びびなび25周年

最新から全表示

1. アメリカの大学へのサポート(15view/2res) お悩み・相談 今日 12:16
2. 米ぬかが欲しい(86view/4res) 疑問・質問 今日 09:16
3. 日本への仕送り(601view/9res) 疑問・質問 昨日 19:39
4. 独り言Plus(552kview/4158res) フリートーク 昨日 11:15
5. 暗号資産(4kview/47res) IT・テクノロジー 2025/03/28 18:21
6. Check(241view/3res) 疑問・質問 2025/03/27 10:08
7. 高齢者の方集まりましょう!!(427kview/886res) フリートーク 2025/03/26 08:26
8. 日本人学校について(333view/2res) 学ぶ 2025/03/22 22:02
9. 日本の固定電話や携帯に連絡したい(583view/9res) 疑問・質問 2025/03/21 23:45
10. Uberドライバーをしている方、どんなかんじですか?(505view/9res) 働く 2025/03/21 08:12
トピック

アメリカの大学へのサポート

お悩み・相談
#1
  • Mama
  • mail
  • 今日 04:06

投稿失礼します。

子供の進学先をアメリカの大学で検討中です。
今息子が9th gradeで大学までのサポートをしてくださる方、会社を探しています。

同じような考えをお持ちの方、情報がある方があればお返事お待ちしております。

“ アメリカの大学へのサポート ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

米ぬかが欲しい

疑問・質問
#1
  • おこめ
  • mail
  • 2025/03/30 21:56

籾殻とか米ぬかってどこかで無料で手に入りますか?できればオレンジカウンティ内希望です。

“ 米ぬかが欲しい ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本への仕送り

疑問・質問
#1
  • mimi
  • mail
  • 2025/02/18 19:07

日本にいる親に仕送りをしたいのですが、どの様な方法がお勧めでしょうか?
また、仕送りには税金がかかってしまいますか?

ご存知の方教えて下さい。
宜しくお願い致します。

“ 日本への仕送り ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

独り言Plus

フリートーク
#1
  • mail
  • 2022/11/15 20:08

また消えた?

#4136
  • 猫、ネコ、ねこ
  • 2025/03/15 (Sat) 20:12
  • 報告

ハワイまで、お財布取りに行く?

#4137
  • 現実
  • 2025/03/17 (Mon) 09:09
  • 報告

株のプロは株価を下げて儲ける 一般庶民は食られるゲーム

#4142
  • 昭和のおとっつぁん
  • 2025/03/19 (Wed) 07:40
  • 報告

2024年のタックス支払いが$1500.00になってしまった。
収入は無いのに税金を支払うのは厳しい。

#4145
  • もっともだ
  • 2025/03/20 (Thu) 22:54
  • 報告

年金は収入

#4149
  • 年収によるの?
  • 2025/03/21 (Fri) 23:53
  • 報告

タックスリターンをお願いするときに、年収によって金額変わりますか?義母は$40でやってもらえるのに私は$80(一昨年)→$120(去年)だと言われました。今年はまたあげてくると思います。理由は紙の量が多いから(フォームですね)とのことです。義母の方がフォームいっぱいなのでそれはおかしな話ですが実際そんなものですか?
名乗らずにどのフォームがあってfileしたいんだけどいくらか?と電話問い合わせをしたら教えてもらえず、結局過去に払った金額を見てあげる、みたいになってしまい不信感です。
$120が一般の人より安いことはわかっています。ただ私は所有する資産等がないのでItemizeもしないシンプルなタックスリターンです。

“ 独り言Plus ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

暗号資産

IT・テクノロジー
#1
  • DOGE🐕
  • mail
  • 2024/11/13 12:43

また4年に1度の暗号資産バブルの季節が来ました。
前回からガチホし続けた人は資産が爆上げしている事でしょう。
皆さんはどの暗号資産に投資されてますか?

#26
  • アラフォー
  • 2024/11/24 (Sun) 16:23
  • 報告

これほど楽な金稼ぎはない

#36
  • タパテオ
  • 2025/03/23 (Sun) 16:37
  • 報告

はじめましてLA在住ですが
これから暗号資産を始めたいと考えております。
周りに詳しい人が居ないのでいろいろアドバイス頂けたら幸いです。
初心者におすすめの取引所とかあったら教えて下さい。
よろしくお願い致します。

#39
  • dobon
  • 2025/03/24 (Mon) 20:22
  • 報告

コインベースの会社で口座を開設しました
xrp銘
柄は25セント位だったので3000位買っていたが
久し振りに口座を開けると4ドル位に成っていたね
15,000ぐらいプラスに成っています。
僕が持っている銘柄は全部プラスです

#40
  • dobon
  • 2025/03/24 (Mon) 20:31
  • 報告

株も面白いですね
僕は日本株がメインです
今月川崎重工株を売却
1株に10ドルプラス

ソニーもプラスだから近いうちの売却予定

#41
  • タパテオ
  • 2025/03/25 (Tue) 03:57
  • 報告

米国に住んでいたら取引所はやはりコインベースが一番ポピュラーらしいですね。
って、ネットやユーチューブで検索した結果ですが、、、。
今回はじめるきっかけはやはりXRPが欲しいからなのです。
アカウント作成とか日々の動向チェックとかケイタイで行っても問題無いですかね!?
ユーチューブ見るとセキュリティーの懸念からケイタイよりPCをススメル人も居るので
皆さんはどーよのうにしてますか?
全部プラスっていいですね~!!!

