最新から全表示

1. 日本円での投資(175view/10res) お悩み・相談 今日 11:35
2. 独り言Plus(136kview/3135res) フリートーク 昨日 14:46
3. ウッサムッ(126kview/535res) フリートーク 昨日 11:12
4. 発達障害のつどい(247view/8res) フリートーク 2024/06/27 14:29
5. 質問(795view/41res) その他 2024/06/26 14:39
6. 高齢者の方集まりましょう!!(110kview/684res) フリートーク 2024/06/25 17:35
7. 高齢者の高血圧、対策(259view/11res) 疑問・質問 2024/06/23 12:58
8. Prefab ADU(289view/16res) 疑問・質問 2024/06/22 09:40
9. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(2kview/158res) 疑問・質問 2024/06/20 15:11
10. テラリウム。(649view/9res) その他 2024/06/19 11:01
トピック

日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ

フリートーク
#1
  • 倍金萬
  • mail
  • 2018/02/14 11:44

海を渡ってここロサンジェルに来られた方はロスと日本との行き来に
関し常に何かを気にかけていると思います。

もし何か言いたいこと、質問等があればドンドン書き込んでください。
私も間口を大きくして「何にか」を書いてみます。

例:
皆さんは日本へ帰国したときどのような手段で電話をしていますか。

飛行機内の席はどの場所が好みですか。Aisle or Window、前方、後方、

どのエアラインの食事がおいしいと思うか。

地方へはどの交通手段を使うか。

など、など、

#2443
  • 倍金萬
  • 2021/05/13 (Thu) 08:28
  • 報告

先日、趣味で一緒の日本人の方々と Zoom 話し合ったのですが、そこで面白いアイディアをいただきました。

それは私が日本国籍である仮定が必要ですが、14日間のホテル住まい(監禁)を避けたいなら家族や知人宅にお世話になると設定し、四国にいる知人宅に「公共交通機関」を使わず**徒歩**でその知人宅まで行くのはどうかと。

私も勝手な空想が膨らみ真剣にグーグルで調べてみました。そしたら成田空港からJR徳島駅まで距離は約 660km で徒歩なら約19日間で完走できます。ところが神戸市から淡路島経由で道路はあるのですが島の前後の海峡橋が自動車専用ハイウェイで徒歩や自転車は通行禁止なようです。それでグーグル地図でも和歌山港から徳島港まではフェリーとなりこれが公共交通機関になり不可能となります。この間も個人でタクシー代わりの漁船か何かの小さな船を借り切れば可能は可能です。

まぁ、公共交通機関は避けられますが徒歩なら毎日どこかで泊まらなければならず、テントと寝袋を持ち歩けばこれも可能ですがこの野宿が許可されるかどうかは分かりません。人によると行く先々小さなキャンプ場も結構あるらしく、町のトイレのある公園でも野宿OKなところがあるそうです。

あぁ、カルロス・ゴーンさんが羨ましい。

#2442
  • 倍金萬
  • 2021/05/14 (Fri) 09:03
  • 報告

本来は去年の5月に行く予定だった次回の歩きお遍路、3巡目・第2回区切り打ちでは羽田を朝一便で出て 09:30 にはJR徳島駅から特急/急行がなくなった各駅停車のみのJR牟岐線でJR日和佐駅まで行きます。

2019年打ち止めした NHK の朝ドラ「ウエルかめ」でも有名な徳島県美波町の日和佐駅に11:00には着きコンビニで昼飯など買い込んでいざ歩き遍路の出発となります。

そして今回は辛い酷道55号線を避けより距離の長い海沿いの「南阿波サンライン自動車道」を歩いて牟岐の町まで行きます。我々遍路者は四国の国道を「酷道」と呼んでいます。とにかくほとんどで歩道が完備されておらず、肩幅よりちょっと広い幅の箇所を歩かされ、大型車両がビュンビュン我々の脇を走り去ります。怖いの何のって。LA 生活が長いせいか歩道のない道が怖いのです。

#2445
  • 倍金萬
  • 2021/05/15 (Sat) 09:04
  • 報告

元 CA でアメリカ生活豊富なおばちゃんがまた面白い YouTube をあげています。

「ANA スイートラウンジ/アメリカ入国/必要書類」


https://youtu.be/O-zt9CG3zVg

#2446
  • 倍金萬
  • 2021/05/16 (Sun) 09:17
  • 報告

Centennial Mid-Air Collision! 5/12/2021

10数人乗れる小型旅客機と軽飛行機がデンバー郊外の空港上空で空中衝突しました。
空中衝突でお互いのパイロットが怪我なく生き残れたのが奇跡のようです。軽飛行機の方は
パラシュートが開いて地上に軟着していますが、最近の軽飛行機は常にパラシュートを
装備しているのですかね。


https://youtu.be/_Ph7OR6C90w



こちらはその空中衝突前後のタワーとの交信記録です。


https://youtu.be/f5tb2dVWJqc

#2445
  • 倍金萬
  • 2021/05/17 (Mon) 08:17
  • 報告

トピック 新型肺炎

#8704 ワクチン・ツアー 5/16/20 22:45報告

>ロサンゼルス空港でもアジアや中南米からのワクチン・ツアー客が増えてきてるそうです。



ワクチン接種が遅々と進まない日本からも、現在は誰でもアポなしでタダで接種してくれる
ここ LA 市へツアー客が来ていると日本のニュースでやっていました。

“ 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ ” に書き込む

コメントフォーム
ユーザ名
[確認]
メールアドレス
利用規約 (必ずお読み下さい)
  • 書き込む