最新から全表示

14271. 後ろからピカッ!(1kview/13res) お悩み・相談 2006/11/02 19:51
14272. ソーシャルセキュリティ(711view/9res) お悩み・相談 2006/11/02 19:51
14273. PC problem誰かアドバイスを下さい。(396view/5res) お悩み・相談 2006/11/02 19:51
14274. 政治関係の団体をご存知ですか?(437view/2res) お悩み・相談 2006/11/02 19:51
14275. カラーリングうまい人、美容室探してます(609view/0res) お悩み・相談 2006/11/02 19:51
14276. プロバイダーに関する質問です(549view/6res) お悩み・相談 2006/11/01 22:30
14277. Honda Shadow vs. Yamaha V Star(768view/5res) フリートーク 2006/11/01 22:09
14278. ピチッとしたボクサーパンツ!!(312view/0res) お悩み・相談 2006/11/01 20:41
14279. 一ヶ月の食費っておいくら位でしょうか?(4kview/26res) フリートーク 2006/11/01 18:27
14280. チェックの転送の仕方(307view/1res) お悩み・相談 2006/11/01 17:44
トピック

後ろからピカッ!

お悩み・相談
#1
  • acchi
  • 2006/10/31 21:43

今日交差点を通過したら前からフラッシュがひかりそのあと後ろからも光りました。あれは信号無視のカメラなんでしょうか?確かに進入した時は黄色でしたが無理に進入したわけでもなくスピードも出てませんでした。あれは光ったら必ず罰金になるのでしょうか?ちなみに私は国際免許で今週末に帰国しなければなりません。請求は運転者か持ち主にくるのか知っている方がいらしたら教えてください。また何か良い対処法がありましたらお願いします。

#5
  • それが答えだ
  • 2006/11/01 (Wed) 10:37
  • 報告

自分も同じ経験をしました、どれぐらい後にTicketが来るのでしょう。

#6
  • ぼうけんじゃー
  • 2006/11/01 (Wed) 14:52
  • 報告

トピ主さん、もし自分より後ろに車がいなくて写真を撮られたなら、残念ながらアウトの確立が高いと思います。

#2さんが言っているように、チケットは車の所有者のところに来ます。つまりお友達のところですね。お友達がトピ主さんが運転していたとレポートすれば、トピ主さんにチケットが切り直されるんですが、国際免許で、住所がアメリカ国内にないときはどうなるんでしょうかね。ちょっとわかりません。

お友達が払うということも可能ですが、そうすると、講習を受けないとポイントが残って保険料があがります。講習を受けてポイントを消したとしても、3年(2年かも)以内にまた違反すると今度はポイントが消せなくなってしまいます。結果、保険料が上がる。という訳で、お友達に払ってもらうのは、友達にとっては迷惑になるのでやめたほうがいいと思います。(もうすぐ日本に帰って、もうアメリカにくる予定はない、とかなら別ですが)

ちなみに罰金は$351です。ただ、送ってくるのが本当のチケットではない場合もあるようなのでご注意ください。詳しくは、115番あたりの「赤信号での写真」にあります。

チケットが届くのは、大体1ヵ月後位です。チケットが来ないことをお祈りします。

#10

私の場合、一週間以内に届きました。

#9
  • きっちり来ました。
  • 2006/11/01 (Wed) 15:23
  • 報告
  • 消去

わたしも最近写真を撮られました。別に無理に信号無視で交差点に入った覚えは無いんですが、なんせ写真があるだけに、なにを言っても無理のようで。。。
そう言う事でわたしはしっかり罰金も払わされましたし、クラスも取ってきました。

ちなみにわたしの場合、確か写真を撮られてから一ヶ月位でTicketが来ましたヨ。

#8

自分もやられました。
光ったということは、信号が黄色のつもりでも赤なんです。その証拠写真を前と後ろから撮られます。それか、あなたの後方の車が的だったのかも知れませんよ。
3週間ほどすると、車の所有者に写真が送られてきますが、それはシェリフからではありません。信号無視の罰金は高く350〜400ドル位になります。

“ 後ろからピカッ! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ソーシャルセキュリティ

お悩み・相談
#1
  • レゲエっ子
  • 2006/10/22 16:49

ソーシャルを取りたいのですが、今F−1ビザだから取れないんですよね?車は買えたんですけど家を借りるのには絶対必要だと聞いたので、取りたいんですけど、なんかF−1でソーシャル持ってる人いたら、教え下さい

