最新から全表示

1. サーバーのチップ(466view/11res) お悩み・相談 昨日 20:41
2. 独り言Plus(279kview/3672res) フリートーク 昨日 20:39
3. モービルHome(1kview/51res) 住まい 昨日 13:29
4. ドジャーズのチケット(3kview/28res) スポーツ 昨日 12:58
5. 高齢者の方集まりましょう!!(228kview/850res) フリートーク 2024/10/25 21:35
6. 帰国後の小切手の換金について(342view/21res) お悩み・相談 2024/10/25 13:01
7. ソーシャルワーカー(social worker)(136view/2res) 生活 2024/10/24 18:03
8. 日本への送金 $250,000(327view/2res) お悩み・相談 2024/10/23 08:56
9. Palos Verdes パロスバーデスに住みたい(869view/26res) 住まい 2024/10/22 08:31
10. 賃貸オフィスを扱う日系不動産屋さんを教えてください(242view/5res) 駐在員 2024/10/15 13:55
トピック

おしえてください

お悩み・相談
#1
  • おしえてください。
  • 2009/04/06 11:14

使用のPCは、Windows XPです。
PCで音を聴くことが出来なくなってしまいました。スピーカーやイヤーホンの故障ではない様に思われます。
Webの動画などは正常に視られるのですが、音が聴こえません。
また、マイコンピューターからCDの再生も出来ません。「オーディオの設定に問題を見つけました」とノートがでます。
コントロールパネル→Sounds and Audio Devices Propertiesを開くと、ボリュームのフォルダが、「No Audio Device」となっています。音の調節や、ミュートのチェックボックスに指定が入れられない状態です。
また、Audioのフォルダは、Sound PlaybackのDefault Devicesの欄に表記がありません。
デフォルトで入っていたオーディオシステムを、アンインストールしてしまったのでしょうか。
この様な場合、リカバーするには、どのプログラムをアドしたらよいのでしょうか。
また、他に何か故障などが考えられますか。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

#2
  • ariarisassa
  • 2009/04/06 (Mon) 21:05
  • 報告

コントロールパネル→ハードウエア→デバイスマネージャで、
「その他のデバイス」に?がついたデバイスがありませんか?
「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」を開くと何が見えますか?

原因としては
1.オーディオデバイスのドライバーが消えた。
2.オーディオデバイスのハードウエアが壊れた。

が、まず考えられると思います。 PCについてきた「Windows and Driver」
とか、「Driver」とか言うCDをセットして、?マークがついたデバイスを右クリックして、
「ドライバーの更新」で、後は指示に従ってCDからドライバーをインストして、何とかなりませんかね。

まれに、ディスクトップでオーディオが別カードとして独立している場合、電源オフしてカードをぐりぐり
押してやると、接触不良が直って、元通りとなる場合もあります。

#3
  • がたな
  • 2009/04/06 (Mon) 23:05
  • 報告

最近何かソフトをインストールしたとか
アップデートしたとかないですか?
もし何かしていたら
勝手に設定が変わってしまってるのかもね。

#4
  • おしえてください。
  • 2009/04/13 (Mon) 12:22
  • 報告
  • 消去

ariarisassa様、がたな様、返事が遅くなってしまい、大変失礼致しました。

>コントロールパネル→ハードウエア→デバイスマネージャで、「その他のデバイス」に?がついたデバイスがありませんか?

あります。multimedia Controllerが?になっています。選択を入れるとインストールされていないという表示です。

>「サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ」を開くと何が見えますか?

