Mostrar todos empezando con los mas recientes

24891. どのくらいで英語話せるようになりました?(1kview/5res) Chat Gratis 2003/03/08 02:11
24892. イタズラ電話に困ってます!(2kview/4res) Preocupaciones / Consulta 2003/03/08 01:44
24893. ビザなし(観光)で運転免許ってとれるの?(4kview/26res) Chat Gratis 2003/03/07 23:39
24894. ガソリン高い!(1kview/1res) Chat Gratis 2003/03/07 22:03
24895. アメリカに居ながらの日本の運転免許の更新(3kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2003/03/07 21:53
24896. 日本から薬を送る。(969view/2res) Chat Gratis 2003/03/07 21:08
24897. 25歳で歯の矯正(982view/5res) Chat Gratis 2003/03/07 19:12
24898. hollywood diet?(1kview/4res) Chat Gratis 2003/03/07 17:58
24899. 携帯の故障、どうしよう!!(2kview/9res) Preocupaciones / Consulta 2003/03/07 10:32
24900. サッカー日本とウルグアイ戦(5kview/22res) Preocupaciones / Consulta 2003/03/07 00:29
Tema

どのくらいで英語話せるようになりました?

Chat Gratis
#1
  • ☆☆☆☆☆
  • 2003/03/07 06:39

私、英語話せるようになりたいと思って、アメリカの語学学校行こうと思ってるんですけど.....今は本当に簡単な言葉しか聞き取れないし、話せません。
日本語なら意識しなくても、いやでも耳に入ってくるワケだけど、英語でも、いつかそうなる日が来るんでしょうか?皆さんは、どれくらいで英語が”あれっっ?!何言ってるかわかるじゃん!!!”って日が来ましたか?
また、その時の感じって、どんな感じなんですか???

#2

ロスに来ても英語は覚えらんないよ・・。
お金がもったいないから、日本で駅前留学が一番です。NOVAうさぎのCMおもしろいね。

#3

覚えられないというより、それは自分の意識の持ちかた次第ですね。ロス居たって喋れるようにはなると思うけど。ただ自分がアメリカで何をしたいか、目的がはっきりしてればの話だけどね。こっちきてだらだら語学学校通って、日本人の友達のみと遊びまわってばかりの生活送るだけなら、#2さんの言うように、日本の駅前留学してるのとなんら変わらないと思うけど。(かといって日本人とつるむなって意味じゃないけどね)とりあえずは、“英語を勉強したいんだ!”って言う目標をしっかりもって渡米したほうがいいね。私の場合は、最初の一年は結構思ったことが通じなくて、結構大変だったけど、二年目からはかなり上達して、普通に生活に困らないほどになりました。まぁ、大学行って授業とか宿題とかで、嫌ってほど毎日英語漬けだったし、友達もアメリカ人が殆どだったからね。かえって、日本語喋る機会がまったくなくって、たまに日本語喋る時にぎこちなかったりしてた。(苦笑)今は日本人の友達も居るから、その辺は両語適度に使ってるけどね。目的さえしっかりしていれば大丈夫だよ。上達度は人それぞれだけどね。

#4

#3の方の意見、すごく励みになりました。私がなぜアメリカで英語勉強しようと思ったかというと、日本で各種英語の学校に行くより学費が安いってうことと、アメリカ文化にとても興味があるから。特に後者の思いが強くて、ゆくゆくはコミュニティカレッジを経由して4年生の大学へ行きたいと考えてるんです。で、とりあえず英語をクリアしなくちゃいけない→どうせなら好きなアメリカで勉強しよう→将来の為の人脈も作れるし.....。ってことで。目的はズバリ、勉強!!遊び回ろうって気は、少しもありません。むしろ、苦しみに行く覚悟でいます。
私と同じような考えでアメリカで勉強してる人、#3の方の様な感じで色々アドバイスして下さい!☆

