Mostrar todos empezando con los mas recientes

1. Prefab ADU(34view/5res) Pregunta Hoy 10:31
2. 独り言Plus(124kview/3065res) Chat Gratis Hoy 10:04
3. ヒデ指圧のヒデさん(3kview/40res) Pregunta Hoy 05:57
4. ウッサムッ(117kview/525res) Chat Gratis Hoy 02:36
5. 家庭裁判所(610view/32res) Preocupaciones / Consulta Ayer 14:32
6. テラリウム。(558view/5res) Otros Ayer 10:21
7. 日本旅行に関することは、何でもアリ、のトピ(381kview/4309res) Chat Gratis 2024/06/15 14:22
8. 日本国民じゃないけど日本で早期退職はしたいです(1kview/151res) Pregunta 2024/06/15 11:45
9. 高齢者の方集まりましょう!!(100kview/681res) Chat Gratis 2024/06/15 10:42
10. 質問(374view/20res) Otros 2024/06/15 09:06
Tema

郵便転送手続き

Preocupaciones / Consulta
#1
  • tukiyomi
  • Correo
  • 2019/03/11 14:37

郵便転送手続きについてご存知の方教えてください。
帰国に伴い、日本への郵便転送の申込用紙を管轄の郵便局へ頂きに行ったのですが、日本へ転送は出来ないとの事でした。
ネットで調べると、転送手続き出来た方の書き込みがあったのですが、サービスが終了したのか、地域によって違うのでしょうか?

#2
  • 倍金萬
  • 2019/03/11 (Mon) 16:58
  • Informe

郵便局でできないと言われたならできないのでしょう。国内の Forwarding は知っていますが、外国への転送など聞いたことがありません。

>転送手続き出来た方の書き込みがあった

多分それも日本から国内に来た小包の宛先住所に宛先の人間が住んでいなければ、郵便局は自動的に送り主に返送料送り主払いで転送することはあります。

#3
  • そりゃ
  • 2019/03/11 (Mon) 17:38
  • Informe

郵便局ではなく街中にあるメールボックスサービスに聞いてみたら?パッケージの受け取りもしてくれます。
米国内の転送はしてくれますよ。

#2の方は知らないことが多いですね。自分がスタンダードではないということを早く気付いたほうがよろしいかと

#4
  • tukiyomi
  • 2019/03/11 (Mon) 19:50
  • Informe

アドバイスありがとうございます。
確かに米国内での転送は可能とおっしゃっておりました。
銀行などは住所変更手続きをしたので、重要な手紙は多分直接日本へ送って頂けるとは思いますが万が一と思いご質問させて頂きました。
ありがとうございました。

#5
  • 普段は傍観者
  • 2019/03/12 (Tue) 07:14
  • Informe

tukiyomi さん、

米国から日本への郵便物の転送、ちょっと費用が掛かりますけど、方法論的には可能です。米国の現住所と日本の住所との間に、米国内の商業アドレスを介在させるのです。

まず、郵便物の受取・転送サービスを行っている米国内の業者で、日本へ転送してくれるところを捜します。方式と料金体系に納得できたら、契約して、アドレスの指定を受けます。その業者のストリートアドレスに Box または Suite の番号が付いたものが一般的だと思います。

米国内に臨時アドレスを確保したら、あなたの現住所を管轄する郵便局へ出向いて、転送手続きを行います。https://www.usps.com/manage/forward.htm によると、二種類のIDと現住所に住んでいる証明を持参する必要があるようです。また、このウェブページの先にあるページで、オンライン手続きも可能なようです。その場合、クレディットカードかデビットカードで$1.05を支払うことによって、身分証明になるとのこと。

スムーズに事が運ぶと良いですね。

#6
  • tukiyomi
  • 2019/03/12 (Tue) 21:04
  • Informe

普段は傍観者様

ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
郵便物を受取、転送してくれる業者があるのですね。
存じませんでした。勉強になります。
細かくご説明して頂き、リンクも教えて頂きありがとうございました。
とりあえず、知人宅へ住所変更して必要な郵便物があれば送って頂くようにお願いしているところです。

#7
  • 6の方法
  • 2019/03/13 (Wed) 09:12
  • Informe

6番の方法が一番いいけど、あまり図々しくならないよう気をつけてくださいね。

以前元友人のためにそうやって2年半ほど転送してあげていましたが次第に要求が増えて「適当にサインしてCertして送って」だの、「友達も帰国になったから一緒に頼める?」だの言ってくるようになりました。

できないと断って住所変更をするように伝えてもそのようにする気配がなくこちらもその人宛の郵便物は全て郵便局に返送、私へ問い合わせのためその人が送ってくるメールも全無視しました。

郵便局に返送された封筒の中にすごく大事な書類があったそうですがもう関係ないため無視です。

Plazo para rellenar “  郵便転送手続き   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.