แสดงทั้งหมดจากล่าสุด

1. 独り言Plus(123kview/3063res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 20:26
2. 家庭裁判所(516view/28res) ปัญหา / ปรึกษาหารือ เมื่อวานนี้ 20:26
3. テラリウム。(533view/4res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 16:51
4. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(379kview/4309res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 14:22
5. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) คำถาม / สอบถาม เมื่อวานนี้ 11:45
6. ウッサムッ(117kview/524res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:57
7. 高齢者の方集まりましょう!!(99kview/681res) สนทนาฟรี เมื่อวานนี้ 10:42
8. 質問(336view/20res) อื่นๆ เมื่อวานนี้ 09:06
9. 大谷翔平を応援するトピ(381kview/703res) สนทนาฟรี 2024/06/14 20:33
10. 個人売買(122kview/607res) สนทนาฟรี 2024/06/13 10:45
หัวข้อประเด็น (Topic)

抽選永住権

ปัญหา / ปรึกษาหารือ
#1
  • ちゃめ君
  • 2003/04/19 21:25

どなたか抽選永住権の今現在の進行状況なんかがわかるサイトとか知ってる方います?
私の勘違いかもしれないんですが何ヶ月か前のLighit houseにそんな感じのサイトかなんかのアドレスが載ってた気がするんですよね。

#85

ケース番号について質問。
ケース番号が早い方が面接を早く受けられる、ということですが、そのケース番号ってのは当選通知に書かれている番号のことですか?申請書を早く出したからって面接を早く受けられるわけではないんですか?

#86

ケース番号とは当選通知に書かれている番号で、その番号の若い順に面接がまわってきます。申請書を早く出したからといって面接を早く受けれるわけではありません。

#87

今日はじめて、Applyしました。当選発表は年に何回あるんでしょうか?

#88

どういうこと?
通常8月に今年度の詳細が発表になり、10月初旬に受付開始。受付期間がおおよそ1ヶ月というのが、今までのパターンだったのですが。
発表は、当選した場合のみ個人宛に封筒が届くわけです。
発表は、今までは4〜7月でした。
今年は、5月末前後に一斉に発送されました。というわけで抽選は年1回のみです。

#89

私は2年前に当選通知がきたけど、その時点で結局行きませんでした。だから、次回のチャンスってないのかな〜って思ってます。でももしかしたら・・出してみようと思います!#87さんはどこかに代筆お願いしたんですか?

สิ้นสุดระยะเวลาสำหรับการเขียนลงเว็บ สำหรับ“ 抽選永住権 ” 
ในกรณีที่ต้องการทำหัวข้อเดียวกันต่อไป กรุณาสร้างหัวข้อใหม่