#5

私も語学留学一年目は、アメリカ人から簡単な内容で話かけられても、聞き取れませんでした。
やっぱり時間が掛かったなぁ。個人差も在るんだろうけど。
テレビのStand up comedy(漫談/漫才)で笑える様になるまで5年掛かった。
テレビのソープオペラ(私の場合"Young And Restless"にはまった)を録画して、
字幕(Close Caption)をオンにして毎日見たよ。
聞き取れない所は巻き戻しして見た。
それと言い回しをいっぱい暗記した。

#6

自分はNative SpeakerのBFができてから、かなり英語力が伸びました。私の人生で最悪のBFだったけど…。あとは、大学に入ってからです。語学学校やカレッジだと、(少なくとも私の場合は)勉強が忙しくなかった+日本人に囲まれてたってことがあって、英語が全く伸びず、英語を使うのに臆病になってました。そうなってしまっていたのは、自分自身がそこまで英語にこだわっていなかったからっていうのもあるのかもしれないけど。だけど、そんな私でも(もちろんいろんな人の支えの元で)ちゃんと生活してこれたよ。あと語学学校だと、講師・アドバイザー共、すごく分かりやすく話してくれるし、英語がよく話せない・聞き取れない人をよく分かってる人たちばっかだから、そこから入っていくつもりなんだったら、あまり心配しなくても大丈夫だと思うよ。

Plazo para rellenar “  どのくらいで英語話せるようになりました?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

イタズラ電話に困ってます!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • 困ったちゃん
  • 2003/03/07 11:02

無言や変な音をガサガサとするなど、変態君に困ってます。コーラーIDなんてブロックされてますし、*69で苦情を伝えたいのですが、直後は相手も電話に出ないんです。皆さん何か良い撃退方法など知ってますか?是非教えて下さい。

#2

電話会社に言って、いたずら電話され続けてるので、電話番号を変更しますと、言ったほうがいいですよ。

この様な場合は 費用がかからないと思う。

今後の対策として、プライバシーマネジャー(SBCの場合)と言う プログラムを設定してもらいましょう。コーラーIDブロックの場合は 直接電話がかかってきません。多分、いたずら電話に対しての対策になると思う。また、テレマーケティング対策にもなるので。

#3

留守電を男友達に頼んで録音したものに
変えました。
結構、効果有でした。

#4

プライバシーマネージャーのようなサービスを利用されている方に質問です。

うちも無言電話やテレマーキングのCaller ID無しの電話に困っています。しかし、Caller IDを見ると、日本からかかってくる電話もCaller IDなしのいたずら電話と同じ表示がされるのです。うちの場合は、テレマーキング、日本からの電話ともにOut of Areaと表示されます。

以上のようなサービスを利用した場合、日本からかかってくる電話もブロックされてしまいますか?

#5

パックベルのプログラムで
コーラーIDやUnknownやPrivateと表示が出るものを全てブロックするというものがあります。日本からかかってくるときは相手側にシークレット番号を教えているとちゃんとこちら側につながるそうです。それがプライバシーマネージャーと呼ばれるのかな?一度パックベルに電話してきいてみては?

Plazo para rellenar “  イタズラ電話に困ってます!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ビザなし(観光)で運転免許ってとれるの?

Chat Gratis
#1
  • あゆりんこ
  • 2003/03/01 07:58

「日本だと教習所で20万もかかっちゃうから、アメリカに旅行に行った時に免許とってきて日本で書き換えた」という話を聞いたことがあります。でも、ビザなしの人が免許って取れるんでしょうか?友達の滞在先を住所みたいにしておけば、免許証がそこに届いたりしますか?ご存知の方、ビザなしで免許取ったよ〜という方、いらっしゃいましたら詳細を教えてください。

#23

Valid foreign passport with a valid Record of Arrival/Departure (form I-94)
...には、フツー当てはまるよね。
日本人のバヤイ。

#24

日本では都道府県にもよるのかもしれないけど、実施試験なし・講習だけでアメリカの免許証を日本のに書き換えてくれます。 もしかしたら限定付きかもしれないけど。(オートマだけとか?)