#2

家借りるのにSSNはいりませんよ。私も事実SSNなしで契約してました。ただし最初に2か月分のデポジット払いましたがね。

#3

私の周りの日本人留学生は、家を借りるときSSNを持っていた人は誰もいなかったけど、みんな何とかなったみたいですよ。私もそうだし。なので、少なくとも絶対必要ということはないです。運転免許、銀行口座の開設、携帯電話の購入なども同様です。
なお、SSNは、F1ビザでも学内でバイトをするともらえます(私もF1で入国しましたが、SSN取得できました)。

#4

私もF-1なのでSSNなしでAPTの契約しました。私の場合、運良く大家さんがとてもいい人だったので一般的な(?)額のデポジットで大丈夫だったのですが基本的には#2さんが言う様に1〜2ヶ月分払わなければいけないのが普通だと思います。

#5
  • レゲエっ子
  • 2006/10/26 (Thu) 18:38
  • 報告

SSNはそんなに重要じゃないんですね!でも車のリースする時は絶対必要ですよね?♯3さんは学内で何のバイトしてたんですか?SSN取るためには学内じゃないといけないんですか?

“ ソーシャルセキュリティ ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

PC problem誰かアドバイスを下さい。

お悩み・相談
#1
  • Jasmine困ってます
  • 2006/11/01 19:33

AOLを解約してとりあえずAOLをデリートしてのですが、毎回再起どうするたびにRequested なんとかAOLTSMON.DLL not foundというメッセージが出るようになってしまいました。
OKとおすと通常の画面に戻ってとくに問題ないのですが、毎回メッセージがでるのでなんか心配です。
検索エンジンにDLL名を入れて検索したりしたのですが、日本語サイトではでてこないし英語サイトも異常にテクニカルなサイトでしかHITしなくてよくわかりません。
誰かこのDLL知ってる人はいますでしょうか?
お助けを!!

#2
  • エドッコ3
  • 2006/11/01 (Wed) 22:27
  • 報告

> AOLをデリートして

の仕方をまちがったんじゃないですか。正しくデリートすると、.exe や xxxxxx.dll のファイルもきちんと消してくれます。

もう一度 AOL のソフトをインストールして再度 Uninstall したらどうでしょう。

“ PC problem誰かアドバイスを下さい。 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

政治関係の団体をご存知ですか?

お悩み・相談
#1
  • りょうこfromLA
  • 2006/10/29 11:20

LAで(できれば日系の)政治関係の活動をされているグループをご存知ですか?現在ポリティックスのクラスを取りアメリカの政治システムについてかなり知識がない事を再確認しました。涙
それで、できれば短期でボランティア活動をしたいと考えています。どなたか情報下さい。またその他でもボランティア情報、ご意見お願いします。

“ 政治関係の団体をご存知ですか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

カラーリングうまい人、美容室探してます

お悩み・相談
#1
  • 美容
  • 2006/11/02 19:51

最近コスタメッサに引っ越して来た。ロスやこちらでの評判のいいカラーリストを探しています。カットのうまいスタイリストもできたら知りたいです。どなたか情報いただけないでしょうか。

“ カラーリングうまい人、美容室探してます ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

プロバイダーに関する質問です

お悩み・相談
#1
  • プロバイダー
  • 2006/10/30 15:05

日本のyahoo bbのように電話の権利を持ってなくても契約できるプロバイダーってカリフォルニアにはないんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃったら教えてください。よろしくお願いします。

#2
  • SM男
  • 2006/10/31 (Tue) 03:29
  • 報告

ケーブルのプロバイダーなら電話回線は使わないですよ。

“ プロバイダーに関する質問です ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

Honda Shadow vs. Yamaha V Star

フリートーク
#1
  • エドッコ3
  • 2006/10/31 23:03

まだ時刻表を買って机上の旅をする段階ですが、Honda Shadow VLX ($5,500) がいいか Yamaha V Star Custom ($5,900) の方がいいか気になってます。

どなたか詳しい人、情報をください。各 Web サイトは徹底的に眺めてみました。

“ Honda Shadow vs. Yamaha V Star ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

ピチッとしたボクサーパンツ!!

