
  • 2005/09/28 (Wed) 20:05
  • 報告

#57さん
黒人奴隷の歴史はアメリカの歴史ですから、「なぜ」にお答えするにはアメリカ史を理解しなければいけません。トピ主さんがアメリカ史をどのぐらいご存知なのか分かりませんが、歴史苦手で教科書程度の知識しかない私には簡潔にお答えすることは出来ません。南部の州に住んでいた経験から、代々黒人の間で語り継がれた「奴隷の歴史」と教科書に書かれている「奴隷の歴史」に食い違いがあるのも否めません。どちらにしろ悲しい歴史ですが。

#60
  • コバルト
  • 2005/09/28 (Wed) 20:18
  • 報告

momotaさん、それより、トピ主さんに「トピずれしてますよ!」って注意しなきゃ。笑

#61
  • momota
  • 2005/09/28 (Wed) 20:38
  • 報告

はっ。はい。すみません。

#62
  • たからぶね
  • 2005/09/28 (Wed) 20:48
  • 報告

momotaさんのおっしゃる通りです。教科書に書かれている歴史と語り継がれた奴隷の歴史、まったく違います。日本の教科書は大きくヨーロッパ人の視点よりになっています。わかりやすい例をあげると、コロンブスは日本および多くの国の教科書では英雄ですよね。アメリカ大陸を『発見』したとなっていませんでしたか?しかし多くのネイティブアメリカン、奴隷たちの目からみるとコロンブスはヒトラーよりもひどい大虐殺をおこなった人物です。しかもアメリカ大陸はコロンブス発見のずーっと前から存在していたのだから、『発見』ではありません。コロンブスだけではなく、そのあとにつづくスペイン人、ポルトガル人、イギリス人、フランス人など、ほとんどの美しき歴史的遺産をもつヨーローッパの国々は、この植民地化(人の土地、家を勝手に奪う行為)、奴隷化(人を人と見なさずものとして扱う行為)そして大虐殺に加担していったのです。そして見事に富を蓄え、今にいたるわけです。
わたしの認識はそんな感じです。日本、アメリカの教科書からはそういった事実はあまり知ることができませんので、自分で知ろうとする努力が必要だと思います。
わたしは日本にいたとき、「ここが変だぞ日本人」という番組をみていて、外国人たちがアメリカに対して大変な怒りをいだいていることが理解できませんでした。日本はアメリカとすごく仲がいいし先進国だから、発展途上国の気持ちを理解するのは難しい状況にあります。こちらにきて、アメリカ、ヨーロッパの歴史、主にコロンブス以降を勉強し、世界中の人々の多くがアメリカに対して反感をもっている理由が理解できるようになりました。
ずれててすみません。以上で失礼します。

#63
  • 鬼机
  • 2005/09/28 (Wed) 21:55
  • 報告

いかボクサーさん、オカマ!さん
ありがとう。寂しかったぁ〜!
誰も突っ込んでくれないかと思った・・
ってか単に打ち込みミスです。ウラはありません。

“ 英語の質問コーナー ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。