최신내용부터 전체표시

13671. ロケーションフリーおよび類似商品について(2kview/11res) 고민 / 상담 2007/01/26 21:44
13672. ラスベガスのESL(845view/0res) 고민 / 상담 2007/01/26 13:58
13673. コミュニティカレッジの学費(1kview/7res) 프리토크 2007/01/26 04:46
13674. おしゃぶり(972view/5res) 고민 / 상담 2007/01/25 22:05
13675. LAでの洋服(1kview/7res) 프리토크 2007/01/25 20:51
13676. W.L.A近くでの車のauto shop(939view/11res) 프리토크 2007/01/25 18:54
13677. 市民権(1kview/7res) 고민 / 상담 2007/01/25 15:57
13678. 10年グリーンカードに必要な書類(491view/4res) 고민 / 상담 2007/01/25 15:57
13679. 現地校のミドルスクールへの手続きってどのようにするのですか?(586view/5res) 프리토크 2007/01/25 08:41
13680. モントレーパーク周辺のお勧め針治療(532view/0res) 프리토크 2007/01/25 08:34
토픽

ロケーションフリーおよび類似商品について

고민 / 상담
#1
  • やまりょー
  • 2007/01/20 01:16

 春から転勤でLAに行く予定です。

 家族にさびしい思いをさせたくないし、出来れば日本のTVが見られる環境に身をおきたいと思い調べていたところSONYの「ロケーションフリー」に出会いました。その他類似品「どこでもTV for skype」「スリングボックス」などもあるようですが、どれを買ったら良いのか、設定は簡単なのか(当方メカ音痴につき)よくわかりません。あと、BSやCSも見ることが出来るのでしょうか?

 使っている方や、メカに詳しい方、どんな感じですか?感想などを聞かせてください。

#8
  • エドッコ3
  • 2007/01/21 (Sun) 15:23
  • 신고

ariarisassa さん、

「DVDレコーダの操作は#2にあるようにアメリカからできるように設定することが出来ます。」、とあるのでこの場合 DVD レコーダは HDD 付きと解釈したわけです。

#2 ひであきさんの書き込みでも、「もし、テレビにDVDリコーダーやVCRが接続されているのであれば、そちらもアメリカからリモコン操作して、録画、再生をアメリカでできるように設定できます。」、とあったのでアメリカサイドから画質や転送の時間などをコントロールできるのかと期待してしまいました。ひであきさんは既に使っているようなので、こちらから画質と転送時間を操作できるのか教えてください。また DNS の設定は自動的にやってくれるのでしょうか。

。。さん、ありがとうございます。

#9

去年の秋に日本に行った時に、最新型SONYのロケフリを購入して実家につけてもらうよう頼み私は渡米してしまったのですが、未だついてない状況です。私ほどメカ音痴ではない兄弟に頼んだのですが、それでも接続できてない状況です。兄弟曰く「お手上げ」だそうです。で、彼らが調べてくれたのは、月5千円くらいでロケフリの本体を管理してくれる会社があるようです。それかソニーのWEBを調べると書いてあったのは、有料で本体を接続をお願いする事も可能なようです。

いずれにしても、使用できてないのであまり参考にならずすみません。私はそのうちに有料でお願いしようと考えていますが、まだ実行してません。
あ〜いつになったらみれるだろ・・・

#10
  • やまりょー
  • 2007/01/25 (Thu) 06:43
  • 신고

トピ主です。
みなさんありがとうございました。

ほかにもあれこれ迷うところがありますが、とりあえずがんばってやって見ます。
4月からLAです。よろしくお願いします。

#11
  • エドッコ3
  • 2007/01/25 (Thu) 23:06
  • 신고

こんなソフトを見つけました。

http://www.prog-ress.com/soft/tvstream/index.html

PC 側にテレビチュナーが付いていてブロードバンドに繋がる状態なら、このソフトだけでロケフリの機械はいりません。

うまくいくかは別問題ですけど。

#12
  • マスタング
  • 2007/01/26 (Fri) 21:44
  • 신고

約一ヶ月前から最新型SONYのロケフリを使って日本の番組をLAで見てます。

本体は、日本の会社に委託して管理してもらってます。
こっちの設定は多少の知識が必要かも...。

画質は普通のテレビを見るようにはいきませんが、
ほぼ24時間いつでも日本語放送が見れるのでけっこうENJOYしています。(BSやCSは見れません)

