最新から全表示

10161. トラフィックスクール(564view/1res) フリートーク 2008/08/27 13:17
10162. TAXリターン?(2kview/12res) フリートーク 2008/08/27 13:17
10163. 子供に後から日本国籍をあげる(1kview/4res) フリートーク 2008/08/27 13:17
10164. 計画子作り、兄弟の年齢差はいくつがいい?(933view/1res) フリートーク 2008/08/27 13:17
10165. dogyearedが買えるところ(787view/2res) フリートーク 2008/08/27 13:17
10166. インビテーションカード(722view/3res) お悩み・相談 2008/08/27 13:17
10167. 関空から中国経由でロスに入った事ある方お願いします。(1kview/6res) お悩み・相談 2008/08/27 13:17
10168. 日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには(3kview/16res) お悩み・相談 2008/08/26 17:04
10169. 子供の矯正歯科で お勧め教えて下さい(568view/0res) フリートーク 2008/08/26 15:35
10170. デジカメの撮影セットを忘れたまま(1kview/6res) フリートーク 2008/08/26 15:35
トピック

日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには

お悩み・相談
#1
  • ダブルダブル
  • 2008/05/03 02:19

日本にいる父をアメリカに呼んで一緒に住むにはどのようにすればいいのでしょうか。父は現在78歳です。病気等はありません。

私はグリーンカードで主人がアメリカ市民権を持ってます。この場合でも移民の手続きはできるのでしょうか。審査・手続きは難しいですか。

もし移民できたとしても医療保険はどうすればいいのでしょうか。30年ほど前にも3年程住んでいた事がありソーシャルセキュリティーナンバーは持っています。

MEDICALとかMEDICAREがあるそうですか 利用はできるのでしょうか。

教えて下さい。よろしくお願いします。

#13

年寄りは環境を変える事は苦です。
死期や病気を早めてしまいますよ。
老人は住みなれた家で食や水が変わっただけ、友人など話し相手がいないという事にストレスを感じボケもすすみますよ。

#14
  • さくらん
  • 2008/05/09 (Fri) 14:27
  • 報告

トピ主サン、ドコヘ イッチャッタノカナァ・・・
ニホンヘ カエッタノカナ・・・

#15

将来親を呼びたいと思っている者です。

私が調べた(一年前くらい)ところによると、永住権(GC)を取得してから5年間待つとメディケアを買うことができます。親が今までアメリカで納税をしたことが無いという条件のもと調べた結果です。

料金は両親二人で月に$1000でベーシックのメディケアが買えて、その上にオプション(様々なテストや、メディケア・プレスクリプションプランなど)を加味すると計$1500ほどになる計算でした。

家計には大きな負担ですが、それを考慮した将来設計を今考えています。同じように考えられている(両親を呼び寄せられたいと考えられている)方がいらっしゃったら、是非情報交換させていただきたいです。

よろしくお願いします。

#16

私も父を日本から呼んで一緒にLAに住みたいと思っています。父本人も希望していることなのですが 難しいと思い最近は諦めていましたが やはり日本で高齢の父を一人残すのは 心配です。

父は日本でひとりぼっちで周りに親類は居ません。
なのでアメリカに住ませてあげたいのですが 
どのようにすればいいのか全くわかりません。

以前聞いた話ですと移民の手続き(永住権)は相当難しく、高齢のため医療保険にもは入れないという事です。

私はトピさんと同じで永住権保持者で主人はアメリカ市民です。父は70代後半です。

ここでも情報をもらい、移民の専門家(弁護士さん?)にも話を聞きに行こうと思ってます。

#14よびたいさんのおしゃってます GCを5年取得してからメディケアを買うことができるということですが 本当に可能ならそうしたいです。
毎月の支払いが1000ドル以上かかってもその覚悟はできています。やはり保険がないともっと大変な事になるので。

ただ保険の前に 永住権をもらえるのかどうかが知りたいです。

情報お待ちしてます。

#17
  • Sky
  • 2008/08/26 (Tue) 17:04
  • 報告

#16
あなたが市民権を取れば可能になるのでは?
ここで情報を待つより専門の弁護士に相談するほうが確実で早いですよ。

“ 日本にいる高齢の父をLAに呼ぶには ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。