最新から全表示

1. 独り言Plus(134kview/3115res) フリートーク 昨日 22:08
2. 質問(722view/41res) その他 昨日 14:39
3. ウッサムッ(125kview/533res) フリートーク 昨日 13:29
4. 発達障害のつどい(110view/6res) フリートーク 昨日 13:24
5. 高齢者の方集まりましょう!!(108kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
6. 高齢者の高血圧、対策(207view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
7. Prefab ADU(256view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
9. テラリウム。(623view/9res) その他 2024/06/19 11:01
10. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) 疑問・質問 2024/06/17 05:57
トピック

TRAFFIC VIOLATION NOTICEって?!

お悩み・相談
#1
  • midorinrin
  • 2007/09/25 01:19

過去のトピに参考になるお答えが無かったのでご質問させて下さい。
 先日、赤信号で交差点に進入してしまって、ビクビクしてたら、一週間後に封書が送られてきました。車の名義は夫でその車は普段私が使用しています。封書には「TRAFFIC VIOLATION NOTICE」と書いてあり、数枚の写真が写されていて、運転している人を特定する質問、この用紙を送り返す旨などが書かれていたと思います。(英語が苦手なので)そしてこの用紙には罰金の金額やコートの内容など一切記載されていません。
交通ルールを守れなかった私には非がありますが、どうにかスルーできる方法が知りたいです。以前のトピでノミネーションという用紙だと放っておいて大丈夫だというレスを見ました。お詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

#2

英語で何て書いてあるのか、ここに書きだしてくれないと、正確なアドバイスは期待できませんよ。

>以前のトピでノミネーションという用紙だと放っておいて大丈夫だというレスを見ました。

で、受け取ったのはノミネーションという用紙だっだのですか?

#3
  • midorinrin
  • 2007/09/25 (Tue) 10:18
  • 報告

トピ主です。説明が不充分ですので追記いたします。
送られてきた用紙は一枚で裏表に白黒で印刷されたもののようです。表のタイトルには「TORAFFICVIOLATION NOTICE」と書いてあり、REGISTERED OWNER ,ADDRESS,車の詳しい情報、SPEED Failure to stop at Red Light、私が運転している写真、交差点通過している写真4枚など記載されています。
 裏面のタイトルは「PHOTO ENFORCEMENT PROGRAM」、本人であるかどうかの確認、Do not call the the court regarding this noticeなど書いてあり、VIOLATION NUMBERもしっかり記載されています。
あと、車を運転していた人の名前、違反日前に別人に車を売った、自分がドライバーだったなどチェック項目があります。その下に運転していた人のアドレスや性別、髪の色、目の色、慎重、体重、Driver'sLicenseNO、誕生日、サインなど記入するところがあります。この用紙に必要な事項を記入してriver'sLicenseのコピーと一緒に送り返してください。と書かれています。ちなみに夫も私も国際免許しかもっていません。よろしくお願いします。

#4
  • きらきら☆
  • 2007/09/25 (Tue) 12:31
  • 報告

金額ですが、本当に書かれていませんか??
裏面の右下くらいにち〜さく、ち〜さく書かれていません?

表面から判断すると、間違いなく違反チケットですよね。

#5
  • midorinrin
  • 2007/09/25 (Tue) 13:02
  • 報告

金額ですが、どこを探しても見当たらないのです。以前のトピで殆どの方はいきなり請求書が送られてきた感じなのですが、請求書というよりドライバーを特定
することが中心に書かれています。違反チケットだと思っているのですが、どうなのでしょうか?

#8

私の場合と同じです。
ドライバーを特定する紙は、本人でない場合のみ返送するようになっています。
金額の記載されている紙は後日送られてきました。
たしか$375だったような。
カウンティーの裁判所の電話番号が書かれていると思うのでそこに電話してcitation番号を入力すると金額を教えてもらえます。
証拠写真もあることだし、逃れられないでしょう。トラフィックスクールに行くと、来年の保険料があがりません。オンラインでもクラスをとることができますよ。

#7

>交通ルールを守れなかった私には非がありますが、
 どうにかスルーできる方法が知りたいです

赤信号無視したんですよね???
非を認めたのか、認めたく無いのか、意味不明です。

まずはドライバーの確認と言う事で、罰金や裁判の前の段階ですよね。

非を認めたのだったら、素直に送り返したらどうです?

その後、詳細の連絡が届くと思いますよ。

#6

>>交通ルールを守れなかった私には非がありますが、どうにかスルーできる方法・・・・>>

この考え方、人間的にどうかと思いますが、
カリフォルニアのドライバーズライセンスを持っていないのなら知らんふりを決め込んでいてはどうですか?
以前、ポリスに捕まったときはドライバーライセンスを見せずに、日本の国際免許をだして罰金などを毎回逃れていた人がいましたよ。
新しくアメリカに来た人へのアドバイスで一番に伝えることは、国際免許を常にもってな! でした。
その人曰く国際免許なら相手はどうすることも出来ないそうです。
国際免許持っていて良かったですね。
違反をして捕まったときスルーをしたければずっと国際免許キープするのが得策ですよ。

#9
  • midorinrin
  • 2007/09/25 (Tue) 17:48
  • 報告

ニコランさん、アドバイス有難うございます。
本人で無い場合とは、どうして本人でないか分かるのでしょうか?写真で分かる情報だけで判断するのでしょうか?例えば性別など。

“ TRAFFIC VIOLATION NOTICEって?! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。