“ ロケーションフリーおよび類似商品について ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

ラスベガスのESL

고민 / 상담
#1
  • marry
  • 2007/01/26 13:58

べガスでF!visaを出してくれるいい学校があったら教えて下さい。

“ ラスベガスのESL ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

コミュニティカレッジの学費

프리토크
#1
  • ゆ-
  • 2007/01/23 05:21

過去に同スレがあったらすみません。


LA、LA近郊のコミュニティカレッジの
学費などを教えていただけないでしょうか?
現在語学学校に通ってるのですが、
このまま中途半端に英語だけ身に付けて帰っても・・・
と思い始めたのでコミカレ進学を考えています。

だいたいでけっこうですので、
1年間あたりの学費を教えてください。
色々なコミカレの知りたいです。
よろしくお願いします。

#4
  • 質問です
  • 2007/01/23 (Tue) 14:24
  • 신고

念のためLightHouseのホームページをチェックしてみました。
キャンパス紹介というところをチェックしてみてください。色々な学校の情報が載っていました。
ほとんどの学校の授業料の目安も載っていますよ。

頑張ってくださいね。

#6

本気でカレッジに行きたいと考えてるなら、こんなところでトピを立ててくるか来ないかわからないレスを待っているよりも、各カレッジのウェブサイトを見に行った方がよっぽど確実で早いと思うんだけど。語学学校にいってるんでしょ?だったら英語が全く分からない訳でもないよね?このくらい自分でできないようじゃ、カレッジに行くのもやめた方がいい。カレッジに行ったら、自分でしなきゃいけないリサーチの課題とかたくさんあるのに、それも全部ここでトピを立てて聞くつもり?自分の為、と思ってカレッジ進学を考えているようだけど、その情報収集すら自分でできないようじゃ、カレッジに行ったって何の意味も無いよ。トピ主さんの自分で調べる努力もしないで、わからないから人に聞いたらいいやっていう姿勢は少し甘いんじゃないかと思う。少し厳しいかもしれないけれど、このくらい自分でできないようであれば、カレッジ進学なんかやめて日本に帰ったほうがトピ主さんのためだと思う。優しい人はいろいろここで情報をくれると思うけれど、でもそれはあなたの為にはならないと思う。

#5

いじわるで言うのではありませんが、こちらに書き込みされている時間があるなら
自分でHPから学費を調べれば一発ですぐに分かると思いますが。
どこのHPにも学費の事など載っていますよ。

わたしのコミカレは大体1セメ、保険料込み、ミニマム12単位で3000ドルちょっとです。

#7

てか別にわざわざ言わなくてもいいんじゃないの?
トピ主さんがどうであれ、
質問に答えてあげる人だけ書き込めばいいんでないの?
ここで情報を集めてるからカレッジ進学しないほうが良いだろうよ。
進学した後は主さん次第なんだからさ。

わたしの行ってるコミカレも1セメで
だいたい3000ちょいかな。
友達の行ってる所も同じぐらいだから、それぐらいって思ったほうがいいんでないかな。
主さんが何を学びたいかにもよって
アドバスできるコミカレも違ってくるしね♪

#8
  • ゆ-
  • 2007/01/26 (Fri) 04:46
  • 신고

お返事が遅くなってごめんなさい。
質問ですさん、monmonさん、loloさん、あやぱちさん
情報ありがとうございます。
自分でも調べてみてはいるのですが、
みなさんからも情報をいただければと思い書かせていただきました。
HPなどにもやはりみなさんが言うとおり1セメ$3000~4000ぐらいと見ればいいんですね。
質問ですさん時間が出来次第そのHPも見させていただきますね。


