Select [คำถาม / สอบถาม]

Topic

アラフォ、アラサー、などの

คำถาม / สอบถาม
#1
  • totoro
  • mail
  • 2017/08/05 16:18

どうしてこのような表現が最近使われるようになったのか、どなたかご説明していただけますか?個人的に少し教養がない響きがあるのですが。

#2
  • あら あら
  • 2017/08/05 (Sat) 16:31
  • Report

2006年頃に生まれた和製英語で2005年11月に創刊した女性雑誌『GISELe』(ジゼル・主婦の友社)が具体的な年齢を出さずに年齢を伝えるために使い始めたのが始まりといわれ、正確に英語で伝える場合は“around the age of 30”となる。もともとは女性に対して使われていたが、その後男性に対しても使われるようになった。

だそうですよ
仲間探しでみんな使ってますが10才の幅で年言われてもね~。
相手がこれ言ってきたらボツですね~。

#3
  • totoro
  • 2017/08/05 (Sat) 16:45
  • Report

大変勉強になりました。ありがとうございます。

#4
  • 2017/08/05 (Sat) 18:42
  • Report

アラフォー、アラフィフ、アラカン・・・
相手の性別にかかわらず、普通に使われます。特に女性に限った事ではありません。
男性も独身者は年齢をぼやかすそうですよ。

たとえばこの掲示板では60代特有のギャグを言う人がいます。今頃「ダメよダメダメ」とか。
あるいは1960年代70年代の流行歌を使ったギャグとか。
「アラカンはこれだから」と、聞いているほうは言ったりする。自分が意われればイヤなのに。

#5
  • 893
  • 2017/08/05 (Sat) 19:01
  • Report

↑鈴
どこトピもきっかけはアンタみたいなのが特定の個人を攻撃し始めるからどんどん荒れだすのよ
このトピには関係ねーだろーよ。無視してればいいだろ。ほっとけよ

#6
  • History
  • 2017/08/06 (Sun) 16:41
  • Report

↑スッゲーわかりやすい人。

Posting period for “ アラフォ、アラサー、などの ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Foothill Transitバスに乗ったことがある方に質問です。

คำถาม / สอบถาม
#1
  • laaaa
  • mail
  • 2017/08/04 02:33

FoothilltransitのHPのLine Scheduleを見ると、Colorado Blvd&Lake Aveというバス停しか載っていません。
http://foothilltransit.org/line/187/

187lineのColorado Blvd&Sierra Madre Blvd Eには停まらないのでしょうか。
どこを探しても時刻表に載っていなくて困ってます。

どなたかわかる方がいらっしゃれば回答お願いします。

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2017/08/04 (Fri) 07:37
  • Report

http://transitfeeds.com/p/foothill-transit/506/latest/route/187-138

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2017/08/04 (Fri) 07:37
  • Report

http://transitfeeds.com/p/foothill-transit/506/latest/route/187-138

#4
  • ぎゅぎゅ
  • 2017/08/04 (Fri) 09:06
  • Report

日本の時刻表と違って、こちらの時刻表は主なバス停のおおよそのバスの到着時間が書いてあるだけなんです。
このリストにはそのバス停もちゃんと載ってますよ。
https://www.transsee.ca/stoplist?a=foothill&r=187

#5
  • laaaa
  • 2017/08/04 (Fri) 22:02
  • Report

日本の時刻表とは違うのですね。
停まるようで安心しました。
ご回答して下さった方ありがとうございました。

Posting period for “ Foothill Transitバスに乗ったことがある方に質問です。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

CAASPPの結果

คำถาม / สอบถาม
#1
  • caaspp
  • 2017/08/04 16:15

Smarter Balanced Test (正式名称じゃなかったらすいません)のテスト結果は何時頃送られてくるものなのでしょうか? 結構前に子供たちが受けた気がするのですが、まだスコアがこないので、ちょっと気になりました。

Posting period for “ CAASPPの結果 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

助けてください。だそうですが。。

คำถาม / สอบถาม
#1
  • 66
  • mail
  • 2017/07/21 15:00

18歳の少年?が無一文でアメリカ一周してるそうですが、
無一文で宿、ご飯はどうしてるんでしょう?
すごい疑問です
助けてあげるべきでしょうか?

#77
  • 料理の鉄人
  • 2017/07/28 (Fri) 08:20
  • Report

私の趣味じゃ板と聞くと板長だけど。

#78
  • 1つだけ
  • 2017/07/28 (Fri) 09:41
  • Report

ボケ爺さんの間違い言葉。

まな板ショー、という言葉はなくて、
生板ショー、という。

爺さん、裸踊りするらしいから...この場合の板とは踊るところ、芸を披露するところ、歌うところ、芝居をするところ、舞台のことを芸能用語で”板”という。では生とは?...爺さんの言葉に意味が隠れてる。無知で可愛げのない爺さんに教えてもねー。 どうせ屁理屈が返ってくるから、勿体つけちゃう...