アメリカは、というよりカリフォルニアは無試験では海外の免許をCAのに書き換えてくれないのです。 #23さんが書いてあるのは、日本の免許書があって有効なI-94があったら試験を受ける資格があるって事です。ペーパーを受けて実施試験に受かってからCAの免許書を渡されます。 あっ、勿論、滞在資格をINSに確認してから送られてくるのですけどね。 

#25

みなさま、ありがとうございます。
よく分かっていないので質問なのですが、#23はどういう意味でしょうか?

#26

Valid foreign passport with a valid Record of Arrival/Departure (form I-94)

意味:海外パスポートに有効な入国、出国レコード(I-94Form)

海外パスポートとは、アメリカパスポート以外。もちろん、日本国パスポートは含まれます。

I-94Formとは、出入国レコードです。アメリカ入国時に 有効期限のスタンプを入国審査官が押します。

#27

#24さん、それは都道府県によりますよ。私は愛媛ですが、アメリカの免許を
日本の免許に書き換える際に筆記試験(これは超簡単)と実技試験を受けました。実技は非常に難しいかった。というか、すごく細かい。曜日や時間も決まっているのし、自分でセンター内の試験コースを覚えなくてはならなかった。10回目の試験でやっと合格。オートマとかは関係なかったです。みんな10回近く受けて合格していました。
外人の人なんか日本語も分からないし、泣いていました。日本と同じ右ハンドルの国は無試験で書き換え可能でした。辛かったー

Plazo para rellenar “  ビザなし(観光)で運転免許ってとれるの?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ガソリン高い!

Chat Gratis
#1
  • Gas
  • 2003/03/07 21:48

日に日にガソリン高くなってる。
安いところでも2ドル超えてるし

安いところどこかないかな

#2

うちの近所supreme2.27いってるし。

最近Diesel#2とかって低価格のやつあるけどあれってなんなの?

Plazo para rellenar “  ガソリン高い!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

アメリカに居ながらの日本の運転免許の更新

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ぷぅ
  • 2003/03/01 13:48

いろいろ事情があり日本に直ぐ帰れず、日本で取得した免許の更新が、有効期限の満了日(今年の5月で切れるのですが11月くらいまで帰れそうもないので)までに出来そうも有りません。あれって、免許証取得者本人が更新の申請をしに行かないといけないのでしょうか?家族の誰かが代理で行うことは無理なのでしょうか?誰かアメリカに居ながらにして更新したことがあるかた、もしくはそういった事情に詳しい方、情報提供お願いします。免許の失効だけはどうしても避けたいので。

#8

みなさんレス有難う御座います。失効になるんじゃないかと心配してたんです。でも直ぐには帰れないし・・・。#7さん、その講習ってどのようなものなのですか?テストとかはあるのでしょうか?何も知らないもので・・・。

#9

講習、1時間だか2時間だか忘れましたけど、ビデオをひたすら見て時間をつぶすのです。 内容的には勉強になるようなビデオではなくて、運転の基礎知識のおさらいみたいなのだったと記憶していますけど。。。 まぁでも、重要ですよね。ただ、その講習にどうして1000以上も払わなくてはいけないのか理解できない!テストはなかったと思いますよ。

#10

私は講習なしで更新してもらえたよ。
払ったのは普通の人と同じく
更新料だけ。

#11

住んでいる地域の管轄(交通安全協会だっけ?)にもよるので、一概にはいえません。どこの都道府県ですか?

#12

日本に居る家族に確認してもらったところ、1、2時間どころの講習ではなく、一日講習とのことです。どうしてこうも、地域によって違うのでしょうか。交通法かなんかに基づいてるんですよね?だったらどこでも同じ規定じゃないのはおかしいんじゃないでしょうか・・・。(苦笑)

Plazo para rellenar “  アメリカに居ながらの日本の運転免許の更新   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

日本から薬を送る。

Chat Gratis
#1
  • SOS
  • 2003/03/03 01:21

僕は不眠症と鬱で薬を服用しています。貯めていたのがなくなるので日本から送ってもらう予定なんですが、日本から薬を送るのには普通郵便で大丈夫ですか?教えて!!!!

