Mostrar todos empezando con los mas recientes

13581. いくらくらい!??(1kview/7res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/12 12:56
13582. 美味しいメキシコ料理(929view/6res) Chat Gratis 2007/02/12 05:38
13583. ツベルクリン反応検査(1kview/1res) Chat Gratis 2007/02/12 02:36
13584. 黒糖焼酎探してます。(485view/0res) Chat Gratis 2007/02/12 02:36
13585. もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!(13kview/398res) Chat Gratis 2007/02/12 02:36
13586. 予防接種(TBテスト)について(9kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/12 02:36
13587. カーぺット業者(949view/6res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/12 02:36
13588. インターネット接続が頻繁に中断されるので困っています。(1kview/11res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/12 02:36
13589. (2kview/5res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/12 02:36
13590. 車の輸出入(399view/0res) Preocupaciones / Consulta 2007/02/10 21:22
Tema

いくらくらい!??

Preocupaciones / Consulta
#1
  • kehoriko
  • 2007/02/09 20:51

Smog Checkって、一般的にいくらぐらいなんでしょう??

先日、初めてやったら、なんと$70も取られてしまいました。 友達にそれを言ったら、普通$30くらいじゃない!?って言われちゃいました。。。

いったい、皆さんはどこでSmog checkをされていますか?? 安いところで、オススメなところを教えてください!

#4
  • kehoriko
  • 2007/02/10 (Sat) 19:57
  • Informe

やっぱり70ドルは、高いんですね。。。
安くできるところって、ありますか??

#5
  • らーめんは”とんこつ”が一番よかたい!
  • 2007/02/11 (Sun) 14:52
  • Informe

あくまでも、私の意見です。サンタモニカ周辺などはどこも車に関する物はすべて高い。ガーデナとか、ロサンゼルス郡は大分安いと思う。でも、日本だからといって『ぼったくり』されるケースもよくきくので、対処策は必要!特に車関係は『ぼったくり』の対象にすごくなりやすいとききました。なので要注意です。

#7

そんなに何回もスモッグテストを受けるんですか?
それとも落ちたのでしょうか?

#6

SmogCheckをするところはPennysaverにたくさん載っていますから、近くて安いところへ行くをいいですよ。クーポンがついていて$20くらいからあったと思います。

#8
  • たまねぎ
  • 2007/02/12 (Mon) 12:56
  • Informe

スモッグチェックは 二年に一回の必要なだけです。
$70はちょっと高かったかもしれませんが、
今すぐには 安いところをお探ししても
2年後には 値上がりしているところが多いですよ。
私は いつも持っていくところは 違います。
その時 その時でお調べになるのがいいのでは?

Plazo para rellenar “  いくらくらい!??   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

美味しいメキシコ料理

Chat Gratis
#1
  • yukako☆
  • 2007/02/08 00:47

メキシコ料理のチリ味が苦手で、LAに来て一度も食べてません。チリ抜きのメニュー、お薦めのお店、お手軽一品料理などありましたら、教えて下さい。宜しくお願いします。

#3
  • くまお
  • 2007/02/09 (Fri) 11:56
  • Informe

便乗して質問させてください。

Orange County、できればCosta Mesa周辺でおいしいタコスが食べられるお店、おすすめのところあったら教えてほしいです。(Wahoo Fish Tacoは行ったことがありますので、それ以外のところであったら教えてください)

#6

コテハン捨てたさん、ありがとうございます。
私が食べれないのは、ビーンズに入っているチリです。トルタってメキシコのサンドイッチなんですね。凄〜く美味しそう!!! 
今度、挑戦してみますね。
他にもお薦めがあったら宜しくお願いします。

#5

お店は知らないのですが、自分で作っても簡単ですよ。

タコスというのはトルティーヤ(ジャ)に好きな具を乗せて、シアントロやサルサがあれば十分です。サルサはサルサメヒカーナが一般的かと思いますが、サルサベルデもおいしいです。普通のスーパーで缶に入って売られていますのでサルサをお店で買う際はメキシコブランドでお願いしたいところです。

具はチキンや牛肉を普通に油で炒めたものでOKです。あと、アボカド、つぶしていない豆にチーズを乗せてチンしたものとか、野菜を炒めたものでもばっちりですよ。つぶした豆は個人的に好きではないのでそれだけですからそれはお好みでどうぞ。

#4

タコメサ! ニューポートビーチ?コスタメサ? DMVのむかい側のマックの横にあるお店!

 

#7
  • 2007/02/12 (Mon) 05:38
  • Informe

市販のトルティーヤにハムのスライスとチーズのスライスを乗せて電子レンジでチン!

