最新から全表示

トピック

【敬老ホーム4施設】売却阻止の署名を何卒お願い致します

フリートーク
#1
  • 敬老を守る会
  • 2015/11/02 08:39

「敬老」は日系アメリカ人を対象にシニア・ケア・サービスを提供する目的で60年前にNPO組織として設立され、以来、数知れず多くの人達やグループの心からの寄付金やたゆまぬ奉仕の蓄積があって、今日の姿が存在します。今回発表された4施設売却の内容の詳細についても、なぜ売却が必要になったのかについても説明することを拒絶しており、日系コミュニティとしてカリフォルニア州法務局に対し、売却阻止の嘆願書を提出することになりました。こちらのサイトから直接署名が出来ますので、皆さまのご協力を何卒宜しくお願い申し上げます。http://jp.savekeiro.org/

#89

旅行説明会では、くっ付いて行くと言う添乗員の話では
ペルーで高山病にかかった人は一人もいないそうです。

万が一の人にはたくさんの薬も用意して高齢者にやさしく、
ゆとりのある旅だそうです。取り越し苦労もあるかも?

高山病とは一種のてんかん病ですから山の山腹で終わってし
まったら高い金かけて行って笑いものになるのもいやです・

#90
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/24 (Thu) 11:41
  • 報告

マチュピチュ、クスコへ旅立たれる?シニアさまへ

気圧高度10000feet 以上は老いも若きも酸素マスク必要です。(法の定め)
クスコはそれをはるかに超えていますので
クスコ経由で行かれないことをお勧めいたします。

マチュピチュの気圧高度は与圧性能の悪い国際線航空機の巡航高度ぐらいですからクスコ経由しなければ生きて帰って来れるでしょう。
ドクターヘリは機材により難しいかも?
信州山岳ヘリはフランス製です。(これ以外は無理だそうです)
私は4kテレビで🐙とテキーラで楽しみます。

#91
  • 紅夜叉
  • 2015/12/24 (Thu) 12:46
  • 報告

(短期の数日の旅行で慣れるわけないでしょう)
そりゃ一気に平地から高山に上がれば無理でしょう。
少しづつ体を慣らしていかないと。

でもツアーじゃどこも急ぎ足で回るから無理じゃ。

海に潜るのも同じで一気に深く潜ると
潜水病になってお陀仏です。

#92

年寄りでも若くても高山病は危ない。

ペルー マチピチ旅行は酸素ボンベを持参しなくても行ける10年後まで
待っても遅くない。

長生きしたいなら無理は禁物ポックリと

#93
  • 紅夜叉
  • 2015/12/29 (Tue) 08:38
  • 報告

(ボンベを持参しなくても行ける10年後まで待っても遅くない)
なんだか良く理解できませんが
何で10年後まで待つと酸素ボンベ無しで行けるようになるのでしょうか。

#94
  • 倍金萬
  • 2015/12/29 (Tue) 09:27
  • 報告

まぁだ、この敬老ホームの問題がゴタゴタ続いているのかなと久しぶりに覗いてみたら、

全然違う話題に飛んでいるんですね。アタシ好きです、このパターン。で、私も
ひとつ咬ましてもらいます。手前みそな話ですけど。

若い頃メキシコシティに行った時、地下鉄を下りてホテルまで歩きましたが、
ホテルに着いた時は頭がクラクラして痛かったです。あとで調べたらあそこは
高度2,200mあるそうです。

高高度の酸素不足を経験したいなら LA のすぐ近くのパーム・スプリングスがあります。
あそこで、ケーブルカー (Aerial Tramway) に乗って一挙に山頂駅まで行くと
高度が3,300mだそうで、富士山とほぼ同じです。レストランの外の小道を散歩でも
しようなら、頭がガンガンに痛くなります。マチュピチュへの旅行計画があるなら、
ここに上がってどんなものか慣れるのもひとつの手です。

