แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(511view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(529view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(330view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

昼間の騒音の対処し方

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • south west
  • 2012/06/29 16:45

こんにちは。
最近ラティーノの人が多く住むエリアに引っ越してきたのですが、
やはりマナーというか彼らの常識…教養のなさに驚いています。
例をあげたらキリがないですし、家賃と場所に惹かれて契約したのである程度は目をつぶれるんですが、騒音に関しては引っ越してから2カ月で限界になってきました。

アパートの建物の間にちょっとした中庭があるのですが、そこで子供たちが戯れるのはもちろんの事、バスケやスケボなどをしたりするのです。当然四方は建物に囲まれているので、音がかなり響きます。そして当たり前のようにゴミをそこらへんに置いていきます。
そして何より腹が立つのは私とその隣の家の人用の階段にいつも下の住人が座って会話していて、その声はダイレクトに私達の部屋に伝わってきます。そして通る時はこちらが「excuse me」と言わなければならないし、いつもゴミが残されています。この階段は彼らの玄関ではなく、2階に住む私たちのものですし、ドアのすぐ向こうから声がいつも聞こえていてかなり怖いです。

ここで遊ばないでねと注意した事はあるのですがそれでも良くはならず、アパートも昼間の騒音に関しては仕方ないという感じでした。
いくら昼間とはいえ、このような行為をやめさせる有効な手段はあるのでしょうか??
普通は両親がこういう子供達を注意すべきなのですが、やはり教養がないというか、彼らも音楽を大きな音で聴いたり、呆れかえるばかりです。。
深夜なら警察を呼べば良いんでしょうが、昼間子供達が叫びながらバスケしてるからといって誰が動いてくれるんでしょう。

#32

なんか段々と言い争い風なコメントになってきていますが、皆さん落ち着いてください。
south westさんその後どうですか?

今回のアパートの大家さんは、そのアパートに住んでいますか?もしも大家が住んでいないのであれば、そのような騒音やゴミの件は知らないのかもしれません。アパートの住人に直接文句を言うより、大家に報告して、騒音やゴミの件対応してもらうと良いと思います。

レントの契約期間はどのくらいですか?引っ越して来たけれど隣人の騒音やゴミと、今思っている不満が溜まっているので、大家さんに言って、改善されなければ出て行きたいと言えば、アパートの使用期間短いし、デポジット帰ってくるのではないでしょうか?

私は以前、大通りに続く隣町と隣町をつなぐ道に面する家に住んでいて、毎日朝から晩までバイクや爆音スピーカーを積んだ車やバスが行き来する大変騒がしい場所に住んでいました。家賃も安くて、交通便の良い場所だったので3年間我慢して住みましたが、その後引っ越ししてその教訓を生かし、今はとても静かな場所に住んでいます。

人種や住んでいるエリアに関係なく、うるさい場所はうるさいので、仕方ないですよ。入居前に何回か見に行っても分からないこともあると思います。おそらくアパートの方が一軒家借りるよりうるさいんだと思うのですが、一軒家借りて、何人かとルームシェアするのもうるさいし、色々ストレス溜まりそうですね。住む所って色々大変だなーと思います。

#33

>やはりマナーというか彼らの常識…教養のなさに驚いています。

心が変われば態度が変わりまっせ。

プライドを捨てないとダメなときがありあんす。

#34

常識のないおかしな人に直接直談判すると、おかしな
常識のない事をいわれて、要求はとおりません。
犬ならアニマルコントロールにてレターを書く等、
騒音(パーティー、音楽はLAPDが得意としてる。
その他の騒音等はエリアのシニアリードオフィサーに
相談等など、行政サービスを使って対処する事を
お勧めします。

#35

郷に入れば郷に従え トピさんが入居するずっと前から今のような状態であったと思います。それを今から変えるのは難しいと思いますよ。理不尽ですけどね。マネージメントの人たちも今まで何回注意してきても無駄という事を知ってるので、一応話しは聞いてくれると思いますが、対処してくれるかは?ですね。アメリカでしばらく生活してないとわからない事がたくさんあるとおもいますが、次回住居選びする時は決める前に昼間と夜間の周辺の状況を数回見に行くといいですよ。

#36

でもこの内容あきらかに主が文句言っているだけで騒音じゃないでしょ?

ありがたい情報だけどね、@34

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 昼間の騒音の対処し方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่