簡単で美味しいケサディーヤの出来上がり。

Plazo para rellenar “  美味しいメキシコ料理   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

ツベルクリン反応検査

Chat Gratis
#1
  • kazia
  • Correo
  • 2007/02/09 05:28

先日ボランティアの申し込みに行き、ツベルクリン反応検査結果報告書が必要と言われました。
私は英語に自信がなく、注射での反応検査ということもあり、日本語対応の病院を探しています。
WLAで日本語でツベルクリン反応検査が受けれ、報告書をできるだけ早く受け取れる病院をご存知の方はいませんか?ご存知の方、情報をよろしくお願いします。

#3

私も英語に自信はありませんが、子供の学校のボランティアのため、ヘルスセンターにTBチェックに一人で行きました。そのとおりに簡単に受付で言えば大丈夫でしたよ。その後、指定された日に再度行ってチェックしてもらい陰性だったため、その場で証明書をもらいましたよ。
わたしもこちらに来たばかりの時は、「私の英語は通じないだろうな」と不安でしたが、結構なんとかなるものですよ。

#2

<<お悩み相談掲示板>>で “予防接種(TBテスト)について”のトピックがありますよ。
参加してみては如何ですか?

Plazo para rellenar “  ツベルクリン反応検査   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

黒糖焼酎探してます。

Chat Gratis
#1
  • 島んちゅ
  • 2007/02/12 02:36

どなたかロサンゼルス近郊で、黒糖焼酎が買えるお店をご存知るでしたら教えてください。

Plazo para rellenar “  黒糖焼酎探してます。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!

Chat Gratis
#1
  • Do Night Show
  • 2005/05/15 16:59

四国人も集まろう!!!
L.A来て4年、未だに四国出身の人と会ったことないっス。
いつも 『 四国っぽい 』 って言われるけど、四国4県の県民性、地域性、言葉は全然違う。
田舎とでも言いたいんか?(事実田舎です)
「 どこ出身? 」
「 徳島よ 」
「 どこの島? 」
「 香川の下、高知の上、和歌山の海挟んで左よ!!! 」

関東や東北の人はわからんかもしれんけどな、関西人が徳島を知らんとはどういうこと?
明石海峡の開通により、僕らはひとつになったやん!?

関西人 「 出身は?」
ぼく 「 徳島よ 」
関西人 「 ああ、奄美諸島の真ん中にあるトコ? 」
ぼく 「 そうそう、それは徳之島・・・(´・ω・`) 」

年中、お遍路さんとのあったかい交流がある四国。
山、海の良質な食材が豊富にある四国。
海と山と川で遊ぶ休日の四国。
四国出身者、ゆかりのある人、四国に興味ある人いろいろ話せんの?

「 1・2・3・しっこく(四国)・しっこく(四国)!!! 」

#397
  • ビスタ
  • 2007/02/09 (Fri) 09:22
  • Informe

阿南市さん、阿南市出身ですか?

阿南市の名前の由来をご存知ですか?
知っていたら教えてくざさい。

#398
  • エドッコ3
  • 2007/02/09 (Fri) 09:37
  • Informe

> お遍路さんの歩きは過酷です(笑)
> 最近はお若い方があえて歩きを選ばれているようですね。

う〜ん、最初から脅かされちゃうなぁ。もう若くはないので自信がなくなってきそうです。

> 実行されるのなら秋口か春口ですね。

私自身は結構暑いのは大丈夫なんですけど。寒さはこの歳になるときついです。

> 1番札所から順に回られるんですよね?

何も分からないので、そのつもりです。逆から回ると3回回った御利益があるとか、ドラマで見ました。

#401

全部の札所を回るなら、徳島県からはじまって、徳島・高知・愛媛・香川とぐるりと四国を一周します。
かなりの体力と時間が必要でしょうねぇ。
 88箇所は無理ってことで、1番から10番札所までめぐり、最後の88番をめぐって終わるとかも聞いたことがあります。10番の切幡寺(徳島)と、88番の大窪寺(香川)は県境があるものの、位置的には近いので。
この1〜10と88番は 札所と札所がいい具合に離れつつ、遠すぎもせず。。でよさそうです。

 けれど、中には人通りのない、まったくの山の中とかありますからね。歩くなら、春〜をおすすめします。
やっぱり、秋、暗くなるのが早いと歩く距離がかぎられてくると思うし。。
 

#400

エドッコ3さん
そうですね、『逆(さか)打ち』は標識などに頼りながらの巡礼が難しいためそういわれるようですが、根拠はないと思います。順打ちで弘法大師の気持ちになって回るのもよろしいかと。

3年前に93歳で亡くなった祖母が何かにつけお遍路さん周りをしており、何回回ったんだろうなぁ。お札やノートのようなもの、お遍路グッズはとても身近にありました。

#399

富士ファニチャ。。。
姉が大昔デザインの部署に勤務していました。

Plazo para rellenar “  もうそろそろええんちゃう?四国出身集まれ!!!   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

