Mostrar todos empezando con los mas recientes

13621. 日本語教育(346view/0res) Chat Gratis 2007/02/04 23:08
13622. e-bayで詐欺にあいました。アドバイスお願いします。(3kview/26res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/04 23:08
13623. お勧めの婦人科、教えてください(822view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/04 23:08
13624. 小学生のカバン(1kview/7res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/04 23:08
13625. ダウンタウン近辺で(514view/1res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/04 23:08
13626. クレジットカード(374view/0res) Chat Gratis 2007/02/04 22:10
13627. ドライバーズライセンスについて。(729view/3res) Chat Gratis 2007/02/03 07:22
13628. コンサートチケット(463view/1res) Chat Gratis 2007/02/03 04:16
13629. Open Enrollment について(980view/0res) Chat Gratis 2007/02/02 23:11
13630. キンダーへの持ち物について(1kview/7res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/02 18:25
Tema

日本語教育

Chat Gratis
#1
  • ママ
  • 2007/02/04 23:08

アメリカ人の配偶者をお持ちの方で、子供にどのようにして日本語を教えているのか、ご相談させてください。

我が家の娘はまだ生後数ヶ月で言葉も何もないのですが、今後私の変なアクセントの入った英語を真似されても困るので、私は徹底して日本語で話しかけようと思っています。主人やその家族、近所の人たちとは英語となりますが、たとえば物の名前など、同じものを言うときに話す人によって変わると混乱してしまうのではないかと心配しています。

話が出来る、聞き取りが出来るレベル、読み書きが出来るレベルなどによっても方法が違ってくるとは思いますが、お子様を立派なバイリンガルに育て上げた方のいろんな意見を聞きたいです。

気を付ける事や、アドバイスがありましたら教えてください

Plazo para rellenar “  日本語教育   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

e-bayで詐欺にあいました。アドバイスお願いします。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • TATSU96
  • 2006/08/16 20:32

先日、e-bayにて車を見つけSELLERにメールを送り詳しい内容などを聞いたら、とても感じの良い返事とCARFAXのレポートなどを送ってきたので1,2回のメールのやり取りで信用し、相手のタイの銀行(今は引退してタイにいて車はShippingの会社に預けているといっていました。)にお金を振込みました。
その前にe-bay safe tradeというところからメールが来て、e-bayが$20、000まで保障するという内容でした。そして、相手からお金を受け取ったから翌日にShippingの手続きをしてメールをするというメールを最後に連絡が取れなくなりました。
それが先週の金曜日なのでもう1週間近くたっているので、何回かメールを送ったのですが連絡がこず、e-bayにも保障は効くのかという内容のメールを3日前ぐらいに送ったのですが、その返事もまだ来ません。
e-bayでSELLERの情報を探したのですが、もう居なくなっていました。
これはやはり詐欺に合ったのでしょうか?弁護士などに相談した方がいいのでしょうか?
もし詳しい方がいればアドバイスをお願いします。

#19

悩むなら辞める。それが鉄則じゃ。

#25

以下の8項目に合ったらもう騙されているようです。
1)The deal REALLY is too good to be true.
2)The seller says you can see the car AFTER you send a "fully refundable" deposit.
3)The seller says he'll "ship the car and you can send it back if you don't like it".
4)The seller doesn't give you his exact address and phone # after you tell him you have a friend in the area who you want to swing by to look at the car for you.
5)The seller refuses to fax you a copy of the title (saying he's scared of scammers!)
6)The seller says he knows little about the car or he's selling it for a friend.
7)You suddenly start receiving eMails that LOOK like they come from eBay or Yahoo, and I mean REALLY look like it's from them. The one I got almost had me fooled, until I noticed some of the links didn't work, and they mentioned some bogus inspection company who I could find no reference to on the internet.
8)They say that eBay will hold the money and oversee the deal - it only took one quick call to eBay Motors to find out that they offer no such service.

#24

  皆さんたくさんのお返事ありがとうございます。先日ebayから返事が返ってきて、僕が受け取ったのはebayに似せたfake だと返ってきました。
住所など、すでに教えてしっまっているのですが、悪用されたりしないか心配です。

#26

私もそのような『実は僕はイギリスにいて・・とかイタリアにいて・・とか』のやり取りをしてきました。『偶然にもいとこがそこに住んでるので車を見に行ってくれるといってるのですが電話番号を教えてくれますか?』とメイルで聞くとそれ以来連絡はないです。(もちろん知り合いなどはいませんが相手の反応を見たかったのでこう切り出してみました) そういうのが3件ほどありました。全部同一人物かどうかは分りませんが、詐欺を行おうと思ってたと思ってます。気をつけてください。

#27

なんでそんなのでだまされてんの??
まじで。
ちゃんと住所、電話番号、家のアドレス、家族の情報とか、あと、MYSPACEのアカウントとかいろいろ個人情報聞いて逃げられないように確認しとかないと。

