แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

หัวข้อประเด็น (Topic)

Debt Income Ratio について教えてください

สนทนาฟรี
#1
  • gettubedsurf
  • 2008/06/18 22:30

いまいちわからないのです。
計算方法はわかるのですが、収入に対して割る時の数値は(DEPT)どこから発生するのですか?

ちなみに不動産のトピックになります。
詳しい方。教えてください。

#2

車、住宅、クレジットカード、Student Loan、その他の毎月のローンの支払額、不動産税、火災保険の月割り支払額。すべての毎月か年間に発生する支払いを月割りにしたものです。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Debt Income Ratio について教えてください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

ルームメイトとの付き合い方

สนทนาฟรี
#1
  • ねねちゃん007
  • 2008/06/13 10:22

みなさんはルームメイトや家主とどのようにつきあっていますか?私は一軒やのマスターを借りていて家主家族(家主、奥さん、赤ちゃん、奥さんのおば)と一緒にすんでいます。彼らは日本人ではないのですが親切で良い人たちです。ただ時々面倒にかんじてしまうところがあります。シェアするのはキッチンのみとの契約なのでリビングで一緒に話したり、と言うことはないのですが彼らがいつもキッチンにいることが多く、自分の部屋をすぐでるとキッチンにつながっているため(自分専用の玄関もキッチンなので)彼らと会うたび 色々聞かれたりします。よく「これから彼の家にいくの?」 とか 「今日は帰ってくるの?」 とか聞かれたりするのですが、 わたしは10代、20代前半と言った年ではないので いちいち聞かれるのに疲れてきました。私としては 会えばあいさつするくらいの関係がよかったのですが。 この間も夜疲れて帰ってきて、すぐ寝ようとキッチン玄関から入ると家主がいて 「元気?」 から始まって色々話しかけられたので 「ごめん、今日はちょっと眠いから」とさっさと自分の部屋にはいりました。 でも後から あんなこと言って悪かったかな〜?とか色々考えてしまったりして めんどくさいです。 みなさんは どんな風にルームメイトまたは家主などとつきあっていますか?

#3

アドバイスありがとうございます。 そうですよね、やはり きっぱりと言うべきなんですよね。最近は、家に帰りキッチン玄関を開けると彼らに会うのが憂鬱で、高くつくけど 一人で住む方が精神的につかれなくていいかなぁ と思ってきています。

#4

Yes / Noをはっきり言うべきです。

あいまいにしない事ですね。

#5

私も#2さんに同感です。所詮、お金を払って部屋を借りているんだから、ビジネスの付き合いですよね。アメリカはその辺、きっぱり割り切っていいと思いますよ。言い方を工夫すれば後味が悪くなるということも無いと思います。それと何か聞かれたときにはっきり答えずに濁すとか。「遅くなるの?」と聞かれたら、I don't know.とかね。いつもそんな感じで返事してたら、向こうも聞いてこなくなると思いますよ。

#7

それってホームステイもしくは貸部屋ってことですよね。
家主さんは貴方も家族の一員って思いたいのかもしれません。

だったら1対1や3人でのルームメートとのシェアのが
お互いに干渉しない対等な関係が築けるのではないでしょうか?

もちろん1人暮らしのが気楽だとは思いますが。

#6

俺の住んでいる所の家主はかなり変哲な日系人の年寄りで仕事は何をしてるのか、とか今日はなぜ家にいるのかなど根掘り葉掘りきいてくるので、一度”It's not your business" といってやりました。ちょっときついかなとも思いましたが、それ以降は関係はもっとスムーズになりました。 もちろん相手にもよるのでしょうが、自分の気分を害されるほどのものなら、絶対いうべきでしょう。 Good luck!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ ルームメイトとの付き合い方 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

トーランス近辺の食べ放題レストラン

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • たまりん
  • 2008/06/11 23:59

近々、イラク人の友人(女性)と
トーランスでランチを食べる予定があります。
お寿司を食べたいそうなのですが
彼女にとって初お寿司(日本食)になるので
お寿司がダメだった事を考えて
日本食の食べ放題へ連れて行こうと思っています。
トーランス近辺でお寿司屋さんは知っているのですが
お寿司をおいてあるような食べ放題のお店は知りません。
お勧めのお店があったら教えてください。
おねがいします。

#3

食べ放題ではありませんが"BENIHANA"などはいかがですか?お寿司も鉄板焼きも両方ありますよ。

#4

>『トーダイ』お勧めします。

オーナーが東大卒なんだね?

#5

カーソンBlvd.のOnamiは寿司もシーフードもありました。 ランチは分かりませんが、ディナーは25ドルくらいでした。 味はまぁまぁ。 アーリントン近くでした。

チャイニーズ系でもOKならミツワとなりのBuffetもお勧め。 寿司は3種類くらいでしたが。 ランチならここは10ドル以下です。

#6

お寿司初体験の人には、ブッフェのあんまりおいしくないお寿司で「寿司まずい。。。」印象を与えるよりも、おいしい本物の寿司屋に連れて行くのが良いのでは。ランチならそんなに値も張らないと思うので、お気に入りの寿司屋にお連れしたら?たいていの寿司屋なら、「もしも」のための天ぷらや照り焼きもあるでしょうし。#3さんのおっしゃるBenihanaも良いかもね。にぎりもトーランス店はおいしいと聞いています。

まずくて新鮮味に欠けるコリアンや中国系のSushiしか食したことがないのに「I hate sushi」と言われるのは、日本人としてのプライドが許さない!日本人として、ノン日本人の皆さんに正統派の日本食、寿司を伝えて行きましょう!

とはいえ、個人的にはコリアン系のバラエティー巻き寿司、大好きなんですけど。

#7

灯台が語原だよ

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ トーランス近辺の食べ放題レストラン ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

小学校の先生へのギフトについて

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 悩めるお母様
  • 2008/06/19 19:08

こちらでは、夏休み前に、先生へギフトを渡すことになっていますが、クラスマザーがお金を集めた場合(10ドル〜20ドル)、もう個人的にギフトを渡さなくてもよいのでしょうか?メッセージカードだけでOKなのでしょうか?お金も支払った上に、更にギフトを渡している人も多いようなのですが、更にギフトを渡したいときは、いくらぐらいの、どんな物が喜ばれるのでしょうか???アドバイスを宜しくお願い致します。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 小学校の先生へのギフトについて ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

Dry Ice

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • babibu
  • 2008/06/13 09:19

Torrance周辺でドライアイスを購入できる場所はどこになるのでしょうか?いろいろ探しましたがなかなか見つかりません。

#2

Inglewood x 190th 沿いの How's Marketで去年購入しました。 多分 まだ 売っていると思いますよ。

#3

Gardena Ice Co
16526 S Normandie Ave, Gardena, CA 90247
(310) 324-1444
ここに売ってますよ。

#4

うちの近所だと、PCHとCALLEMAYORのところのRALPHS(サウスハイの隣)と、PCHとAVE.HのところのALBERTSONで、ペンギンブランドのドライアイスが売ってます。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ Dry Ice ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

E-ビザで転職

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • yhiro
  • 2008/06/06 22:02

E-ビザで働いています。
スカウトされたのですが次の会社で働くには何か制約があるのでしょうか。
弁護士聞く前にいろいろ知っておきたいので
なにか情報を持っていらっしゃる方
教えてください。

#8

Eビザは現在取得方法が変わっています。まず、会社をE companyとして登録しないといけないですが、中小企業は審査が通りにくくなっているのと、書類が膨大で、時間がかかります。ポイントは過去3年から5年の会社の業績とアメリカ人社員、幹部がどれだけ多くいるかに絞られます。採算スレスレやアメリカ人社員が10人にも満たない会社はそこでパスしません。

会社の審査が通りE companyとして認められると次に雇用者の審査です。それがパスしてからやっと面接の予約が認められますが、大体ココまで来るのに3−4ヶ月は最低かかります。

現在日本の領事館で約半分のEビザ申請者は却下されています。また面接で追加書類を要求され、帰国後2ヶ月3カゲツ足止めをくらう例も多く見るようになりました。

#9

皆さんいろいろ情報ありがとうございます。
ところでEビザから
グリンカードの申請、取得はどれくらい時間がかかるのでしょうか。他のビザなどに比べて早いのでしょうか。
よく5−6年かかったとの話を聞きますが。

#10

Eビザは管理職として仕事をアメリカ人に教えた後、母国へすぐ帰国するという念書を普通申請時添付します、また2年更新で徹底して会社の業績をチェックされますので、よほど急成長している大企業でないとEビザからのグリーンカードは現在取得がとても困難なので、もしグリーンカードの取得が目的であれば、L1ビザをお勧めします。Lビザはデュアルインテントが認められているので、申請後大体半年から長くとも1年で取れます。

#12

Lビザだとグリーンカードにゆくゆくできるけど・・・。ただ更新は2回までだったはず。
2年後更新し、その5年後。
7年後にグリーンカードにできなければ帰国組みです。
Eビザは何回でも更新できるけど、ほとんどの人が却下されてる(会社の内情次第)現状ですよ。

#11

昔と違って今はEビザからのグリーンカードは無理に等しいですよ。法律も変りましたから。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ E-ビザで転職 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

針医者 情報ください

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 桜井みる
  • 2008/06/19 19:08

みなさま こんにちわ 腕のいい 針医者をご存知のかたがいらしゃりましたら 教えてください。Torrance Gardena あたりで探しています。 保険は持っていますが 良心的な値段で見てくれるお医者様を捜しています。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 針医者 情報ください ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

離婚した女性の方、アメリカでどのように生活していますか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • 森のくま
  • 2008/06/05 01:13

以前から離婚をするか、続けるか悩んでいます。 主人のあまりにも自己中心的な行動に嫌気がさしています。

子供がいるので、自分の希望だけで離婚を決意出来ません。 また、生活の不安がかなりあります。 特に今は不景気で物価も高いので、自分で生活を始めたら、かなり大変そうで、家賃とガス代を払うのが精一杯になりそうです。 子供にも今までのようにお稽古事をさせてあげられなくなるだろうし、学校が終わったら、どこかに預けなければならなくなります。 

子供に精神的や経済的に不安な思いをさせるよりは、我慢して結婚生活を続けた方が良いのか、思い切って離婚した方が良いか迷ってます。 

アメリカでは母子家庭に援助等あるのでしょうか。 グリーンカードをとってもう10年以上になりますが、市民権はとった方が良いのでしょうか。 母子家庭の方の実情を教えてください。 アドバイスもお願いします。

#5

こんにちは。私も10年前に離婚しました。日本から来て結婚、そして海外での離婚。とても辛かったです。
私の場合、子供はいなかったのですが、それでもやはり大変心に傷を負いました。まずはどう生活していこうか、、ということですよね。こればっかりは私の経験上、貯金をまず少しでもしてから、、、ということをお勧めします。どんなことがあってもここアメリカではお金がなければ生きていくことはできませんから。私は離婚後、すぐに美容学校に行きました。そこには日本人の年配の人もかなりいて、免許を取るのに1年ぐらいかかりますが、その後は資格保持者になるのでエステティシャンにもなれるし、ネイリストにもなれるし、やはり普通に日系の会社で働いているぐらいでは一人では生活していけませんよ。自分はできない、、、勇気がない、、、なんて思わず、考える前になにか資格を取り始める行動をされたほうがいいと思います。しばらく取れるまでは我慢して結婚生活をつづけてもいいのではないでしょうか?まずはなにか自分の足で立てるように考えることが離婚よりも先だと思います。そして福祉のお金などは考えないほうがいいですよ。頑張ってください。

#4

#2戻ってない。 さん

ありますよ。
親戚にシングルマザーが居ますけど、学校のディケアなんか常に無料か格安で行かせてますよ。

理由を聞いたところ、
母子家庭だからだと言ってましたよ。

何を根拠にないとおっしゃってるのでしょうか?
実際に母子家庭で、何の援助も受けてないのですか?

でしたら、調べればあると思いますよ。

#3

#2の人、知らないのに、嘘の書き込みしないでくれます?

ちゃんとTANFという制度があります。
eligibilityは色々制約があります。
グリーンカード所持者がeligibleかはトピ主さんご自身で調べてください。

#6

離婚の原因がDVとかなら援助もあるんだけど、、、

母子家庭(特定)の援助というのは聞いた事ないけど、
低所得者への援助はありますよ。
(フードスタンプとか、低所得者向けの賃貸物件とか)
DVの被害者などが行く、シェルターには経済的に不利な状況にある女性を助けるシステムがありますから、
そういった所に相談してみてはいかがですか?

もっといいのは、協議離婚するときに旦那さんに
生活費を出してもらえないかオファーする事も出来るでしょうね。
(まぁ、向こうに非が無い場合は断られるでしょうけど、、)
子供の親権がとれたとしたら、
子供の養育費として、いくらかはもらえるはずですから
お稽古なんかはそれで続けられるかもしれませんよ?

お子さんがいるなら、離婚、離婚と思い悩む前に
旦那さんと一緒にマリッジカウンセリングに通って
関係を友好的にするように努力してみるのも選択肢に
あってはいいのではないでしょうか?

#7

#111さん、え。さん、頑張ってさん、ありがとうございます。

この不景気な時に果たして自分の給料だけで子供を育てていけるのかと思うと、せめて子供が自立するまでは我慢した方が良いのかなと思います。 少しづつでも貯金をして備えておくのは良さそうですね。 なにしろ子供がいるので、仕事をするのにも資格をとるのにも余計にお金がかかる〔預けなくてはならないので)のが、余計に難しいです。 でも、今何が出来るかと言ったら、貯金だけですね。 それもごく僅かしか出来そうにないですけど。 早速始めてみます!

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 離婚した女性の方、アメリカでどのように生活していますか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

グレンデールカレッジ・サンタモニカカレッジ

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • saki4号
  • 2008/06/11 23:59

今、どちらかの入学で迷っています。
現地の方々から、どんな学校かなどを知りたくて トピをたてました。
日本人の数、勉強の質、物価、などなど 詳しく教えてくださるかた、いらっしゃいませんか?

よろしくおねがいします。

#2

グレンデールカレッジ卒業生です。サンタモニカは一回行ったことがあるだけでまったく解りません。

グレンデールは最近、日本人の数は減ってると思いますが、日本人クラブみたいのもあるのでそれなりにはいます。アメリカ人はかなり少なく、半分以上というか、ほとんどアルメニア人です。勉強はカレッジレベルならどこもそんなに変わらないと思いますが、グレンデールは他に比べて進学率がかなり高いようです。物価はサンタモニカに比べると安いようですが、最近急上昇中です。アパートは新規だとまず見つかりません。もともとしろひと居住区だったんで、オーナーが貸したがりません。

そして、私の個人的感情としては、LAで一番好きな場所かな。綺麗だし、山に囲まれててすごく落ち着いた大好きな場所でした。

#3

私もGCC卒業生です。
まず、日本人学生はLA地区の学校だとそれなりにはいますよ。避けては通れません。GCCはビジネス系の大学への編入率が高いです。学費はサンタモニカは異常に高いです。生活費もサンタモニカが高い。ので、必要経費を抑えたいのであればグレンデールの圧勝です。私はこちらに来て10年、いろいろなとこに住みましたが、グレンデ−ルは住みやすい町ですよ。治安もいいし。BeeLineという小さなバスも25セントで走っているので(今も25セントですか?)最初、車がなくても通学等、まったく困りませんでした。車生活に入ってからも、ダウンタウンやハリウッドなども近いし、便利でした。

#2さんがおっしゃるように、山に囲まれていて落ち着きます。GCCでの一番の思い出は、毎日山の見える窓際の図書館の席で勉強したこと。いつも「ぼー」っと山眺めてました。ただ、グレンデ−ルと他の町の一番のちがいは、「アルメニア人」。日本にいるとどんな人たちなのかばっとイメージが浮かばないかもしれませんが、かれらが人口の半数をしめるので、もし彼らの存在が嫌だとグレンデールはつらいかも。彼らは内戦の激しい祖国を逃れ、アメリカに「亡命」してきた人なので、悪くいえば「ずうずうしく」、よく言えば「たくましい」。

あと、サンタモニカは海に近いので気温はグレンデ−ルに比べると涼しいですよ。日系のマーケットや、日本人の医者、など日系コミュニティーは充実してます。

個人的にはグレンデ−ルが好きです。

#4

グレンデーるカレッジは、ロスに来て最初に入学した学校でした。
個人的には、好きな学校です。日本人はサンタモニカカレッジに比べて少ないし、アメリカ人&外国人と多く話す機会がありました。のどかで、のんびり、ゆったりした様な学校です。インターナショナルオフィスの人達も、とても対応が丁寧で親切でした。勉強面・レベルで言えば、普通だと思います。

私は現在サンタモニカカレッジ在籍&秋で卒業します。グレンデールにサンタモニカから車で通っていたのですが、事故に巻き込まれて廃車になった為、サンタモニカカレッジに移りました。学校でいえば、サンタモニカの方が活気があるように感じます。レベルに関して言えば、「サンタモニカカレッジはいい学校」だと良く言われます。実際は、どうだかわかりませんが。。。ただ、日本人が本当に多いので、あまり日本人が多いのを好まないのであれば、あまりオススメできないかも知れません。ただ、日本人が多いほうが、クラスや先生の情報交換等ができる為、メリットもあるとおもいますが。。。
あと、ちょっと都会な方がいいのであれば、サンタモニカカレッジの方がアクセスがいいと思います。

#5

サンタモニカは比較的金持ちが多いのでは?中身は大して変わらんでしょう!

#6

トピの2校に通ってるわけではありませんので、学校について詳しくはわかりませんが、利便性と気候がかなり違うので、トピ主sの気候の好み等によって、選択にかなり影響すると思います。

グレンデールはサンフェルナンドバレーに位置し、春、夏、秋といずれも暑く、暑さに弱い人にはかなり過ごしずらいと思われます。(私も同じくSFV在住です。)
一方、サンタモニカは年中涼しく過ごしやすい環境であり、グレンデールと違って日系のスーパー等が多くあり、住み安さはかなり良いと思われます。

この時点では、サンタモニカ>グレンデールな感じがしますが、物価がそれなりに高く、金銭的にもそれなりにかかるのでは?という風に思います。
また、カレッジの件で友達を伝って聞いたところによると、SMCはあまり良くないらしいです。

SFVは暑さを抜かせば過ごしやすいというのが、私個人の意見です。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ グレンデールカレッジ・サンタモニカカレッジ ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่

หัวข้อประเด็น (Topic)

トーランス発着のツアーバスはありませんか?

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1

駐在でトーランスに住んでいます。
親戚が10人ほど遊びに来てくれることになりました。
移動が大変なのでトーランス発着の観光ツアーバスが
あれば利用したいと思っています。
どなたかご存じないでしょうか。

#2

トーレンス発着のツアーバスはありません 目的地に応じてJTB HISなどのツアー会社に申し込めばトーレンスのホテル出発で送迎があります。

#3

エレファントツアーというツアー会社を利用したことがあります。
トーランスのマリオットホテル発でしたが、プラスα出せば、自宅にまで迎えに来てくれます。
web siteがあったと思いますよ。
よかったら調べてみて下さい。

#4

近鉄のツアーはトーランスにあるホテル集合で
というものあります。

私が利用したときはホリデーイン集合でした。
コスタメサ、トーランス、ダウンタウン経由ヨセミテに行きました。

見つかるといいですね。

#5

2年ほど前にSaloon usaというツアー会社を利用しました。自宅まで迎えに来てくれます。色んなツアーをやっていて国立公園や市内観光もあるみたいです。私のときは大き目のバンで来てもらったので家族でゆったり貸切のツアーを楽しみました。

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ トーランス発着のツアーバスはありませんか? ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่