予防接種(TBテスト)について

Preocupaciones / Consulta
#1
  • miro
  • 2007/02/07 06:50

TBテストを受ける予定ですが、日本でBCGを接種しているので、陽性反応が出る確率が高く、やはり陽性反応になった場合はレントゲンをとらされるのでしょうか? ドクターに事情を話せば学校に提出する際、何かレターでも書いてもらえるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。なるべくレントゲンは避けたいのですが。よろしくお願いします。

#10

予防接種していればほぼ陽性ででるでしょう。日本でテストして、既に予防接種をいけていることを伝えればレントゲンだけで済むはずです。予防接種を受けてもかかるときはかかるらしいので、現時点で感染していないかの確認のようです。

#11
  • CA$H
  • 2007/02/11 (Sun) 10:23
  • Informe

BCGを受けた年によって変わってきます。
受けて10年以上経っていれば、
もう予防接種としての効果はありませんので、
TBテストを受けてもホボ陰性で結果が出ますので、
TBテスト&Readingで終わりです。
(ワタシは10年以上前に受けて、今は陰性で出ます。
BCGの効力は目安10年です)
ただ、割と最近であれば、BCGの証明書を
きちんとこちらの医師に英訳のletterをもらって
その上で、きちんと肺(胸)のレントゲンを受けて
下さい。
Rxyさんがおっしゃっているように
陽性が必ずしも、BCGからのものではないかも・・
だからです。

意外と知られてませんが、<結核>って
周りに多いんです。
しかも空気感染なので、知らないうちに
結核の<保菌者>になっている子とも多いんです。
健康チェックをかねて、
年に一度はTBチェックされるといいですよ。

#14

うちの子供は9歳と6歳ですが、TBテストは陰性でしたよ。二人とも日本で4ヶ月検診の際にBCCを接種しています。私の周りの子供も陽性だったという人は聞いたことがありませんが・・・

#13
  • 通りすがりの医療関係者
  • 2007/02/12 (Mon) 02:36
  • Informe
  • Borrar

最終的には「TB(結核)ではない」ということを証明しなければいけないので、TBテストが陽性にでる以上、レントゲンは避けられません。

もちろんBCG(予防接種)を受けていることを証明してもらうことは可能です(証明してもらわなくても、言えばその場でTBテストは免除してくれます)が、それでは「BCGを受けているのでTBテストは陽性に出ます」という証明にしかなりません。「結核にかかっていない」という証明にはならないんです。

TBテストが陽性になるのはこの国では異常値とみなされているので、「TBテストは陽性だけどレントゲンではTBの所見がない」というレコードを残さないといけないんです。

#12

子供が学校に転入した時のことですが 英訳の母子手帳(予防接種記録)を見せ 担当の医者もアジア系で日本のBCGの事を知っていたのですが 規則なのでと言われ やはりレントゲンを取り 子供は数年前にBCG接種したばかりですから 薬を飲む羽目になってしまいました。
他の方の話だと 日本人(医者)の居る病院で受けたら大丈夫だったそうです。

Plazo para rellenar “  予防接種(TBテスト)について   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

カーぺット業者

Preocupaciones / Consulta
#1
  • maritaka
  • 2007/02/02 00:42

こんにちは。
カーペットの掃除をする業者を探しています。
もちろん格安でやってくれる所を探しています。
どなたかご利用された方はいっらっしゃいませんか?
宜しくお願いします。

#4

ラルフスとかVONSでも借りたりできるんですか?

#3

よく郵便でくる広告で2BEDでこれだけ!みたいなところは避けたほうがいいと思います。
基本はその料金かもしれませんが、結局ディープクレンジングがひつようだとか、なんだかんだ料金を上乗せしてきますので(車のオイルチェンジみたいな感じで)そういうところの利用は避けたほうがいいと思います。
スーパーマーケットで貸し出ししている機械でも十分きれいになります。ただ、女性の場合は持ち運びなど大変なのでどなたかの助けが必要になると思います。

#5
  • TARO III
  • 2007/02/05 (Mon) 14:16
  • Informe

引っ越したいさん

>ラルフスとかVONSでも借りたりできるんですか?

できますよ。
大抵レジの前か出入口の横に置いてあります。
別料金ですけれどアタッチメントも一緒に借りれば
ソファーや階段、車のマットもクリーニングできて便利です。

#6

ラルフスで借りたことがあります。
アルバートソンにもありますよ。

#7

みなさまどうもありがとうございます。
早速明日近所のラルフズに行って借りて実行してみようかと思っています。
結果ご報告します!