Audio Codecs,Legacy Audio Devices, Media Control,Video Control, 以上が表示されます。一つ一つ開いてトラブルシューティングをかけても、全てThis Device working properly と出ます。問題はここにはないという事でよいしょうか。

Windows and Driver もしくは、Driver というCDが見当たらないので、System Recovery CD を挿入してアップデートをしてみましたが、Recovery CDをからも追加のソフトウェアーが見当たらないというメッセージが出てしまいます。
Multimedia Audio Controllerをもう一度インストールし直すには、どのようにしたらよいのでしょうか。

マイクロソフトのサポートセンターにも同時に質問をしましたら、「Windows XP のサウンドとオーディオデバイスの設定不能に陥った状態に関するお問い合わせ内容であるとお見受けいたします。」との回答でした。解決方法としては、OEM及びサウンドメーカーに問い合わせてみて下さい、との事でした。

ariarisassa様、がたな様、ご回答頂き、本当にありがとうございます。
色々自分の出来る範囲で試してみたつもりですが、他に何か思いつく事がありましたら、引き続き書き込みをお願いいたします。

#5
  • Mr.Monk
  • 2009/04/13 (Mon) 15:08
  • 報告

トピ主さんのパソコンのメーカーと型は何ですか?

古すぎる物でない限りメーカーよってはメーカーサイトからドライバーソフトをダウンロード出来るはずです。

#6
  • おしえてください。
  • 2009/04/14 (Tue) 10:43
  • 報告
  • 消去

Mr.Monk様、ご回答ありがとうございます。

>トピ主さんのパソコンのメーカーと型は何ですか?

e machines の W3107 です。

メーカーのサイトを調べてみたいと思います。また何かございましたら、お知らせください。

#8
  • Mr.Monk
  • 2009/04/14 (Tue) 20:00
  • 報告

トピ主さんのサウンド・カードはRealtek社のAC'97だと思います。 E-Machines社にはドライバー・ソフトを見つけられませんでしたが、Realtekにありました。

サイトリンクは以下です。

152.104.125.41/downloads/downloadsView.aspx?Langid=1&PNid=23&PFid=23&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

もし上のサイトリンクが駄目でしたら、以下のリンクを試してみてください。

152.104.125.41/default.aspx

#9
  • sippo
  • 2009/04/15 (Wed) 09:09
  • 報告

いや〜長かったけど、暇だから全部読んじゃったわ〜。
男も女もそうだけど、「嫌よ嫌よも、好きの内」って、そういう風に支配されるのが好きな人間もいるからね〜。
M気質って言うのかしら?
「洗脳」っていったって、やっぱ精神的にどこかそういう関係を欲している人なんじゃないですか、彼って。

他の方のコメント同様、私も大火傷しない内に手を引いたほうがいいんじゃないかな〜と思います。
恋は障害があるほど、燃えるのも分かりますけどね・・・。

#10
  • おしえてください。
  • 2009/04/17 (Fri) 11:07
  • 報告
  • 消去

Mr.Monk様、大変助かります。ありがとうございます。
試してみて、良い結果報告ができると良いなと思っています。

#11
  • おしえてください。
  • 2009/04/20 (Mon) 11:56
  • 報告
  • 消去

Mr.Monk様、ありがとうございました。
教えていただいたサイトから、Realtek社のAC'97をダウンロードし、復旧させる事が出来ました。
本当に助かりました。

#12

便乗させて下さい。
トピ主さんと同じく、PCから一切の音が出なくなってしまいました。
Audio DeviceはRealtek High Difinition Audio、PCはTOSHIBA dynabook、OSはVISTAです。
最近何かをDownloadなどした記憶はありません。
いつからこうなったのか、はっきりとはわかりませんが、1週間前までは聞こえていたことを覚えています。
TOSHIBAのwebsiteに行き、Audio DeviceのRe-install、また復元ポイントまでのバックアップなど全て試みましたが、直りません。
PCは音が出ていると認識しているようで、音楽をかけると、音量ミキサは上下に動きます。
PCに詳しい方、同じ症状だったけど直ったという方がいらしたらアドバイス頂けませんか。
トピ主さんはRealtek社のAC'97をダウンロードしたら直ったみたいで良かったですね(^^)

“ おしえてください ” に対する書き込みの有効期限は終了しました。
引き続き同じトピックを続けられる場合は、新規トピックを作成してください。