そんなにちょっとよい感じで接しただけで大金がもらえてつかまるリスクがないなら僕でもそんな詐欺をやりますよ。

直接見に行って買わないと。
僕は先日ずっと欲しかったすごい状態のいい車をEBAYで買いました。
SELLERの人とは今でもちょくちょくメールしてます。

Plazo para rellenar “  e-bayで詐欺にあいました。アドバイスお願いします。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

お勧めの婦人科、教えてください

Preocupaciones / Consulta
#1
  • yaya~
  • 2007/01/30 08:36

イエローページで色々見てみたのですが、どこがよいのかわかりません。 当方、コリアタウンに住んでますが、少し遠くても行きます。 日本語が通じる、できれば女医さんがいいのですが。。

よろしくお願いします。

#2

WLAにDr.janet yamamura先生がいらしゃいますよ。310-453-2209です 日本語を話されますし 受付も日本語でして頂けるので症状を伝え易いので 私はお世話になっています。 一度訪ねてみていかがですか。

Plazo para rellenar “  お勧めの婦人科、教えてください   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

小学生のカバン

Preocupaciones / Consulta
#1
  • まるっぽ日本人
  • 2007/01/25 19:19

アーバインの学校へ子供が通う事になりました。
現在日本にいましてランドセルで通っています。
そちらの子供たちはどのようなカバンを持って通学していますか?

教えて下さい。

#4

2人の子どもを小学校に通わせていますが、日本製のリュックサックで通っている子は見たことがありません。

来たばかりで、英語がまだ上手に話せないのであれば、いきなり他の子ども達と違う物を持つ事はお勧めできません。(お子さんの性格にも依りますが)

#6

我が家もアーバインに住んでまだまだ日は浅いです。日本人が少ない小学校になりましたが日本製リュックでも大丈夫みたい。ディズニーなら尚、心配なしでしょう。うちの子も気にしぃですがサンリオです。だってこちらのショップにもキティ商品も沢山売ってあるし。リュックはこちらでも沢山手に入るし本人が喜んで持っていけて使えるものがあれば手持ち物でも良いのでは?心配ないですよ。でもランドセルはやめた方がいいでしょうね・・・・

#5

アメリカの紙のサイズと日本の紙のサイズが違うので、日本で買ったものを持ってくるとファイルなどが曲がってしまう事があります。

なので、こちらで調達することをお勧めします。

#7
  • まるっぽ日本人
  • 2007/02/02 (Fri) 18:34
  • Informe

皆様色々こんな聞く人が聞けばどうでもいいような質問に答えて頂き本当にありがとうございます。
ファイルが曲がると言う事でやはりナイキやプーマ等のスポーツブランドで大人用のバックパックを探してみようかと思います。
こちらで無ければそちらで探してみます。
ホントにありがとうございました。

#8

私の子供は、日本のランドセルで通っています。
夏に日本に戻った時に、こちらの学校で持たせる為に買ってきました。とーっても評判が良いです。フォルダーとランチをいれたらギリギリなので、持っても2年生までだな。。。。(うちの学校は、3年生から持って帰って来る物も多くなるので)と思うのですが、買って来て良かったです。だからすでに持っているなら、ランドセルを持って来るのも良いと思います。バックパックはこっちに来てすぐにでも買えるので。

Plazo para rellenar “  小学生のカバン   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ダウンタウン近辺で

Preocupaciones / Consulta
#1
  • どろんぱ
  • 2007/02/02 00:42

こんにちは。今度友達が仕事がてら、LAに来ます。自由になる時間はおよそ4時間。彼女はダウンタウンの都ホテルに滞在します。私が彼女をピックアップして一緒にお茶でもできる場所を探しています。前回はコリアタウンに行きました。
ダウンタウン周辺はまったく詳しくないので、パーキングを気にせず4時間ぐらいいれそうな場所、皆さんどこか知っていたら教えてください。(パーキングはバレーは避けたいです。別に有料でもばか高くなければいいのですが、あまりせまーい所は避けたいです。。。)

#2

4時間ぐらいいれそうな場所? Los Angeles County Museum of Art!