“ 暗号資産 ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Check

疑問・質問
#1
  • ??
  • mail
  • 2025/03/17 20:12

娘宛てにリファンドのチェックが届いた。
娘は現在、日本で働いている。
どうすれば?
経験のあるかた、情報ください。

“ Check ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

高齢者の方集まりましょう!!

フリートーク
#1
  • シニア65
  • 2023/09/23 09:56

LAに住んでいる日系の高齢者の方ってどのくらいいるのでしょう。交流広場ご利用の高齢者にとって憩いの場になれば幸いです。参加資格は65〜と考えてます。

#877
  • ハットリハン象
  • mail
  • 2025/02/28 (Fri) 14:50
  • 報告

#876 knatsumi725@yahoo.com

My mom is 63, Can she join??

Why not ?

#878
  • バイキンマン
  • mail
  • 2025/03/10 (Mon) 11:42
  • 報告

#876
knatsumi725さん、

My mom is 63, Can she join??

ここで書き込めるかなら、ここは年齢制限がないので誰でもできます。

#879

オフ会、やろうぜ
暇があるならyoutube作って,社会に貢献できること、してみてえ
体力無いから、数集まって、わいわい、やらねえか
場所なら、心当たり在るぜ
金かけずに、楽しく、交流、できることから、こつこつ
だってさ、高齢者って、それなりに、スキル、持ってるし
知識も、人脈も、あるのに
使わないって、もったいないでしょ、
よく、面白いことないかって、聞かれるけど。面白いことって
自分で作るんだよ、、
やろうぜ

#880
  • dobon
  • 2025/03/22 (Sat) 21:00
  • 報告

僕のワイフが大分ボケてきた72歳
どういったことに注意すれば良いのか教えてください
もしも経験豊富な方がいればぜひお願いします。

#881
  • @ひろりん-w6w
  • 2025/03/23 (Sun) 06:57
  • 報告

注意すべき点
症状の観察: 奥様の記憶障害や混乱、判断力の低下など具体的な変化を記録してください。それにより医療関係者との相談がスムーズになります。

医師の診察: まずは専門医(神経内科、老年医学科など)に相談し、適切な診断を受けることが重要です。原因が認知症である場合、早期治療や対策が進行を遅らせる助けになります。

安全環境の整備: 認知症が進行すると、物忘れや迷子になるリスクが高まります。家の中や外出時の安全対策を行いましょう。コミュニケーション: あいさつや対話の際には、穏やかで分かりやすい言葉を使い、焦らせないようにすることが大切です。

家族の心のケア: ケアを行う家族も負担が大きいことがあります。精神的な負担を軽減するために、必要であれば支援団体や地域サービスを活用しましょう。アメリカでは、以下の支援を受けることが可能です:

高齢者介護サービス: ローカルの介護施設や訪問介護サービスを調べると良いでしょう。

認知症家族会: 同じ境遇の方々と話すことで、有用な情報やアドバイスを得られることがあります。

“ 高齢者の方集まりましょう!! ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本人学校について

学ぶ
#1
  • タコス
  • mail
  • 2025/03/22 07:11

アメリカの学校と日本の学校どちらに子供を通わせるか迷ってます。西大和学園は評判はどうですか?

“ 日本人学校について ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

日本の固定電話や携帯に連絡したい

疑問・質問
#1
  • TEL子
  • mail
  • 2025/03/17 13:59

普段は日本の家族とはLINEで連絡を取っていて一回も不便に思ったことはないのですが、どうしてもお店に電話をしないといけないときに方法がなくて困りました。それと子供の体験入学で通う小学校からの連絡が受けられず困りました。

里帰り時はポケットWi-Fiにしていますが。日本の電話番号がないと連絡が受けれないのも困るなと思いました。

皆さんどうしてますか?

以前アメリカからお店などにかける時はコーリングカードでしたが、一定期間使わないと全額消えてしまい$20近くがなくなってしまいました。

私がやりたいのは以下です

ーアメリカの携帯から日本の携帯や固定電話にかける
ー里帰り時日本国内の電話番号にも電話でき、通話ができる
ー小学校などから私の携帯宛に電話する方法(国際電話してとは言えませんでした)

よろしくお願いします

#2
  • もっともだ
  • 2025/03/17 (Mon) 17:42
  • 報告

ーアメリカの携帯から日本の携帯や固定電話にかける
あめりかにすんでるんなら011+81でかけれるでしょ

ー里帰り時日本国内の電話番号にも電話でき、通話ができる
普通は日本の空港でシム買うよね

ー小学校などから私の携帯宛に電話する方法(国際電話してとは言えませんでした)
無理 メールかテキストでしてもらうしかない

#3
  • 普通?
  • 2025/03/18 (Tue) 12:17
  • 報告

2番の👦どこにでも口出してて嫌な言い方しかしないイメージだけど、普通空港でSIM買うってどこ情報です?ポータブルWi-Fi借りてる人もたくさんいますよ?理由は5機繋げたりできて便利だからです。
学校からテキストしてもらうなんてそれこそバカな意見でしょ。

“ 日本の固定電話や携帯に連絡したい ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む
トピック

Uberドライバーをしている方、どんなかんじですか?

働く
#1
  • トンコツ
  • mail
  • 2025/03/06 22:45

最近、副業を探していて気づいたのがUberドライバーってどんな感じなのかなと思いました。
年に数回しか使わないのですが、そのときにドライバーさんと話すと良いと言う人もいれば、あまり良くないと言う人もいるのです。
もし、Uberドライバーを実際にしておられる方がおられましたら、稼働時間と稼ぎや感じたことなど教えてもらえると助かります。

“ Uberドライバーをしている方、どんなかんじですか? ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む