Plazo para rellenar “  カーぺット業者   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

インターネット接続が頻繁に中断されるので困っています。

Preocupaciones / Consulta
#1
  • あんきま
  • 2007/01/31 00:03

先月パソコンが作動しなくなったのを機に新しいパソコンを購入しました。それまではネット接続に関して特に問題はなかったのですが、新しいものに替えた途端に接続状態が悪くなりました。具体的には、すぐに接続が切断されたり、一度切断されると再起動しないとまた接続できなかったりするのです。
うちでは安いという理由でジャパンネットのダイヤルアップをずっと利用していますが、前のパソコンではそのような問題はありませんでした。
何か設定をしなおせば直るのでしょうか。パソコンに疎いので良くわかりません。
どなたか解決法がお分かりになれば教えてください。
よろしくお願いします。

#9
  • えいてぃあんどてぃ
  • 2007/02/06 (Tue) 06:50
  • Informe
  • Borrar

あんきまさんのエリアがわからないので何とも言えませんが、SBC(今はAT&T)のエリアならかなりDSLも安くなりましたよね。電話接続が10ドルならDSLが15ドルくらいの違いだったと思います。調べてみることをお勧めします。接続スピードの差は歴然。思わず微笑んでしまいますよ。

#8

デーブさん、コメントありがとうございます。
以前使っていたPCは日本のものでした。デーブさんのおっしゃるように電話回線の違いが問題だったかもしれませんね。買ってまだ3年くらいで壊れるなんて信じられない思いです。でもネット接続状態はかなり良いものでした。
今回のPCはこちらで購入したものです。
『ぼ〜ん』とはならないと思いますが、どうしてこんなにネット接続状態が悪いのか疑問です・・・。

#10

seniorさん、アドバイスありがとうございます。
確かに電話線が問題というのも考えられますね。近々調べてみます。

えいてぃあんどてぃさん、アドバイスありがとうございます。
今日再度AT&Tに問い合わせしましたが、やはりうちのエリアには(サンペドロ)、サービスできないとのことでした。残念です。
思い切ってケーブルにしようかなぁ・・、でもかなり料金が高くなるので悩むところです・・。

#11

ケーブルもTime Warnerなら今はキャンペーンしていますよね。まぁケーブルに加入しなかったら$25ぐらいですけど。

電話会社のサービスはAT&TじゃなくてVERIZONのサービスエリアかもしれませんし、EARTHLINKかも知れないし。ってここはまだあったかな。

いまどきダイヤルアップはいろんな意味で制約があるのでこのさい思い切って(と、背中を押す)。

#12

コテハン捨てたさん、コメントありがとうございます。
そうですね、この際思い切って・・・、としたいところです。そのキャンペーンは、よくある、初めの3ヶ月は安いけどその後は結構高い・・というものでは無いのでしょうか。一度調べてみます。そしてお金と相談ですね・・。

Plazo para rellenar “  インターネット接続が頻繁に中断されるので困っています。   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

Preocupaciones / Consulta
#1
  • カッパ
  • 2007/02/06 06:50

実は痔がひどくて困ってるんですが。。。どこか良い病院を知っていたら教えてください。

#2

病院はだいたいどこでも診てくれると思いますが、
いいお医者さんは残念ながらわかりません。
ただ、前にうちの主人の痔が突然悪化したとき、
動く事も辛い程だったので
お医者さんに電話できいたところ、とにかく
あたためて安静にすること、だそうです。
湯船があるならお風呂にちゃんとつかる、
ひどいのであれば寝る時はうつぶせで
おしりを温める。
あと座薬とか試されましたか?
ボラギノールとか日系のスーパーで売ってると思います。
アメリカのお薬よりも主人には効いたみたいです。
他に民間療法ですが、スイカの皮を2時間程
弱火で煮込んでその汁を飲む、という。。
むちゃくちゃまずいですが、これも効くみたいです。

#4

自分もボラギノールで治しましたが、結構効きましたね

#5

私は出産後、痔になってしまったのですが、先日、マルカイにボラギノ−ルを探しに行ったのですが、扱ってないということでした。ボラギノールはどこに売ってますか?教えてください。

#6

↑自分は日本の友人に頼んで国際宅急便で送ってもらいました。ボラギノールだけでなく、五洗心という漢方薬も併用しました。
信頼できる友人か家族が日本にいないと、郵送で頼むのは恥ずかしいかもしれないですね(^^; でも体と健康は何よりも大事なことなので。

Plazo para rellenar “  痔   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.

Tema

車の輸出入

Preocupaciones / Consulta
#1
  • Alano.
  • 2007/02/10 21:22

場違いかとは思いますが、ここは結構車に詳しい方がいらっしゃったのでお尋ねいたします。
日本の右ハンドルのトヨタLexus RX400h(日本では、Toyota ハリアーハイブリッドですかね? )をアイルランドに輸入したいのですけど、できるのでしょうか?
また金額の面なども知りたいのですが。

Plazo para rellenar “  車の輸出入   ”   ha sido vencido.
Crear nuevo tema si desea continuar con el mismo tema.