Machu Picchu: 2,430m

Cusco: 3,400m

#96
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/29 (Tue) 11:34
  • 報告

>usco: 3,400m

どんな旅客機が離発着できるのか知りたいものです。
クスコに行かれた方お教えください。

気圧は眼に見えません。その恐ろしさは意外と理解できません。
飛行機でご旅行の際ぜひ
パック密封のパンが御菓子でも持参されて
自分の目玉の体積変化を見て感じて下さい。

釣り上げられた深海魚の気持ちが理解できます。👀ギョ!!
何故crwwは短命(NASAの研究)なのか
何故ガンや内臓疾患が多い(CANADAの研究)
なのかも理解してやってください。

#97

#94 パームスプリングスの山が富士山?

答: いいえ全然違う。 日本一の霊峰富士山は
3776mだ。そんじょそこらの山と比べないでおくれ。
格が違うのだ。

10年後にはマチピチは先端技術国日本のように特殊ビニール袋に
酸素入れて携帯する技術が採用されるらしいから待ったほう
が、高齢者が苦しい思いしてまでもあせって危険体験をしない
のがベストだといった意味です。

博識ぶるのもいいが、信じやすい高齢者が多いので分からない事は
ほかの経験がある人の話をゆとりで聞くのもベストである。

#98
  • 無関係
  • 2015/12/29 (Tue) 19:43
  • 報告

Palm Springs TramのTopは確か8500フィートくらいだと思います。
従って、2500~2600mでは?

#99
  • hoshipi
  • 2015/12/30 (Wed) 02:28
  • 報告

>気圧高度10000feet 以上は老いも若きも酸素マスク必要です。(法の定め)

どこの法かな。コロラドにパイクスピークと言う山があるが4300メートル、頂上まで列車や車で行ける、爺婆子供誰も酸素なんか吸ってないよ,7月にはカーレースがあってレースカーが頂上のゴールまでかっ飛んで行くね。CAだとヨセミテの近くにルート120がある、モノレークに抜ける道だけど1万フィートを越える、うらからみるヨセミテも奇麗です。とくに春に開通したての時は両側が雪の壁,日本にもそんな観光地があったな。そこも酸素いらないよ。
マチュピチュだけどクスコから列車で下りマチュピチュの駅からはバスでいろは坂みたいに遺跡まで登って行くので大変な事は何一つないです。おすすめは一つ手前のアグアスカリアンテ,その名の通り温泉です,天然掛け流し。満天の星を眺めてのお風呂は幸せでした、しかしそこは普通の観光地ではないので、線路が生活道路になってました。というか道がなかった。日本人が作ったそうな。この情報は観光地化する前の話なので今はもっと便利になってる筈です。マチュピチュはメキシコシテイより標高は少ないので問題ないでっしょ。

#100
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/30 (Wed) 10:54
  • 報告

↑>どこの法かな

FAR及び世界各国の航空法です。
PAXとcrewの為の法です。
エベレスト等ノー酸素マスク登山家の人々の権利にまでは及びませんが。
健康を愛する人々の為に投稿致しました。

あくまで参考ですが身体を低酸素症から守るための人類の目安です。
10000feetを超える高度での離発着の可能な航空機を知りたいです。
また、クスコではPAXに対して自動的に航空機の天井から酸素マスクは落下しないのでしょうか?
クスコもマチュピチュもミステリーです。。。

#101
  • 倍金萬
  • 2015/12/30 (Wed) 12:16
  • 報告

お詫びして訂正

まずパーム・スプリングスのトラムの頂上駅ですが、3,300mではなく無関係さんが
仰るように2,600mでした。この山 San Jacinto Mountain の頂上が3,300m でした。
でもこの高度でも酸素不足によるトラブルは十分経験できますよ。

霊峰富士の高さ
これも正確には3,776mですね。なぜ3,300mなんて言ったんだろう。しかし、
日本の中の「そんじょそこらの山」にも高くきれいな山はゴロゴロしていますよ。「そこら」を
足元まで延ばせばカリフォルニアには4,000m以上の山が沢山あります。
富士山は同じ火山でも浅間山や阿蘇山と違って、まわりに高い山がなく独立して
立っているので、遠くから見てきれいなのです。傍へ行って実際に登ってみるとこれほど
汚い山はありません。

