Show all from recent

51. LAでの子育て・教育について(685view/7res) Vida 2024/02/26 22:32
52. タックスリターン(1095-A)(1kview/22res) Preocupaciones / Consulta 2024/02/25 19:13
53. 職場でのハラスメント(6kview/124res) Preocupaciones / Consulta 2024/02/23 09:54
54. 運転ルールについて(1kview/6res) Pregunta 2024/02/19 07:53
55. 子供が病気、働くお母さん・お父さんはどうされていますか?(2kview/15res) Preocupaciones / Consulta 2024/02/18 22:55
56. 無職独身で親と同居の40代(987view/3res) Chat Gratis 2024/02/18 12:27
57. Tax return(2kview/55res) Chat Gratis 2024/02/16 18:15
58. タックスリターン(2kview/17res) Preocupaciones / Consulta 2024/02/15 17:38
59. 学生ビザに関して(599view/3res) Preocupaciones / Consulta 2024/02/08 13:48
60. traffic ticket(1kview/13res) Otros 2024/02/06 23:28
Topic

リタイアメント施設の入居条件

Vivienda
#1
  • 老後不安
  • 2018/01/05 17:15

まだまだ体は大丈夫、70歳まで働けると思っていましたが、年末に帰省してまたLAに帰ってきたら風邪を引いてしまいました。
時差ボケも何のその、すぐ仕事に戻ったのですが、とてもこたえました。

本日は休みを取り、リタイアメントハウジングなどを検索しています。
自立、あるいは介護付きを選べる日系の施設はいくつかありますが、どれも入居条件が厳しいそうですね。
有り体に言えば、年金の受給額が高く設定されていると聞きました。
$1、500以上でないと入れないとか。
それに、噂では潰れてしまうところもあるとか。

他人事のように見聞きしていたのですが、急に心配になってきました。
皆様の情報をお待ちしています。

#2
  • 将来はどちらに転ぶか??
  • 2018/01/06 (Sat) 10:39
  • Report

リタイアメントハウジングでも色々あるのでは。

ボイルハイツにある日系引退者ホーム、リトル東京にある小東京タワーはいかがですか。

#3

#2 さん、

ボイルハイツとKeiro関係には問い合わせしたところです。
Keiro関係は担当者が変わっております、などと、色々ありますね。

小東京タワーはまだ調べてませんでした。
早速調べて見ます。
ありがとうございます。

入居条件でも、現在持っている家を貸家にしながらそういうところに入れるとか、何かいい方法があればいいのですが。

#4
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2018/01/07 (Sun) 06:36
  • Report

小東京タワーは財産を持っていると入居資格がないので
年金の受給額で申請し家賃は年金受給額で決まってきます。

日系引退者ホームは私営である程度財産を持っていて
支払能力がありいつでも空きがあれば入居できます

私営で国から補助をもらっていない=ボイルハイツ日系引退者ホーム
国から補助が出て年金の受給額で家賃が決まる=小東京タワー

Posting period for “ リタイアメント施設の入居条件 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.