Mostrar todos empezando con los mas recientes

Tema

免許

Chat Gratis
#1
  • かりめ〜〜ん
  • 2003/04/21 05:00

僕はもうアメリカで免許をとって2年になりますが、よくこっちで免許をとってたら、日本では免許をとりにいかなくても、すぐ使えるって話があるじゃないですか?あれってどこまで本当なのでしょうか?こちらの免許が日本では国際免許になるっていう話はきいたことがありますが、日本に完全に帰国しちゃうとしたらどうなるのでしょうか?みなさんご意見をきかせてください!

#2

朝5時から御苦労さまですこと。

アメリカと日本は協定がありますので、アメリカの免許で日本で運転はできます。国際免許を取得する必要はありません。
しかしそれは観光等で一時滞在の場合その合法的な滞在期間内に限られます。日本人が帰国して住む場合や、アメリカ人でも仕事や留学等で住む場合はすぐに日本の免許を取得しなければなりません。しかしアメリカの免許があるなら、一部免除がありますから日本で一から取るよりも有利です。
詳しくは、領事館等で聞けますよ。

#3

朝早すぎて眠くて調べられなかったのかな?地域によって微妙に違うけど、確か1から取り直さなくて大丈夫なはず。自分の住んでいる地域の交通安全協会のHPを調べてみたら?

Plazo para rellenar “  免許   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

電子手帳

Preocupaciones / Consulta
#1
  • ナッツ
  • 2003/04/17 17:44

英語の発音ができる電子手帳を探しています。日本でも売っているんですがアメリカで手にはいらないでしょうか。アメリカ人が英語の発音辞書を使うことはないと思うのでメキシカン用の辞書とかになると思いますがもしなにか知ってたら教えてください。

#2

私もってま=す。新しいの買ったからもしよければ格安でどうですか?

Plazo para rellenar “  電子手帳   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ぼったくられてます。

Chat Gratis
#1
  • ゆかぷ
  • Correo
  • 2003/04/19 22:51

アパートのスーパーバイザーにお金をだまし取られていると思うんです。日本人二人と、インドネシア人の、三人で住んでいます。私達は猫と犬を飼っていますが、そのために法外と思える金額を請求され、払えないときは追い出すと脅されました。猫は、私達が一年半前に、引っ越してきた時からすでに飼っており、アパートのマネージャーにはきちんと報告していました。が、古いカーペットを変えなくていいという条件のもとに、猫に掛かるはずのデポジットは免除されました。ところが、数ヶ月前にマネージャーが首になり、スーパーバイザーが直接アパートを管理することになり、昨日突然、猫を無許可で飼っていたと責められました。罰金として、一年半前に引っ越してきた時から換算して、毎月100ドル分を今日まで、つまり、1800ドル。プラス、デポジット150ドル、さらに、これから毎月100ドルを請求されました。首になったマネージャーとの交渉の一件は伝えたのですが、スーパーバイザーは、「聞きていない、知らない。」の一点張り。オーナーと直接交渉しようにも、スーパーバイザーは連絡先を教えてくれません。また、引っ越すと伝えると、いずれにしても、これまでの分の1800ドルを払わなければ、クレジットヒストリーに残すと言われました。そんな大金はないし、まったく身動きの取れない状況にはまっています。弁護士に相談するべきでしょうか?なにかいいアドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

#8

>古いカーペットを変えなくていいという条件のもとに、猫に掛かるはずのデポジットは免除されました。

カーペット変えなかったことが、ネコのデポジットを払わずに済んだって証拠になるんじゃないの?
もし、入居時にカーペットを変えてあるって向こうが言ってきたら、その時のインボイス見せろと言ってみたら?
オーナーが雇う部下がやる事は、大抵オーナーがやったことと同じと見なされるよ。それと、家賃滞納してないにもかかわらず出て行けは、60日前にノーティスが必要。

#9

昔家の工事の業者とトラぶったときに、友達の薦めで入ったプランがあります。月25ドル払って、何か法的に問題が合った時に弁護士を一つのケースに対して二回まで無料で使えるって言うような内容だったと思います。そのプランのおかげで業者からは全額が帰ってきました。こっちの人は弁護士に弱いから、弁護士の名前の入った手紙が業者に行ってすぐにチェックが家に送られてきました。寂しいけど、弁護士社会です…。