#79
  • 昼下がりの情事
  • 2017/07/28 (Fri) 10:17
  • Report

↑ 昨日は昨日、終わった日さ 

明日を夢見て頑張りなよ。

#80
  • 仰ぐ夜空も久しぶり
  • 2017/07/28 (Fri) 14:29
  • Report

私の趣味じゃ板と聞くとここの掲示板だけど。

#81
  • 正解
  • 2017/07/28 (Fri) 15:41
  • Report

#76 #77 #80さんたちの趣味の板は全員正解!

舞台は板が張られてるから、板と言う。

”板の上で死ねるのは本望”と言う役者さんも居る。

Posting period for “ 助けてください。だそうですが。。 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

ポリスが家にやってくる。その後

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Big Summer Blow Out
  • mail
  • 2017/07/16 23:15

情報掲示板で数回に渡り投稿が繰り返されていましたが、
最後の投稿を見かけたのですが、それを読む前に全ての投稿が消去されてしまったようです。
その後、居座っている人がどうなったか、どなたかご存知ですか?
気になって気になって。それだけなんですが。

#21
  • 勘違いオネエさん
  • 2017/07/25 (Tue) 07:32
  • Report



首を長くして素直に認めるのを待っていても時間の無駄じゃん。暇人。
待ちくたびれて轆轤首になるじゃん。暇人。

#22
  • %$#@
  • 2017/07/25 (Tue) 13:33
  • Report

ここの住人であんたほどのひま人はいない。おまけに鬱。

#23
  • #@%$
  • 2017/07/25 (Tue) 14:12
  • Report



お前だって同じだよ。

#24
  • %$#@
  • 2017/07/25 (Tue) 14:59
  • Report


お前誰だよ

#25
  • 紅夜叉
  • 2017/07/26 (Wed) 06:52
  • Report

#↑ お前誰だよ

荒らすのが好きな昭和のおとっつぁんでがんす。
タイマンやっか、いつでも受けて立ちまっせ。

Posting period for “ ポリスが家にやってくる。その後 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

アメリカで買える低糖質食品

คำถาม / สอบถาม
#1
  • 筋トレ女子
  • mail
  • 2017/06/26 16:35

糖質制限しながら筋トレしている40代後半女性です、

アメリカのスーパーや日系スーパーなどで買える

低糖質食品でお薦めの物ってありますか?

ホールフーズにある1ピント150カロリーのアイスは味がいまいち。

マルカイにある糸こんスパゲッティくらいしか見当たりません。

日本では低糖質がかなりメジャーになってきているので、私の知らない

良いものがあれば、ぜひ教えて下さい。

また皆さんのご自慢の低糖質料理や、外食でお薦めのレストランなども

あれば教えて下さい。

#142
  • 若大将
  • 2017/07/15 (Sat) 17:49
  • Report

でた!知ったかMOCO

何も説明出来ないくせに
カッコつける馬鹿なやつ,

糖質制限ダイエットのレクチャー
まだか~~

#143
  • 若大将
  • 2017/07/21 (Fri) 08:26
  • Report

MOCO

早く糖質制限ダイエットの説明してみなよ

#144
  • MOCO
  • 2017/07/21 (Fri) 09:59
  • Report

回鍋肉と酢豚を食べてから、教えてあげるよ。

#145
  • MOCO
  • 2017/07/21 (Fri) 10:05
  • Report

だいたい体に悪いものは美味しいんだよ。

#146
  • 黒い巨塔
  • 2017/07/21 (Fri) 12:49
  • Report

財前教授の名前を読んで白い巨塔を思い出す。

Posting period for “ アメリカで買える低糖質食品 ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

車のメンテナンス

คำถาม / สอบถาม
#1
  • メカ
  • mail
  • 2017/06/22 07:56

車に詳しい方、アドバイスをお願いします。
先日ディーラで、Rear Subframeを変えたほうが良いと言われました。
今まで数種の車を使用しましたが、この部品の事は言われたことが一度もありません。
取替えにはかなりの金額がかかるようです。
もしこの部品を変えない場合はどのような不都合が起こるのでしょうか?
安全面で危険なら、変えざるを得ませんが、単に乗り心地の為なら直ぐに取り替えることもないかな?
と思っています。
やはり変えるべきなのでしょうか どなたかお知恵をください。

#12

#11
私もMOCOさんに同感です。
ディラーにもよると思いますが、思ったてより割安でなおしてくれたりして、
個人のメカニックで治すより安く済むこともあるんだなと感謝して、それ以来ディラーに任せています。

#13

安全が気になるrear subframe はどう解決されましたか? 鉄の塊みたいな大きいな部品 後面から追突事故などで歪みますが、それ以外の問題で交換のアドバイスされたのですか?、
ちなみに、MOCO先生のローカルの修理屋(independent shop)に関する誤解と思い込み意見には90パーセント同意できません、その意見の根拠は約20年まえの経験と知識からではないですか? 一度親しくしている修理屋を訪ねればその修理屋の良さが発見できる可能性があると思います。