Plazo para rellenar “  ダウンタウン近辺で   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

クレジットカード

Chat Gratis
#1
  • 北人
  • Correo
  • 2007/02/04 22:10

皆さんはじめまして。
最近アメリカのクレジットカードを持てるようになりました。
そこで後2枚くらい作ろうかと思うのですが、何か特典のついたカードを作れればと思っています。

ひとつは航空会社のものにして、マイレージなどをためていこうかと思うのですが、もう一枚をどうしようか悩んでいます。
皆さんはどのようなカードをお持ちですか?参考までにお聞かせいただければと思います。

よろしくお願いします。

Plazo para rellenar “  クレジットカード   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ドライバーズライセンスについて。

Chat Gratis
#1
  • aki-aki
  • 2007/02/02 06:31

ドライバーズライセンスの住所変更をしたいのですが、近くのDMVに行けば手続きできますか?何か必要なものなどありますか?どなたか教えて頂けませんか?宜しくお願いします。

#2

はい、ここに書いています。

http://www.dmv.ca.gov/dl/dl_rdc.htm

#3
  • aki-aki
  • 2007/02/03 (Sat) 07:12
  • Informe

情報ありがとうございます。特に必要なものは無く、直接近くのDMVに行けばいいってことですか?

#4
  • Doggie123
  • 2007/02/03 (Sat) 07:22
  • Informe

住所の変更だけでしたらFAXでできますよ。FormはOnlineからプリントできます。行ったほうが確実でしょうが。行くことに決められたのであれば、必ず予約を入れることをお勧めします。たった2分の手間で、待ち時間をかなり短縮できますから(場所によりますが)。

Plazo para rellenar “  ドライバーズライセンスについて。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

コンサートチケット

Chat Gratis
#1
  • hana-chan
  • 2007/02/03 01:33

日本でコンサートのチケット購入の際、”ぴあ”等のチケット販売センターがありますが、こちらで事前にコンサートのチケットを購入する際は、どこで購入できるのですか?どなたか教えて下さい。

#2
  • ちなつちゃん
  • 2007/02/03 (Sat) 04:16
  • Informe

Ticket Masterっていうのがあります。
ネットで調べてみてください。
ネットで買うとTower Record などで受け取れたと思います。

Plazo para rellenar “  コンサートチケット   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Open Enrollment について

Chat Gratis
#1
  • ショーン
  • 2007/02/02 23:11

今年5歳になる息子がいるのですが、open enrollmentを行いたいのですが、いまいち手続き方法がよく分かりません。トーランス在住なのですが、誰か経験した方で、日本語で分かりやすく説明していただける方おられないでしょうか。

Plazo para rellenar “  Open Enrollment について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

キンダーへの持ち物について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • まるっぽ日本人
  • 2007/01/25 19:14

アーバインに住むことになりました。
そして子供がキンダーへ通う事になりました。
まだ日本にいて何も分からないので教えて欲しいのですが、カバンはどのようなものを持っていけばよいですか?(リュックサック?ななめがけ・・・?)
あと何か持ち物(コップやタオル等)があれば教えて下さい。
それともう一つ、調べたところキンダーは午前中のみのようですが午後2時まで位のクラスというのは無いのでしょうか?

教えて下さい。

#4

いつもよく質問されていますよね。大変さがよくわかります。日本にいる間にできることは。。。とお考えなのは当然なのですが、アメリカは学校によって全然違うんです。

渡米直後で慌ただしい中、大変だとは思いますが入ることになる学校に出向いたときにお聞きになってみてください。その学校で決められている大きさのカバンがあったりします。

日本のようにコップやタオルなどを学校に持っていくことはまずないと思います。

キンダーの時間はカリフォルニアの決まりで最低200分となっています。ほとんどの学校はこの200分になっていると思います。

朝から2時ぐらいまでというのはオレンジカウンティーではあまり聞かないですね。

日本から来た場合で、アーバインの学校区の場合はお住まいの近くの学校ではなくESLが併設されている学校に通うこともあるようです。

渡米前でご心配なのはよくわかりますが、こちらに来てからでないとわからないこともありますので『なんとかなるさ』ぐらいの気持ちで来てくださいね。

#5
  • まるっぽ日本人
  • 2007/01/28 (Sun) 16:03
  • Informe

皆様、どうもありがとうございました。

そちらに知り合いが全くいません。
何処に何があるのか分からない状態で行くのですが、子供の学校は早々に始まるでしょうし、用意できる物は出来るだけ用意しようかと思い質問させていただきました。色々な情報ホントに助かります。あとは コテハン捨てた様がおっしゃるとおり「なんとかなるさ」でやっていきます。

ありがとうございました。

#6

モンテッソーリの様なプライベート(私立)のキンダーなら長時間(3時までや6時まで)のところもありますよ。

#7

私の子供はアメリカ駐在にひかえて日本でpre-schoolに通わせてます。アメリカンスクール(YMC)は料金が高いので近くの手ごろなPREを探すと良いですよ。
本当に子供の英語ストレスは大きく、日本にいるうちにできるだけで英語に触れさせましょう。

#8
  • まるっぽ日本人
  • 2007/02/02 (Fri) 18:25
  • Informe

モンテッソリーがあるのですね。
しかし、皆様がおっしゃるとおり、まずはちょっとずつ英語に慣れてもらおうと思います。

ありがとうございました。

Plazo para rellenar “  キンダーへの持ち物について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.