#10

よくわかんないけれど・・・。

はじめの契約書に違反の時の金額は明記されてない?(私のアパートは違反の場合の金額が書いて有った)
明記されてないのに勝手に罰金決めるとは思えないんだけど・・・。

catデポジットを入れるのになんでレントが上がるのか意味不明・・・。
動物を飼ってるか否かでマンスリーレントに差が出るのも不思議な感じがする。

入居時の契約書にアニマルデポジットの事が書いてあるのなら、デポジット払って「私たちが交わした契約書にはこう書いてある。」で終わりの話のような気がする・・・。

もし私だったら、
catデポジットって家賃の3分の1?までってなんかの法律で決まってたはずだから、180ドルじゃなくて家賃の3分の1のデポジットを提案して、それ以外は払わない!
・・・って方向になるよう、弁護士にレター作ってもらうかなぁ。
(レター作って送るだけだから打ち合わせ入れても数時間の弁護士チャージ料で済むんじゃないかな。)
口頭で退去すると伝えても、退去ノーティス(通常30日)の書類にサインして出してないなら、慌てて引っ越す事ないと思うよ・・・。
このまま引っ越すなら、ガレージも含め
日付の入った部屋の証拠写真を撮っておいたほうがいいよ・・・出た後にさらに別件でお金取られないようにね!

役に立てないけど
元気出して!がんばって!!!

#11

契約書になにかペットの事を記載されてますか?もし、されていたらそれが、証拠になり スパーバイザーの言ってる事は 矛盾点になります。

もし、出て行くなら その請求されてるお金は払う必要はないと思う。

弁護士さんに相談して和解する方法をとればいいと思います。

#12

なんとかなるさ!

Plazo para rellenar “  ぼったくられてます。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ファイル共有?

Chat Gratis
#1
  • おっさん
  • 2003/04/20 22:46

WINMXとかって、そろそろアメリカでもやばいんですかねー。最近いろいろニュース聞きますし。どんなもんでしょう。

#2

http://win-mx.cool.ne.jp/index.htmlで見ましたけど、僕は遅れててWINMXを知りませんでした。というか、マックには関係ない話なんですよね。きっと。

Plazo para rellenar “  ファイル共有?   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

シルバーアクセサリー

Chat Gratis
#1
  • しるばー
  • 2003/04/21 01:14

シルバーのアクセサリーを作れるクラスはないでしょうか?
コミカレのジュエリーのクラスではなくて、それ以外で探しています。

Plazo para rellenar “  シルバーアクセサリー   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

もしかするとあと二日で。アメリカをおいだされるかもしれません。今すぐにでも、弁護士さんとお話がしたいです。どなたか情報ください。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • mimi
  • Correo
  • 2003/04/12 00:16

夜でも弁護士さんと話せるところをさがしてます。情報ください

#7

トピ主さん、もう、アメリカ追い出されてしまったのかな?

#8

今とりあえず日本にかえってるんです・・ちゃんと学校にいってたのにもかかわらず、生徒としての登録もされず。勝手な学校で、INSに報告もうされてるかもっと思って、急に日本にかえりました。いつ退学させられたかも分からない状況だし、でも登録がされてない時点で、学校の生徒ではないっとゆうことですよね??

#9

ムニエル寂しいです・・・。

#10

いのきボンバーさん。初めまして。
早速ご質問の件ですが2/15/03以降法律が若干変わりました(2/15/03以降に発行されたVisaはデザインも違います)。これ以前ならTransferもしくは再入国の際に異なった学校に行く時でもVisa上と異なる学校のI-20で入国する事は可能です。仮にもし聞かれたとしても以前Visaを取った際はそこに行きその後一時帰国しまた違う新しい学校に行くといえば大丈夫です。ただ2/15/03以降に取得した新しいVisaは学校を転向する事はできますが、再入国の際(違う学校に行くのであれば)は再度申請しなければ行けないというかたちで定められています。ただこれも始まったばかりなのでイミグレがどれほど厳しくするのかはもう少し時間が経たないと分かりません(いくら法律で定めてられていてもこの事を知らない学生がほとんどです。ですので私どもの見解としてはカナリの確率で大目に見られる事になるでしょう)

#11

貴重なご意見ありがとうございました。確かめたところ、自分のビザは法律変更以前のものなので大丈夫だと思います!本当にありがとうございました。

Plazo para rellenar “  もしかするとあと二日で。アメリカをおいだされるかもしれません。今すぐにでも、弁護士さんとお話がしたいです。どなたか情報ください。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

コンタクトレンズ

Chat Gratis
#1
  • kazuki
  • 2003/04/21 00:04

初めてコンタクトを作ろうと思うのですが、どこかおすすめのところあったら教えてください。
コスコで作ったことある人いますか?
安くていいというようなことを聞いたのですがどうなんでしょう?
そのときって前もって眼科で検眼しなきゃいけないのかな?

Plazo para rellenar “  コンタクトレンズ   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

留学し帰国してまた新たに留学する場合ビザはそのままでいいの????