#2

アメリカにだって、いい薬あるんじゃないですか?よくテレビでPaxilとかEffexorとか、宣伝やってますよ。私は、日本の市販薬(目薬)とかは、送ってもらったことあるけど、鬱とか不眠の薬って、アメリカではControled SABUSTANCEって言って、取締りきびしから、あぶないんじゃないですか?

#3

多分 Express mail
(速達)で送ってもらったら?
それだと 中身あけてしらべない
みたいだし。 

Plazo para rellenar “  日本から薬を送る。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

25歳で歯の矯正

Chat Gratis
#1
  • 2003/03/06 05:09

やっぱし、遅いですかねえ!?
しかもアメリカで安くやりたいですけど。すんごく長くかかってしまうんでしょうか。
あと、親知らず(まだでてきてない)があると、なにか影響します??
レントゲンでだいぶ曲がって生えてますって言われたんですけど。

#2

私は27から始めました。
全く問題ありません。ただ、年がいってると、長くかかります。
それと、月に一回同じ歯医者にチェックアップに通わないといけません。(矯正の種類にもよります)日本の半額以下でした。

#3

ぜんぜん遅くないです。
でも、若い人に比べて時間はかかります。
私は23歳で始めたんだけど、2年矯正器具をはめて、
さらに1年固定装置をはめました。
私も生えてきてない(曲がって生えていて歯茎に埋まったままになっていた)
親知らずがあって、抜くように言われました。
で、結構痛いですよ。矯正している間。
締め付けてるわけだから。
最初は体重が5Kgくらい減って、頭まで痛くて
眠れない日もありました。

#4

まだ間に合いますよ。大丈夫です。日本でするよりアメリカの細心技術で矯正した方がいいと思います。ただ、内容にもよるけど2〜3年はかかると思います。

親知らずは多分、抜歯してから矯正するほうがいいと思います… 親知らずって余程綺麗にはえてこないかぎり、矯正している歯、もしくは矯正した歯を後ろから押すことになるのでまた全体の整列を歪ませる原因になります。 勿論、歯医者さんの専門的な意見を聞いてほしいのですけど、多分抜歯されるでしょうね。

たとえ長く掛かっても、残りのあなたの人生の方がはるかに長いはず。 その残りの人生を綺麗な歯で過ごしたいと思いになるのなら、お勧めします。絶対に。

#5

#3の>>さん、
2年矯正器具をして、その後1年、固定装置をはめたとありますが、その固定装置とはなんの為にしたのですか?
リテイナーとは違うものですよね?
歯の位置を整えるものですか?
また、その装置をはめた事によってさらに歯のルックスが矯正が終わった2年後よりかなり良く変わりましたか?
よかったら教えて下さい。

#6

リテイナーの事じゃないの?
リテイナーは、せっかくキレイに並べた歯がまた動かないように固定させる為のもの。いくら矯正が終ってもリテイナーをちゃとつけていないとまた歯が動いちゃうんだって。
友達が、リテイナーちゃんとつけなかった為に歯が動いてしまったと嘆いているのを聞いたので、私は面倒だけどせっせとリテイナーつけてます。
しゃべりづらいったらありゃしないわ。

Plazo para rellenar “  25歳で歯の矯正   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

hollywood diet?

Chat Gratis
#1
  • diet
  • 2003/03/06 23:26

あのジュースみたいなのを飲んで、48時間で10パウンドやせるっていうの知ってる方、または飲んだことがある方、教えてください。かなり太ってて困ってます…。

#2

HollywoodDietは 確かに48時間で10ポンドほどやせますでも、継続できません。もし、継続させるなら 他の方法でDietされたほうがいいと思います。

#3

下剤みたいなものだからおなかの中はすっきりするだけ。
本当にダイエットを考えるなら医師のものでやったほうがいいよ。
近所のおばさんが水を飲むダイエットをしたけどすっきりしたよ。でもそこに何か薬を入れて飲むんだけどね。リバウンドゼロだよ!!でもちょっと高いと思ったよ。

#4

カトマックス(Cutmax)っていう
ダイエット剤知らない?
日本の通販で興味あったんだけど、みあたらないのー。

#5
  • あの〜
  • 2003/03/07 (Fri) 17:58
  • Informe

こういうのってほとんどがアメリカのマフィアがやっているみたいですよ。

Plazo para rellenar “  hollywood diet?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

携帯の故障、どうしよう!!

