最新から全表示

1. テラリウム。(502view/4res) その他 今日 16:51
2. 家庭裁判所(468view/26res) お悩み・相談 今日 16:18
3. 独り言Plus(123kview/3062res) フリートーク 今日 15:59
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 今日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 今日 11:45
6. ウッサムッ(116kview/524res) フリートーク 今日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 今日 10:42
8. 質問(315view/20res) その他 今日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(380kview/703res) フリートーク 昨日 20:33
10. 個人売買(121kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1073
  • 倍金萬
  • 2019/08/14 (Wed) 16:26
  • 報告

>シンガポールは夕方の成田到着

そうなんですね、今年11月出発の SQ11 では LAX 14:45 発 NRT 着が 19:30、来年5月の便では 15:30 発 19:00 着になっています。5月のが遅く出て早く着くようで、季節によるジェットストリームの関係ですかね。

私は多分いつものように連絡すれば 22:00 まで開いている浅草のホステルに泊まるだろうから 20:30 頃成田スカイアクセス線に乗れれば 21:40 頃着きます。しかし何かがあって到着が大幅に遅れる場合はヤバイので成田空港ないし空港近くのホテルに泊まるオプションも考えておくかな。

空港第2ビルにもカプセルホテルがありますね。ただ7日以前に予約を入れておかないと1泊6,900円もする。

午後7時頃、中国からの便がどっと来ないことを祈ります。

#1074
  • 倍金萬
  • 2019/08/15 (Thu) 14:41
  • 報告

あれからも SQ の成田到着時間が気になって他社は何時頃着くのか調べてみました。以下が来年5月のその時間です。

DL HND 13:50
UA NRT 15:10
ANA NRT 15:20
AA NRT 15:55
JAL NRT 16:45

SQ NRT 19:00

でダントツに SQ が遅いです。上でも書いたように、私は入国審査で外国人の列に並ぶので最終的に税関を通って制限エリアの外へ出てくるのに最悪1時間以上かかったら8時を大きく回ってしまい、もう都心に入るには遅すぎます。

それでもし空港で1泊するとなったら空港ないし空港周辺のホテルに泊まることになりますが、持ち前の「ケチンボー」がむくっと起き、昔パサポルテさんが羽田空港のベンチで泊まることで話の花が咲きましたが、成田空港でもそれができるのではないかと YouTube を調べてみました。

そしたらあるんですねぇ立派なものが。名前は「北ウェイティングエリア」と称して第2ターミナルでも LCC が多く使う第3ターミナル方向に位置していて、SQ や ANA の第1からはかなり遠いですが、無料で第2へ行くシャトルバスもあるし、タダで眠れるなら私はその距離などいといません。

無数の一人掛け椅子に三畳ほどのクッション付きフラットベンチが数台、さらに驚いたのは16畳の畳の間があるのです。今度の SQ による成田行きではこれもオプションに入れておこう。

#1075
  • Kco
  • 2019/08/15 (Thu) 15:19
  • 報告

身体が丈夫なんですね。

私は国際線いつもビジネス以上ですが、LAX_TYO間は非常に疲れてしまいます。

#1076
  • ashitano
  • 2019/08/15 (Thu) 19:13
  • 報告

>来年5月の便では 15:30 発 19:00 着になっています。

倍金萬さん、これは、たぶんUS summer timeで言っているんで、スタンダードタイムは、日本の14時半だと思います。奥さんが出発するのと15分だけの差かな。彼女が行く11月はもうスタンダードタイムだと思います。

どっちにしろ、午後7時に成田到着は結構遅いので、成田の周辺ホテルを調べてみると、50ドルくらいからあるんですね。私なんかは2人ですから、この値段で十分満足です。一人では、大変と思うなら、他の選択肢をしなければですね。

以前シンガポールで成田についてホテルにいったら、ちょうどシンガポールのフライトアテンダントも同じホテルでした。数人彼女らがいっせいに同じエレベーターに入ってきたら、結構迫力ありました。でも、彼女ら礼儀良かったです。笑。

#1077
  • 倍金萬
  • 2019/08/16 (Fri) 14:28
  • 報告

Kco さん、

私は行き帰りとも10時間以上乗っているのでかなり疲れます。さらに時差ボケもあり最初の2、3日は寝る前に睡眠促進剤も入っている Tylenol PM をのんでいます。若い頃は日本へ行ったことの緊張もあり日本の日中は馬力でやり過ごしたのですが今は無理です。

最近はビジネスクラスでも席がフラットになりますが、完全に横になって寝るとエコノミーに比較し着いた時の疲れはかなり違いますか。私の日本旅行は主に一日中毎日四国の地を歩くことなので、フライト席とエコ席での疲の違いは気にしていられないのが本心です。

また空港での野宿(!?)は遍路道での野宿から比べればエアコンが効いた完璧な室内で蚊など出ないと思うし非常に快適かなと想像しています。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む