แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. ウッサムッ(116kview/524res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:57
2. 高齢者の方集まりましょう!!(98kview/681res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:42
3. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(378kview/4307res) สนทนาฟรี วันนี้ 10:33
4. 質問(297view/20res) อื่นๆ วันนี้ 09:06
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/150res) คำถาม / สอบถาม วันนี้ 09:01
6. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:33
7. 独り言Plus(122kview/3060res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 18:34
8. 家庭裁判所(442view/20res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 12:03
9. 個人売買(121kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
10. 15歳の娘を初老の男(つまり私)のルームメイトに預けて一ヶ月帰国(7kview/52res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ 2024/06/12 15:09
หัวข้อประเด็น (Topic)

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

สนทนาฟรี
#1

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1071

女房にせがまれて昨晩再度 SQ のプロモーションからチケット購入を試みたらまったくスムースに動くのです。結果として11月から12月にかけてのスケジュールと514.06ドルの払いで取ることができました。女房は座席指定なしでいいと言うのでそのままの金額です。

で、今朝私の場合はどうかと入ってみたらこれまた取れるではありませんか。私は来年の5月中旬で489.20ドルです。私の場合、前にも言ったように座席指定をしないと一抹の不安があるので行きの便だけ21.37ドルを払って席を確保しました。

どちらにしても SQ のサイトは他のエアラインのそれと違っていて操作が非常にやりづらいです。特に Kris Flyer Membership のアカウントを開くだけでも各項目奇妙な聞き方をしてくるし、メンバーシップナンバーとパスワードを入れるときもここではパスワードではなく6桁数字の PIN なんです。何だかんだでそれまでの常識とは違った質問をしてくるので皆さんも気を付けてください。

SQ の日本行き便名は相変わらず SQ11 と SQ12 ですが機材は B747 ジャンボからエアバスのどでかい A380 に代わり、今では小さくなって B777-300ER です。日本を経由せずシンガポールから直接アメリカ本土へ行ける機材が増えたのでしょうか。大韓航空も LAX-NRT 便はだいぶ前になくなり、今は ICN-LAX 間を A380 が1日2本も飛んでいます。大きな時代の変化を感じます。

#1072

倍金萬さん、2つもチケットが取れて良かったですね。それも、まあそれ以上、下がらないでしょうくらいの値段です。シンガポールは夕方の成田到着なんで、私は一日そこで泊まってから、東京方面へ向かいます。前、話していたあの一回1000円のシャトルバスが、私の選択です。

両国って言うのは、外れではなかったですね。その近くで倍金萬さんが住んでいたわけですね。今年は、たまたま良さそうなAirBnBが両国に見つかったので、そこをベースにして、東京遊びを計画しています。まあ、相撲にこれって興味はありませんが、両国はそれで名が通っているので、博物館巡りやちゃんこ鍋なども楽しみの一つです。

#1073

>シンガポールは夕方の成田到着

そうなんですね、今年11月出発の SQ11 では LAX 14:45 発 NRT 着が 19:30、来年5月の便では 15:30 発 19:00 着になっています。5月のが遅く出て早く着くようで、季節によるジェットストリームの関係ですかね。

私は多分いつものように連絡すれば 22:00 まで開いている浅草のホステルに泊まるだろうから 20:30 頃成田スカイアクセス線に乗れれば 21:40 頃着きます。しかし何かがあって到着が大幅に遅れる場合はヤバイので成田空港ないし空港近くのホテルに泊まるオプションも考えておくかな。

空港第2ビルにもカプセルホテルがありますね。ただ7日以前に予約を入れておかないと1泊6,900円もする。

午後7時頃、中国からの便がどっと来ないことを祈ります。

#1074

あれからも SQ の成田到着時間が気になって他社は何時頃着くのか調べてみました。以下が来年5月のその時間です。

DL HND 13:50
UA NRT 15:10
ANA NRT 15:20
AA NRT 15:55
JAL NRT 16:45

SQ NRT 19:00

でダントツに SQ が遅いです。上でも書いたように、私は入国審査で外国人の列に並ぶので最終的に税関を通って制限エリアの外へ出てくるのに最悪1時間以上かかったら8時を大きく回ってしまい、もう都心に入るには遅すぎます。

それでもし空港で1泊するとなったら空港ないし空港周辺のホテルに泊まることになりますが、持ち前の「ケチンボー」がむくっと起き、昔パサポルテさんが羽田空港のベンチで泊まることで話の花が咲きましたが、成田空港でもそれができるのではないかと YouTube を調べてみました。

そしたらあるんですねぇ立派なものが。名前は「北ウェイティングエリア」と称して第2ターミナルでも LCC が多く使う第3ターミナル方向に位置していて、SQ や ANA の第1からはかなり遠いですが、無料で第2へ行くシャトルバスもあるし、タダで眠れるなら私はその距離などいといません。

無数の一人掛け椅子に三畳ほどのクッション付きフラットベンチが数台、さらに驚いたのは16畳の畳の間があるのです。今度の SQ による成田行きではこれもオプションに入れておこう。

#1075

身体が丈夫なんですね。

私は国際線いつもビジネス以上ですが、LAX_TYO間は非常に疲れてしまいます。

เขียนใน“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง