แสดง "คำถาม / สอบถาม"

หัวข้อประเด็น (Topic)

屋台のラーメン屋の、その後

คำถาม / สอบถาม
#1

何年か前まで、屋台のラーメン屋通信みたいなメールが
定期的に来てたけど、ふと思い出したんですが、最近こないな、と。

バンちゃん、元気なんでしょうか?

#31

命日は去年の3月18日です。って2023年は命日は来ないの?

#32

奄美は沖縄じゃないの?

#33

あなたは血も涙も無い連中とコメントしてもね?
亡くなつたひとにNO RESPECT?

You are a cold-blooded person, aren't you?

#37

「血も涙も無い」という言言葉は、人間らしい思いやりや感情がなく、冷冷酷であることを表すす慣用句です。

この言言葉は、血が通っていないこと、涙がでないことを示し、人間らしい温かみが無いことを比喩した言言葉です。

#38

屋台のラーメン屋さんはお亡くなりになったんでしょう?
その後の情報は?

#43

>気になるなら自分で調べましょう


それを言ったらこの「交流広場」の意味がなくなる。

あなたの出番もなくなる。

#45

気になるなら自分のこと目と耳で確かめないと。
他人任せで仕事ができない人間なのだろう。

#51

日系マーケットで売ってますよ。
ぬか漬け用に。

#52

# 糠を英語に翻訳してHOME DEPOT、WALMARTの園芸コーナーで聞いてみては? 聞くだけタダ。

交流広場の爺さんが元気かどうか知りたいだけなのに。何でわざわざWALMARTまで行って質問する?

#56

# 49番にそういえば,随分前にボカシ肥料の作り方を教えてた爺さん元気かな 一回習ったが糠が手に入らなく結局一度も家で作らなかったと書かれていたから 書き込んだまで。

それとなく随分前に交流広場にいた爺さんが元気かどうか気になったら、なぜ無関係なHOME DEPOTやWALMARTに行って質問するのか、説明しようよ。

#65

それってあなたの感想ですよね?何か根拠でもあるんですか?この掲示板は無能の集まりなので皆がわかるように説明してくれないと。と、いつも得意げに書き込んでるみたいですけど。

#67

他でやってもらっていいですか?

#69

役に立つ書き込みはしっかり読んで仕事でも役にたてるように身に付けたほうが良いのでは。

68

生活、人生うまくいっている人は欠点をとがめ合うことをしない。

#70

>極貧生活してる人が何を上から目線で言ってるの。説得力がない。

昭和が極貧生活しているのは貧困だからなのではない。元実業家の成金なのだから。

昭和が極貧生活しているのは倹約家だから。金持ちの倍金萬が自称ケチなのと同じ。

極貧 = ケチ 要するに倹約家を自慢しているに過ぎない。

かつては金持ちなことをしきりに自慢していた。

#71

>かつては金持ちなことをしきりに自慢していた。

妄想でしょ。

#72

チコちゃんは知っています。 
 
昭和のおとっつぁんは極貧生活と煙に巻いていますが、若くして実業家として
成功した日系社会の篤志家です。日米文化会館、日系引退者ホーム建設時には
多額の寄付をなさったそうで、引退後も日系社会の発展に献身され、最近急増
する小東京界隈のホームレスの救済にも尽力なさっています。

当時属していたロータリークラブ・メンバーの一人が倍金萬です。彼は日本の
遍路旅に出ていましたが満たされず、今は豪華客船で世界一周の途中です。

一線を退いたものの、夏場には「昭和のおとっつぁん」ブランドの高級開襟
シャツ(2万円)の製造販売を日本の業者に委託しています。また、ビットコ
イン投資家であり大家さんでもあります。

毎日サンデーなどと言っていますが、実情はけっこう忙しいようで、唯一の
息抜きは交流広場への投稿らしいです。安物のPCは嫌いでマック愛用です。

#73

極貧だから何を言われても痛くも痒くも無い。

#74

もうすぐクリスマスですね ちょっと気取ってみませんか
愚痴ってばかりでは  幸せは来ないから
一つ大人になって 明日を夢みませんか
もうすぐクリスマスですね。

#75

72
人生のお荷物を背負って生きていると幸せはこない。

#76

もうすぐばんちゃんの命日。

屋台のラーメン屋は有志メンバーで続いていると聞きましたが、主要なメンバーさんが数名、今年中に帰国するとのこと、続けるのは難しくなるでしょうね
寂しい。

เขียนใน“ 屋台のラーメン屋の、その後 ” 

แบบฟอร์มแสดงความคิดเห็น
ชื่อผู้ใช้
[ตรวจสอบ]
ที่อยู่อีเมล
ข้อตกลงในการใช้งาน / เงื่อนไขการใช้งาน (必ずお読み下さい)
  • เขียนลง