お悩み・相談
#1
  • ぱたぱた
  • 2006/11/01 20:41

ピチッとしたボクサーパンツが好きで(男性、日本製)いつも履いているのですがこちらで(どんなメーカーでもいいんですが)日本サイズぐらいのピチッとしたパンツはどこで手に入れられますか??知っていたら教えてください。

“ ピチッとしたボクサーパンツ!! ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

一ヶ月の食費っておいくら位でしょうか?

フリートーク
#1
  • foodcost
  • 2006/10/01 23:49

夫と私の2人住まいですが、月の食費を300ドル、外食を200ドルと決めましたがいつもバジェットオーバーしてしまいます。。 皆さんはひと月おいくら位食費に使ってますか?

#17
  • honey-la
  • 2006/10/10 (Tue) 08:34
  • 報告

うちは夫婦2人で外食含め$1,800〜$2,000位です。
でもお酒を飲むか飲まないかで相当違ってはくると思います。
$20前後のテーブルワインをだいたい週に5日程家で晩御飯の時には飲んでます。
お寿司やフレンチに行ってもワインをボトルで頼むか頼まないかで値段はがくっと変りますよね。
飲まなければ夜にお寿司屋に行っても2人で$120位でしょうか?
蟹とか刺身などのシーフードを買いに行ってもあっと言う間に$70〜$100行きませんか?
ちなみに家は肉は食べません。

#18
  • ぼうけんじゃー
  • 2006/10/10 (Tue) 16:45
  • 報告

トピ主さんの元もとの目的は、普通毎月どれくらい食費に使っているのか、ということだと思うのですが、ここはいろんな人がいすぎますね。私みたいに子供と3人で$300という人もいれば、夫婦2人で$2000という人もいる。普通を取るというのは難しそうですね。

ちなみに我が家は、昼は基本的に弁当持参で(夫婦、子供とも)、夜もたいてい作ります。メニューは至って普通です。野菜はオーガニックではありません。外食は、贅沢を楽しむというよりは、自炊のちょっと休憩といった感じです。子供もいることもあって、ファミレスとかバッフェとかが多いですね。ただ、うちは夫婦ともお酒はあまり飲みません。1人$100の食事なんて、生まれてこのかた数回しかしたことがないですよ。みなさん、うらやましい。そんな生活ができるようにがんばらないと。

#20
  • susans
  • 2006/10/10 (Tue) 23:34
  • 報告

>収入の何パーセントを食費に使っていますか?がわかりやすいかも

エンゲル計数とかいうのですね。
毎月いくら使っているかっていうほうが参考になるかも。

#24

我が家も収入の10%−13%程度なので悪くないですね!ちょっと安心。

#23
  • miw
  • 2006/10/11 (Wed) 19:35
  • 報告

本当、夫婦二人で2000ドルなんて羨ましいです。 
やはり収入がご主人だけか、共働きか、世帯の収入によって全然違うわけで、ぼうけんじゃーさんのおっしゃる通り普通を取るのは難しいですね。

我が家もお昼はお弁当、3食ほとんど自炊です。
朝は簡単に済ませますが、夕食は主食(ごはんなど)+おかず3〜4品くらい作るように心がけています。
お酒は飲みません。 お魚もほとんど食べないです。 お肉とお野菜がメインですね。

外食はぼうけんじゃーさんと同じく自炊の休憩という感じ。 お寿司や焼肉はお誕生日くらいですね。
子供がいるからか外食するよりは家で食べる方がゆっくり気兼ね無く食事が出来るし、子供が行けるようなレストランだと自宅で食べる方が美味しいような気がします。
夫婦二人の時にもっと贅沢しておけば良かったな〜。

“ 一ヶ月の食費っておいくら位でしょうか? ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。

トピック

チェックの転送の仕方

お悩み・相談
#1
  • チェック
  • 2006/11/01 15:23

こんにちは。
自分宛に届いたチェックを転送して
送らないといけないのですが
裏に自分のサインをして転送先に送るだけでいいのでしょうか?
私にしては金額が大きいので
間違いをおこすのは怖いので質問させてもらいました。
どなたか教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願いします。

          

“ チェックの転送の仕方 ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。