#14
  • jardin
  • 2017/07/16 (Sun) 09:38
  • Report

#15
  • jardin
  • 2017/07/16 (Sun) 09:38
  • Report

#16
  • MOCO
  • 2017/07/16 (Sun) 19:47
  • Report

#13 jardin
あの~今のハイブリッドの時代だからローカルの修理屋さんは数千ドルする診断機が無くて直せなくなってきてるんですが
あなたこそキャブ車あたりの時代で思考が止まってませんか?
一度修理屋さんを訪ねたほうが良いですよ。

Posting period for “ 車のメンテナンス ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

占い師Mieさんを探しています

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Kaori
  • mail
  • 2017/07/12 12:34

占い師Mieさんは現在どちらにいらっしゃるか、ご存知の方いませんか?
大変お世話になった私の恩人です。
よろしくお願いします。

#4
  • MOCO
  • 2017/07/12 (Wed) 18:20
  • Report

別にイイだろ

#5
  • 占い師に聞きましょう
  • 2017/07/13 (Thu) 11:01
  • Report

占いを信じていらっしゃるので
占い師に聞けば一発でわかります。

#6
  • 信者と書いて儲ける
  • 2017/07/13 (Thu) 16:47
  • Report

↑ でも商売敵だから教えてくれない。

#7
  • やか
  • 2017/07/15 (Sat) 23:08
  • Report

こないだ一丁でカツ丼食ってたよ。

#8
  • MOCO
  • 2017/07/16 (Sun) 12:41
  • Report


ウケたwww

Posting period for “ 占い師Mieさんを探しています ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

Preschool について

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Hiro
  • mail
  • 2017/06/26 18:04

こちらに来たばかりで、1歳の子供がいます。アメリカの教育システムがあまり分かっていないのですが、一般的にどのようなカタチが多いのでしょうか?日本では幼稚園から通わせるのがほとんどだと思いますが、こちらでは義務教育から通わせる人も多いのでしょうか?また、もしプリスクールから通わせるとすると何歳から可能でしょうか?初歩的な質問ですみませんが情報を頂けると嬉しいです。

#2
  • ルーシー3
  • 2017/06/26 (Mon) 20:11
  • Report

アメリカではいろんな生活環境・考えの人がいるので、何が一般的かとどうかという質問の答えは難しいです。

義務教育はKinderから12Gradeまでで、公立の学校では通常Kingerから始まりますが、
少数ですがPre-Kinderがある公立校もあります。

Kinderと言っても、日本の幼稚園とは違い、時間的には半日で終わる所が多いですが、机に座ってのお勉強が始まります。
ですので、Kinderに入る前にプレスクールに最低1年通う子供が多いと思います。
ただ、プリスクールは通常私立ですので、金銭的な負担が多く、通わない子供も結構います。

アジア系の家庭の場合、教育に熱心で、金銭的にも多少の無理をすれば支払えるので、プレスクールに通うお金が出せる家庭が多いと思います。
特に日本人夫婦の家庭の場合は、日系の日本語が通じるプレスクール(幼稚園)に通わせる家庭が多いと思いますが、
逆に、子供を英語に慣れさせる為にも、Knderの1年前から現地のプレスクールに通わせる家庭もあります。

また、Kinderに上がる歳も、生まれた月によっては1年遅らせて入る事も認められており、わざと遅らせてKinderに子供を入れる家庭もあり、様々です。
学校も一般的な公立校以外に、独特な教育理念を持った学校などもあり、そのチョイスも様々です。

お子さんの発育状況、教育に対する考え方、経済的要因、地域性などにより、どうするかは各家庭によって違うと思います。

#3

ルーシー3さん
ありがとうございます。まずは自分たちの教育方針を固めていきたいと思います。

Posting period for “ Preschool について ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.

Topic

日系のおすすめオートリペアショップ教えてください

คำถาม / สอบถาม
#1
  • Sophia
  • mail
  • 2017/06/25 19:38

最近サウスベイエリアへ引っ越ししてきました。
皆さんのおすすめのオートリペアショップを教えてください。
車の知識があまりないので、できれば日本語が通じるところだとありがたいです。
以前住んでいた場所にも日本語の通じるリペアショップがありましたが、英語が苦手な人を逆手にネガティブな噂ばかりでした。。
信頼できる場所を教えて頂けませんか。よろしくお願い致します。

#2
  • OE-LA
  • 2017/06/25 (Sun) 20:25
  • Report

お勧めのリペアショップを紹介します。直接メールしてください。トーランスです。

Posting period for “ 日系のおすすめオートリペアショップ教えてください ”  has been closed.
Please create new topic to continue the same topic.