あのさあさんも貴重なご意見ありがとうごじました。

“ コミュニティカレッジの学費 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

おしゃぶり

고민 / 상담
#1
  • ktomo4
  • 메일
  • 2006/12/15 11:57

うちの娘は生後3ヶ月なんですが、1ヶ月の頃からお昼間はおしゃぶりを使っています。(夜寝る時はおしゃぶりは使わず寝てくれます)
おしゃぶりを使うと歯並びが悪くなったり、うけぐちになったりとあまり良くないと聞きました。一昨日からおしゃぶりを与えないようにしてるんですが、昼間に眠たくなると泣き叫んでおっぱいを離してくれません。おっぱいを口に含ませると寝るんですが、離すと泣き叫びます。。。(>_<)おしゃぶりなしで寝かしつけているママさん、どうやってお昼寝させているか教えていただけませんか?
ちなみにアメリカは歯並びをすごく気にする国なのにおしゃぶり大国ですよね。これってなぜなんでしょう。。。

#2

トピ主さんの御嬢さんはまだ3ヶ月とのことなので、おしゃぶりを使っていても大丈夫ですよ。歯並びが悪くなるのは、歯が抜け変わる頃(4歳〜5歳)になってもまだ吸っている場合だと記憶しています。
我が家の娘はおしゃぶりは全然、気に入らなかったようですが、指しゃぶりをずーっとしていました。指にタコができるぐらい。でも、私たちが何も言わなかったのに、5歳の頃ぐらいに気がついたら止めていました。現在、歯が生え変わっているところですが、歯科医にも特に歯並びのことで何も言われていません。
なので、今はそれほど心配せず、おしゃぶりを使わせてもよいと思いますが、気になるようだったら小児科のドクターに相談してみるのもよいかもしれませんね。

#3
  • たまねぎ
  • 2006/12/16 (Sat) 13:17
  • 신고

一歳2ヶ月になる息子がいます。うちの子は おしゃぶり大好きです。 なしでは お昼寝はもとよリ 夜も寝てくれません。特に 卒乳してからは なしでは とてもとても。
 
私の息子のかかりつけの小児科のDr.は 1歳くらいまではおしゃぶりは奨励しています。 自分がおしゃぶりになるよりよりも おしゃぶりを使ったほうが 育児のストレスをちょっとでも減少できるからです。それに おしゃぶりはSIDSのリスクを減少させるのはご存知ですよね? 恐妻家の妻さんのコメントの通り 小児科のDr.に相談なさってみてはいかがですか? どうしても 週末中に解決させたいと思っていらっしゃるのでしたら 小児科のDr. から一番最初にもらっているパンフレットの中に Dr.の意見が書いているはずです。もう一度目を通してみるのもいいと思います。

#4

うちの子(1歳過ぎました)もおしゃぶり大好きで、一日中、クリップで服に着けています。小児科の先生は、「そろそろ使うのを止めさせたいのなら、急にかくしたりしないで、当分は、寝るときだけ使わせるように(携帯させず)ベットにおいておきなせい。」と。でもそうすると、泣いて探し回ります。

#5

うちの子も使っていて、以前から気になっていました。でも最近の「おしゃぶり」は開発が進んでいて悪い物ではないとも聞いて。
ところが最近「指しゃぶり」が始まり、「おしゃぶり」の方を嫌がるようになりました。
皆さん「指しゃぶり」についてはどう思われますか。

#6
  • Rolling
  • 2007/01/25 (Thu) 22:05
  • 신고

うちの子は2歳ですが、まだ寝付かせの時使っています。 掛かりつけの小児歯科の先生も今の時期は問題ないと言っています。今、無理におしゃぶりを与えないと、指しゃぶりをするようになり、指しゃぶりをすると歯並びが悪くなってしまうそうです。(指は骨があり硬いので・・・)
子供の寝つきが悪いと親のストレスにもなるので、私は寝付かせの時は与えて、眠ったらはずすようにしています。おかげで寝つきがいいので楽してます。

“ おしゃぶり ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

LAでの洋服

프리토크
#1
  • hana-chan
  • 2007/01/24 20:05

LAでいわゆるアメカジ洋服、例えばスタジャンやトレーナーなどを探しているのですが、なかなかよい店に出会えません。日本のアメカジshopにおいてあるような洋服がおいてあるshore、およびshopがあれば誰か教えて下さい。

#5

オンタリオミルズ(ontariomills.com)

#4

メルローズ辺りにないですかねー?