#102
  • 倍金萬
  • 2015/12/30 (Wed) 13:28
  • 報告

パサさん、

「旅客定期便が降り、世界で一番標高の高い飛行場」で検索してみましたが、
見つかりませんでした。私の勘ではメキシコシティの国際空港は一番高いうちの
ひとつに入るのではないでしょうか。メキシコシティは標高2,250mです。

二度ほどこの飛行場を利用したことがありますが、一度はカンクンからの乗り継ぎで、
満席となり荷物も満載だったんでしょう、ロッキードのトライスター L1011 が
滑走はし出したが、走れど走れど飛び上がらないのです。
こりゃぁ滑走路が尽きるなっていう頃やっと機首が上がりだしました。本当に肝を冷やしました。

てなことで、飛行機は空気が薄いとやはりなかなか上昇ができないのでしょうね。
それと、空気が薄いところでは機内の酸素マスクが下りることを心配されていますが、
あれは急激に気圧が下がった時とか、操縦士がそのスイッチを押さない限り下がらないと思います。
その辺は飛行機設計上きちんとできているのでしょう。

#103
  • 倍金萬
  • 2015/12/30 (Wed) 15:22
  • 報告

こんなお話も、、、

https://www.jal.co.jp/entertainment/cockpit/captain62.html

#104

サンヤシント(山)が3302mで、富士山が3776m。
3000m級ってことで一緒くたにしたんでしょうね。

富士山に登るっていうとなんだか大仕事だけど、サンヤシントはトラムでスイッと行けるから楽チン。でも上の気温がしたと全然違うから何度行っても驚かされます。眺めもいいし、オススメです。

#105

団体旅行でペルー高山マチピッチイには興味ないが
山岳レスキュー隊が着いて行く2~3人での旅なら申し込んでも
いいかなと思う事があります(金額がまず知りたい)

酸素ボンベ持参で山歩き棒の杖や大量の薬を持参するのも
面倒なのでマチユピッチュは人生の最終覚悟ができるまで
おあずけだろう。

#106
  • 敗北のパサポルテ
  • 2015/12/30 (Wed) 19:34
  • 報告

>ロッキードのトライスター L1011 が
滑走はし出したが、走れど走れど飛び上がらないのです。

倍金萬 賛 は貴重な体験お持ちですね。
LAの西にサンタカタリナ島?ありますね。
30年くらい前に知人のツインコマンチが離陸と同時に海に向かって降下後上昇離陸 航空母艦なみでした。
クスコもこんな感じで延々と滑走し滑走路終端ギリギリで舞い降り降下して加速しその後巡航に移るのかな??
どなたかの体験談をお聞きしたいものです。
トライスター L1011は砂漠都市palmdale製造でしたよね。
ITM離陸後二発エンジン停止 一発で 生還。。奇跡???

#107
  • 倍金萬
  • 2015/12/31 (Thu) 11:44
  • 報告

ありゃ、蹴られた。

やはり穏やかでない字が入ってたらかな。でも正式な空港名なんだけど。

#108
  • /dev/null
  • 2015/12/31 (Thu) 15:24
  • 報告

高高度にある空港一覧。世界一は標高4411mにある中国の稲城亜丁空港だそうです。全長4200mの滑走路でエアバスA319が就航しているとか。
https://goo.gl/Gf35q2

#109
  • 倍金萬
  • 2016/01/01 (Fri) 20:54
  • 報告

2016年01月01日 (Fri) 03:47pm で登録していない人のカキコが全部あがっているのに、
私のけられた投稿が出なかったところを見ると、怪しい単語が入ってたんでボツに
なったようです。

マチュピチュに行くのに使われるだろう空港かと思いその空港の名をカタカナで書きました。
アルファベットでは、

Inca Manco Capac International Airport

です。

“ 【敬老ホーム4施設】売却阻止の署名を何卒お願い致します ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。