最新から全表示

1. 独り言Plus(123kview/3063res) フリートーク 昨日 20:26
2. 家庭裁判所(525view/28res) お悩み・相談 昨日 20:26
3. テラリウム。(534view/4res) その他 昨日 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) フリートーク 昨日 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) 疑問・質問 昨日 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) フリートーク 昨日 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) フリートーク 昨日 10:42
8. 質問(339view/20res) その他 昨日 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) フリートーク 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) フリートーク 2024/06/13 10:45
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#1464
  • 倍金萬
  • 2020/03/20 (Fri) 11:00
  • 報告

>アメリカが出入国禁止をしそう

どうなんでしょう、完全なシャットダウンはしないと思いますが。


今朝のヤフーニュースで、

「米、全世界でビザ発給停止 新型コロナ、対象拡大」

とありましたが、これも留学や業務による長期出張のビザだけで ESTA で来れる観光ビザなどは対象外です。また外国人が外へ出て行ってくれるなら大歓迎なはずでは、と私は思います。とにかくこのウイルス騒ぎで主目的は外から感染者が入ってくるのを防ぎたいので、「出入国禁止」と単純に言いましたが出国に関しては何の対策も取らないのではと察します。

それより、エアラインも国際便を減らす傾向にあるようで、5月に帰国予定はそのままにしておいてチケット購入は別に急がないでもいいような気がします。勿論予約購入した便がなくなってもエアラインは代替えを用意してくれるでしょうけど。

どちらにしても、このパンデミックがどう展開していくかが気になります。私の9月日本行きも全然先が見えなくなりました。

#1465
  • 倍金萬
  • 2020/03/20 (Fri) 20:12
  • 報告

アメリカン航空はワイドボディーの旅客機150機のうち135機を、また750機のナローボディーのうち300機を地上駐機にするそうです。

大型ジェット旅客機は、鮫が常に泳ぎ回って酸素を吸入していないと死んでしまうように、毎日飛ばしていないといけないそうで、長く駐機してしまうと次に飛ばすときに莫大な整備費用がかかるそうです。

それでもこの時期乗客がいなければ高価な燃料を入れてカラの飛行機を飛ばすわけにもいかず、大損覚悟で相当数の旅客機を駐機させる羽目になりました。

またボーイング社はアメリカ政府から60億ドルの援助を受けると発表しました。ボーイング社は前回の 737MAX でケチがついたりなどして巨額の赤字を出しましたが、アメリカ政府はアメリカで唯一残っているモンスター旅客機製造会社がピンチに陥って倒産してしまってはアメリカ合衆国のメンツがなくなるので巨額な援助をすることになりました。

#1466
  • 倍金萬
  • 2020/03/21 (Sat) 14:12
  • 報告

#1463 どうしようさん、

>>アメリカが出入国禁止をしそう

>出国に関しては何の対策も取らないのでは

出国は禁止にならないだろうと書きましたが、再度考えるにアメリカ政府は片方だけ制限することも難しいだろうし、米市民に対して出国に制限をかけることもあり得るかなと思うようになりました。そのとばっちりで外国籍の人にも影響が出る可能性もあります。

よって「日本へはいつでも帰れるよ」との意見は撤回させてください。またこのパンデミックがさらに進むと日本政府は法人も含め日本への入国を制限しだすかもしれません。さらに現在はエアラインが国内外の全ての便をどんどん減らしています。

それらすべてを考慮に入れここ数か月はこの地に残っていてもいいのか、今すぐにでも帰国の準備をし始めた方がいいのか、のご判断をお願い致します。

無責任な意見ばかりで申し訳ありません。

#1467
  • 倍金萬
  • 2020/03/21 (Sat) 17:47
  • 報告

× 法人

〇 邦人

#1468
  • 倍金萬
  • 2020/03/22 (Sun) 09:26
  • 報告

とのん気なことを言っていたら今朝いきなりこんなニュースが入ってきました。

「日本政府、米国からの入国制限へ 週内から4月末まで」

https://www.asahi.com/articles/ASN3Q6TH1N3QUTFK00L.html?iref=comtop_8_03

入国者には邦人も含まれます。到着後政府指定の宿泊所に2週間滞在しなければならないとか。
その宿泊の費用は自腹なんですかね。ドケチの倍金萬はすぐそちらの方が気になる。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む