最新から全表示

1. 高齢者の方集まりましょう!!(90kview/675res) フリートーク 今日 08:56
2. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(561view/47res) 疑問・質問 今日 08:51
3. 留学(2view/0res) 疑問・質問 今日 07:26
4. ウッサムッ(109kview/506res) フリートーク 今日 06:29
5. ヒデ指圧のヒデさん(2kview/35res) 疑問・質問 今日 00:10
6. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(370kview/4286res) フリートーク 昨日 21:04
7. 独り言Plus(115kview/3039res) フリートーク 2024/06/05 13:23
8. 日本のコストコで買える電子ピアノについて(423view/3res) 疑問・質問 2024/06/04 13:25
9. 保育園(380view/9res) 学ぶ 2024/06/03 14:02
10. 大谷翔平を応援するトピ(358kview/693res) フリートーク 2024/06/02 21:16
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2795
  • 倍金萬
  • 2022/01/11 (Tue) 09:12
  • 報告

いつもの Jone Doe さんが直近の日本から見た外国人の入国環境を語っています。

Japan Entry Ban Extension & Travel Update (January 2022)


https://youtu.be/70-g8xGqBO0


この3月ごろ変化があるのではないかと彼は見ているようですが、
今のコロナ状況がどう変化するかで違ってくるでしょうね。

あぁ、また私の日本行きが遠くなりそう。。。

#2796
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2022/01/13 (Thu) 09:40
  • 報告

セリフなしの映画を見た。

心の貧しき者は幸いなり、キリスト様の御言葉です。

モノクロ映画だけど考えさせられた。

https://www.youtube.com/watch?v=ZjpL8w5JeaI

#2797
  • 倍金萬
  • 2022/01/14 (Fri) 08:36
  • 報告

現在は日本国民でも帰国すれば6日間の監獄入りですが、税務大学校の寮に投獄された人からのメールで、毎食の食事の内容と予めこちらで購入して持って帰ると便利な物や食料品に関してのリストをもらいました。

毎日メニューは変わるそうですが三食のひとつが以下のようです。

朝:ハム&エッグサンドイッチ、乾燥果物入り菓子パン、Sunkist Vege ジュース

昼:肉野菜丼、インスタント味噌汁、紙パック茶

夜:(冷えた(室温))典型的なコンビニ弁当(白米、コロッケ、煮魚、漬物等)、インスタント味噌汁、紙パック茶

部屋はこれも典型的なビジネスホテルのシングルルームだそうで、ベッド、机、小クロゼット、バス/トイレ、で湯沸かしポットはあるが電子レンジはないのでご飯ものは基本「冷や飯」として喰うそうです。ガッツのある人はこちらから小型電子レンジを携帯するのも手かと。それと部屋の外にある自販機には行けないので缶ビールやコークはある程度こちらから持っていくことを勧めています。ただ飲酒は禁止なので釈放になった時缶はつぶして他の手荷物と一緒に持ち出すベシ、だそうです。なお、WiFi は効いているのでラップトップや iPad などがあればかなり時間がつぶれます。テレビは部屋に完備されています。

#2798
  • 倍金萬
  • 2022/01/15 (Sat) 07:54
  • 報告

Is Japan open yet?

No. Japan is still closed :(


https://canigotojapan.com/?fbclid=IwAR37VEVPiBSuhNz8FEyi7ifsengS3hFoiSA8fn5Z5SqEzrFEqnnyT6jUlLg

#2799
  • 倍金萬
  • 2022/01/16 (Sun) 08:51
  • 報告

119 さん、

と言うことでこちらに来ました。


古くなりましたが、、、

>あの頃には直行便がないからハワイで給油して来た時代

そうですね、私の場合も東京羽田国際空港からアラスカの Fairbanks 空軍基地経由で JFK まで来ました。航空会社は世界の国際線を牛耳っていたパンナム Pan-American Airline で、パンナムに乗ったのはあれが最初で最後でした。

当時の長距離を飛べるジェット機は4発ターボジェットのダグラスの DC-8 かボーイングの 707 ぐらいでしたでしょうか。4発のターボジェットエンジンは「キーーン」と唸る耳障りな音を発していました。しかも機内は狭く、1通路で確か横 3 + 3 の席だった気がします。

ところが現在は2発のファンジェットエンジンで室内も大きく、しかも途中燃料給油なしで大陸間を飛べてしまう。時代が大きく変わりました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む