Preocupaciones / Consulta
#1
  • LLLG
  • Correo
  • 2003/04/20 21:22

私は、留学して、そこの学校をやめて、日本にかえってきました。ビザ上の名学校の名前は、前いってた名前になっています、またあらたに、日本から。留学する場合、5年の有効期間のビザは、再申請しなくていいんですか??アメリカ内でトランスファーするときは、ビザは、再申請は必要ないっとのことですが・・日本からまた新たなI-20をつかって行く場合、ビザは、名前ちがっても、夕刻期間であればいいのでしょうか・・?それぞれいってることがばらばらなので、実際に体験したかたが、いらっしゃいましたら。情報をお願いいたします。

#2

そのままのビザでいいと思うよ 僕も一回大使館にそのことをFAXでききました。そしたらビザには前の学校の名前が載っているけど,そのままでいいよと返信が来ました。今もそのビザでアメリカで学生してます。

#3

#2さん!!それは、日本にいっかいかえってきて、日本で大使館にきいたことですか・・?で、そのビザでまたアメリカに戻ってってことですか・・?入国審査官には、なにも怪しまれなかったですか??

#4

そうですよ日本に一回帰ってる時に日本の大阪大使館にFAXして聞きました。テロから半年ぐらいたったぐらいだったのですが別にこっちの空港ではあやしまれなかったですねー 新しいI−20も持ってたし。もしそこまで心配なら自分で大使館とかに聞いてみては?何事も自分でやったほうが確実ですよ 

#5

LLLGさん違うトピ”I-20バーコード”のところに同じ質問が書いてあってちゃんとした解答もしてあったよ一度見てみては?

Plazo para rellenar “  留学し帰国してまた新たに留学する場合ビザはそのままでいいの????   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

良い医者教えて下さい。アーバイン近郊

Preocupaciones / Consulta
#1
  • bebe
  • 2003/04/20 23:52

最近頭痛がもの凄く体の調子が悪いので医者に行くつもりです。Irvine 近郊で(内科と婦人科を別々でもOK)評判の良いお医者様を教えて下さい。人間ドックも興味あります。宜しく御願いします。

Plazo para rellenar “  良い医者教えて下さい。アーバイン近郊   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

LAで美味しいオムライスを食べさせてくれる店を教えて下さい。

Chat Gratis
#1
  • まーちゃん
  • 2003/01/28 01:37

LAで美味しいオムライスを食べさせてくれる店を教えて下さい。
LAでオムライスをメニューにのせている店があれば教えて下さい。
お願いします。

#32

改めて書けばやっぱりリトル東京の「ローレン」。カレー、ハンバーグ、ハヤシライス、ポークチョップ、オムライス、海老フライ...。なんでも美味しい。閉店時間が午後8時半というのが早すぎる気もするが、昼間にのんびりいって食べるのがオススメだ。

#33

だいたい洋食をやってる店そのものが少ないんだな。韓国系のレストランにはオムライスやカレー、ハンバーグがあるところも少なくないが、日本の味を期待して行くとちょっと違う。まずいんじゃない。ちょっと違うんだ。24時間営業で有名なホドリ(オリンピックとバモントの南西角)にもオムライスはあるし、隣の24時間店にもある。まずくはないから自分もたまに食べるが、日本でたまに喫茶店などで食べていたあれとは違う。
カレーハウスを意識したカレーファクトリーではハンバーグカレーまであるが、これもうまいが日本のものとは違う。
韓国では日本と同様カレー、ハンバーグ、オムライスなどは子供も好きな家庭料理なので、コリアタウンにたくさんある喫茶店では扱っている店も少なくない。だがちょっと違うんだな。

逆にサウスベイやオレンジ郡には日系レストランが増えているそうなので、その中でうまい洋食があるなら教えてほしい。

#34

それとグラタン系は手間がかかるせいか、かにクリームコロッケも含めてやってる店は少ないな。ローレンにもない。
ウェストロサンゼルスのミンチャのことがどこかに出ていたが、ハンバーグとかにクリームコロッケが売りとか。
行ってみたいな。

昔、トーランスに風小僧という洋食屋があって、かにクリームコロッケと、アイスコーヒーがうまかったが、なぜかそういう店は長く続かないんだな。残念だった。

#35
  • ミューーージック★
  • 2003/04/20 (Sun) 15:11
  • Informe
  • Borrar

あのー誰か住所知ってる方、わかりやすいようにまとめとして、ローレン、マナマベーカリー、キッチンシン、そして『こうらく』の住所をのせていただけませんか?? ローレンとこうらくは分かったんですが後の二つはここを読んでてもちょっとわからないっす。 お手数かけますがー誰か知ってる方!! まとめとしてお願いします★

#36

すまん。ローレン(リトル東京のミツワのプラザの3階)とこう楽小東京店(セカンドとサンペドロの角から東へ15秒)しか知らないんだ。

だがこう楽はローリングヒルズ店へいっても無駄だ。特注オムライスは頼めないし、基本的にうまくない。リトル東京はうまいのにな。不思議だ。

Plazo para rellenar “  LAで美味しいオムライスを食べさせてくれる店を教えて下さい。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.