Preocupaciones / Consulta
#1
  • コスモちゃん
  • 2003/03/04 13:58

今朝、自分の不注意から、2週間前に買ったばかりの携帯を、水たまりの中に一瞬だけ落としてしまいました。落とした直後にすぐ拾い上げたんですが、ボタンをおしても言う事を聞いてくれなくて、さっきから変な音をピーッと出しては、勝手に電源が切れてしまいます。このような場合、携帯を買ったところに持っていって、『壊れた』(本当は壊した)と言ったら、また新しい電話を買えと言われるだけなのでしょうか?それとも、落とした事実を言わないで『勝手に壊れた』と言ったら、お店の人は中を調べたり、工場に修理に出したりするのでしょうか?自分のドジで壊して、ホントバカだと思います。でも買って2週間しか経ってないだけに、くやしーのです。買ったばかりの携帯電話が、壊れてしまったあことのある方、自分はこうした!結局こうなった、など、お話聞かせて下さい。宜しくお願いします。

#6

Sprintの携帯なんですが、昨日友達から電話がかかってきて、途中で通話が切れてから、「No service」と表示されるようになり、まったく通話ができなくなりました。こういうことってあるんですか?
先月買ったばかりなので、料金の滞納とかではないんですが...

#7

レスしてくれた皆様、ありがとうございます。契約した時の紙を見たら、保険に入っていたので、今日、お店で新しい携帯に変えてもらえることになりました。電話できなくて、カナリ昨日はブルーだったのですが、今日はホッとしています。お騒がせしてスミマセンでしたー!

#8

おれも同じ事があったよ。買って2週間くらいなのに、ノーサービスって表示。結局、一回電源切ってみたら、普通に使えた。ちなみ、おれにはMotorolaの携帯。

#9

>#7
私の場合、電源を切っても使えなかったので、買ったところの店に相談に行ったら、即新しいのと交換してくれました。
そしたら「次の日に前の箱(携帯の入ってた箱)を返しに来てね。」と言われた。
また足を運ばなければいけないのかー。
何だか面倒くさい。うちはスプリントです。

#10

ごめんなさい。>#7じゃなく、>#8の間違いでした。

Plazo para rellenar “  携帯の故障、どうしよう!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

サッカー日本とウルグアイ戦

Preocupaciones / Consulta
#1
  • サッカー
  • 2003/03/01 18:03

日本とウルグアイ戦がSanJoseからかわって、サンディエゴで開催されると聞いたのですがチケットがいくら調べてもでてきません。どこで売っているのかどなか知りませんか?

USと日本の試合はチケットマスターとかでも出てくるのですが。。。

#19

え!ホントに海外組も召集されてるんですか?

Reiさん、チケットは職場のメキヤンに頼んでそのまた知り合いに譲ってもらうので詳しいことはわかりません。ごめんなさい。
でもそのコ曰く当日試合会場に行けばダッフィーがでてるはずだって。それか(値段の)高い席だったらまだ正規のルートで買えるんじゃないかって言ってました。確実ではないので参考程度にしてください。

わたしのように自分の周りにいるメキヤンに聞いてみるのも一つの手だと思いますよ。彼らの横のつながりってかなりすごい。

#20


るんさんは23日のメキシコーパラグアイ戦を見るの?
それとも26日の日本ーウルグアイ戦?

#21

え??
日本−ウルグアイもメキシコ−パラグアイも、両方とも26日じゃないんですか!??
http://sports.yahoo.co.jp/soccer/jpn/headlines/fuj/20030301/spo/09551200_sks_00000001.html
ここにもそう書いてあるよ。やば、なんか心配になってきた・・・
とりあえず明日ちゃんと聞いてみます!

#22

どっちが本当ですか?
FIFAか、YAHOOスポーツか?

#23

Ticketmasterでも3/26 17:30で出ていますよ。

Plazo para rellenar “  サッカー日本とウルグアイ戦   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.