#6
  • hana-chan
  • 2007/01/25 (Thu) 13:31
  • 신고

色々と売ってはいるのですが、最近の洋服ばかりです。昔からの定番物などをこちらでみることがありません。日本のshopはどこから仕入れているのでしょうね。

#7

日本の業者が買い占めている・・に違いない。

#8
  • beautiful days
  • 2007/01/25 (Thu) 20:51
  • 신고

どんな洋服のことを言っているのかよく分からないけど、’昔ながら’の服ならフリーマーケットにでも行ってみたら?

“ LAでの洋服 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

W.L.A近くでの車のauto shop

프리토크
#1
  • Ash02
  • 2006/10/15 17:32

自分の駐車場にとめている車のエンジンがかからなくなってしまいました。ここ5日間ほど車を全く動かさなかったせいかもしれませんが・・・ すぐに修理にだしたいのですが、L.Aに引っ越してきたばかりの為、どこの修理工がいいのかがわかりません。。。私はW.L.Aに住む学生です。どなたかこの付近でいい修理工をご存知の方いらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
学生のため、できれば良心的な値段で直してor調べてもらえるところを希望しています。

#8
  • Ash02
  • 2006/10/16 (Mon) 20:41
  • 신고

みなさん、お返事ありがとうございました。あまり時間がなかったので、結局AAAに紹介してもらったところに車を置いてきました。今度持っていくときの参考にしたいので、お勧めのautoの場所など詳しく教えていただけると幸いです。

#9
  • こまったちゃん
  • 2006/10/17 (Tue) 17:35
  • 신고
  • 삭제

#7さん、そこの修理屋さんを教えてください、私もWLAあたりで探しています。WLAのニジヤの近くに修理に行っていたのですが、そこも他と比べて高い割にはよくなかったです。

#10
  • Ropi
  • 2007/01/18 (Thu) 23:34
  • 신고

#7、#8さん

私もWLA、カルバーシティ近辺で修理工場を探しています。
オススメの修理工場を教えて下さい。

よろしくお願いします。

#11
  • タンヤオ
  • 2007/01/19 (Fri) 01:53
  • 신고

昔のユキインポートは良かったのですが、最近は知りません。

行って観ては? ひさしさんと言う人が居ます。(サービスライター)

#12

メキシコ人の気のいいおじさんメカニックがMovileAutoRepairをやっています。便利なのは、家まで来てくれて、やれることはその場で、ダメなときは車をもっていって。修理して返してくれます。日本語はダメですが、よろしかったら、電話番号教えますけど。ここに書くのはよくないみたいなので。

“ W.L.A近くでの車のauto shop ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

市民権

고민 / 상담
#1
  • アメリカン
  • 2007/01/21 21:23

最近市民権を取るか取らないかと迷ってます。主人がアメリカ人なのでもし彼が先に亡くなっった場合グリーンカードを持つだけのアメリカ市民ではない私のもとに主人の遺産はすぐに入ってこないで(もちろん私が先に逝くかもしれませんが、)、一旦国に保留されるとか、聞きますし、アメリカの市民権を取ること同時に日本の市民権は破棄しなくちゃいけない、いや、言わなきゃわからないとかいろんなことを耳にしますが実際のところどうなんでしょうか?どうせ日本には帰らないでしょうからここでいっそのこと市民権を取ってしまえば、10年ごとにグリーンカードの更新をしなくていいですし、、。日本に帰るときのパスポートは日本のもの、それともアメリカのを出せばいいのかとか教えてもらえませんか?

#4

アメリカの市民権を得るということは日本の国籍を捨てる事ですから・・ね。アメリカ市民権がなければ遺産は難しいです、子供に全て行くと思いますね。

#5

私は二重国籍ですけど黙っておけば平気なのでは?アメリカはにじゅうOK だと思います。日本はうるさいので注意!!

#6

++++++私は二重国籍ですけど黙っておけば平気なのでは?

平気でない!

#7

市民権があってもなくても遺産は奥さんに勿論入るでしょう。
ただ相続する人が外国人である場合、国に税金としてかなり持っていかれます。
しかしそれも遺産が物凄くある場合で、金額は忘れましたが、資産が住んでる家とセカンドハウス程度でしたら何も心配はありませんよ。
かなりの財産がある人達はトラストに入れる事をお勧めします。
これだと残された子供達にとっても、面倒なことは一切ありませんから。

#8

便乗になりますが、グリーンカードホルダー同士、(国籍は違う)場合も税金は多額になるんでしょうか・・

早く市民になりたいです。

“ 市民権 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

10年グリーンカードに必要な書類

고민 / 상담
#1
  • かなえ
  • 2007/01/24 06:04

テンポラリーグリーンカードの期限が近づいています。10年もののグリーンカードに申請する際に必要な書類は以下のサイトのどこを見れば良いのでしょうか。
http://www.uscis.gov/

#3

イミグレーションフォームをクリックしてI751を選んでください。プリントしてじっくり読んでください。私はつい先日10年ものを手にしたばかりです。

#2
  • ムーチョロコモコ
  • 2007/01/24 (Wed) 16:36
  • 신고

郵送する場合
I-90に必要事項を書き込んで郵送します。
→ http://www.uscis.gov/files/form/i-90.pdf

Eファイルする場合
まず、こちらで登録し、次の画面に進みます。
→ https://efiling.uscis.dhs.gov/efile/

#4

前回は弁護士に任せっきりだったので、とっかかりがわからず質問させて頂きました。ありがとうございます。早速はじめてみます。

#5

#2さん、I-90は10年のカードを持ってる人のフォームで2年のカードの人はI-751ですよ。それに郵送でしか出来ません。

“ 10年グリーンカードに必要な書類 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

現地校のミドルスクールへの手続きってどのようにするのですか?

프리토크
#1
  • モミ
  • 2007/01/16 09:23

今子供は5年生で、今年の9月からミドルへあがります。聞いたところによると1月はいろいろ手続きをする時期だとか・・・?来て間もなく英語も分からないので、どのようにしたらいいのか全く分かりません。日本のように待ってたら通知がくるわけでもないんですよね・・?情報が全くありません。どなたか教えていただけませんか?宜しくお願いいたします。

#2

初めまして。
私も昨年、引越しをして新しい場所に住みました。
息子は6年生(中学一年生)です。
先ずは、近所の中学校を調べましょう。
パブリックでしたら、小学校の担任に聞くのも良いでしょう。
一番、子供を通わせやすい距離の中学を見つけ
ネットで学校の平均スコアをしらべるのも良いかもしれません。
学校を決めたら、直接学校へ行き
「新しく引っ越してきたので、レジストレーションをしたい」と言えば良いのです。
若しくは、地元の指定中学が一つなら
放っておいても知らせは来ると思います。
でも、待っているよりは、先ずは自分で動いた方が安心ですね。
ご主人様に小学校に出向いて頂いて
聞いて頂けないのですか?
頑張って下さいね。
何よりも、遠慮はしないで判らない事は聞いてみることです。

#3
  • モミ
  • 2007/01/17 (Wed) 00:19
  • 신고

viviさん、ありがとうございます。来て間もないと言っても、もうちょうど1年が過ぎ、学校へもまる1年通っています。近く入れたいパブリックのミドルはあるのですが、直接、そろそろ行かなくてはいけないのか、待ってれば何かしら通知がくるのか、その辺のことがわかりませんでした。では、学校からそのうちにお知らせがくるのでしょうか?

#4
  • usagi3
  • 2007/01/17 (Wed) 02:05
  • 신고

学校で生徒を引き連れてミドルスクールの見学にも連れて行ってくれるはずだし心配しなくても大丈夫です。

#5

学校区はどちらでしょうか?
そのまま地元の公立中学へ上がるのであれば手続きの案内は小学校を通して来るはずです。 
通わせるつもりの中学校へ出向くのが一番安心で早いと思いますが。

#6
  • モミ
  • 2007/01/25 (Thu) 08:41
  • 신고

皆さんありがとうございます。日本人のかたが1人もいなく、英語も堪能ではないので、周りの父兄に伺うこともできず・・・。しばらく様子見てみます。

“ 現地校のミドルスクールへの手続きってどのようにするのですか? ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요

토픽

モントレーパーク周辺のお勧め針治療

프리토크
#1
  • オソマツ
  • 2007/01/25 08:34

モントレーパーク、もしくはその周辺で
どこかいい針治療をしてくれるクリニックを
知りませんか?

“ モントレーパーク周辺のお勧め針治療 ” 에 대해 기입한 내용의 유효기간이 끝났습니다
계속해서 토픽을 유지하려면 새로운 토픽을 작성하세요